紙パック日本酒 26 (288レス)
1-

1: 01/18(土)21:49 ID:28Hy9m2S(1) AAS
紙パック入り、パウチパック入り、ペットボトル入りの日本酒・清酒に関して語るスレです!
安くても美味しい日本酒の情報をお待ちしています

◆ 【荒らし・煽り・騙りは禁止】(反応する人も同罪です)

前スレ
紙パック日本酒(パウチ・ペットボトルも)二十四
2chスレ:sake
紙パック日本酒(パウチ・ペットボトルも)二十三
省3
208: 07/02(水)13:33 ID:2D43Y1xv(1) AAS
やっぱうめーわ白鹿かおりプレミアム
1升パックで出してくれてもいいんだが
この5合パックの慎ましさが逆にいいのかもしれんな
209: 07/03(木)11:01 ID:iDK1nJ/d(1) AAS
銀パック初めて飲んだ、銀リッチは以前飲んだことあったけど、
やっぱ俺フルーティ苦手だわって思った、ていうか薄いなこれ。
210: 07/03(木)12:31 ID:1Id2dLy5(1) AAS
お前にゃ丁度いいだろ
211: 07/03(木)21:16 ID:fJWhrk70(1) AAS
>>189
東亜ともう一社の2種あるよ
212: 07/05(土)22:14 ID:/amAZTMK(1) AAS
>>207
陳列の都合上よほど太い関係の店舗以外からは避けられがち
客には便利なんだけどねぇ
213: 07/06(日)09:51 ID:qFPFsyfn(1) AAS
銀パックの物足りなさがちょうどよく埋まっているのが金パックだけど
そこまで出すなら同価格帯の青パック生酛純米を買ったほうが飲酒満足度は高いか
214: 07/06(日)12:34 ID:UjaD44nl(1) AAS
ギンパックを続けた後最近は昴に傾倒中。
ドンキのキクマサ(ピンクパック)も良かったけど見かけなくなったなあ。
215: 07/06(日)23:46 ID:0W1jS6Ew(1) AAS
ギンリッチ、北鹿純米酒きもと、かみなり三代
パックはこの3つがあればいい・・・
あとはたまにワンカップ大関の生貯蔵とふなぐち赤缶があれば十分だ
216: 07/07(月)01:47 ID:02yH4jQ5(1) AAS
お前はそれでいいんだろうけどよ
217: 07/07(月)01:50 ID:kwDTfW38(1) AAS
猛暑が続いてるから投入する氷の量が増えてる
218: 07/07(月)05:02 ID:yJ6QYZ0p(1) AAS
クソみてえな飲み方すんなや
219: 07/07(月)09:48 ID:mFRf0wzk(1) AAS
もう酒の方を凍らせろ
220: 07/07(月)12:04 ID:8eFC9SQN(1) AAS
画像リンク[jpg]:www.gekkeikan.co.jp
外部リンク:www.gekkeikan.co.jp
外部リンク:www.takarashuzo.co.jp
外部リンク:www.sawanotsuru.co.jp
大手酒造業者推奨の飲み方だからしょうがない
221
(1): 07/07(月)12:41 ID:e0ovfzY1(1) AAS
銀パックはここでも度々名前が出るし店にもよく置いてあるけど、金パックがあまり話題にならない(銀ほど店に無い)のはなんでだろ。
金より銀派のほうが多いってことだろうけど、金も悪くはないと思うけどなあ。
222: 07/07(月)13:09 ID:BowdJ8SP(1) AAS
俺的にはパック酒 (一升) は1500円以内ってマイルールに抵触するから避けとる
223: 07/07(月)13:42 ID:ZcyFMObM(1) AAS
ギンリッチは合わなかった
キンパックはまだ飲んでないわ
224
(1): 07/07(月)20:54 ID:KV1ppiSY(1) AAS
銀パックは10本以上飲んだが
銀リッチと金パックは一度飲んでみたい
225
(1): 07/08(火)02:27 ID:BOIpaRTz(1) AAS
>お酒とグラスを良く冷やすことで、氷が溶けにくくなりお酒が薄まりません。
溶かしたくないなら入れなきゃいい

>氷はたっぷりと入れましょう。量販店等で売っている透明なロックアイスを使うと美味しさがより一層際立ちます。
ロックアイスと水道水を冷凍庫で凍らせたやつとブラインドで絶対に区別できません

>お酒を注ぐ量はグラスの6割程度の高さまでが目安です。
飲み始めと飲み終わりで濃度変えるので目安とか指定してくれなくていいです

>混ぜる時はゆっくりと3周ほどで十分です。激しく混ぜたり、混ぜすぎないことがポイントです。
省1
226: 07/08(火)02:47 ID:Fx0AxVuW(1) AAS
日本酒飲むのに氷ぶち込んだりしないし勧めもしないけど、>>225はウザいな
227: 07/08(火)03:37 ID:4YRQxgpo(1) AAS
推奨されたからしょうがないw
お前は死ねと推奨されたら死ぬのか?
って小学生みたいな事を思った俺はケツの青い最新型の………すまん、思いつかんかった
228: 07/08(火)11:01 ID:FwQt46c6(1) AAS
>>224
ギンリッチは日本酒には中々ないフルーティーさ全面に押し出してる
ジンとかラムとか洋酒も飲む人なら割と好む人は少なくないと思うけど日本酒というカテゴリの中ではとんがってる部類だとは思う
爺さんがスルメで飲む日本酒というより、OLがカルパッチョで飲むイメージの方が合ってる
人は選ぶだろうけど一度は飲んでみるといい
229: 07/09(水)02:19 ID:tGKX3ixR(1) AAS
蒸し暑い夜は日本酒に氷を投入して飲み明かすのが一番ですね
230: 07/09(水)04:49 ID:Lm23bIt0(1) AAS
そんな小細工してもあのクソ甘さは許容出来んな
231
(3): 07/09(水)11:28 ID:GkE5y8N7(1) AAS
中に氷を入れるから薄くなるんだよな、
熱燗を温める熱湯を氷にすれば良いだけなのに
232
(1): 07/09(水)22:17 ID:g7HyLJqs(1) AAS
夏はちょっといい酒の四合以下の
瓶を冷蔵庫で冷やして飲む
メインがビールなので冬と比べて
日本酒の消費は格段に減る
紙パック日本酒を買うのは涼しくなる頃
233: 07/10(木)02:02 ID:rjzHdqsZ(1) AAS
>>231
わざわざ薄くしてるんだが?
>>232
涼しくなるまでここへは来なくていいぞ?
234
(1): 07/10(木)02:31 ID:HZ1C1ILR(1) AAS
お前はそうなんだろうけどよ
そんな事しない人も当然多いわけで、私的には~みたいな前置きもなく 一番ですね とかって言われるとなんか文句言いたくなるのはわかる

わかるけど>>231の言い草はアホとしか
235
(1): 07/10(木)04:12 ID:Nr7NOpE8(1) AAS
アホなん?
俺は何言ってるかわからんかった
236
(1): 07/10(木)04:34 ID:tlUvVfxl(1) AAS
それはお前がアホだからじゃね?
人にアホか?と言うに足るほどの知能が自身にあるかどうか考えてから書き込め
237
(1): 07/10(木)12:26 ID:4aD3/I5L(1) AAS
氷に沈めても、常温からヒエヒエになんて数十分じゃならないぞ、実際やってみたから知ってる。
冷蔵庫にぶち込んでおくのが一番。
でも1.8L紙パックは冷蔵庫の牛乳コーナーには大きすぎて立てられないし邪魔くさいという問題がある
238: 07/10(木)13:19 ID:HH795Dc6(1/2) AAS
>>236
>>235見て言ってるならなんか勘違いしてないか?

>>234>>231をアホと言ってるから、へー、アホなん?って思って見なおしたら
>>231が何を言ってるかわからなかったってことだが
239: 07/10(木)13:34 ID:2X8pPHMi(1) AAS
どっちみちアホじゃんw
240: 07/10(木)13:49 ID:HH795Dc6(2/2) AAS
お前がな
241: 07/11(金)01:57 ID:qRyMuCdW(1) AAS
薄くなるとなんで困るのかわからん
アルコール度数の高い酒じゃないとダメなら蒸留酒でいいじゃんみたいな
242: 07/11(金)05:31 ID:5Da6lj5s(1) AAS
そういう話じゃないだろ
243: 07/11(金)13:24 ID:Er/9njLJ(1) AAS
>>237
氷じゃなくて氷水に沈めるんやで
244: 07/11(金)13:25 ID:zq4b9Jt6(1) AAS
味だよ、味。
245: 07/11(金)15:45 ID:+9vVzzCk(1) AAS
アル中同士の可哀想なケンカwww
246: 07/12(土)02:23 ID:UvBpruV9(1) AAS
傍観者のオマエも人を憐れむことができるポジションではなくこのスレを見てる時点でお仲間確定だからな
247: 07/12(土)21:33 ID:7SJPhOZ/(1) AAS
お仲間?
笑われてる側と笑ってる側が?
248
(1): 07/13(日)20:04 ID:911BEtNE(1) AAS
画像リンク[jpg]:shop.ozeki.co.jp
冷酒派のためにガラスカップよりも夏はシャリキンみたいなパウチパックで出してくれんかな
249: 07/14(月)01:40 ID:xNog+zvE(1) AAS
ガラスカップで紙パックの酒だけでなく何でも飲んでる
100均でガラスのコップ買うやつはアホかなといつも思う
250: 07/14(月)02:38 ID:73z0295y(1) AAS
お前もまた人からそう思われてるだろうからお互い様
気にすんな
251: 07/14(月)10:39 ID:VGJ37X0J(1) AAS
ビールはプラの透明ペラペラコップで飲むとなぜか美味い
252: 07/14(月)14:03 ID:eb3WFOlM(1) AAS
わっかる
253: 07/14(月)15:10 ID:kUaQBR4B(1) AAS
わかってくれるか!俺だけだと思ってた
254: 07/14(月)16:50 ID:CoEdhaTY(1) AAS
そりゃわかるだろ
255: 07/14(月)20:55 ID:HHX68smJ(1) AAS
カルピスのおまけでくれたプラコップで
ビール飲んでる
256: 07/15(火)01:39 ID:2CfrpDio(1) AAS
麦酒とそれを飲んで喜んでる者たちは中身も容器もペラッペラなのな
257: 07/15(火)11:57 ID:U+r7IGOb(1) AAS
麦酒も飲まないお前はなんでペラペラなの?
258: 07/15(火)16:38 ID:6/Fsxf5l(1) AAS
あー
自己分析してわかったのか
259: 07/18(金)11:36 ID:Vfkgr437(1) AAS
>>248
何これ始めて見た。日本酒って冷凍庫に入れると凍るんだっけ?飲めるの?
ウィスキーやジンがトロトロになるとかいう話は聞いたことがある。
260: 07/18(金)11:56 ID:tVdL2XHU(1) AAS
>>221
銀は香り特化のピーキーさがあるけど、
金は無難にきちんと美味しいお酒って感じだからかね

個人的には銀と昴はアレンジしてなんぼだと思う
261: 07/19(土)16:52 ID:EkrbNncH(1) AAS
フルーティー系なら白ワインの方が好きやな
262: 07/20(日)02:02 ID:LmzkkMjO(1) AAS
米は穀物であって果物ではないからフルーツのような印象をウケた人は味覚嗅覚ことばのセンスにおいてお酒を語るには無理があるんだよな
263: 07/20(日)05:05 ID:nwBw79+g(1) AAS
お前はもっと広い範囲で喋らん方がいい人っぽいけどな
264
(1): 07/21(月)00:10 ID:7Q2mrjeJ(1) AAS
キンパックもギン並にフルーティーなの?
265: 07/21(月)02:17 ID:QlAqKT95(1) AAS
選挙区で自民党潰せたから今夜は祝杯
266: 07/21(月)03:38 ID:gCGShs48(1) AAS
>>264
いやそうでもない
267
(1): 07/21(月)14:31 ID:C/gn+UxV(1) AAS
冷蔵庫いっぱいだから室温36度のキッチン下に入れてるけど平気だよな
268: 07/21(月)14:45 ID:b83mc8By(1) AAS
お前が飲むんだろうから大丈夫だろ
なんなら青空駐車の車の中にでも置いとけよ
あ、車持ってないか
269: 07/21(月)20:07 ID:Q6P8CifE(1) AAS
今の金は銀と同じぐらい香りが強い
270
(1): 07/21(月)23:50 ID:1KRCxQwF(1) AAS
>>192
栃木県田村市?
271: 07/22(火)01:57 ID:at+nG8a7(1) AAS
>>267
おそらく現在の紙パックの性能はそこをターゲットに設計されているんだろうと思われる
272: 07/22(火)12:43 ID:sQNlkSzY(1) AAS
>>270
画像リンク[jpg]:www.saketime.jp
よくみると田村町だった
273: 07/23(水)01:59 ID:xGs9t8sw(1) AAS
ドラッグコスモスで北関酒造生貯蔵酒米きち入魂の旨酒1合パック89円税込みを買ってみたがまだ冷えてないので明日飲んでみる
274: 07/24(木)00:30 ID:DcS5vqXG(1/2) AAS
福徳長の原酒にオマケでジップロックっぽいやつが付いてたから買ってきた、
275: 07/24(木)13:31 ID:DcS5vqXG(2/2) AAS
ごはんですよの空き瓶が日本酒冷やすのに良いわ、冷蔵庫にピッタリ収まるこのサイズ感が素晴らしい。
276: 07/24(木)15:46 ID:YpGhwV1h(1) AAS
高アルコール度原酒系をロックで飲むのええで
277
(1): 07/24(木)16:23 ID:tZiDuxct(1) AAS
そんなもん1ミリも薄めたくねえ
278: 07/24(木)20:28 ID:6Uz8Rk47(1) AAS
ヨイトマケ、ロックで!
お客さ〜ん、熱あんじゃない?
279: 07/24(木)22:28 ID:1NhWKW2O(1) AAS
待ち遠し 月桂冠の 月原酒
280
(1): 07/25(金)02:32 ID:nDHIGFPZ(1) AAS
高アルコール度の原酒系の中でもここでメーカーが必死にステマしに来てる銘柄とそのメーカーの原酒以外の酒は絶対に飲まないことにしてるわ
281: 07/25(金)11:15 ID:SY3lv5Dn(1) AAS
鶏が臭い
282: 07/25(金)11:38 ID:ZEhW+Ijl(1) AAS
>>280
引っ掛け問題みたいだぞw
283: 07/25(金)11:56 ID:jf/JtQm9(1) AAS
近所のドラッグストアはギンパック1.8ℓが1,080円、キンパック1.8ℓが1,300円だわ(税別)
284
(1): 07/25(金)18:24 ID:XjPeCcHQ(1) AAS
>>277
わかってねえなあ
原酒を製氷皿で凍らしたロックを使うんやで
285: 07/25(金)19:22 ID:ZtNihPlz(1) AAS
何いってんだこいつ
286: 07/25(金)19:59 ID:Fre+Vm0z(1) AAS
理解できないんだな
287: 07/25(金)22:17 ID:7eUQhdTd(1) AAS
>>284
凍るの?
288: 07/26(土)12:46 ID:5VmmsrOO(1) AAS
業務用冷蔵庫で
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.554s*