初代ウルトラマンPart69【伝説怪獣ウー登場】 (407レス)
1-

1
(1): (ワッチョイ f315-A2Hg [14.101.119.63]) 07/20(日)15:54 ID:pBBZ7p310(1/2) AAS
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしてください。

前スレ
初代ウルトラマンPart68【黄金怪獣ゴルドン登場】
省1
2
(1): 警備員[Lv.6] (ワッチョイ c915-A2Hg [14.101.119.63]) 07/20(日)15:54 ID:pBBZ7p310(2/2) AAS
埋め立て荒らし対策に大砲を撃てる設定にした
3: ハンター[Lv.387][木] (ワッチョイ 6b07-rORC [1.21.55.107 [上級国民]]) 07/20(日)16:13 ID:bBjtzyQZ0(1) AAS
おつ
4: の 警備員[Lv.9] (ワッチョイ d18d-deyy [160.86.233.215]) 07/21(月)08:35 ID:YZWIbL6c0(1) AAS
ウーってことでWOOの話をかいつまんで
フジでWOOの企画があった
出演が決まっていたのは主演の秋田譲二役に佐原健二
ドロシーというヒロインも出る予定だった
合計39本(3クール)の制作で1クールごとに主人公が
WOO、ラッパー、スペースホースと変わる作りだったそう
劇伴音楽は候補に伊福部昭の名も挙がったが、宮内國郎があたる予定だった
省3
5: 警備員[Lv.3] (ワッチョイ 0b62-A2Hg [153.169.216.226]) 07/21(月)12:42 ID:viGcz5FY0(1) AAS
7月21日 ウルトラマン怪獣大決戦 地球を救うため、光の国からウルトラマンが!
6: 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ c993-Amq+ [14.8.49.193]) 07/21(月)15:53 ID:/Ef3jeY10(1) AAS
>>1

WOOって赤い玉に変身して宇宙空間を飛ぶとか言うやつだったか?その設定だけウルトラマンに残ったのかな
7: 警備員[Lv.3] (ワッチョイ 21d6-deyy [210.130.40.1]) 07/21(月)20:24 ID:PK7yPqKA0(1) AAS
この時期にウースレが立てられることになるとはw
8: 警備員[Lv.12] (ワッチョイ b385-UQbq [133.155.33.203]) 07/21(月)22:19 ID:+NVHp41E0(1) AAS
ザンボラーじゃなくてよかったね
9: 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 33eb-deyy [101.1.160.107]) 07/22(火)00:21 ID:+/JLUQ7u0(1) AAS
ウーがいるなら アー とか イー、エー、オー とかいう怪獣がおってもいいと思う
10: ハンター[Lv.388][木] (ワッチョイ 6b07-rORC [1.21.55.107 [上級国民]]) 07/22(火)02:10 ID:teNgrF1E0(1) AAS
ホーはいたけどあれは80か
11: 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 6145-A2Hg [2400:2650:8281:2c00:*]) 07/22(火)02:58 ID:Fx8z2yXq0(1) AAS
カーもいたけどあれはダイナマンか
12
(1): 警備員[Lv.3][警] (ワッチョイ 21d6-deyy [210.130.40.1]) 07/22(火)06:08 ID:K4bOhqRO0(1/2) AAS
>>2
大砲が入ったってことは埋め立て荒らしに代わり大砲連発●チが沸くってことでもある
ちなみにゴジラ平成vsシリーズスレは大砲●チが大砲ハンティングするために立てたスレなので
ゴジラ好き兼ねてる人は注意してね
13: 警備員[Lv.11] (ワッチョイ d18d-deyy [160.86.233.215]) 07/22(火)06:15 ID:IQVAkCl20(1) AAS
初代マンの時代ならまだしも、現代だと一文字の名称は商標がすでに取られていそう
14: 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 0b62-A2Hg [153.169.216.226]) 07/22(火)13:00 ID:g739NGEk0(1/3) AAS
ウルトラマンもセブンもタイトルはギリギリまで「レッドマン」だった 衝撃すぎる当時の事情とは
15: 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 0b62-A2Hg [153.169.216.226]) 07/22(火)13:04 ID:g739NGEk0(2/3) AAS
>>12
大砲あり:埋め立て荒らしが沸かない。大砲連発●チが沸く。
大砲なし:大砲連発●チが沸く。大砲連発●チが沸かない。

どっちがマシかという問題
埋め立て荒らしがいるとスレは継続できない
大砲連発●チがいてもスレは継続できる
ということで大砲ありにせざるを得ない
省6
16: 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 0b62-A2Hg [153.169.216.226]) 07/22(火)13:09 ID:g739NGEk0(3/3) AAS
訂正
大砲あり:埋め立て荒らしが沸かない。大砲連発●チが沸く。
大砲なし:埋め立て荒らしが沸く。大砲連発●チが沸かない。
17: 12 donguri 警備員[Lv.3] (ワッチョイ 21d6-deyy [210.130.40.1]) 07/22(火)18:17 ID:K4bOhqRO0(2/2) AAS
まあそういうことにならざるを得ないんだろうなぁ

あと平成ゴジラシリーズ立てた大砲●チはウルトラ関連スレにも沸いてるみたいなのでみんな注意してね
とりあえずスルーして標的にされにくくなるようにするとかした方がいいと思う
18: 警備員[Lv.14] (ワッチョイ d18d-deyy [160.86.233.215]) 07/23(水)08:52 ID:wboZ27cI0(1) AAS
ウー、ヤー、ター!
19: 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 137f-deyy [219.106.244.89]) 07/23(水)12:19 ID:8b6P3BCV0(1) AAS
オメガ世界には「ウー」という雑誌がある
「ムー」みたいな超常現象オタク向け雑誌のようだ
20: 警備員[Lv.7] (ワッチョイ a9a1-deyy [2400:2410:9b00:bf00:*]) 07/23(水)12:24 ID:BevYQ5nJ0(1/2) AAS
ウルトラマンはウーを許したけどジャミラは許さなかった
なぜだかわかるよね
21: 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 0b62-A2Hg [153.169.216.226]) 07/23(水)13:10 ID:xrx6bUxH0(1) AAS
550体限定! JALカラーの「ウルトラマン」フィギュア発売

【名古屋PARCOで開催!】「はじめてのウルトラマン展」ポップなアートとフォトスポット満載 2025年8月1日〜17日

60周年を迎えた「ウルトラマン」シリーズ、記念プロジェクトが始動
22
(1): 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ 7bf4-picH [2001:268:7387:3158:*]) 07/23(水)16:42 ID:9r/JMNt20(1/2) AAS
許すも何も勝手に消えたんじゃねぇか
23: 警備員[Lv.8] (ワッチョイ a9a1-deyy [2400:2410:9b00:bf00:*]) 07/23(水)18:38 ID:BevYQ5nJ0(2/2) AAS
>>22
勝手にじゃないよ
雪ん子の愛が伝わったから
24
(1): 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ 7bf4-picH [2001:268:7387:3158:*]) 07/23(水)18:39 ID:9r/JMNt20(2/2) AAS
ウルトラマンからしたら勝手にだろ
25: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 1952-Rji8 [118.241.251.154]) 07/23(水)19:55 ID:5Hicmi0u0(1) AAS
金城氏が「単独で」脚本を書いた回は終わり方が独特
ジラース回:手刀でジラースを倒すも、最後はジラースを弔う
ペスター回:脚本ではペスターとの絡みなし
ヒドラ回:スペシウム光線を出すのをやめ看過する
ウー回:ウーが消えるのを呆然と?見送る
メフィラス回:メフィラスが帰るのを看過する
ジェロニモン回:イデに活躍を譲る
省1
26: 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 33eb-deyy [101.1.160.107]) 07/23(水)23:49 ID:WsvhR32D0(1) AAS
ジラース回:シュワッハッハッと笑う
ペスター回:不意打ちをくらってウルトラマンがマジギレ
ヒドラ回:ウルトラマンの体色の赤がどびた色に
ウー回:ハヤタ、ベーターカプセルを左手で点火
メフィラス回:メフィラスにやられそうになり、帰ってくれてほっとした
ジェロニモン回:珍しく激高しイデをぶん殴るハヤタ
ゼットン回:ペンペン爆弾をうっかり忘れる岩本博士
27: 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 7b62-A2Hg [2400:4051:d2e1:3400:*]) 07/24(木)00:25 ID:SJaoHfsa0(1) AAS
ジラース回:何の必然性も無く怪獣のような風貌の車が登場する。
ペスター回:イデの不始末がコンビナートを炎上させ、科特隊が初めて民間人になじられる。
ヒドラ回:空気の読めない特撮スタッフがウルトラマンにスペシウムを撃たせてしまう。
ウー回:ハヤタ・アラシ・イデの雪山でのスキーシーンは全て吹き替え。
ジェロニモン回:「ブースカ」でチコちゃん役の子が何故か冒頭のデパートのシーンで"男の子"役で登場
ゼットン回:ビートル対円盤群の空中戦で操演のピアノ線がほとんど丸見え。
28: 警備員[Lv.3] (ワッチョイ 21d6-deyy [210.130.40.1]) 07/24(木)01:38 ID:ljmVTwmi0(1/2) AAS
>>24
そいつは煽りか完全に頭オカシイかのどっちかだから相手にしないほうがいい
29: 警備員[Lv.15] (ワッチョイ d18d-deyy [160.86.233.215]) 07/24(木)10:48 ID:EaCgv9WD0(1) AAS
テレスドンが出た『地上破壊工作』で
地底人に捕らえられたハヤタがウルトラマンになったとき
「ウルトラマンは光の子であった。宇宙の彼方M78星雲からの正義の使者ウルトラマンは
たとえハヤタが意志を失っていようと、光の国のスーパーマンだったのである」

弾よりも速く、力は機関車よりも強く、高いビルもひとっ飛び!
あ、空を見ろ!鳥だ!飛行機だわ!
あ、スーパーマンだ!
省1
30: 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 0b62-A2Hg [153.169.216.226]) 07/24(木)11:47 ID:4zB1HOWR0(1) AAS
ウルトラマンといっしょでごはんももりもり食べられそう!!?お子様にも親しみやすいデフォルメデザインが愛らしい食器シリーズです。
31: 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 137f-deyy [219.106.244.89]) 07/24(木)15:02 ID:nChj3VJ50(1) AAS
今度のスーパーマンの映画に、スーパーマンの細胞から作られた、その名もウルトラマンという悪者が登場
ルックスは、まるでSWのサンドピープル
32: 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 21d6-deyy [210.130.40.1]) 07/24(木)19:17 ID:ljmVTwmi0(2/2) AAS
コミックのスーパーマンに出て来る悪役ウルトラマンのほうが円谷ウルトラマンより歴史古いらしい
向こうが先なら仕方ないけど正直なんかイヤだなぁ
33: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ fb0c-PvZB [119.230.75.25]) 07/24(木)21:55 ID:1HzSAGk80(1/2) AAS
ぶっちゃけウルトラマンとスーパマン戦ったらウルトラマンの楽勝だよな。
34
(1): 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 6123-A2Hg [2400:2650:8281:2c00:*]) 07/24(木)22:07 ID:UpZdXeNX0(1) AAS
どのウルトラマンと戦うかにもよる

スーパーマンに対戦相手を選ぶ権利があったら、
「ウルトラマンジャックでお願いします」
と言うだろう
35: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ fb0c-PvZB [119.230.75.25]) 07/24(木)22:12 ID:1HzSAGk80(2/2) AAS
>>34
ワロタw
ビーバップハイスクールの愛徳軍団でいうところのノブオだなw
36: 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 6105-A2Hg [2400:2650:8281:2c00:*]) 07/25(金)09:01 ID:6X6vOopK0(1) AAS
ジャックをボコボコにするつもりで、逆にボコボコにされたスーパーマン
「あいつも2代目ゼットンを倒したウルトラマンなんだ。侮ってはいけなかった」
37: 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 0b62-A2Hg [153.169.216.226]) 07/25(金)13:08 ID:p47vHzSl0(1) AAS
「はじめてのウルトラマン展」名古屋PARCO 8月1日(金)から開催!販売商品や館内コラボメニューなどを一挙に紹介
38: 警備員[Lv.32] (ワッチョイ b380-Amq+ [133.32.131.181]) 07/26(土)10:48 ID:SGGJfD8a0(1) AAS
この頃のハヤタは田原俊彦に似てるから
老いても3番目の足が元気なタイプだね
39: 警備員[Lv.3] (ワッチョイ 21d6-deyy [210.130.40.1]) 07/26(土)11:10 ID:mxfV1v3e0(1/2) AAS
封印!
40: 警備員[Lv.17] (ワッチョイ d18d-deyy [160.86.233.215]) 07/26(土)11:17 ID:SkwMP3OX0(1/5) AAS
ケロニアがゴトウ隊員に化けた姿を演じた桐野洋雄が黒部進と似ているとはよく言われた
41: 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 0b62-A2Hg [153.169.216.226]) 07/26(土)13:00 ID:3tp5cZl+0(1) AAS
もしやウルトラ怪獣じゃない「大先輩」かも? ウルトラマンOP影絵の「ゴリラ」は誰だ

JAL×「ウルトラマン」コラボ、限定カラーのフィギュアが登場!550体限定で販売 足元にはJALロゴも

ウルトラマンと写真撮影、コラボグルメも!「ウルトラマンARスタンプラリー」今年も始まる 福島

今年の夏も空港でウルトラマンに会おう!「ULTRAMAN TO THE WORLD」東京・大阪・福島で展開!

大阪国際空港「ULTRAMAN TO THE WORLD」開催
省2
42: 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 21d6-deyy [210.130.40.1]) 07/26(土)13:22 ID:mxfV1v3e0(2/2) AAS
Ⅿ1号じゃない あるいはゴロー?
43: 警備員[Lv.17] (ワッチョイ d18d-deyy [160.86.233.215]) 07/26(土)17:01 ID:SkwMP3OX0(2/5) AAS
普通に考えればゴロー?ギガスっぽくも見えるな
44: ハンター[Lv.394][木] (ワッチョイ 6b07-rORC [1.21.55.107 [上級国民]]) 07/26(土)17:31 ID:QEQ43XR/0(1) AAS
M1号は頭頂部がもっと平たいし口元も影絵のようにクチバシみたいに突き出てはいない
ガタイもこんなに立派ではない
身長も人間大なので飛行機との比較で巨大に見せるのはおかしい
初期オープニングは既に制作が進んでいたネロンガ以外はウルトラQ怪獣なのでその中でとなればゴローしか該当がない
しかしゴローはもっと顔が長いしシルエットも違う
これに該当する円谷怪獣はキングコング対ゴジラのキングコングしか見当たらない
飯塚さんが「M1号ってどんなだっけ」と考えたがルックスも物語も印象になかったので「たしか猿みたいな感じ」という記憶を頼りに作成した結果、印象にあったキングコングを再現してしまったというのが真相な気がする
45: 警備員[Lv.18] (ワッチョイ d18d-deyy [160.86.233.215]) 07/26(土)18:18 ID:SkwMP3OX0(3/5) AAS
おそらくだが、キングコングの意図だったが権利関係で問題化しないように
とっさにウルトラQの怪獣だと言い訳しようとしたがゴローの名が出ず
M1号だと言ってしまった気がしないでもない
46: 警備員[Lv.8] (ワッチョイ a957-deyy [240b:10:86e0:d500:*]) 07/26(土)18:53 ID:eGRLdGJZ0(1) AAS
日本におけるキングコングの使用権利を東宝が得たので『キングコング対ゴジラ』
が実現できた。その映画の特撮監督したのが英二さん。だから影絵ぐらい勝手に
使っても大丈夫だろうと軽く考えてたんじゃないかな。
1-
あと 361 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s