[過去ログ] 中堅ウイスキーを語るスレ30 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
936: 09/05(金)11:51 ID:0RLkv4Jr(1/4) AAS
>>934
あの味わいは12年ではなく18年
いや21年?とかの風格してるよな
まじでクッキーの味がして甘々うまうま
939(1): 09/05(金)13:11 ID:0RLkv4Jr(2/4) AAS
ロイヤルブラックラとかバルヴェニーとかデュワーズとかもそうだけど
そういうザ・スコットランドって感じのウィスキーって
やっぱりなんか変な木の渋味?というか独特の後味があるのよね
それが怖くて安いスコッチウィスキーは買うのに凄い抵抗がある
ちなみにロイヤルブラックラは21年だったけど
10mlの量り売りで買ったのでダメージは全くなかったからよかったけど
ネットの評判を聞いてフルボトルで買ってたら大打撃だった
941(2): 09/05(金)13:13 ID:0RLkv4Jr(3/4) AAS
>>938
いやワインって総じてアルコールがキツいから嫌いなんだわ…
レッドブレストみたいな清涼飲料水並みにはっきりした
ザ・ブドウジュースみたいな甘い味のワインってあるの?
958: 09/05(金)18:30 ID:0RLkv4Jr(4/4) AAS
>>943
シェリーの塊であるグレンドロナックは美味しいと思えてるからシェリーがダメっていうことはないと思いたい
>>945
>>947
やはりワインにも、そういう甘口のボトルはあるのか、しかしワインにしては値が張りますな
>>955
18年とほぼ同じ値段やん、そりゃ美味しいでしょ
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s