■■ジャイアントロボ/\■■ 6 (295レス)
■■ジャイアントロボ/\■■ 6 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1748145279/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
4: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bfeb-2eba [183.176.203.25]) [] 2025/05/26(月) 00:12:02.70 ID:iXMsGU7Y0 修道院の鐘を突きながら落ちてゆくミーラーマンの映像が実にシュールだ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1748145279/4
12: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bfeb-2eba [183.176.203.25]) [] 2025/05/27(火) 02:33:16.40 ID:4O1QRzHM0 この時期の東映はキャプテンウルトラ、ジャイアントロボ、仮面の忍者赤影と、歴史的に有名な特撮作品を生みだしている。 どれも傑作である。とくにジャイアントロボは当時の少年の夢を実現化した。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1748145279/12
76: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bfeb-2eba [183.176.203.25]) [] 2025/05/31(土) 00:46:48.15 ID:GW1YRBGn0 ヒドラゾーン 原点は「人喰いアミーバの恐怖」か。BF団はどうやってユニコーン日本支部の場所を知ったのか。 ヒドラゾーンは誰が作ったのか。宇宙怪獣か。ブリキのダミーロボも作るの大変だっただろが、そのあたりは何も語られず。 日本支部の建物が全部溶かされたのに、そのことにはいっさい触れない支部長以下隊員たち。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1748145279/76
77: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bfeb-2eba [183.176.203.25]) [] 2025/05/31(土) 00:53:55.14 ID:GW1YRBGn0 オリエント号のミニチュア。いかにも「溶かされるぞ」とゆう感じの表面処理。 溶けて撃墜のあと、葬送行進曲を楽団で演奏するBF団がなかなかセンスある。服や楽器を置いていくのがコミカル。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1748145279/77
83: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bfeb-2eba [183.176.203.25]) [] 2025/05/31(土) 11:49:01.64 ID:GW1YRBGn0 ジャイアントロボの体色が以前より青っぽくなってるように見えるのは気のせいか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1748145279/83
89: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bbeb-6VXE [183.176.203.25]) [] 2025/06/01(日) 00:44:41.41 ID:MkaHspwz0 >>87 その、ある意味一種の泥臭さが東映の魅力でもある 対する円谷はハイカラなイメージ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1748145279/89
91: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bbeb-6VXE [183.176.203.25]) [] 2025/06/01(日) 08:29:01.15 ID:MkaHspwz0 どっちかと言うとジャイアントロボとジャイアント馬場の対決が見たい BF団によって洗脳され、巨大化した馬場がロボと戦う ロボの「マッシ!」に対抗して「アッポ!」というかけ声を放つ 空手チョップや160文キックでピンチになるロボ 馬場は強い! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1748145279/91
98: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bbeb-6VXE [183.176.203.25]) [] 2025/06/01(日) 12:57:16.40 ID:MkaHspwz0 >>95 巨大ロボット物はそれだけお金がかかるということだろう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1748145279/98
141: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bbeb-bAVr [183.176.203.25]) [] 2025/06/06(金) 01:54:08.04 ID:JLewnaF60 宇宙吸血鬼 奥村さんの数え方が可笑しい 「ひとーつ、ふたぁーつ、みぃーっつ」 吸血鬼にされた町の人たち、最後はどうなったのか何も語られず 終わり方適当 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1748145279/141
142: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bbeb-bAVr [183.176.203.25]) [] 2025/06/06(金) 01:59:24.37 ID:JLewnaF60 最終回 よく見ると隕石に当たる直前、ロボはギロチンを離して離脱してる 続編を意識してのことだろうが、その続編は作られることはなかった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1748145279/142
147: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bbeb-bAVr [183.176.203.25]) [] 2025/06/06(金) 19:00:10.06 ID:JLewnaF60 特攻 ロボ放送時は戦争が終わってまだ十数年 町には防空壕や兵器倉庫が残り、傷病兵や闇市もあった そんな戦争の匂いが残る時代の作品、ロボにもその影が見られる それが特攻 最終回でロボは特攻でギロチンを葬った 賛否はともかく日本人の持つ魂を端的に表現した http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1748145279/147
159: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bbeb-bAVr [183.176.203.25]) [] 2025/06/07(土) 12:14:41.81 ID:boJUqfTI0 「この化け物め〜〜〜!!」 バキューンバキューンバキューン 吸血鬼になってちまったら、もはや人間扱いしない冷酷南隊員 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1748145279/159
161: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bbeb-bAVr [183.176.203.25]) [] 2025/06/07(土) 17:26:56.30 ID:boJUqfTI0 ロボは隕石に突っ込んでいない 当たる直前にギロチンを離し離脱する影が ぶつかったのはギロチンだけ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1748145279/161
170: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bbeb-bAVr [183.176.203.25]) [] 2025/06/07(土) 23:58:01.29 ID:boJUqfTI0 ミイラルゲの時もだが、あれは被害者が子どもだったから助かる描写があった。 ドリャキュラの時は被害者が大人だったから助からなかった。 この作品は子どもが主人公なので子どもは殺せない。よって大作を殺すわけにはいかない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1748145279/170
175: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5eeb-jI5/ [183.176.203.25]) [] 2025/06/08(日) 09:10:24.07 ID:dS5EBCJZ0 BF団とユニコーンの銃撃戦でお互いかなりの戦死者が出てるはず ユニコーンの名もない隊員たちがよく撃たれてた気が http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1748145279/175
180: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5eeb-jI5/ [183.176.203.25]) [] 2025/06/08(日) 12:26:47.06 ID:dS5EBCJZ0 本当はいぱっい死んでるが、子ども向け番組なのであえてその場面は映さない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1748145279/180
182: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5eeb-jI5/ [183.176.203.25]) [] 2025/06/08(日) 15:31:36.26 ID:dS5EBCJZ0 U5がでなくなったのは、東支部長の愛人だったがロリコンの支部長がマリーちゃんに乗り換えたため、それをスネてのこと http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1748145279/182
187: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5eeb-jI5/ [183.176.203.25]) [] 2025/06/08(日) 23:30:17.84 ID:dS5EBCJZ0 ロボットもので最終回に特攻で終わる作品は魔神バンダーがあったな あれは確か地球を救うために、故郷の星に帰ろうとしてたバンダーを地球人が無理やり特攻させた しかも特攻場面にはご丁寧に同期の桜の歌が流れるという・・・ まあジャイアントロボがあんなふうにならなくてよかったけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1748145279/187
217: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5eeb-jI5/ [183.176.203.25]) [] 2025/06/13(金) 20:44:48.14 ID:z0P91j3v0 いや、感情が芽生えたロボが大作にこき使われるのを恐れてまっ青になったという説が・・・ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1748145279/217
229: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5eeb-jI5/ [183.176.203.25]) [] 2025/06/14(土) 20:55:23.89 ID:sT44ih9f0 怪獣名から濁点を取ると可愛くなる法則 クローハー タコラー タフリオン ヒトラソーン カンカー トクトルオーウァー トラキュラン スハイター http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1748145279/229
231: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ffeb-m2eM [183.176.203.25]) [] 2025/06/15(日) 00:05:21.84 ID:9C3zh9W10 あ、トロコン 忘れとった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1748145279/231
243: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b6eb-6mIp [183.176.203.25]) [] 2025/07/01(火) 02:03:19.86 ID:GDKbt8AB0 ジャイアン と ロボ 「のび太、俺様のロボは世界一だぜ!」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1748145279/243
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s