太陽戦隊サンバルカン part10 (355レス)
太陽戦隊サンバルカン part10 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1746920914/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 232b-ykgv [2001:268:98df:926f:*]) [sage] 2025/05/11(日) 08:48:34.47 ID:/e/kSTXQ0 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 ↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしてください。 ※前スレ 太陽戦隊サンバルカン part9 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1740273216/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1746920914/1
275: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bfc2-qLyK [2400:2651:c4e0:ca00:*]) [] 2025/05/28(水) 04:25:20.90 ID:tzaIVqfe0 >>268 キョーダイン、バイクロッサーなど、2人組の東映ヒーローって平成以降見かけなくなったな ゴウライジャーのような別勢力や追加枠ならいるけど、メインがあくまで「2人」であることを強調した感じのやつ 「3」バルカンもだけど、やはり人数少ないとグッズ展開しづらいとかあるのかな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1746920914/275
276: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 1715-3Kf6 [240b:c010:481:16f5:*]) [sage] 2025/05/28(水) 06:26:25.44 ID:kruDVa5l0 >>273 人工心臓が腐って寿命を迎えたから アマゾンキラーは新しい人工心臓への交換をヘドリアン女王に進言したが疑心暗鬼の女王は拒否したので死んだ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1746920914/276
277: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1f6a-7t+a [240a:61:30b1:e24:*]) [sage] 2025/05/28(水) 06:45:48.19 ID:wunlc9Ni0 無理やり復活させられなければ眠ったままでいられたものを そしていつかはバンドーラと出会っていたかも http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1746920914/277
278: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 77b8-Rm2x [2001:268:72f0:2e3f:*]) [] 2025/05/28(水) 08:48:51.36 ID:bae1Szwb0 >>275 まあタイアップ商品観点で見ると人数は多ければ多いほどいいもんな。 最近の戦隊モノだと乗り込むロボットすら多数合体式でなかなか親泣かせだと思ったw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1746920914/278
279: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5767-2eba [60.105.32.3]) [sage] 2025/05/28(水) 14:41:52.22 ID:vd/Vakzr0 敵側が勝手に仲間割れして自滅してくれた感じ 棚ぼた戦隊サンバルカン http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1746920914/279
280: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ffc3-t9SY [153.173.90.129]) [sage] 2025/05/28(水) 16:33:57.98 ID:S7vqQZsZ0 全農の神 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1746920914/280
281: 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 1715-3Kf6 [240b:c010:481:16f5:*]) [sage] 2025/05/28(水) 16:42:37.81 ID:kruDVa5l0 >>280 全農の神「ヘルサターンよ 米の値段を釣り上げて、日本中を混乱の渦に陥れるのだ!!」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1746920914/281
282: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d737-7t+a [2400:2411:3a1:2600:*]) [sage] 2025/05/28(水) 16:44:12.76 ID:8pT9Y+3x0 笑えねえ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1746920914/282
283: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bf0c-GG0A [2001:268:929b:2599:*]) [sage] 2025/05/28(水) 18:14:32.30 ID:vZVv1J380 東映の「影の軍団II」でお決まりの女風呂シーンがあるんだが第10話の最後でおっぱい丸出しで番台にいる樹木希林さんと会話する女がゼロフォーそっくりなんだが広京子さんなんだろうか?クレジットには広さんの名前は無かったが前のシリーズ「服部半蔵影の軍団」では役名ありクレジットありで広京子さんがゲスト出演する回があった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1746920914/283
284: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bf0c-GG0A [2001:268:929b:2599:*]) [sage] 2025/05/28(水) 18:17:51.99 ID:vZVv1J380 訂正 →「番台にいる樹木希林さんとおっぱい丸出しで会話する女」 (樹木希林さんがおっぱい丸出しではありません) サンバルカンにも樹木希林さんが美佐の母親役で出てほしかった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1746920914/284
285: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5767-2eba [60.105.34.195]) [sage] 2025/05/28(水) 18:23:59.25 ID:a798q78n0 岸田森が父親役で樹木希林が母親役とか 要は夫婦を演じるわけだから気まずいだろ、それw 現場も色んな意味で緊張するから来てほしくないわな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1746920914/285
286: どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd3f-zEoI [1.75.224.94]) [] 2025/05/28(水) 20:53:28.26 ID:jPgq2YIWd >>281 キョウサクモンガー ゲンタンモンガー ビチクモンガー テンバイモンガー http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1746920914/286
287: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9791-7hr6 [2001:268:98ee:652f:*]) [sage] 2025/05/28(水) 21:17:01.58 ID:0TotgpcX0 >>286 コマイ モンガーも追加で モンガーが5人存在して、日本各地で作戦を展開していたら サンバルカンも同時に阻止する事は出来ずに苦戦していただろうな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1746920914/287
288: どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd3f-zEoI [1.75.227.240]) [] 2025/05/29(木) 07:28:21.25 ID:toJIUsBfd 奇怪生命体の進次郎は神の命によりイナサクモンガーに http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1746920914/288
289: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5720-Rm2x [2001:268:72dc:c3cd:*]) [] 2025/05/29(木) 08:36:57.96 ID:uX+nJPc00 プラズマと言えば実用化はされてないけど機体をプラズマで覆ってステルス効果を持たせた戦闘機をロシアが開発してるらしい。 80年代にプラズマという言葉をアピールしてたのは斬新。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1746920914/289
290: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 77b4-GPEs [210.251.186.250]) [sage] 2025/05/29(木) 09:05:07.44 ID:J3KRycaN0 人魂もプラズマだしな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1746920914/290
291: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5706-c7B3 [240a:61:1140:ccd8:*]) [sage] 2025/05/29(木) 09:30:41.16 ID:UdO5V4Pt0 美佐を最後まで変身させなかったのは正解だったな そう言う案もあったから http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1746920914/291
292: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9f7f-2eba [219.106.244.89]) [] 2025/05/29(木) 10:36:43.72 ID:+khOI0Rf0 そもそも「サンバルカン」の仮題が「プラズマン」だからね プラズマンというのは、既に他で使われてたから没ったそうだけど、どんなのかな? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1746920914/292
293: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9f7f-2eba [219.106.244.89]) [] 2025/05/29(木) 10:38:12.58 ID:+khOI0Rf0 >>281 それはブラックマグマというより、秘密結社エゴスが使いそうな作戦 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1746920914/293
294: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9f88-S0nA [2001:268:7237:d9d4:*]) [sage] 2025/05/29(木) 12:35:27.27 ID:34CaEZ0a0 そもそも、米ごときで騒ぎすぎ。 戦後の食糧難じゃあるまいし、 パンでもラーメンでも代用食なんていくらでも有るじゃんかw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1746920914/294
295: 警備員[Lv.6][新] (ワッチョイ b745-3Kf6 [240b:c010:672:c630:*]) [sage] 2025/05/29(木) 12:59:22.18 ID:rnr+ff3K0 >>292 プラズマンはマスダヤ(増田屋コーポレーション)のプラ玩具だよ ロボット玩具で武器パーツを取り付ける事が可能 マスダヤがプラズマンを商標登録していたので(太陽戦隊)サンバルカンになった 当初はウルトラAのタイトルだったがマルサンが商標登録していたので変更した ウルトラマンAや仮面ライダースパークのタイトルを予定していたが同名の洗剤を商標登録していたのでタイトルを変更した 仮面ライダーストロンガーと一緒 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1746920914/295
296: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5706-c7B3 [240a:61:1140:ccd8:*]) [sage] 2025/05/29(木) 13:03:01.97 ID:UdO5V4Pt0 この付近でこれほどその後の進路が明確になってる戦隊も無いよな でも進路を公言した後に唐突なプロポーズとか、長官がお父さんになっちゃうって事だぞw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1746920914/296
297: 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ b745-3Kf6 [240b:c010:672:c630:*]) [sage] 2025/05/29(木) 13:16:25.36 ID:rnr+ff3K0 >>296 ゴーグルファイブとバイオマンの様に悪の組織との戦いが終わった後は戦隊メンバーが何処へと去って行くラストとは違うからな その意味では、サンバルカンは明確な進路だったね 嵐山美佐のお婿さん候補が誰なのか?ははぐらかされたけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1746920914/297
298: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d74b-Jv1x [2400:2411:13a3:4000:*]) [sage] 2025/05/29(木) 13:40:31.67 ID:76eBW0270 まぁ元の職場や大学に戻ったんだろうな。 ゴーグルの場合は未来科学研究所が色々とアフターケアーしてくれただろう。 デンジやバイオはそういうのがないから後の生活は大変そうw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1746920914/298
299: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ffc3-t9SY [153.173.90.129]) [sage] 2025/05/29(木) 14:24:25.77 ID:BhTnRRuJ0 >>294 きっとパラペコモンガーが暗躍してたんだよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1746920914/299
300: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5767-2eba [60.105.44.19]) [sage] 2025/05/29(木) 16:59:00.22 ID:n4Q0CQIR0 最後に美佐にプロポーズするのはひょひょーだけでよかったのにと思ったな あいつだけは公的機関を辞めて実家の稼業を引き継ぐことになったんだから、そのタイミングで思い切ったという動機付けもあるし 飛羽ちゃんは心の中で大鷲にブラックマグマを壊滅させたことを報告すればよかったし、鮫も好きな研究の仕事に戻れるんだから結婚なんて二の次でしょ いかにも子供が喜びそうな結末にしたかったのは分からんでもないけど、もう少し考えてほしかった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1746920914/300
301: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5706-c7B3 [240a:61:1140:ccd8:*]) [sage] 2025/05/29(木) 17:01:27.41 ID:UdO5V4Pt0 バイオマンの最終回のナレーションは「歴史に名を残す事なく立ち去って行った」だからな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1746920914/301
302: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b712-2aos [58.183.200.205]) [sage] 2025/05/29(木) 20:26:01.76 ID:gD7xp4xX0 >>297 イーグルと結婚して新婚旅行中に交通事故で死亡する某映画のシーンをつなげたMADを昭和の頃に大阪芸大で見たことあるな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1746920914/302
303: どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hbb-JT63 [210.157.206.226]) [] 2025/05/29(木) 22:10:18.88 ID:AOVSTl/jH https://www.nicovideo.jp/watch/sm21056534 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1746920914/303
304: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5706-c7B3 [240a:61:1140:ccd8:*]) [sage] 2025/05/30(金) 06:32:44.79 ID:QwrHadWN0 ゼロガールをサンバルカン最後の相手にしたのは1年間フルに頑張ったから最後に華を持たせたんだろうな バイオマン最後の相手のファラキャットも同様に 全能なる神とドクターマンは共に長官と息子による精神戦となったわけだ ただ温度差はかなり違ってたが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1746920914/304
305: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9f8b-GG0A [2407:fc40:5b:3d00:*]) [sage] 2025/05/30(金) 07:11:26.25 ID:ZOFa6N3+0 >>304 サンバルカンは転送装置で日本から北極にワープしたから温度差はあった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1746920914/305
306: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9fec-t9SY [123.198.16.30]) [sage] 2025/05/30(金) 07:56:51.94 ID:7ogHDpqC0 ブラックマグマは北極、新帝国ギアは南極 どちらも日本を攻めるにはひじょうに効率が悪い ちなみにドクターヘルの地下帝国は本拠地を途中でエーゲ海のバードス島から伊豆諸島の地獄島に移転した http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1746920914/306
307: どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sdbf-2aos [49.106.217.148]) [sage] 2025/05/30(金) 16:39:26.86 ID:/fCIwzYgd ドクターマンは日本人の蔭山さんだったから日本を最初に攻撃 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1746920914/307
308: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9f0e-YsgI [2001:268:7291:1033:*]) [sage] 2025/05/30(金) 19:45:02.86 ID:lXjrV1430 ゴーグルファイブの配信が始まったけどここに来て新堀さん剣術一回休みなんだな 五代さんがムックのインタビューで「ようやく得意の剣術を披露できて新堀さんは喜んでた」と言ってたのに http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1746920914/308
309: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bfc2-t747 [2400:2651:c4e0:ca00:*]) [] 2025/05/31(土) 13:32:30.12 ID:I/L7LBMK0 剣友会からJACに混じって溶け込むまでにも色々苦労したのかな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1746920914/309
310: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9f5c-YsgI [2001:268:7291:1033:*]) [sage] 2025/05/31(土) 17:05:17.88 ID:/XUoINyb0 >>306 ファイブマンの銀帝軍ゾーンも北極だったけ?に基地かまえてたな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1746920914/310
311: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9f5c-YsgI [2001:268:7291:1033:*]) [sage] 2025/05/31(土) 17:07:55.54 ID:/XUoINyb0 あと基地といえば侵略ではないけどウルトラシリーズでもエースのTAC基地は富士山の麓にあるらしいけど北斗たちは通勤に何時間かけてるんだ!?いう話になる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1746920914/311
312: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9f5c-YsgI [2001:268:7291:1033:*]) [sage] 2025/05/31(土) 17:11:22.32 ID:/XUoINyb0 ウルトラの基地で一番の疑問はレオのMAC本部だがな、毎回出勤するのにマッキー使ってるのか?というそして最終的には・・・わかるよな? 科特隊なんかは全寮制っぽい感じだが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1746920914/312
313: 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ 9fe5-3Kf6 [240b:c010:4d3:3bcb:*]) [sage] 2025/05/31(土) 17:55:19.58 ID:4Apm+irV0 >>311 妄想だけど 都内にTAC基地への秘密通路が複数 設置されていて、それを使うと超高速で数分で基地へ行けるんじゃない? 知らんけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1746920914/313
314: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b7af-r4DQ [122.196.200.155]) [sage] 2025/05/31(土) 18:27:48.83 ID:glBXfTGC0 その点 所在地が東京都千代田区霞ヶ関1丁目1番地1号にある ZAT基地の交通の便利さよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1746920914/314
315: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d749-UmTv [150.31.250.155 [上級国民]]) [] 2025/05/31(土) 22:22:03.43 ID:mmOlcXKG0 >>311 現実の話をすると刑務所に勤務してる刑務官は刑務所すぐそばの官舎に住むのが掟 これは刑務所の場所によっては市街地からクソ離れた辺鄙な場所に刑務所があって通勤が困難というのが1つの理由 もう1つは職業柄いつ何時呼び出されるかわからないから非常時にすぐ職場に出勤できるような体制にしているというのもある 中には官舎じゃなく賃貸借りて通勤してる職員もいるがそれは極まれ TACみたいな職業こそいつ何時非常招集が掛かるかわからないからそれこそ基地内の寮に住むのがルールだろう ただ竜隊長だけはマンション住まいのようだが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1746920914/315
316: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d749-UmTv [150.31.250.155 [上級国民]]) [] 2025/05/31(土) 22:23:31.27 ID:mmOlcXKG0 MACに関しては通勤方法以外にも謎が多いよな MACロディとかのパトロールカーの車庫も何処にあって出動してるのか謎 ZATに関しては東京ど真ん中にあるから基地内の寮に住まなくても特段支障はなさそう 現に光太郎も非常時にも居候先から出勤してるし http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1746920914/316
317: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ad8c-xDKV [2400:2411:13a3:4000:*]) [sage] 2025/06/01(日) 19:12:45.79 ID:krw2l+uu0 MACは地上基地にもあるから、衛星基地との移動の施設があって、そこから現場に向かうのではないかと http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1746920914/317
318: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e37f-6VXE [219.106.244.89]) [] 2025/06/05(木) 11:21:17.83 ID:Cwdt4OmQ0 MACは地上とステーションをどうやって行き来しているのか?長年疑問だった まさか宇宙大作戦みたいな転送機を使っているのでは?と思ったが、そんな描写は無い 宇宙刑事も母艦とはどう行き来しているのか?はっきりした描写は無かったが、コンバットスーツを転送する技術があるのなら転送機使ってるのかな?と思われるが・・・ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1746920914/318
319: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e37f-6VXE [219.106.244.89]) [] 2025/06/06(金) 08:52:03.79 ID:SUU3gp170 ウルトラ世界では過去に何度も宇宙人が侵略に来てるから、撃墜した円盤等からオーバーテクノロジー得たのだろう 最近のブレーザーでも撃墜したV99の宇宙船の技術分析してアースガロンとワームホール発生装置開発している http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1746920914/319
320: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2bc3-FZRW [153.139.7.1]) [sage] 2025/06/06(金) 08:52:48.36 ID:a4tCZbX50 やっぱりデンジマン客演回と大鷲客演回やらなかったのが惜しい 二人のバルイーグルが共闘するのとかむっちゃ戦隊的美味しいシチュエーションだったろうに http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1746920914/320
321: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e37f-6VXE [219.106.244.89]) [] 2025/06/06(金) 08:55:53.95 ID:SUU3gp170 サンバルカンロボもダイデンジンの技術を嵐山長官が分析して作ったとすごかがに書いてあったが、非公式だからなぁ そもそもその後のデンジマンたちはどうしているのか描写無いし、デンジランドも封鎖状態だろうな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1746920914/321
322: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 839e-YcDe [240b:c010:4a3:73e9:*]) [sage] 2025/06/06(金) 08:58:39.40 ID:y6glazFE0 今みたいに前作の戦隊と今作の戦隊がクロスオーバーするVシネクストや映画は無かったし、そういう展開は元から考えられていなかったしな 例外はジャッカー電撃隊 VS ゴレンジャーで、サンバルカンの本放送当時はゴレンジャーとジャッカーはスーパー戦隊シリーズには含まれていなかったから、お互いにクロスオーバーする事が出来た http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1746920914/322
323: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 839e-YcDe [240b:c010:4a3:73e9:*]) [sage] 2025/06/06(金) 09:01:21.82 ID:y6glazFE0 >>321 赤木、青梅、黄山、緑川、あきらはアスレチッククラブに引き続き勤務していた or それぞれの道を歩んだのかも知れん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1746920914/323
324: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8384-HWKQ [240f:e1:b2b7:1:*]) [sage ] 2025/06/06(金) 09:24:09.51 ID:7iWVdyqy0 >>322 徳間書店の「スーパー戦隊大図鑑」を知ってるかい ゴレンジャー〜サンバルカン載ってる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1746920914/324
325: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ab2b-D3lx [240a:61:1024:d46a:*]) [sage] 2025/06/06(金) 11:25:43.59 ID:KTPTDBqZ0 凄い科学では仮面ライダーがゴレンジャースーツの試着やってたし 非公式にもほどがある 飛行機が三角形なら空を飛べるデンジなんちゃらシステムとか面白いけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1746920914/325
326: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8338-HWKQ [240f:e1:b2b7:1:*]) [sage ] 2025/06/06(金) 14:07:09.31 ID:7iWVdyqy0 当時のスーパー戦隊にどの作品が含まれるかだが、出版社ごとに違ったというのが実情だろうな ゴレンジャー、ジャッカーを掲載してない講談社はバトルフィーバーから、 徳間書店、小学館はゴレンジャーから http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1746920914/326
327: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bbc2-KsVY [2400:2651:c4e0:ca00:*]) [] 2025/06/07(土) 03:02:26.31 ID:C/DmFJ/80 当時のテレビマガジンを画像検索すると、この頃にはゴレンジャーとジャッカーの権利も取得してたっぽい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1746920914/327
328: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8318-HWKQ [240f:e1:b2b7:1:*]) [sage ] 2025/06/07(土) 12:24:31.06 ID:krmRWWyY0 >>327 そうかもしれないけど、終了後だから講談社にゴレンジャー、ジャッカーの写真がないことに変わりはない テレマガには歴代赤戦士(アカレンジャー〜デンジレッド)がバルイーグルを特訓する特集に続いて キレンジャーなど歴代戦士がサンバルカンを特訓する特集が載ってたよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1746920914/328
329: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5662-G8JR [153.169.211.134]) [sage] 2025/06/13(金) 13:45:42.05 ID:zuwYqN650 「仮面ライダークウガ」脚本・荒川稔久、25周年で新発見 「超クウガ展」オダギリジョーの音声ガイド秘話 Q:そうなると、また見方が異なりますよね。 そうなんです。めちゃくちゃ失礼な話ですけど、当時のマニアの感覚として東映作品は一段下というか、安上がりにどんどん作るみたいなイメージがあったんですよね。個人的には「太陽戦隊サンバルカン」とか「宇宙刑事シャイダー」とか大好きでしたし、「ロボット8ちゃん」に榊原るみさんと団時朗さんが出て来た時は盛り上がりましたけど、全体的にどことなく雑というか………だからパパッと簡単に作ってるんだろうと甘く見てたんですよ。でも、実際にこの世界に入ってみると全くそんなことはなくて、僕は「仮面ライダーBLACK」で脚本を書かせていただきましたが、そこで当時の吉川進プロデューサーの洗礼を受けて、これは並大抵のことでは務まらないんだ、ということを痛感するわけです。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1746920914/329
330: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5ec2-1hdF [2400:2651:c4e0:ca00:*]) [] 2025/06/14(土) 04:12:08.05 ID:9NHiehaJ0 >>329 まあ実際8ちゃんやBLACKはシリーズの立ち上げや再起動で気合の入れ方も違ったんだろうなあ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1746920914/330
331: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0ff5-R8Mb [2400:2411:13a3:4000:*]) [sage] 2025/06/14(土) 08:30:19.73 ID:pz4Ny1Dm0 8ちゃんからシリーズとして続くとは誰も思っていなかっただろう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1746920914/331
332: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7662-E2BB [153.211.201.212]) [sage] 2025/06/24(火) 12:12:05.96 ID:LHq7RWOO0 【50周年】スーパー戦隊に“もっとも詳しい”プロデューサーが語る“試行錯誤”の歴史「追い詰められた結果、生まれた“戦うトレンディドラマ”」 白倉氏とスーパー戦隊の出会いは、高校生のときに訪れた大学の学園祭だったという。当時、評判だったアニメが上映されるはずだったが、手違いで流れたのが『バトルフィーバーJ』(1979年)だった。 「最初は『なんだこれ』って感じだったけど、これがなんだか、おもしろいんですよ。その後、しばらくしてテープが替えられてしまったんだけど、あの作品はいったい何だったんだろうと思ってね。調べてみたらシリーズものらしい。それから『デンジマン』(『電子戦隊デンジマン』1980年)っていう番組の再放送が始まると。それで見始めたら、これがぶっ飛んでるんですよ。大人の美男、美女が真面目な顔してバカなことをやってるし、犬はしゃべり出すし(笑)。それからは『デンジマン』『サンバルカン』(『太陽戦隊サンバルカン』1981年)と、かじりつくように観たんですね」(以下「」内は白倉氏) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1746920914/332
333: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7662-E2BB [153.211.201.212]) [sage] 2025/06/24(火) 12:16:45.40 ID:LHq7RWOO0 主役級の俳優の躍進もさることながら、忘れてはいけないのは“ヒロイン”の存在だ。『ゴレンジャー』の「モモレンジャー」以来、戦隊には女性メンバーが存在するのが基本フォーマットとなっている(『太陽戦隊サンバルカン』を除く)。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1746920914/333
334: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 05c7-WiQD [2400:2411:3a1:2600:*]) [sage] 2025/06/24(火) 12:17:52.42 ID:5/0oDMCC0 白倉の過去のヒーローを踏み台にするやり方にはもうウンザリだ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1746920914/334
335: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 137f-BzvG [219.106.244.89]) [] 2025/07/09(水) 10:40:33.93 ID:L8nFJ1Di0 >>324 サンバルカンの頃は、ゴレン&ジャッカー含んだ「戦隊シリーズ」となんとなく言われてた 元々は一部の子供たちが呼んでたのかもしれないが、一度その名前で統一しようとしたら、石森プロからクレームが来たらしいね そこでテレ朝放送、ポピーがスポンサー、八手三郎原作のものを「スーパー戦隊シリーズ」と改めて呼ぶことになった サンバルカンやゴーグル?の頃は、関連図鑑にキャプターも含まれたり、バトルフィーバーだけデザイン意匠がかなり異なるので同一シリーズと見られなかったりしていた アクマイザーとビビューンが入らないのは、スポンサーがタカトクだったからみたいだね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1746920914/335
336: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d167-soEW [60.105.34.195]) [sage] 2025/07/09(水) 11:27:00.22 ID:S+6zPIx70 バトルフィーバーって、アメリカとケニア以外は誰がリーダーになっても違和感がない雰囲気の戦隊だったなぁ やはり、5人をまとめる鉄山将軍の存在感が圧倒的だったからかもしれない デンジマンははっきりチーム内に序列があるのを感じたし、それがかつてのゴレンジャー的だなぁとも思えた サンバルカンは陸海空とそれぞれ得意分野が分けられている設定だったので、演じる役者の技量があればもっと戦いの世界観を拡げられたかもしれない 三人しか居ないのにいつも固まって行動していたので余計に小さく見えてしまったのが残念だったな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1746920914/336
337: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1316-ZJBd [27.143.124.62]) [sage] 2025/07/10(木) 12:03:54.14 ID:9ZrKvqoV0 スーパー戦隊シリーズというロゴが出始めた頃から矮小化が始まった気がする http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1746920914/337
338: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1316-ZJBd [27.143.124.62]) [sage] 2025/07/10(木) 12:16:44.95 ID:9ZrKvqoV0 >>335 その意味で最大公約数的にはやはり曽田氏がメインになってからのゴーグルファイブからが間違いないと思われる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1746920914/338
339: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9bc2-OtQU [2400:2651:c4e0:ca00:*]) [] 2025/07/11(金) 03:18:09.11 ID:NzfA7I940 >>337 某批評サイトじゃないけど21世紀最初の某作品のこと? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1746920914/339
340: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 137f-BzvG [219.106.244.89]) [] 2025/07/11(金) 08:48:08.50 ID:tFgX33Ek0 2000年はギリギリ20世紀だよ 「タイムレンジャー」は時代、世紀を超える意味もあった 主人公の実の奥さんが現戦隊の後見役になるとはねぇ・・・ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1746920914/340
341: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 13ae-oVto [240b:c010:493:b9de:*]) [sage] 2025/07/11(金) 08:53:17.11 ID:GG/lqtN/0 浅見竜也の中の人の奥さん(中越典子)はゴジュウジャーの後見役ではないでしょ レッドの住むアパートの管理人で喫茶店のオーナーであって、吠たちがゴジュウジャーとは知らないし http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1746920914/341
342: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 13ec-L4eA [123.198.16.30]) [sage] 2025/07/11(金) 09:00:55.74 ID:pBGI4d4Z0 >>341 回りくどい文章で一回読んだだけで頭に入ってこない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1746920914/342
343: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 53b5-BzvG [240a:61:3204:a228:*]) [sage] 2025/07/11(金) 22:06:15.64 ID:0Ai8sdSk0 スーパー戦隊というシリーズ化を認めた時点で サンバルカンのような個性的なタイトル付けはその後無くなってしまったのは残念 チェンジマンとかマスクマンとかいくらなんでもシンプル過ぎる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1746920914/343
344: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1bc1-BzvG [2400:2411:b860:b500:*]) [] 2025/07/12(土) 07:36:49.27 ID:EXOnNbhK0 太陽、3人、3作目(当時)を掛けた傑作ネーミング http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1746920914/344
345: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3117-k7ib [2400:2411:3a1:2600:*]) [sage] 2025/07/12(土) 07:47:37.22 ID:ckpqgjW80 バルカンを使うのはフラッシュマンまで待たねばならない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1746920914/345
346: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5f27-0oPz [27.100.49.160]) [] 2025/07/14(月) 10:35:12.48 ID:szF4Kmym0 >>343 今後は何々ズも出てくるのかな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1746920914/346
347: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cf54-11Ia [2001:240:242a:1030:*]) [sage] 2025/07/17(木) 02:20:56.09 ID:wVrX/UEQ0 5人が武器を合体させた強力な大砲で敵を倒すのが一番シックリくる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1746920914/347
348: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ef16-0oPz [27.143.124.62]) [sage] 2025/07/17(木) 06:14:18.79 ID:mtNlpiLp0 一番の原点はビッグボンバー http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1746920914/348
349: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a9c4-2NtE [2001:268:c216:bef3:*]) [] 2025/07/23(水) 07:39:18.79 ID:JheBf9ST0 https://tadaup.jp/7FL8uSbgR.jpeg https://tadaup.jp/7a9TtzEI1.jpeg 8/23の渡辺宙明コンサートに この方が特別出演だぞ! 人前に出られるのは1歳ぶり、 限定復活どのことで、最後かも知れないので必見 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1746920914/349
350: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 53bb-2NtE [2001:268:7236:968d:*]) [] 2025/07/23(水) 08:05:24.23 ID:Aee+gLXe0 誤字訂正w 人前に出られるのは1年ぶり、リハビリ中のところ限定復活とのことで、最後かも知れないので必見! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1746920914/350
351: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3967-deyy [60.105.45.41]) [sage] 2025/07/23(水) 13:14:16.67 ID:2IWhccNv0 尼損吉良亜 ゆき絵ちゃん♪ リハビリ中って、当たったのか? 今となっては数少ないサンバルカン関係の生き残りなんだから、大事にしてほしいね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1746920914/351
352: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b962-2NtE [2001:268:c203:a437:*]) [] 2025/07/24(木) 23:44:01.45 ID:hXU2s2sb0 https://tadaup.jp/7xlmRFto2.jpeg http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1746920914/352
353: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b962-2NtE [2001:268:c203:a437:*]) [] 2025/07/24(木) 23:44:03.21 ID:hXU2s2sb0 https://tadaup.jp/7xlmRFto2.jpeg http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1746920914/353
354: どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hcb-A2Hg [211.7.104.144]) [] 2025/07/24(木) 23:59:23.55 ID:3zo4AzdFH 生首かと思ったw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1746920914/354
355: どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sabd-2NtE [106.155.4.220]) [] 2025/07/25(金) 06:10:01.54 ID:pxsxXv8/a 昨年のイベントでのアマゾンキラーです ↑ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1746920914/355
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s