【そんな姿でどう生きていく】スカイライダーvol.13【死んだほうが身のためだ】 (399レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
27: (ワッチョイ ed67-x4eQ [60.73.202.197]) 02/24(月)11:42:06.27 ID:wL6B/kNr0(1) AAS
担当脚本家は違うが魔神提督が人間の植物化に執着してるみたいに
159: (ワッチョイ 8188-Hw/w [240a:61:4111:e969:*]) 04/23(水)11:00:33.27 ID:Wu18cvY10(1) AAS
ゴレンジャー→ザ・ウルトラマン→スカイライダー→クウガの順番にしてほしいわ
で、火曜をロボ枠としてシンカリオン→グレートマジンガー
このほうがいいじゃん!
183: (ワッチョイ abb5-6bHF [240f:64:7119:1:*]) 04/29(火)00:36:28.27 ID:uT6QOsda0(2/2) AAS
>>181
戦隊ロボなら実質どのくらいの時間かけて巨大化した怪人倒してるのだろうか?
197(1): (ワッチョイ d366-/oSl [240a:61:5160:30ec:*]) 05/11(日)08:58:02.27 ID:PrXIhF9N0(1/2) AAS
むしろスカイのBGMってめちゃくちゃいいのばかりだろ
288(2): (ワッチョイ 1bc1-BzvG [2400:2411:b860:b500:*]) 07/11(金)23:09:49.27 ID:QuVqW/do0(2/2) AAS
>>284
いやいや、その時期の特撮は戦隊以外は何をやっても低視聴率
ウルトラもライダーも最後は思いっきり幼稚にすることで視聴者の子供たちに卒業させようと目論んでいたみたいだった(TBS系の意向だろうが)
フジは「Xボンバー」を「デンジマン」の裏に配して、当時の大きいお友達を悲しませていた
81年、「ギャバン」が登場して少しは持ち直した様だが、東映ばかりだったな
国際放映が「猿飛佐助」とか「おてんば宇宙人」とか「婦警さんは魔女」とかたまにやってたが
293(1): (ワッチョイ 6f2a-l3/T [240a:61:71f2:5922:*]) 07/17(木)14:51:14.27 ID:K+gGqghb0(1) AAS
V3、風見四郎の客演、やはり当時は歴代ライダー投票で1位だっただけあって、扱いが良いな(笑)
305: (ワッチョイ 137f-deyy [219.106.244.89]) 07/23(水)09:54:46.27 ID:8b6P3BCV0(1) AAS
ジュニアライダー隊も邪魔でしかなかった
少年仮面ライダー隊の足元にも及ばなかった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s