マグマ大使46【マグマ大使の日は 7月4日】 (507レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
415: 08/11(月)07:39 ID:Tm+KsPln(1/5) AAS
だが、ちょっと待ってほしい

入れる穴を間違えていた可能性は否定できないのではないだろうか
417: 08/11(月)11:55 ID:Tm+KsPln(2/5) AAS
某国では洪水で飼育されていたワニが大量に流されたこともあったそうだ

ちなみに、農水省によると、ワニは畜産物ではなく水産物になるそうだ
419: 08/11(月)14:33 ID:Tm+KsPln(3/5) AAS
区切るところ次第で、「ネットリしたウンチ」と「ネットでリウンチ(ウンチ再び)」
の二つの意味になるところがよく練られているネタだと思います

トリウンチで三つのウンチの意味にもなるのだけど、その場合、「ネッ」の解釈に
困るのでここでは扱わないこととします

蛇股
426: 08/11(月)18:28 ID:Tm+KsPln(4/5) AAS
プーチンが目論んでいるのは、帝政ロシアの版図の回復だ 
その手段として、スターリンの残した果実を収穫している

沿ドニエストル共和国(モルドヴァの一部)はすでに事実上ロシアの手中にあるし、
ウクライナを獲れば、次はモルドヴァとなるなのがほぼ確実

仮にウクライナが譲歩して停戦しても、プーチンはすぐに理屈を付けてさらなる侵略を
始める それがわかっているからゼレンスキーは一歩も退けない 一度退いたら、
それこそ際限なく侵略を許すこととなる
省1
428: 08/11(月)22:23 ID:Tm+KsPln(5/5) AAS
プーチンは「血を吐くのはロシア人ではなく、ロシア国内の異民族だ」と考えている
ウクライナを併合すれば、ウクライナ人をモルドヴァに送って消耗戦をやるだろう

プーチンの誤算は、欧米がウクライナを見捨てなかったこと そのおかげで戦いは
長引いており、ロシアが力尽きる(=継戦能力とその意思を失う)こともないとは
言えなくなってきている 
とくに、国内の異民族等による抵抗や反乱が起きればヤバイだろう

かつてのソ連時代は、中央アジア5カ国のムスリムの人口の伸びがロシア人のそれを
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s