【そんな姿でどう生きていく】スカイライダーvol.13【死んだほうが身のためだ】 (338レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(1): (ワッチョイ 0f62-ek9F [153.210.227.235]) 02/19(水)17:37 ID:uud/pDs10(1/3) AAS
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしてください。

ワン ツー ライダー
ダダダダ ジャンプ!
省4
258: (ワッチョイ 6e18-tFei [240b:12:3b20:8500:*]) 06/24(火)03:11 ID:/HN+9I1j0(1) AAS
DVDまでで十分とかほざいている連中いるけどBlu-ray出さないのは納得いかん
作品差別しとる、
259: (スプッッ Sdda-TmPE [1.79.82.28]) 06/24(火)08:37 ID:xWxta90Dd(1) AAS
進堂 誠、硬派な一匹狼かと思いきや、和解後はめちゃ柔和な性格で笑うわ
260: (ワッチョイ da7f-wuNm [219.106.244.89]) 06/24(火)09:51 ID:IIztRKe20(1) AAS
黄金ジャガーはアフリカ支部から来たというが、ジャガーは中南米原産
アフリカ、アジアのヒョウ(レオパード、パンサー)とは違う種類の動物
まだヒョウ、ジャガー、チーターも混同されていた時代
因みにチーターはピューマに近い動物であり、ヒョウらライオン等の大型猛獣よりは小型のヤマネコの方が近い
同じネコ科動物でも結構違いが判る様になってきた
261: (ワッチョイ 697e-TmPE [2400:4053:b80:1e00:*]) 06/24(火)16:03 ID:5O8/nEaz0(1) AAS
横浜の河口でクラゲが大量発生だってよ

画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
262: (ワッチョイ b1ac-aexF [240a:61:7c0c:4a5a:*]) 06/24(火)16:22 ID:oJgEuw2s0(1) AAS
そうか、誰もストロンガーの再放送の後番組がスカイじゃなくてスーパー1だったのを残念がらないのか。許せん!!
263: (アウアウウー Sab9-WiQD [106.154.148.213]) 06/24(火)17:12 ID:UWAcoYZfa(1) AAS
まだ6月だってのに早いな
264
(1): (ワッチョイ b190-aexF [240a:61:7c0c:4a5a:*]) 06/25(水)16:12 ID:UoLJleFK0(1) AAS
スカイとスーパー1は絶対Blu-rayは出ない!!
DVDで我慢しろ!!
265: (ワッチョイ 6e18-tFei [240b:12:3b20:8500:*]) 06/27(金)22:17 ID:/RhKz4xU0(1) AAS
>>264
黙れ!おまえの意見なんぞどうでもいい
266: (ワッチョイ 6ec1-wuNm [2400:2411:b860:b500:*]) 06/27(金)22:25 ID:EsfdWjzF0(1/2) AAS
黄金ジャガー、意外といい奴だったな
でもコイツがライダー側に寝返る事は考えられないな
仮面ライダーと同じ漢字&横文字合成ネームだな
267: (ワッチョイ 6ec1-wuNm [2400:2411:b860:b500:*]) 06/27(金)22:27 ID:EsfdWjzF0(2/2) AAS
ゆきこさん、神啓介とは恋人だったのかな?
涼子を差し置いて何人とも付き合っていたのかもな
なにせ啓介は船乗り予備軍。船乗りは港の数だけ彼女がいるというしな
268
(1): (ワッチョイ 6ec1-wuNm [2400:2411:b860:b500:*]) 06/28(土)19:42 ID:bwEuhzqK0(1) AAS
後期のOP、歌詞といい、楽曲といい、アニキのボーカルといい、よく聞くといい歌だなぁ
当時はガキんちょたちの「かめんらいだー」コールが嫌だったが
でも今回の話、あからさまな中学生イジメだし、今なら完全アウトだろ
トリカブトロン人間態の塾講師からしてアウトだな
269: (ワッチョイ 5ad4-yTc6 [240a:61:5167:44f1:*]) 06/28(土)20:09 ID:6CFnwGp+0(1) AAS
アウトだアウトだ言ってると、これからもっと表現がつまんなくなっていくぞ
270: (ワッチョイ b190-FEfh [2001:268:c216:b9a9:*]) 06/28(土)22:22 ID:RGjlLqmU0(1) AAS
>>268
勝手にアウトにするな、バカめが。
アウトなのはお前だよ。
271: (ワッチョイ 6946-TmPE [2400:4053:b80:1e00:*]) 06/28(土)22:28 ID:5l99wG4o0(1) AAS
表現どころか脚本そのものがつまらんよ
最近のは
デザインもダサいしな
272: (アウアウウー Sab9-WiQD [106.154.149.165]) 06/28(土)22:30 ID:ah65mfnUa(1) AAS
まるでスカイライダーの脚本が面白いかのような言い方だな
273: (ワッチョイ 3e34-1viK [240a:61:5ca5:5c97:*]) 07/01(火)16:58 ID:BTEq90S40(1) AAS
相変わらずスカイとスーパー1、そしてZXは不遇な扱い。Blu-rayが未だ出てないのは「こんな作品はBlu-ray化しても売れるわけない!!」という東映ビデオ上層部の圧力だな。
274: (ワッチョイ 9a7f-6mIp [219.106.244.89]) 07/03(木)16:47 ID:rtpjs2z90(1) AAS
次回、ゲストはライダーマン結城丈二
ドブネズコンと戦うのはスカイで、ライダーマンはアシストに徹している
ストロンガーも3度目の登場時はアシに徹していたな
275: (ワッチョイ 1a0c-5Tuc [2001:240:24a4:3b74:*]) 07/04(金)15:45 ID:4jeqsvPd0(1) AAS
山口さんの演技がなぜかオーバーなんだよな
276: (ワッチョイ 3e7b-XPGO [240a:6b:450:2e59:*]) 07/04(金)17:33 ID:QNSnr33N0(1) AAS
山口さんの子供番組の演技はザボーガーでアップデートされているのだ。
277: (ワッチョイ 33f3-H9/A [240a:61:4246:17b6:*]) 07/04(金)22:03 ID:WE33CS+Q0(1) AAS
あのラストのVサインの笑顔がなんかムカつく(笑)
278: (ワッチョイ 3300-q9n9 [2400:2411:3a1:2600:*]) 07/05(土)21:31 ID:/GDoiiFJ0(1/2) AAS
毒液の上に吊された少年をライダーマンが見て昔のトラウマが蘇り怒狂うのかと思ったら違った
279: (ワッチョイ 3300-q9n9 [2400:2411:3a1:2600:*]) 07/05(土)21:34 ID:/GDoiiFJ0(2/2) AAS
パワーアームが一番カッコいいと思うけど使う頻度はロープアームが一番多い印象
280: (ワッチョイ 1aec-/xla [123.198.16.30]) 07/05(土)21:52 ID:97Mulnag0(1) AAS
V3、2号、Xと違ってライダーマンは単なるサポートな
281: (ワッチョイ 137f-BzvG [219.106.244.89]) 07/07(月)09:42 ID:95uMcem/0(1) AAS
サポートに徹する辺りも旧作へのリスペクト
次回、風見はV3に変身するけど、洋は変身しない
タイトルが「仮面ライダー」だから矛盾していないが
282: (ワッチョイ 59ba-lNsh [240a:61:4c4d:83fc:*]) 07/09(水)16:16 ID:NgQGBUxs0(1) AAS
スカイ後半はバトルフィーバーとデンジマンの影響が強い。プロデューサー補として吉川が加わったらもっと酷いことになるだろう。
283
(1): (ワッチョイ 137f-BzvG [219.106.244.89]) 07/10(木)16:33 ID:ogzZ5pBF0(1) AAS
当時は特撮ものが軒並み不調な時で、アニメにシェアを食われ、絶滅危惧種状態だった
にも拘わらず、「スパイダーマン」「バトルフィーバー」「デンジマン」は好調だっらから、あやかりたかったのもあったのだろう
「ウル80」後半や「スーパー1」ジンドグマ編もそうだな
284
(1): (ワッチョイ 537b-y5rv [2001:240:24aa:35a:*]) 07/11(金)14:28 ID:vmGELlJD0(1) AAS
>>283
1979~1981年は特撮もスター・ウォーズによるSFブームと第三次怪獣ブームで盛況だったじゃないか
285: (ワッチョイ 59bc-lNsh [240a:61:5ca4:7dc:*]) 07/11(金)15:24 ID:qU3KDwF50(1) AAS
83年のSBS静岡放送でのストロンガー再放送の後番組は絶対スカイだと思ったのに、スカイを飛ばしてスーパー1だった。残念!!
286: (ワッチョイ f322-zfaq [2001:318:a008:2e9:*]) 07/11(金)19:00 ID:A1pVlOTc0(1) AAS
アメトーークで久々に仮面ライダー芸人
昭和は冷遇されるだろうけど
287: (ワッチョイ 1bc1-BzvG [2400:2411:b860:b500:*]) 07/11(金)23:01 ID:QuVqW/do0(1/2) AAS
ラストで湖から出現するタコの触手
おいおい、フラバラの海外版ラストじゃないんだから
288
(2): (ワッチョイ 1bc1-BzvG [2400:2411:b860:b500:*]) 07/11(金)23:09 ID:QuVqW/do0(2/2) AAS
>>284
いやいや、その時期の特撮は戦隊以外は何をやっても低視聴率
ウルトラもライダーも最後は思いっきり幼稚にすることで視聴者の子供たちに卒業させようと目論んでいたみたいだった(TBS系の意向だろうが)
フジは「Xボンバー」を「デンジマン」の裏に配して、当時の大きいお友達を悲しませていた
81年、「ギャバン」が登場して少しは持ち直した様だが、東映ばかりだったな
国際放映が「猿飛佐助」とか「おてんば宇宙人」とか「婦警さんは魔女」とかたまにやってたが
289: (ワッチョイ 1316-ZJBd [27.143.124.62]) 07/12(土)05:20 ID:uqziDus30(1) AAS
一回温存してスカイ!変身!
290: (ワッチョイ f344-d21E [240f:e1:b2b7:1:*]) [sage   ] 07/12(土)11:32 ID:arrEZ9tl0(1) AAS
>>288
ギャバンは82年
291: (ワッチョイ e148-lNsh [240a:61:5c20:743b:*]) 07/12(土)16:13 ID:A2Lt0UDo0(1) AAS
誰も285にスルーか。いい加減にしろ!!
292: (ワッチョイ 1b1a-0wqe [240b:12:3b20:8500:*]) 07/12(土)20:44 ID:ZDFsoch/0(1) AAS
構ってちゃん乙
293
(1): (ワッチョイ 6f2a-l3/T [240a:61:71f2:5922:*]) 07/17(木)14:51 ID:K+gGqghb0(1) AAS
V3、風見四郎の客演、やはり当時は歴代ライダー投票で1位だっただけあって、扱いが良いな(笑)
294: (ワッチョイ af4b-nXfN [2001:268:c20d:8a30:*]) 07/18(金)17:47 ID:sxaq5+n00(1) AAS
>>293
変身シーンがV3だけでスカイは登場しないとか優遇しすぎだよなw

しかし、あの演技・声・性格で、スタッフからも
イジメられていた村上がまさか大成するとは誰も思ってなかったよな。番組がおわったら、他の多くの特撮番組と同じで速攻で消えていくパターンだったのに、分からないものだね
295: (ワッチョイ 6fc1-kBh9 [2400:2411:b860:b500:*]) 07/19(土)07:37 ID:JpjEdNPM0(1) AAS
人間を植物に変えるワクチンは、タコギャングが「とれるものならとってみろ」と挑発していたが、魔神提督がサンプル持ち帰ったのだろう
次回、キギンガーの木にされる人々に使われてしまう
296: (ワッチョイ 6f2a-l3/T [240a:61:71f2:5922:*]) 07/19(土)14:43 ID:pSI/1ZEJ0(1) AAS
次回はいよいよ2号の見せ場全快の回だな。
297
(1): (ワッチョイ 0bc3-deyy [153.243.82.6]) 07/20(日)00:56 ID:2pHIZJHU0(1) AAS
ガンガンジーという今後スカイライダーを助けて大活躍しそうな見るからにカッコいいキャラが初登場したってのに
前回も今回もタイトルで全く触れないし何の説明も無いってのが凄いな

いや〜当時4歳で確実に見てたし次のスーパー1も見てたのに
ガンガンジーなんか全く覚えてないし主題歌変わったのも全く記憶に無いわw
後半全く見ずにスーパー1でまた戻ってきたとは考えにくいんだが…
298
(1): (ワッチョイ 19c5-6TZ4 [2400:2411:3a1:2600:*]) 07/20(日)01:01 ID:jQ0Sjond0(1) AAS
>今後スカイライダーを助けて大活躍しそうな
>見るからにカッコいいキャラ

どこがやねんw
この手のボスボロットの後追い的なキャラが成功した試しは殆ど無い
299: (ワッチョイ aba4-erRe [240d:1a:115:6500:*]) 07/20(日)08:24 ID:HH6Aazqf0(1) AAS
>>297と全く同じ過ぎて俺かと思った
300: (ワッチョイ 7b1d-picH [2001:268:7385:3a61:*]) 07/20(日)15:47 ID:e80/Db780(1) AAS
スカイライダーが『タコギャングは俺がやる!』というより
V3が『マントコングは俺がやる!』て内容だったな

スカイライダーは魔神提督を追っていったのにタコギャングに邪魔されただけだし
301: (スプッッ Sd73-RtaD [1.75.199.215]) 07/20(日)16:18 ID:2kvjITaVd(1) AAS
ガンガンジーみたいなクソ雑魚一般人にちゃんと正面から向き合って相手してあげた(しかも2回も)マントコングって結構誠実な奴だな
302: (ワッチョイ 0980-2BR/ [2001:240:24ad:dc0:*]) 07/21(月)02:23 ID:EWx+giGq0(1) AAS
ガンガンジイはハンペンと小次郎の足元にも及ばない
303: (ワッチョイ 21f6-cMta [2400:4053:b80:1e00:*]) 07/21(月)09:11 ID:t3pYY7SF0(1) AAS
QT PRO Cloudの広告、ストロンガーまで…
なんか何かっていうとストロンガーまでな気がする
304: (ワッチョイ 21e8-deyy [2001:f70:27e0:4d20:*]) 07/22(火)08:31 ID:LsbzQ3IX0(1) AAS
>>298
ガンガンジーは邪魔でしかなかったな
サンバルカンの笑点の座布団運びみたいなコメディリリーフはまだよかったが
弱いくせに戦闘に参加するからかえって足を引っ張っていた
305: (ワッチョイ 137f-deyy [219.106.244.89]) 07/23(水)09:54 ID:8b6P3BCV0(1) AAS
ジュニアライダー隊も邪魔でしかなかった
少年仮面ライダー隊の足元にも及ばなかった
306
(1): (ワッチョイ 7318-Of8f [2001:318:a008:2e9:*]) 07/24(木)15:59 ID:JAHZmeX50(1) AAS
今度のドラマで要潤と親子役って狙ってる?
307: (ワッチョイ 1927-7xkX [240a:61:5c14:a13d:*]) 07/24(木)16:27 ID:nIjw2bQ30(1) AAS
1号2号がV3へと進化したのと同じように、スカイとスーパー1、そしてZXを超えてBLACKとRXが生まれたと評価する奴らのせいで、いまだスカイとスーパー1
はBlu-ray化されない。これについて皆さんいかが思われる?
308: (ワッチョイ 137f-deyy [219.106.244.89]) 07/24(木)17:18 ID:nChj3VJ50(1) AAS
>>306
えっ、村上さんの息子役がキャナメなの?
それは確実に狙ってる
藤岡さんとオダジョーが先輩後輩のCMみたいに(仮面ライダーとは一言もなかったのに解る)
309: (ワッチョイ 134e-Of8f [2400:2200:3d5:47a6:*]) 07/24(木)17:46 ID:qLjWzglZ0(1) AAS
307
デアゴスティーニの仮面ライダーDVDコレクションで我慢しろ
310
(1): (ワッチョイ 2178-5KF1 [240b:c010:4c1:6149:*]) 07/24(木)19:38 ID:TzJbRXAa0(1) AAS
ってゆーかライダー現役当時の要氏と村上氏って雰囲気似てるよね
311: (ワッチョイ 7bc1-deyy [2400:2411:b860:b500:*]) 07/24(木)22:16 ID:WipAqLcI0(1) AAS
>>310
最初は二人とも大根もいいところだった
キャナメも初めて見た時は「うわっ、すっげー下手」て感じ
クソ真面目な役だったから、気づかなかったけど、最終回は結構上手くなっていた。村上さんも同じだったんだな
312: (ワッチョイ 7bc1-deyy [2400:2411:b860:b500:*]) 07/25(金)22:34 ID:4OWoMGYF0(1) AAS
10万円の天ぷら定食登場回
スーパー1には、寿司100人前の出前もあった
313: (スップ Sd33-RtaD [49.97.11.41]) 07/25(金)23:17 ID:XQe53Rodd(1) AAS
筑波洋としてガンガンジーに忠告したのに、スカイライダーとして「危ない所には来るなって言っただろ」って言っちゃったら自ら正体バラしてるようなもんでは
314: (ワッチョイ 213f-2NtE [2001:268:c214:a941:*]) 07/26(土)07:08 ID:BVU2iqGM0(1) AAS
初期にいた驚いて気絶するだけの変な写真家?
が、ガンガンジーの正体だと本放送の頃からずっと思っていた…
315: (ワッチョイ 0982-A2Hg [2400:4050:d420:da00:*]) 07/26(土)09:11 ID:T59xSin70(1) AAS
お巡りさん、上田さん、城谷さん
316: (ワッチョイ 827f-HSuF [219.106.244.89]) 07/30(水)17:24 ID:G0gibHug0(1) AAS
「お前たちは人間の敵だ」
このセリフ、言い換えると「テメエら人間じゃねぇ、たたっ切ってやる」と同じだ
村上さん、時代劇の方が合ってたね
運命だったんだろうな
317: (スフッ Sda2-2N2S [49.106.207.215]) 08/01(金)22:03 ID:+jNhn1OVd(1) AAS
ガンガンジーと一文字隼人はなかなかの名コンビだな
318: (ワッチョイ 0d32-v9yp [2001:268:7392:548d:*]) 08/02(土)11:57 ID:OdvH51zX0(1) AAS
ガンガンジー動く度にカンカラカンカラ五月蠅かったけど少し静かになったな
319
(1): (ワッチョイ aedf-Q1h+ [240a:61:4c58:ab76:*]) 08/04(月)16:15 ID:P9898/Fe0(1) AAS
もしスカイに吉川がプロデューサー補で参加したらますますバトルフィーバーとデンジマンに近いシッチャカメッチャカな内容になると思う。これについてどう思う?
320: (ワッチョイ acd6-V0TV [125.30.131.244]) 08/05(火)01:03 ID:2n2M4xbT0(1/2) AAS
>>319
吉川は色々な意味でシビアだから
マシンマン前半みたいに箱庭的な話が増えると思われ
321: (ワッチョイ acd6-V0TV [125.30.131.244]) 08/05(火)01:15 ID:2n2M4xbT0(2/2) AAS
>>288
後遅レスになるけど
その頃は新機軸を模索していた「ジャッカー電撃隊」「大鉄人17」「こちら惑星0番地」「透明ドリちゃん」等が商業的には軒並不調で
東映特撮の制作本数が一気に減っていたからね
円谷も「スターウルフ」がコケて恐竜シリーズも「コセイドン」で終了せざるを得なかったぐらい
吉川進も特撮が「スパイダーマン」一作になってしまった78年が一番しんどかったとか述懐していたよね
まして割と好評だった「5年3組魔法組」の制作班が非特撮路線に舵を切った『がんばれ!レッドビッキーズ』がヒットしたものだから
省1
322: (ワッチョイ ee7f-2ooF [219.106.244.89]) 08/05(火)15:40 ID:xEIOOpjQ0(1/2) AAS
マスカラ番組って何だろう?
ミル・マスカラスなら全盛期だったな
323: (ワッチョイ ee7f-2ooF [219.106.244.89]) 08/05(火)15:41 ID:xEIOOpjQ0(2/2) AAS
あっ、仮面ものって意味か
324: (ワッチョイ aed2-Q1h+ [240a:61:4c58:ab76:*]) 08/06(水)16:20 ID:cytJuhXv0(1) AAS
スカイとスーパー1、そしてZXよりもBLACKとRXが今なお高い支持を受けているのは、1号2号がV3へと進化したのと同じようにスカイとスーパー1、そしてZX
を超えてBLACKとRXが生まれたと考えているBLACKとRXのファンが多いからと思う。これについてどう思う?
325: (ワッチョイ e6c1-2ooF [2400:2411:b860:b500:*]) 08/08(金)22:34 ID:7901gmMK0(1) AAS
谷は城茂にあった事無かったんだなぁ
ストロンガーは通算3度目の登場だが、城茂は初めて顔見せた
荒木さん、当時既に時代劇等に結構出てたし、高級紳士服ラグラックスのCMキャラクターだった
326: (ワッチョイ cac3-2ooF [153.243.82.6]) 08/09(土)09:07 ID:/KS5ZF+E0(1) AAS
脳イジられたのに一か月もすれば良くなるのかよ
都合よく片言になったユウイチロウ君なんかどんな悲劇が待ち受けてるのかと思ったのにw
327: (スップ Sdde-bc9m [1.75.1.6]) 08/09(土)19:03 ID:jaG7oSJnd(1) AAS
ネオショッカーの怪人、城茂は知ってるのにストロンガーを知らないってどういう事だよ
328: (ワッチョイ bf67-yRFI [60.90.78.191]) 08/09(土)19:58 ID:4IxWpEKF0(1) AAS
与えられた資料を最後まで読まなかったのかもしれない
329: (ワッチョイ f2ec-d7oq [123.198.16.30]) 08/09(土)19:59 ID:yIQFGALJ0(1) AAS
マシーン大元帥たちもたった4、5前の仮面ライダー1号、2号さえ知らなかったし、情弱過ぎる
おそらく悪の組織は情報共有をしてないのだろう
330: (ワッチョイ 9a7c-xoTJ [2001:318:a008:2e9:*]) 08/09(土)20:37 ID:/M1qGz/60(1) AAS
スカイでは仮面ライダーは有名だったのに、スーパー1の2話で谷の「あれは仮面ライダー!」という台詞に良が「仮面ライダー?」と返した事があって、知名度がいまいち分からん
331
(1): (ワッチョイ ebe1-Ao2T [240a:61:5177:1ffb:*]) 08/10(日)19:40 ID:enmfxUvT0(1) AAS
何年か経ってて仮面ライダーも過去の存在なんだろうな。
スカイライダーもパワーアップしてから3年は戦っているし。
332: (ワッチョイ e283-Hn69 [2400:2410:d0e3:6e00:*]) 08/11(月)18:25 ID:6lw2tWXr0(1) AAS
>>331

ヘビンガーの回で明言されたんだっけ3年って?
その割には茂があんまり成長してないなw
333: (ワッチョイ eb39-Ao2T [240a:61:5177:1ffb:*]) 08/12(火)10:43 ID:j7VZZalF0(1) AAS
あ、3年じゃなく1年だった
334: (ワッチョイ 0262-8V8d [240a:61:4c88:97e9:*]) 08/12(火)16:16 ID:ulO2WIGz0(1) AAS
スカイとスーパー1がBLACKとRXに食われたのが誰も悔しくなくって、324はスルーか。いい加減にしろ!!
335: (スップ Sda2-Cou4 [49.97.106.201]) 08/12(火)18:12 ID:DvJhpGrid(1) AAS
怪人とか魔神提督とか、洋の仲間や子供たちの前で「筑波洋、いや仮面ライダー」とか言わないの優しいよな
正体バラされたらかなりダメージでかいのに
336
(1): (ワッチョイ ae89-8V8d [240a:61:5c51:9222:*]) 08/13(水)16:12 ID:4bH2bqiE0(1) AAS
324のみならず334もスルーか。誰もスカイとスーパー1がBLACKとRXにいまだ人気を奪われたのを残念がらないんだな。いい加減にしろ!!!
337: (オッペケ Sr4f-P5ij [126.179.136.199]) 08/13(水)16:42 ID:s66eZFtyr(1) AAS
内容じゃない
トオトオミだからスルーされるの
338: (ワッチョイ ee9c-OU+V [240b:12:3b20:8500:*]) 08/13(水)17:40 ID:gxQDwsC00(1) AAS
>>336
かまってちゃん乙
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s