マグマ大使46【マグマ大使の日は 7月4日】 (511レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
477: 08/15(金)16:20 ID:a3UPJ/i2(1/6) AAS
しらばく5ちゃんサーバーがダウンしてて見れなかったな

本日は80回目の敗戦記念日 亡くなった数多くの魂を追悼しよう
日本はもっと早く降伏すべきだった そうすればあの原爆も落とされることはなかった
気の狂った軍部の暴走によって、その決断が遅れたことが悔やまれる
483: 08/15(金)20:39 ID:a3UPJ/i2(2/6) AAS
敗戦記念日に戦争のことを考えるのは意義あることだ
かつての戦争の時のように、暴走する軍部に対して国民が何も言わないのは間違っていた
ただし、当時はそういうことを言える状況ではなかったのは理解できる
だが今では状況が違う 日本が戦争に向かわないように国民は注意しておくべき
485: 08/15(金)21:17 ID:a3UPJ/i2(3/6) AAS
「ここを救うために、悲しいし苦しいだろうけど、ソ連兵の犠牲になってくれと言われまして。まあどうしようもありません。涙を飲みながらそういう目にあいました」
終戦直後、中国東北部(旧満洲)でソ連兵から何十回と性暴力を受けた佐藤ハルエさん(当時20歳)の証言だ。中国人からの襲撃を受けて集団自決に追い込まれた黒川開拓団は、未婚の女性15人をソ連兵に差し出すことで生き延びた。帰国後も差別や偏見にさらされ、弟からも「汚れた娘」と言われた。女性たちは長い年月を経て沈黙を破り、事実を公にした。
488: 08/15(金)23:36 ID:a3UPJ/i2(4/6) AAS
うむ、メディアの力は怖ろしい
現在でも問題はある 都合のいいことは報道しまくるが都合の悪いことはいっさい報道しない
まるでどこからか圧力がかかってるような感じ コロナなどもそうだったと感じる
国民を一方向に誘導しようとするような怖さが見られるのも事実
489: 08/15(金)23:49 ID:a3UPJ/i2(5/6) AAS
2歳三男が死亡、母が絞め殺す「足手まとい」…さらに5歳三女を川に落とす 
戦後80年、満州から逃げきった男性が語った惨状「誰もが心なくした」 
「私が育てる」川からはい上がった三女を抱いた姉、5日後に衰弱死
490: 08/15(金)23:54 ID:a3UPJ/i2(6/6) AAS
代表作『ゲゲゲの鬼太郎』で知られる漫画家・水木しげると、『アンパンマン』の生みの親として知られる漫画家・やなせたかし。
2人はいずれも戦前の大正時代に生まれ、戦争経験の果てに戦後、数多くの名作を世に生み出してきた漫画界の巨匠だ。
激戦地・ラバウルで敵の奇襲に遭い、左腕をなくした水木と、中国戦線で飢えの苦しみの末に死線をさまよった、やなせ。
2人の漫画家の戦争経験と戦争観はいかに作品に反映され、朝ドラでは彼らの戦争をどう描いたのか―徹底比較した。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s