初代ウルトラマンPart69【伝説怪獣ウー登場】 (348レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
4: の 警備員[Lv.9] (ワッチョイ d18d-deyy [160.86.233.215]) 07/21(月)08:35 ID:YZWIbL6c0(1) AAS
ウーってことでWOOの話をかいつまんで
フジでWOOの企画があった
出演が決まっていたのは主演の秋田譲二役に佐原健二
ドロシーというヒロインも出る予定だった
合計39本(3クール)の制作で1クールごとに主人公が
WOO、ラッパー、スペースホースと変わる作りだったそう
劇伴音楽は候補に伊福部昭の名も挙がったが、宮内國郎があたる予定だった
省3
13: 警備員[Lv.11] (ワッチョイ d18d-deyy [160.86.233.215]) 07/22(火)06:15 ID:IQVAkCl20(1) AAS
初代マンの時代ならまだしも、現代だと一文字の名称は商標がすでに取られていそう
18: 警備員[Lv.14] (ワッチョイ d18d-deyy [160.86.233.215]) 07/23(水)08:52 ID:wboZ27cI0(1) AAS
ウー、ヤー、ター!
29: 警備員[Lv.15] (ワッチョイ d18d-deyy [160.86.233.215]) 07/24(木)10:48 ID:EaCgv9WD0(1) AAS
テレスドンが出た『地上破壊工作』で
地底人に捕らえられたハヤタがウルトラマンになったとき
「ウルトラマンは光の子であった。宇宙の彼方M78星雲からの正義の使者ウルトラマンは
たとえハヤタが意志を失っていようと、光の国のスーパーマンだったのである」
弾よりも速く、力は機関車よりも強く、高いビルもひとっ飛び!
あ、空を見ろ!鳥だ!飛行機だわ!
あ、スーパーマンだ!
省1
40: 警備員[Lv.17] (ワッチョイ d18d-deyy [160.86.233.215]) 07/26(土)11:17 ID:SkwMP3OX0(1/5) AAS
ケロニアがゴトウ隊員に化けた姿を演じた桐野洋雄が黒部進と似ているとはよく言われた
43: 警備員[Lv.17] (ワッチョイ d18d-deyy [160.86.233.215]) 07/26(土)17:01 ID:SkwMP3OX0(2/5) AAS
普通に考えればゴロー?ギガスっぽくも見えるな
45: 警備員[Lv.18] (ワッチョイ d18d-deyy [160.86.233.215]) 07/26(土)18:18 ID:SkwMP3OX0(3/5) AAS
おそらくだが、キングコングの意図だったが権利関係で問題化しないように
とっさにウルトラQの怪獣だと言い訳しようとしたがゴローの名が出ず
M1号だと言ってしまった気がしないでもない
47: 警備員[Lv.18] (ワッチョイ d18d-deyy [160.86.233.215]) 07/26(土)19:48 ID:SkwMP3OX0(4/5) AAS
ウルトラQが1966年放送開始(前年度に全エピソードが完成してた)で
『ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘』が、1966年暮れの12月17日公開なんだけど
南海の大決闘はそもそもゴジラ映画じゃなくてキングコングが出る映画として企画されてたもので
それがキングコングを出せなくなってゴジラが代役した形だった
そういう経緯もあって、当初はウルトラQの影絵としてキングコングを描いてたが
南海の大決闘でキングコングが使えなくなった流れもあって
あれはコングじゃないというしかなかったのかもな
省1
48(1): 警備員[Lv.18] (ワッチョイ d18d-deyy [160.86.233.215]) 07/26(土)20:17 ID:SkwMP3OX0(5/5) AAS
ウルトラQがじゃなくw
ウルトラマンが1966年7月放送開始(翌年4月まで)で
『ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘』が、1966年暮れの12月17日公開なんだけど
南海の大決闘はそもそもゴジラ映画じゃなくてキングコングが出る映画として企画されてたもので
それがキングコングを出せなくなってゴジラが代役した形だった
そういう経緯もあった中で、キングコングを影絵で使っちゃったけど、
あれはキングコングですとは言えなくなったってところかな、だw
51(1): 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 9d8d-HSuF [160.86.233.215]) 07/27(日)07:02 ID:V771WVqc0(1) AAS
そもそもウルトラマンオメガに防衛隊は存在してるの?
64: 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 9d8d-HSuF [160.86.233.215]) 07/29(火)08:08 ID:LEVwNvOt0(1/3) AAS
ウルトラマンはアメリカを象徴してるというが
はっきり言って日本で有事が起きてもアメリカは動かない(動けない)と思う
なので、行動で示せないアメリカは、行動で示すウルトラマンとは全然違うと思う
73: 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 9d8d-HSuF [160.86.233.215]) 07/29(火)18:08 ID:LEVwNvOt0(2/3) AAS
怪獣は基本として人間を怖がらないから街を破壊するが
熊は人間を怖がるから、普通は人の住処を避けるもんだよ
75: 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 9d8d-HSuF [160.86.233.215]) 07/29(火)18:27 ID:LEVwNvOt0(3/3) AAS
ウルトラマンでいえば、キングコングのオマージュがゴモラ
84: 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 9d8d-HSuF [160.86.233.215]) 07/30(水)06:00 ID:hfrB3Z1A0(1) AAS
黒部進が言うには、あれはカレーライスではなくハヤシライスだそうだ
98: 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 9d8d-HSuF [160.86.233.215]) 07/31(木)19:30 ID:QmorsUF10(1) AAS
冒頭の船舶「栄光丸」の乗客の遺族の中にあの母娘がいるらしい
つまり栄光丸で亡くなった父親のところへという説もある
104: 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 9d8d-HSuF [160.86.233.215]) 08/01(金)15:36 ID:wvlkEE0D0(1) AAS
火曜サスペンス劇場の岩崎宏美『聖母たちのララバイ』か
112(1): 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 9d8d-HSuF [160.86.233.215]) 08/02(土)08:08 ID:I1ZKhtIz0(1/3) AAS
熊ですら殺処分するのに40〜50メートルもの大きさの生物を捕獲なんて無理
>>110
万城目は一の谷博士の助手みたいなもんだから
そもそも警察や自衛隊は怪獣に対処するマニュアルがないので何も言えない
120: 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 9d8d-HSuF [160.86.233.215]) 08/02(土)15:21 ID:I1ZKhtIz0(2/3) AAS
チェキってまだあったのか
121: 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 9d8d-HSuF [160.86.233.215]) 08/02(土)15:30 ID:I1ZKhtIz0(3/3) AAS
>>113
例えばケムール人が登場する「2020年の挑戦」で
自衛隊機が謎の物体に衝突し墜落しているのを
航空自衛隊のレーダーがとらえている
124: 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 638d-2ooF [160.86.233.215]) 08/03(日)07:11 ID:8mV2RH0Z0(1/2) AAS
クマを瞬殺できる超兵器を民間人に持たせると
その中の何パーセントかはそれを犯罪に使うだろうけどな
126: 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 638d-2ooF [160.86.233.215]) 08/03(日)07:16 ID:8mV2RH0Z0(2/2) AAS
>>122
そういうことだろうね
南米のマヤ文明と中近東のアララト山ふもとにあるというバラージがつながってるのは驚き
133: 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 638d-2ooF [160.86.233.215]) 08/04(月)07:36 ID:8IMJsof+0(1/2) AAS
宇宙からやってくる宇宙人のほとんどが侵略目的なので
宇宙の正義というのはウルトラマン側にあるんじゃなく
強い者が奪うという、弱肉強食なんじゃないかと
136: 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 638d-2ooF [160.86.233.215]) 08/04(月)09:17 ID:8IMJsof+0(2/2) AAS
>>134
日本は八百万の神々で一神教じゃないから
だから妖怪なんかも、うじゃうじゃ創作するのと同じように宇宙人や怪獣もふくめ
毎年のように別の新たなウルトラマンをも次々創作できる
アメリカなんかは逆に何十年もスーパーマン、バットマン、スパイダーマンで
スーパーマンオメガ、スパイダーマンゼッツとかで出さないでしょ?
146: 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 638d-2ooF [160.86.233.215]) 08/09(土)20:31 ID:LwyExTpb0(1) AAS
食パンじたいが高級で美味しいんだろうけど
ちょこっとウルトラマンの焼き印を入れても
食べるときはスライスして普通の食パンになるから
ウルトラマン商品としての良さはあまりないな
149: 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 1b8d-dT1T [160.86.233.215]) 08/10(日)07:09 ID:u7BbA2FP0(1) AAS
ウルトラリッチハニーパンの販売価格はハーフサイズ(1斤)で1,200円(税込)
157: 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 1b8d-dT1T [160.86.233.215]) 08/12(火)18:54 ID:myOmXCXD0(1) AAS
たしかに
バルタン星人の第2話「侵略者を撃て」が無料でYoutube配信されてるけど
昔の画質と比べると鮮明画質で奇麗だな
162: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 1b8d-zidL [160.86.233.215]) 08/14(木)12:55 ID:DPMxtA760(1) AAS
壺に入ったひっぱりだこ飯とウルトラマンとどういう関係があるの?
177: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 1b8d-zidL [160.86.233.215]) 08/16(土)18:09 ID:S4/953lL0(1/2) AAS
シルヴィ・バルタンとバルタン星人が初対面したのは2013年の来日時に
六本木のコンサートでアンコールん時かな
178: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 1b8d-zidL [160.86.233.215]) 08/16(土)20:01 ID:S4/953lL0(2/2) AAS
成田氏は気に入らなかったみたいだが、バルタン星人はウルトラQのセミ人間を改造したのが成功だった
もし最初から二代目バルタンの細身の造形だったら
それなりの人気にはなっただろうけど、これほどの人気宇宙人にはなってなかったかもしれない
187: 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ 5f8d-wJZx [160.86.233.215]) 08/17(日)11:06 ID:yxEz/lgV0(1/3) AAS
そもそもシンウルトラマンのような劇場作品では
ザラブ、メフィラスといった人間体形の星人を出して
さらにバルタンを加えたら星人ばかりで怪獣の出番が少なくつまらなくなりそう
188: 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ 5f8d-wJZx [160.86.233.215]) 08/17(日)11:08 ID:yxEz/lgV0(2/3) AAS
個人的にはシンゴジラの造形に襟巻を付けたジラースを出して
ウルトラマンと戦ってほしかったが
193: 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ 5f8d-wJZx [160.86.233.215]) 08/17(日)12:06 ID:yxEz/lgV0(3/3) AAS
初代ウルトラマンのころは「光の国」だったのを
ウルトラ戦士が増えていきウルトラ兄弟設定になってからは「ウルトラの星」にした感じ
205: 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 5f8d-wJZx [160.86.233.215]) 08/18(月)07:20 ID:qxJbjELE0(1/3) AAS
「生命とは何だ?」と言って地球人と価値観が合わない宇宙人にしてたバルタンを
飯島さんはウルトラマンマックスでバルタンをバルルゥ〜とか言わせて
可愛さ前面に善玉バルタンを出して、地球人と価値観を合わせようとしてたが、どうだったんだろうね
216(2): 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 5f8d-wJZx [160.86.233.215]) 08/18(月)20:51 ID:qxJbjELE0(2/3) AAS
バルタンはある意味、難民受け入れどうするか?の比喩だろ
217(2): 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 5f8d-wJZx [160.86.233.215]) 08/18(月)20:58 ID:qxJbjELE0(3/3) AAS
地球に住むと決めた!というバルタンにハヤタは言った
「いいでしょう、キミたちがこの地球の風俗習慣になじみ、地球の法律を守るなら、それも不可能なことじゃない!」
ところがバルタンは円盤に20億3千万いるというのでイデが「なんだって!!」っとなる
239(2): 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 5f8d-wJZx [160.86.233.215]) 08/20(水)18:40 ID:5lfwoFoO0(1) AAS
>ベムラーは自分の意志で地球に向かって地球を侵略しようとしたと思う
護送中に逃亡しただけで侵略は考えてないでしょ
249(1): 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 5f8d-wJZx [160.86.233.215]) 08/21(木)20:16 ID:WzEpX+ip0(1) AAS
ゼットンは感情がなさそうなので躊躇しないからこそ怖いってのはあるな
知性ある宇宙人なら、ためらいが出ないとも限らないので
メフィラスのように「よそうウルトラマン、宇宙人同士で戦っても…」ってね
ゼットンはそのためらいなしで相手をしとめる怖さ
268: 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 5f8d-wJZx [160.86.233.215]) 08/22(金)14:27 ID:tXRTa74j0(1) AAS
スカイドンは強敵というより、科特隊もウルトラマンも空に返そうとするが
あまりにも重くて厄介だったというべきかな
283: 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 5f8d-wJZx [160.86.233.215]) 08/23(土)20:36 ID:4PSMwhQH0(1/2) AAS
「まぼろしの雪山」は雪山ロケができたのがまず成功のもと
284: 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 5f8d-wJZx [160.86.233.215]) 08/23(土)20:39 ID:4PSMwhQH0(2/2) AAS
脚本が出来上がって、さあ撮影だと雪山ロケしようってときになって
どこも雪がない!ってのはドラマ撮影では、しょっちゅうだから
292(1): 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 138d-nNJQ [160.86.233.215]) 08/24(日)18:30 ID:44Bkyalo0(1) AAS
最近マーベルが作品提供しているウルトラマンはともかく
バルタン星人はどこまでロサンゼルスの住人に認知されてるんだろう?
297(1): 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 138d-nNJQ [160.86.233.215]) 08/25(月)14:57 ID:TC+WB6bw0(1/3) AAS
そもそもアメリカはネイティブアメリカン(インディアン)が住んでた土地を
移民が西部開拓して作った国なので
現在のアメリカ人はネイティブな住民を除けばほぼ全員が移民の子孫だから
アメリカが移民を問題にしてること自体ナンセンス
298: 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 138d-nNJQ [160.86.233.215]) 08/25(月)15:13 ID:TC+WB6bw0(2/3) AAS
>>295
「帰って来たドラキュラ」はクリストファー・リーの吸血鬼ドラキュラ最終作ではないよ
300: 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 138d-nNJQ [160.86.233.215]) 08/25(月)17:40 ID:TC+WB6bw0(3/3) AAS
予告編では顔を隠してたのでなんでだろうとおもったがアレだったなウルトラマン
元のオリジンだと平行世界の反物質だっけ?よく知らないが
308: 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 138d-nNJQ [160.86.233.215]) 08/26(火)18:25 ID:zE8NViCx0(1) AAS
公式で配信してる「小さな英雄」見てみたけど画質がくっきり鮮やかでめちゃめちゃ綺麗だな
それにしてもやっぱり天才でナイーブなイデは最高だわ
327(1): 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 138d-nNJQ [160.86.233.215]) 08/27(水)18:15 ID:2h7wnre40(1/2) AAS
バルタンとウルトラマンが始球式するわけじゃなかったようだな
331: 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 138d-nNJQ [160.86.233.215]) 08/27(水)20:23 ID:2h7wnre40(2/2) AAS
日本のプロ野球だと何年か前にウルトラマンゼロが始球式で投げたのを見たことがあるけど
ウルトラマンはなんでドジャースタジアムで投げなかったんだろうね
335(1): 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 138d-nNJQ [160.86.233.215]) 08/28(木)08:10 ID:ZD+jOuYs0(1/3) AAS
>>334
>一度死亡した怪獣を復活させて配下にしてしまえるとは
復活したピグモンを配下にできてなかったので
全ての復活怪獣を配下にできるとは限らなさそう
336(1): 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 138d-nNJQ [160.86.233.215]) 08/28(木)08:13 ID:ZD+jOuYs0(2/3) AAS
>>332
デカいハサミのバルタンが助けなしで一人で立ち上がれたのは
中のスーツアクターさんの身体能力がすごかったな
341: 警備員[Lv.3] (ワッチョイ 138d-nNJQ [160.86.233.215]) 08/28(木)15:51 ID:ZD+jOuYs0(3/3) AAS
ウルトラマンがバルタン星人を「背負い投げ」と書いている記事ばっかりだけど
ジャーナリズムって嘘ばっかりで
あの技名は「背負い投げ」ではなく「肩車」だろうと思う
345: 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 138d-nNJQ [160.86.233.215]) 08/29(金)10:18 ID:qou6pTzo0(1) AAS
>>343
地獄車は相手といっしょにキャタピラのように丸まって転がる柔道一直線の架空の技です
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s