カクテル 総合スレ 6 (658レス)
上下前次1-新
1: 2024/03/17(日)07:42 ID:YqBj2s/N(1) AAS
アルコールカクテルを中心に、ノンアルコール、オリジナルまで、
ショートからロングまで、初心者からプロのバーテンダーまで、皆で造るスレです。
気楽な造り方から、本格的な造り方まで、どうぞどうぞ。
お酒の好みは十人十色、皆さんマターリと盛り上がりましょう。
<日本バーテンダー協会>
外部リンク:www.bartender.or.jp
<前スレ>
省2
578: 02/25(火)07:20 ID:kHqnXlrh(1) AAS
ネグローニはやたら外人がオーダーする
あーまたね、って感じ
579: 02/25(火)12:23 ID:m+qp5znn(1) AAS
甘いけど一口飲むと
頭にズドンとくるカクテル
580: 02/25(火)18:55 ID:5x8PwxS4(1) AAS
うーん、くるかなあ
581: 02/26(水)02:41 ID:ldLagWBv(1/3) AAS
テキーラサンライズ飲みたいのにザクロリキュールがどこにも売ってない
582: 02/26(水)02:41 ID:ldLagWBv(2/3) AAS
ダイキリ用のライムジュースも酒屋にもドンキにも売ってない
583: 02/26(水)03:08 ID:yQd1vnyu(1) AAS
ダイキリは生ライム搾ればええんちゃう?
584: 02/26(水)06:42 ID:d1V+j5yB(1/2) AAS
コーディアルライムもグレナデンシロップも酒屋やドンキなら置いてるでしょ
よく探してみ?
585: 02/26(水)06:50 ID:Pkid2rrN(1) AAS
コーディアル使うなら甘さに注意
586: 02/26(水)06:59 ID:d1V+j5yB(2/2) AAS
まぁ本当に無いならAmazonで買えば?
587: 02/26(水)07:23 ID:f9FKyyYI(1) AAS
僕も生ライム派ですね
甘みも控えめで
588: 02/26(水)13:24 ID:ldLagWBv(3/3) AAS
できた
氷がなかったので冷凍パイナップルで代用 🐴そうすぎる
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
589: 02/28(金)19:33 ID:Z5R8mAOq(1) AAS
業務スーパーのライム果汁100%を使ったらなかなか好感触だった
同じく使ってる人いる?
590: 03/03(月)13:54 ID:HwPF1XIL(1) AAS
使ってるよ。シェイクレシピもステアで作る俺のなんちゃってカクテルなら、それで十分。
エスニック系の料理にも使えるしね。
591: 03/05(水)22:12 ID:02lxHKrz(1) AAS
カクテルって訳では無いが最近酒以外でも混ぜて飲んだりしてる
野菜ジュース+ソーダ
牛乳+パイナップルジュース+カルピス
592: 03/12(水)10:16 ID:ptGGmbTj(1) AAS
立派なノンアルコールカクテルだね
593: 03/12(水)19:19 ID:ik9zspsi(1/4) AAS
ドンキ(黒)とBNCでボイラーメーカーは残念だったわ(´・ω・`)
594: 03/12(水)19:24 ID:ik9zspsi(2/4) AAS
そもそもbncは「バーボンじゃないから(厳密に言ったらではあるものの)違う」といったい何時になったら覚えるんだろこいつ(↑)
595: 03/12(水)19:26 ID:ik9zspsi(3/4) AAS
ま、酔っ払〜のいつもの戯れ言って事で…('◇')ゞ
596: 03/12(水)19:27 ID:ik9zspsi(4/4) AAS
自演みたいに思われてもアレなので一応、書いときますが一人突っ込みですからね(滝汗)
597: 03/13(木)19:05 ID:NspsSarp(1) AAS
2日目はドンキ(緑)でボイラーメーカー
作る前に一口飲んだら甘い、意外と合うかもしれんね…
→美味いわ!
ただボイラーメーカーのイメージとはかけ離れた味ではあるwww
598: 03/14(金)19:51 ID:uWKcZ0FC(1) AAS
本日の酒♪(その3):
とりあえずドンキ(翡翠)を一口…
昨日とはま反対レベルで苦いw
缶に印刷されてる謳い文句を見たらIPAとの事で「好き嫌いは分かれる」かもしれんね
アサヒのスーパードライが登場する前のキリンラガーっぽい苦さがあるけど甘みもある(度数は6.5%)
ボイラーメーカー(擬き)にする(180ml+45ml)と、いかにもな「ザ・ボイラーメーカー」的ガツンとくるキツさに度数から来るキツさも相まって良くも悪くも普通なボイラーメーカー
コテコテのが好きな人には良い味に思えると思います
省3
599: 03/15(土)20:24 ID:jaLGr6Zg(1/2) AAS
4日目(最終日):ドンキ(酒桃)
一口飲んだ感じでは個性が一番少ないかもしれない
バランス型と銘打ってるのである意味当り前っちゃ当たり前か?w
これでBNCを割ると前日みたいな「正に」って感じの味ではないが、BNC割りではよくある感じの「ふいんき」ボイラーメーカーってのが一番しっくりくる表現だろうか…
基本こういう飲み方での評価としては個人的に【(´・ω・`)】ではある
600: 03/15(土)20:26 ID:jaLGr6Zg(2/2) AAS
酒桃→鮭桃
まあ、サーモンピンクの色名を無理矢理訳しただけです
601: 03/26(水)20:30 ID:e8v4rBBC(1) AAS
某巨大飲料メーカーのレモネードを普段使わないスーパーで偶々見かけて購入
ズブロッカ(ズブロッカ・・バイソングラス)やBNCで割ってみたが各々微妙で可もなく不可もなくだったというね…
茶でレモネード謳ってるモノよりかはマシではあると思う(´・ω・`)
個人的感想ではありますけどねw
602: 03/29(土)19:56 ID:Kr3pqsPj(1) AAS
ウィスキー・コークはやっぱええね
BNC+ペプシの安物連合でも満足できるわ
糖質の事もあるから蒸留酒に変更したのになんだかなあという本末転倒な話はやっちゃった大抵の人にとって公然の秘密w
603: 03/31(月)21:17 ID:m7AYfEnZ(1) AAS
漢たるものオリジナルカクテルの2.3は持っているはずだが開示してくれや
604: 04/02(水)21:39 ID:6qcYM50I(1) AAS
アードベッグTENでゴッドファーザーおいちい
605: 04/04(金)01:21 ID:wslI50xc(1) AAS
それでラスティネイルもいけるぞ
606: 04/04(金)08:46 ID:4AKOyELh(1) AAS
ドランブイ売ってるとこ少ないし高い(´・ω・`)
607: 04/11(金)19:24 ID:PIlLZGHh(1) AAS
案外、鬼ころし菊川をベースで色々作るの悪くないかもよ?
流石に糖質0じゃないしそもそもが日本酒だからショート限定だけどね
608: 04/13(日)13:13 ID:EYau/Pjc(1) AAS
トマトジュースでウィスキー割って飲むと酔いにくい気がするんだけど、何がどうなってるの?
609: 04/13(日)16:09 ID:Q66LfEA6(1) AAS
ブランデーのミルク割りもそんな気がする
610: 04/14(月)02:58 ID:B0qYi3mJ(1) AAS
トマトはさまざまな成分がアルコールの分解を助けるのでよく効く
牛乳は胃に膜を張ってアルコールの吸収を妨げる程度
611: 04/24(木)12:20 ID:OR4yWJMT(1) AAS
マルガリータを作ったがしっかりとした店の物より美味くならんな
開栓後2年以上経ったグランマルニエが古すぎるか?
612(1): 05/12(月)12:51 ID:DKkLsWJx(1) AAS
素直にコアントローで作れよ
613: 05/12(月)14:34 ID:WCafIOUP(1) AAS
塩が足らんのじゃね?
614(1): 05/12(月)18:55 ID:9xbF+Oqk(1) AAS
そこらの素人がちゃんとした店より美味く作れる訳がなかろう
615: 05/12(月)19:11 ID:+xJeCVXH(1/2) AAS
サイドカー系統のカクテルが店並みに美味く作れるならそれこそバーテンダーとして店で働けるだろうからな
616: 05/12(月)20:59 ID:YGJcllKj(1/2) AAS
>>612
コアントローよりグランマルニエの方が上位だとおもうが
617: 05/12(月)21:01 ID:YGJcllKj(2/2) AAS
>>614
準備手順さえしっかりしてればそんな大層なもんではない
618: 05/12(月)21:13 ID:+xJeCVXH(2/2) AAS
若いテキーラとライムにブランデーリキュールはマッチングイマイチかもなって……
619: 05/12(月)21:43 ID:D1b6xDjW(1) AAS
コアントローとグランマルニエは上位とか下位とかそんな関係じゃないだろ
620: 05/12(月)23:34 ID:dVqAVVrO(1) AAS
マイヤーズとコアントローとフレッシュレモンジュースで作るXYZは最高
異論は認める
621: 05/13(火)02:32 ID:nscVcCnL(1) AAS
マルガリータって爽やか系だから、もしかしてグランマルニエの濃厚さが邪魔してんじゃないのかな
コアントローで作っても入れすぎるとしつこくなって不味いし、グランマルニエなら猶更な気がする
622: 05/13(火)13:37 ID:+mWoUGaN(1) AAS
それこそサイドカーとかXYZならグランマルニエでもイケそうな気はする
でもジン・ウオッカ・テキーラのやつは普通のホワイトキュラソーのほうが良いんじゃないかな
623: 05/14(水)13:10 ID:z2lU7oQ6(1) AAS
エルトリートってメキシカンレストランがあってマルガリータの上級版がグランマルニエ仕様だったな
美味しかったよ
624: 05/14(水)14:31 ID:xEAejQ36(1) AAS
グランマニエ使うならレポサドやアネホを使わないと整わない感じ
625: 05/14(水)16:55 ID:OJUDRw2Q(1) AAS
ホワイトスピリッツならコアントローが良いだろうね
樽熟した酒ならグランマルニエでも受け止められるかも
626: 05/18(日)10:46 ID:0sCBAIZF(1) AAS
グランマニエが劣化して味がヒネてしまつまてるんだろう
リキュールは古くなると味が劣化する場合が多いからね
627: 05/18(日)18:56 ID:TzOadKtV(1) AAS
そうそう
リキュールは常備してるとどうしても使いきれないんだよな
対策でワインクーラー買ったんだけど廃熱で部屋の中暑くなっちゃうからもうあきらめたw
小瓶で売ってくれ
628: 05/19(月)17:37 ID:Foiw8o7E(1) AAS
リキュールはまだマシなのが多いがベルモットの管理をもっとちゃんとしてほしい
629: 05/19(月)19:34 ID:HlFjAbZW(1) AAS
ミントジュレップうめー
630: 05/20(火)17:48 ID:PdEwiltw(1) AAS
ベルモットは冷蔵庫に入れた方がいいよね
631: 05/21(水)08:38 ID:mcAk/6xO(1) AAS
そうなんだよね
ワインクーラー買った俺はアホだった
632: 05/21(水)09:23 ID:ZbpPMis5(1) AAS
開封数年のベルモットずっと冷蔵庫にあるわ
633: 05/21(水)10:46 ID:qbayvjbp(1) AAS
ベルモット絶対使いきれんわ
634: 05/21(水)12:18 ID:lfDem5NV(1) AAS
1週間を目処にストレートで飲んだり料理に使ったりで無理矢理消費してるわ
カクテル用途だとあれやこれやに必要だけど使う量が少ないから減らないくせに足が早いんだよな
635: 05/21(水)12:34 ID:BnqsHWKn(1/2) AAS
ドライなベルモットなら
独りマティーニキャンペーンを開催し
毎日一杯オリーブ抜きを飲めば良い
スイートなベルモットなら
カンパリ買ってきて独りネグローニキャンペーンを開催し毎日飲めば良い
個人的にはネグローニの毎日はきついか?
636: 05/21(水)12:37 ID:BnqsHWKn(2/2) AAS
後はコーラやジンジャーエールとか
トニックウォーターで割って飲めば良いよね♪
637: 05/21(水)21:50 ID:D6p7+5Eb(1) AAS
ベルモットは普通にソーダ割りでもOK
ドライとスイート同量にソーダアップもうまいよ、確かカクテルの名前があったけど忘れた
638: 05/24(土)03:11 ID:nkWHOmGK(1) AAS
ピーチリキュールもブルーキュラソーも持たざる者のなんちゃってブルーピーチフィズ
?ホワイトラム30ml、レモンジュース10〜15ml、モナンホワイトピーチ10〜15mlをグラスにいれ、氷を1つ入れて適当に混ぜる(シェイカー不要
?氷を好きなだけ入れ、炭酸水90〜120ml程度を注いで軽くステア
?モナンブルー約10mlを沈めてグラデーションを作り、仕上げにコアントローを小さじ1杯(5mlぐらい)フロート
(ラムとコアントローを抜き、シュガーシロップ(カリブがオススメ)を10ml程度入れるとモクテルとしても楽しめます)
モナンホワイトピーチはカクテル以外にアイスティーやウーロン茶、炭酸水なんかに入れても美味しいのでモナンシリーズの中でも特にオススメ
(700mlは個人だとなかなか減らず開栓後に長期間置きっぱなしになってしまうので、250mlを都度都度買うのがいい)
639: 05/24(土)11:48 ID:jC8gzAnn(1) AAS
いいんでない?
個人的にはレモンは1tspくらいでピーチ増やした方が好きかも
640: 06/03(火)16:08 ID:eNZWrMQY(1) AAS
ジャックダニエルでゴッドファーザー作ったら普通に美味かったんだけど、これはレシピ背景を考えるとスコッチで作るのが本来らしいね
スコッチ言うてもいろいろあるが、どのあたりが合うだろうか?
641: 06/03(火)17:59 ID:HT3682Ht(1) AAS
どうせならイタリアンウイスキー使ったら?
642: 06/05(木)11:02 ID:Hv3r62MU(1) AAS
たとえば?
643: 06/05(木)11:55 ID:9jOcDES0(1) AAS
ポーリ、プーニ、エレティコ辺り
まぁカクテルに使うにゃ上等過ぎるけど
644: 06/08(日)12:29 ID:TskWZEUQ(1) AAS
あまり意味を感じない
645: 06/09(月)05:35 ID:MvVpMk3r(1) AAS
神父がスコッチ推しなのは禁酒法時代のマフィアの財源ていう繋がりだからね
彼らのルーツのイタリアを絡めるにしてもシシリー産でないと意味合いがぼけるんじゃないか
あそこに蒸留所あるのか知らんけど
646: 06/14(土)05:05 ID:LkJ4mLeG(1) AAS
和風美人につくってもらいたいね
動画リンク[YouTube]
647: 06/25(水)10:32 ID:8Y315ir/(1) AAS
ウイスキーがお好きでしょ♪
648: 06/27(金)02:42 ID:mQDQZqk0(1) AAS
外部リンク:www.reuters.com
Italy's Campari to sell Cinzano and Frattina brands for $117 million
By Reuters
June 27, 20251:27 AM GMT+9
649: 07/02(水)18:40 ID:R5L0acqW(1) AAS
トップバリューの緑缶ビールってビール好きとしてはすべてにおいて物足りないけど安いしドッグノーズとかボーラーメーカーとしては最適なビールだなw
今まで勿体ないから発泡酒でやってたけどどうしてもあの匂いだけはごまかせんかったけどあのいやらしい特有の匂いは流石にないのはいい
650: 07/07(月)21:14 ID:4+baP64y(1) AAS
O-EASTのラムトニックが
ダークラム(多分マイヤーズ)だったのが
なんとなく嬉しかった
ただそれだけ
651: 07/12(土)00:26 ID:/NjGBYsw(1) AAS
アードベックでゴッドファーザー作ってみた
もったいない気もするけどいい感じに美味いわ。こりゃちょっとした贅沢やね
652: 07/14(月)08:58 ID:NxV0+XZY(1) AAS
バーでマルガリータ頼んで飲んでたら後から入って来た外人5人組も皆んなマルガリータ頼んでて草だった
マルガリータを大量に作ってる場面初めて見たな
653: 07/14(月)09:48 ID:92q56Huj(1) AAS
お前ら全員マルガリータな
654: 07/14(月)11:51 ID:NN2Fyw6M(1) AAS
そんな命令する奴はダイキリぃだ!!
655: 07/15(火)11:38 ID:vLPrb9Sw(1) AAS
腕のいい美人バーテンダーが作るカクテル飲みたいなー
656: 07/20(日)08:24 ID:WL/KwhRQ(1) AAS
スナック行ったらカクテルもメニューにあったからテキーラサンライズ頼んでみたらなっちゃんで作っててワロタ
まあ可愛いからアリ
657: 07/23(水)16:35 ID:mETMtjlA(1) AAS
🍻【東京/新橋エリア】飲み好きさん集合🍻
お酒が好きな人たちで盛り上がれる、RA Bar Sakuraの飲み専用Discordグループができました!
🎯このグループでは…
・飲み企画や交流イベントの優先案内
・お得な裏キャンペーン情報
・スタッフと飲める日のお知らせ など
ここだけの情報が手に入ります✨
省2
658: 07/23(水)19:45 ID:z8T+sDIc(1) AAS
↑ ↑ ↑
こんなマルチポストは反感買って逆効果だからやめたがいいよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.933s*