昭和ゴジラシリーズ13 (557レス)
1-

1: (ワッチョイ cf62-Jbvc [153.169.210.245]) 01/22(水)15:32 ID:z+FYzB5A0(1/4) AAS
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=4/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=4/1
当スレの該当作品

1954年 ゴジラ
1955年 ゴジラの逆襲
1962年 キングコング対ゴジラ
1964年 モスラ対ゴジラ
省21
477: 警備員[Lv.4] (ワッチョイ eb62-HEyC [153.211.201.212]) 07/07(月)12:05 ID:e7/og6Ey0(1) AAS
迫力の造形で再現されたゴジラの頭部がLEDで発光!「ゴジラ(1954)」のルームライトがバンプレストのプライズに登場!
478: 警備員[Lv.6] (ワッチョイ eb62-HEyC [153.211.201.212]) 07/08(火)11:21 ID:M+Y/5GnM0(1) AAS
ゴジラ70周年を記念して限定1954本のみ製作された電池交換・時刻設定不要の電波ソーラークロノグラフが登場!!70周年を迎えたコジラが全世界に戦慄と旋風を巻き起こす。

『ゴジラ』ヘドラ、バーニングゴジラ、3式機龍<改>など新作グッズ登場!!〈ワンダーフェスティバル 2025[夏]〉〈ゴジラ・ストア〉などで先行販売も!!【株式会社コスパ】

【海外版累計発行部数4万部突破!!】初代ゴジラからシン・ゴジラまで全てのゴジラと怪獣をイラストで解説した大図鑑『ゴジラ大解剖図鑑』が、英語・中国語繁体字で翻訳! 著者から喜びのコメントが到着
479: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ eb62-d21E [153.211.201.212]) 07/09(水)13:51 ID:upIpJlPz0(1) AAS
ゴジラ「カラー化」DVD販売で逮捕、著作権切れでも要注意…AI時代の落とし穴
480: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ e1ba-JOSX [240a:61:71ac:3aae:*]) 07/09(水)15:31 ID:6zgWASKZ0(1) AAS
初代ウルトラマンスレを見ていると大砲不可にすると埋め立て荒らしが現れる
残念ながらここも大砲不可にしないほうがいいだろう
代わりに書き込みレベルを低くして対応をするしかないか
481: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ eb62-d21E [153.211.201.212]) 07/10(木)10:55 ID:uI04OpO10(1/2) AAS
60周年記念で『怪獣大戦争』ゴジラ(1965)フィギュアが復刻登場!愛嬌ある表情が印象的
482: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ eb62-d21E [153.211.201.212]) 07/10(木)10:56 ID:uI04OpO10(2/2) AAS
日本映画の歴史が変わった瞬間とは。ゴジラ、アカデミー賞:35人の精鋭が、ハリウッドの度肝を抜いた──試し読み【新プロジェクトX 挑戦者たち】

 幼い頃から「特撮」は見慣れていた。自らを「怪獣世代」と称する山崎は、テレビでウルトラマンやウルトラセブンを見て育った。映画館でゴジラを見たのは、小学生のときだったという。
 「家の風呂が壊れて、家族で銭湯に行ったら『三大怪獣 地球最大の決戦』(1964年)の再上映のポスターが貼ってあって、松本城が襲われると書いてあったんです。地元に怪獣が来る、ものすごく見たい、これさえ見せてくれたら映画には一生連れて行ってくれなくてもいいと父親に直談判して、初めてゴジラを映画館で見ました。松本城が壊されるシーンは一瞬でしたけれども、ゴジラは怪獣の一番原始的なフォルムだと感じて、もう本能的に惹かれましたね」
483: 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 59d6-BzvG [210.130.40.1]) 07/10(木)22:06 ID:u77LKQCF0(1) AAS
本多猪四郎はゴジラへの特撮だけのゲテモノという批判に悩み抜いた
山崎はホント呑気だなぁ
484
(1): 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 13ee-QR5P [59.135.114.37]) 07/10(木)23:31 ID:75z093pj0(1) AAS
いや実際はそんな悩んでないやろ
普通に生活してるわ
485: 警備員[Lv.7] (ワッチョイ eb62-d21E [153.211.201.212]) 07/11(金)15:11 ID:wH3WYt7o0(1) AAS
旭川にゴジラが来た!7月11日から科学館サイパル開館20周年記念特別展『特撮のDNAゴジラ、旭川上陸』開催_特撮技術を体感でき撮影で使用したスーツやミニチュアも展示「すごい迫力で感動」〈北海道旭川市〉

ゴジラ、旭川に上陸 11日から市科学館特別展 着ぐるみや巨大ジオラマ 手塚監督「細部まで見て」

あの怪獣王が来襲!東京土産でお馴染みの「東京たまご ごまたまご」が「ゴジラ」とコラボレーション 7月17日(木)新登場!

「東京たまご ごまたまご ゴジラパッケージ」、7月17日より販売開始

ゴジラが「東京たまご」とコラボ、ふたを開けた瞬間に咆哮&立ち上がる特別パッケージ
省3
486: 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 59d6-BzvG [210.130.40.1]) 07/12(土)01:38 ID:c/hBcry+0(1/2) AAS
>>484
二ワカかマイゴジ信者かその両方だなこう言うのは
487: 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 59d6-BzvG [210.130.40.1]) 07/12(土)01:42 ID:c/hBcry+0(2/2) AAS
昨日リマスター版メガロ観て来た
野暮かもしれんがシートピアは核実験やった国(多分アメリカか旧ソ連)襲って欲しい
そしたら日本が舞台でなくなるけどw
488: 警備員[Lv.5] (ワッチョイ eb62-d21E [153.211.201.212]) 07/12(土)12:30 ID:frAFLDB60(1) AAS
旭川にゴジラ襲来、ジオラマに人だかり 市科学館20周年特別展が開幕

【ゴジラ】東京土産「東京たまご」に怪獣王襲来! パッケを開くとゴジラが咆哮!?
489: ハンター[Lv.553][SR武][SSR防][木] (ワッチョイ 31d2-OcWG [2001:268:7232:64a8:* [上級国民]]) 07/12(土)21:18 ID:eBOrvJHq0(1) AAS
メガロって愛嬌あるよなぁ
490: 警備員[Lv.7] (ワッチョイ df62-oU0i [153.211.201.212]) 07/13(日)11:16 ID:dBNzBxQ50(1) AAS
ゴジラ70周年を記念し限定1954本のみ製作された電池交換・時刻設定不要の電波ソーラークロノグラフが登場
491
(1): ころころ (ワッチョイ f3d6-kBh9 [210.130.40.1]) 07/14(月)02:36 ID:3JG8GZgB0(1) AAS
東宝の方針らしいから仕方ないけど
個人的には(リマスター版での)メガロやジェットジャガーの吊り糸少し悲しい
492
(1): ころころ [404] (ワッチョイ cf62-oU0i [153.217.109.46]) 07/15(火)11:47 ID:ZDvwUUlj0(1) AAS
数量限定【映画『ゴジラ』70周年記念】電波ソーラークロノグラフ、ゴジラの足跡や爪痕もデザイン

ゴジラ対エヴァンゲリオン:“X星人綾波レイ”Tシャツ コラボキャラ勢ぞろい
493: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ cf62-oU0i [153.169.216.226]) 07/16(水)14:19 ID:WlI18R6V0(1) AAS
<ゴジラ対エヴァンゲリオン>“X星人綾波レイ”Tシャツ コラボキャラ勢ぞろい
494
(1): 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 17fb-kBh9 [202.213.176.50]) 07/17(木)06:54 ID:JhOZb/ko0(1) AAS
>>491
1つでも作品に手を加えたら作品の資料性が落ちる
好みの問題で手を加えるのはリマスターではない

>>492
こういうの好きな人が多いんだろうけど俺は嫌いだな
ゴジラはコラボモノが多いからね
誰かギララとコラボしてやれ
省1
495: 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ cf62-oU0i [153.169.216.226]) 07/17(木)11:41 ID:xzB4WRsb0(1) AAS
【ゴジラ生誕70周年記念 公式アイテム】ゴジラ(1954)当時の貴重な音源を使用した“ゴジラ音声目覚まし時計”登場!!

「地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン」よりガイガンがK18イエローゴールド製のミニフィギュアで登場!
496: 警備員[Lv.5][新] (ワッチョイ f3d6-kBh9 [210.130.40.1]) 07/17(木)17:47 ID:UJfDUpRQ0(1) AAS
>>494にとってのゴジラは「資料」であって「思い出」でも「夢」でもないのか
まあこのことで議論しても仕様がないけど
497: 警備員[Lv.6] (ワッチョイ cf62-oU0i [153.169.216.226]) 07/18(金)13:20 ID:Tjyt/aIh0(1) AAS
小森陽一が語る「ARTPLA 初代ゴジラ」の造形革命とも呼べるその衝撃とは? コモリプロジェクト製作の作例とともにその魅力をお届け

「リアルはここですよというのを伝えられたら」 ”ゴジラ”の音楽などを手がける伊福部昭に迫る 記念館で孫が貴重な証言を語る講演会開催 鳥取県鳥取市
498: 警備員[Lv.8] (ワッチョイ cf62-oU0i [153.169.216.226]) 07/19(土)12:52 ID:7SBKIbaL0(1/2) AAS
限定1954本!ゴジラ生誕70周年を記念したクロノグラフは人気のラグスポ顔
499: 警備員[Lv.8] (ワッチョイ cf62-oU0i [153.169.216.226]) 07/19(土)12:53 ID:7SBKIbaL0(2/2) AAS
『ゴジラ周年記念作品4K リマスターBOX』徹底解剖! 収録タイトルの画質・音質をチェック!
外部リンク[html]:www.phileweb.com
500: 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 0b62-A2Hg [153.169.216.226]) 07/20(日)10:50 ID:AwnQIBro0(1) AAS
「ゴジラ」シリーズより、3式機龍<改>とヘドラ最終形態がTシャツとなって登場!着心地と頑丈さを兼ね備えた5.6オンスの生地を使用、キャラアニ.comにて予約受付中!

【ゴジラ】目覚めは “ゴジラの咆哮” ! 1954年貴重音源収録「目覚まし時計」爆誕
501: 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 13ee-yPb2 [59.135.114.37]) 07/20(日)16:49 ID:QmfFP/o40(1) AAS
機龍 (改) とヘドラが戦うのか。
まぁ、機龍は勝てないだろうな。
502: 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 21d6-deyy [210.130.40.1]) 07/20(日)18:57 ID:9fqB7uZD0(1) AAS
アブゼロ効かないんかなぁ
503
(1): 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 51fb-deyy [202.213.176.53]) 07/21(月)10:15 ID:zmYnQEy00(1) AAS
昭和のゴジラシリーズ映画で最強と言えばキングギドラ
他の怪獣はモブ怪獣
TV流星人間ゾーンだけはタイマンで戦った
映画4作品とTV客演
台維持怪獣ブーム1960年代と第2次怪獣ブーム1970年代で大活躍のムービースター
キングギドラは死なないのが良いのにVSではころしちゃうんだもんな
まぁ1984年以降のゴジラ映画はゴジラ映画とは思ってないけどね  
504: 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 0b62-A2Hg [153.169.216.226]) 07/21(月)11:34 ID:viGcz5FY0(1) AAS
「ゴジラ」平成VSシリーズ最後の強敵デストロイアの進化形態比較表、初代ゴジラのラストシーンをイメージしたオキシジェン・デストロイヤーTシャツがキャラアニにて予約受付中!

「ウルトラマン」「ゴジラ」「キン肉マン」シリーズなどの原型が展示!限定アイテムの販売も!CCPJAPANブース情報が公開【ワンフェス2025[夏]事前情報】
505: 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 21d6-deyy [210.130.40.1]) 07/21(月)11:39 ID:PK7yPqKA0(1/2) AAS
>>503
コリャいくら何でも思い出補正が過ぎるw
昭和ギドラ強かったけど色んなインベーダーどもに操られっ放しでもあった
その点平成モスラのギドラはカッコよかった モスラ単体にやられてしまったけどww
506: 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 13ee-yPb2 [59.135.114.37]) 07/21(月)19:24 ID:vu6cIdF40(1) AAS
キングギドラでもヘドラとメカゴジラは倒せない
むしろ、倒される
507: ! 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 532c-xVA1 [240a:61:5067:6c28:*]) 07/21(月)20:12 ID:/hzj7xJL0(1/2) AAS
昭和キングギドラ(宇宙超怪獣)
身長100m(翼長150m)、体重3万t、マッハ3
五千年前に金星文明を3日で滅ぼした(「キャラクター大全・ゴジラ」講談社p47.70)
基本的には地球怪獣が徒党を組んで、やっと宇宙に追い返すというのが基本線の怪獣
初登場時は東宝三大怪獣と三対一の構図で撃退される
昭和最終戦ではゴジラに羽交い締めにされアンギラスのバックアタックでボコボコにされた挙げ句ガイガンと共に宇宙に敗走。
ここまで0勝4敗
省3
508
(1): ! 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 532c-xVA1 [240a:61:5067:6c28:*]) 07/21(月)20:14 ID:/hzj7xJL0(2/2) AAS
●昭和キングギドラ戦績DETA

・初代
⓵1964年→東宝三大怪獣を相手に渡り合う
②1965年→ゴジラ&ラドンタッグの前に敗退
③1968年→善戦するも、地球怪獣軍団にリンチされて【死亡】

・2代目
⓵1972年→ガイガンと2vs2で戦うも敗北・敗走
省1
509
(1): 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 21d6-deyy [210.130.40.1]) 07/21(月)20:40 ID:PK7yPqKA0(2/2) AAS
ギドラの電撃光線でヘドラ乾燥させられちゃう可能性ないのかな
510: 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 0b62-A2Hg [153.169.216.226]) 07/22(火)11:23 ID:g739NGEk0(1) AAS
金箔ゴジラが九州初上陸!『大黄金展』大丸福岡天神店で開催
511: 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 13ee-EAaD [59.135.114.37]) 07/22(火)19:31 ID:igTaAp9x0(1) AAS
>>509
キングギドラが出すのは物体を空中に巻き上げる「引力光線」だから、乾燥はしない。
512: 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 21d6-deyy [210.130.40.1]) 07/22(火)23:50 ID:K4bOhqRO0(1) AAS
正確には引力光線とも電撃光線とも呼ばれてる
70年代でのテレマガとかが確か前者なのに対し同時期の東宝の怪獣大戦争のチラシとかは後者だったはず
電撃光線でもあるなら乾燥する可能性出て来ると思う
513: 警備員[Lv.5][新芽] (アウアウ Sa0b-picH [59.132.59.183]) 07/22(火)23:57 ID:Y/kze8+Ea(1) AAS
引力光線って宇宙空間じゃなんの役にも立たないな
宇宙怪獣のくせに
514: 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 7b6b-RkoE [2001:268:d28a:97c:*]) 07/23(水)08:27 ID:XPEBDX140(1) AAS
スペースゴジラの結晶生やしも宇宙空間で意味ないだろ
515: 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 0b62-A2Hg [153.169.216.226]) 07/23(水)12:53 ID:xrx6bUxH0(1) AAS
「ゴジラ博」盛岡市のカワトクで開催 歴代ゴジラスーツやジオラマ展示 スマホでの特撮体験も

 「ゴジラ博in盛岡」は30日から、盛岡市菜園のカワトクで開かれる。日本のみならず世界中を魅了し、衝撃を与えてきた怪獣王は、昨年生誕70周年を迎えた。ゴジラのスーツ、ジオラマ展示などで、偉大な足跡をたどる。初日の開幕前に行う開場式には「ゴジラ」も登場予定だ。

 展示は初代ゴジラ(1954年)、平成ゴジラ(95年)など歴代のスーツや立像のほか、「ゴジラ―1・0(マイナスワン)」(2023年公開)の再現ジオラマが登場。自身のスマートフォンを使い楽しめる特撮体験も見どころだ。
516: 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 0b62-A2Hg [153.169.216.226]) 07/24(木)11:14 ID:4zB1HOWR0(1) AAS
ギャレス・エドワーズ監督、2年ぶりに来日!ゴジラ誕生の地で『ジュラシック・ワールド』新作アピール

【イベントレポート】ギャレス・エドワーズ、“ゴジラ発祥の地”での「ジュラシック・ワールド」公開にわくわく

怪獣王「ゴジラ」が盛岡に上陸 30日からカワトクで 歴代ゴジラスーツやジオラマを展示

旭川市科学館 開館20周年で人気映画「ゴジラ」の展示会

ゴジラが飛び出し雄たけびを上げる!「ゴジラ対ゴマタマゴ」開封レポ!シークレットカード出ました!
517: 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 0b62-A2Hg [153.169.216.226]) 07/25(金)12:40 ID:p47vHzSl0(1) AAS
【8/5〜8/31】上映会&トークショーも開催「井上泰幸のセカイ展 特撮のひみつ大解剖!」

組み上げる楽しさと圧倒的ディテール──海洋堂『ゴジラRe:イマジネーション』最新テストショット徹底レポート
518: 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 21d6-deyy [210.130.40.1]) 07/25(金)23:00 ID:ch7DSVY70(1) AAS
さっき84ゴジの4K観て帰って来た
マイナスワンのときほどじゃないけどノベル版通りにしてくれればってシーンが多かった
終わったあと近くの若い人が「昔の映画だなぁ」
そう これもまた昭和のゴジラなのだ その一番最後の…
519: 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 13ee-yPb2 [59.135.114.37]) 07/26(土)04:26 ID:OQRLU+O30(1/2) AAS
84ゴジラは昭和の作品だけど、カテゴリーとしては「平成VSシリーズ」に含まれるんだよな。
520
(1): 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ ab4e-deyy [49.251.22.25]) 07/26(土)10:34 ID:p8op7/eJ0(1) AAS
むし返すようで悪いけど、引力光線と電撃光線の問題……
怪獣大戦争の初公開時、パンフなどの宣材には既に「電撃光線」と記載されている
誰が何で変えたのか分からないが、劇中の描写(火薬導火線の発火を光学作画が追いかけるだけ)によってだろう
521: 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 0b62-A2Hg [153.169.216.226]) 07/26(土)12:31 ID:3tp5cZl+0(1/2) AAS
ファン待望…あの飛行シーンが再現!「ゴジラ対へドラ」より「ゴジラ(1971)」ソフビが発売

黄金の巨大ゴジラにミロのヴィーナス その価格は…

全長2m黄金の巨大ゴジラ像 時価に換算すると?

高さ2m 黄金の「ゴジラ」九州初上陸 1000点以上の金製品が展示販売 7億円超の大判も 「大黄金展」大丸福岡天神店で8月3日まで
522: 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 0b62-A2Hg [153.169.216.226]) 07/26(土)12:32 ID:3tp5cZl+0(2/2) AAS
【ゴジラ生誕70周年記念 公式アイテム】ゴジラ音声目覚まし時計が、いよいよ第二次販売開始!限定品につき売り切れ注意。感謝のプレゼント企画も同時開催!

ゴジラ生誕70周年を記念し、限定1954本の電波ソーラークロノグラフが第二次出荷開始!感謝のプレゼント企画も実施中!70年の時を超えて、ゴジラが世界に再び戦慄と旋風を巻き起こす。

ブラックボディに地割れをイメージした赤いライン。ゴジラの口から吐き出される放射熱線をイメージした青い秒針。チェンジベルトはゴジラの皮膚をイメージしたレザーベルトの2WAY
523
(1): 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 21d6-deyy [210.130.40.1]) 07/26(土)12:49 ID:mxfV1v3e0(1/3) AAS
アレどう見ても雷だからなぁ

ところで平成ファイヤーラドンはウラニウム熱線吐いてたけど
三大怪獣んときのラドンもゴジラ相手に熱線の吐きっこしてなかったっけ 記憶違いかな
524: 523 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 21d6-deyy [210.130.40.1]) 07/26(土)12:51 ID:mxfV1v3e0(2/3) AAS
あゴメン>>523>>520宛ね
525: 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 13ee-yPb2 [59.135.114.37]) 07/26(土)15:50 ID:OQRLU+O30(2/2) AAS
昭和怪獣は光線を出さないように我慢していたのに、
平成VSシリーズになると、ラドンもモスラも光線を出すようになってしまったのが残念
526: 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 21d6-deyy [210.130.40.1]) 07/26(土)16:03 ID:mxfV1v3e0(3/3) AAS
個人的にはゴジラの逆襲でアンギラスが焼き殺されたとき
どっちも水爆の申し子なんだから熱線で勝負して欲しいと思ったけどなぁ
527
(1): 警備員[Lv.6][新芽] (ラクッペペ MMe6-96tb [133.106.90.68]) 07/27(日)00:56 ID:CHAEFCvEM(1) AAS
>>508
①と②の間に羽に鱗生えるも追加して欲しいなw
528: 警備員[Lv.4] (ワッチョイ e5d6-HSuF [210.130.40.1]) 07/27(日)13:44 ID:9s+gpL6h0(1) AAS
>>527
ウロコ生えるのは総進撃のとき 二代目は多分その着ぐるみ流用してる
529: 警備員[Lv.6] (ワッチョイ ee62-jcAb [153.169.216.226]) 07/28(月)11:04 ID:9axA65Fd0(1) AAS
ゴジラファンが70周年を迎えた怪獣を祝う
530: 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 5162-jcAb [118.1.68.237]) 07/29(火)12:54 ID:rf8mIvgf0(1) AAS
1954年当時の貴重な音源を使用【生誕70周年記念、ゴジラ音声目覚まし時計】
531: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 6962-jcAb [180.2.6.158]) 07/31(木)12:22 ID:Gg+PB+td0(1) AAS
怪獣王・ゴジラが盛岡初上陸! 70年の歴史を振り返る「ゴジラ博in盛岡」開幕

東宝株式会社『ゴジラ』とのライセンス契約を締結!7月下旬より、アパレル、キャップの発売が決定!

井上泰幸のセカイ展
532: 警備員[Lv.7] (ワッチョイ e5d6-HSuF [210.130.40.1]) 08/01(金)08:16 ID:NZuYRcVY0(1) AAS
「好きなことを仕事に出来た幸せ」
確か井上泰幸はそう言ってたっけ
533: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ ee62-jcAb [153.213.53.45]) 08/01(金)17:33 ID:WhkNjrIf0(1) AAS
最強の怪獣兵器「メカゴジラ」ミニサイズ“金”フィギュアが、数量限定で予約受付開始!55万円の「ゴジラ-1.0」なども販売中

「ゴジラ博」盛岡市で開幕 迫力満点!70年の歴史 岩手県
534: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ ee62-jcAb [153.213.53.45]) 08/02(土)13:04 ID:WqRt4a9u0(1) AAS
“大山をバックに巨大ゴジラが出現!「ゴジラ」関連グッズを販売する期間限定ショップオープン 鳥取県米子市
535: 警備員[Lv.5] (ワッチョイ da62-i7aF [153.213.53.45]) 08/04(月)10:51 ID:P40XI9hs0(1) AAS
鳥取県で初開催「MOOMIN POPUP STORE」&山陰初上陸 !怪獣王ゴジラが米子にやってきた「ゴジラ・ストア 米子天満屋 出張所」8月17日(日)まで開催!
536: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ d964-lkcA [240a:61:52a0:b4c7:*]) 08/05(火)14:38 ID:Dx1hO9gs0(1) AAS
2025年8月11日 - 戦後80年「ゴジラ」は何を伝えてきたか
外部リンク:www.nhk.jp

「ゴジラ」のパフォーマンスを披露したイタリア代表
外部リンク:sakae.keizai.biz

マイティ・アトム:原爆はいかにして日本の芸術を形成したか
外部リンク:www.arabnews.jp
537: 警備員[Lv.6] (ワッチョイ f5d6-2ooF [210.130.40.1]) 08/06(水)08:45 ID:9OlYX3kM0(1/2) AAS
今日は8月6日
80年前のあの悲劇がなければおそらくゴジラが世に出ることはなかっただろう…
538: 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 86ee-2gwl [59.135.114.37]) 08/06(水)20:08 ID:x6ZNRSzF0(1) AAS
スペル星人と違って、ゴジラは上映禁止にならないね
539: 警備員[Lv.7] (ワッチョイ f5d6-2ooF [210.130.40.1]) 08/06(水)21:30 ID:9OlYX3kM0(2/2) AAS
確か前にも言った気がするけどヒューマノイドだとアウト
ミュータント被爆者の出てたノストラダムスは遊星より愛をこめてと同じ運命になった
540: 警備員[Lv.11] (ワッチョイ c292-HtFy [240a:61:32f2:c991:*]) 08/07(木)01:45 ID:0vNMezay0(1) AAS
バルタン星人だって核実験で母星を失って侵略者になったけど問題視された事は無いな
541: 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 1cfb-2ooF [202.213.176.52]) 08/07(木)06:56 ID:JSZNqrBS0(1) AAS
クレームつけた親父もこの世にいないから第12話はそろそろ解禁して欲しいね
542: 警備員[Lv.4] (ワッチョイ f5d6-2ooF [210.130.40.1]) 08/07(木)07:04 ID:+uB7Q7VT0(1/2) AAS
とか言ってる老害にもとっとと●んで欲しいね
解禁のあとオタバッシングだのウルトラセブン全話封印だのになるの真っ平
543: 警備員[Lv.4] (ワッチョイ f5d6-2ooF [210.130.40.1]) 08/07(木)07:12 ID:+uB7Q7VT0(2/2) AAS
そいやニュージェネにはリメイクバルタン出ない
やっぱ初代ウルトラマンが核実験の被害者皆●にした内容と関係あんだろうなぁ
544: 警備員[Lv.4] (ワッチョイ cc62-i7aF [153.162.126.87]) 08/08(金)15:18 ID:vnfiHSzh0(1) AAS
初代ゴジラがテレビ塔に迫る!安楽安作氏のギニョール版「ゴジラ」のソフビモデル2期カラーがメディコム・トイオフィシャルブログにて抽選販売!

「ゴジラ」特別展で来場者1万人達成 実際の小道具や巨大なジオラマなど、貴重な資料や特撮技術を体感

ゴジラ展1万人突破 旭川市科学館 来場者に記念品

70周年記念作品『ゴジラ-1.0』をはじめとした歴代周年ゴジラ集結!フィギュア「ゴジラミニソフビクロニクル〔G70 LEGENDS〕」が登場!
ゴジラ(1954)【初代】 
ゴジラ(1964)【10周年記念作品】 
ゴジラ(1974)【20周年記念作品】 
省1
545: 警備員[Lv.32][苗] (ワッチョイ ab93-Spdz [2400:4153:6064:a00:*]) 08/09(土)07:09 ID:2UEAFN860(1) AAS
そういやNHKBSで初代ゴジラまたやんのね
終戦記念日がらみかね
546: 警備員[Lv.4][苗] (ワッチョイ f5d6-2ooF [210.130.40.1]) 08/09(土)07:55 ID:Ky7ya+Ml0(1) AAS
というより原爆80年だろうなぁ
去年のBSでの放映はゴジラ誕生 つまりビキニ核実験70年
547: 警備員[Lv.8] (ワッチョイ cc62-i7aF [153.162.126.87]) 08/09(土)13:55 ID:6wbHMRn50(1) AAS
「東宝」監修ゴジラのスーツ、巨大ジオラマなど120点を展示 岩手の百貨店で企画展
548: 警備員[Lv.10] (ワッチョイ e662-W9J6 [153.162.126.87]) 08/10(日)11:08 ID:I+z2HFtz0(1) AAS
【行ってきた】山陰初上陸!「ゴジラ・ストア」が『米子しんまち天満屋』に出現
549: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ b3d6-zidL [210.130.40.1]) 08/11(月)13:30 ID:+42/o8nW0(1/4) AAS
今ラジオからモスラの歌が流れてる…
550: 警備員[Lv.35][苗] (ワッチョイ 132d-4v9L [2400:4153:6064:a00:*]) 08/11(月)14:55 ID:iDslHKeA0(1/3) AAS
何度も思うけどどうやって奥多摩湖までやってきたんだろうモスラの幼虫
そして大福は美味そうでした
551: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ b3d6-zidL [210.130.40.1]) 08/11(月)15:18 ID:+42/o8nW0(2/4) AAS
公開時んときも誰も問題にしなかったんかなぁ
552: 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 02ee-/lRz [59.135.114.37]) 08/11(月)19:47 ID:IRppSjCP0(1) AAS
ゴジラ 明神湖
553: 警備員[Lv.35][苗] (ワッチョイ 132d-4v9L [2400:4153:6064:a00:*]) 08/11(月)20:10 ID:iDslHKeA0(2/3) AAS
ゴジラが寝てる場所も謎
モスゴジの干拓地とかなにやってたのあいつ
554: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ b3d6-zidL [210.130.40.1]) 08/11(月)22:31 ID:+42/o8nW0(3/4) AAS
キンゴジのあと海から倉田浜に潜り込んだと往年のテレマガには出てたけど
555: 警備員[Lv.36][苗] (ワッチョイ 132d-4v9L [2400:4153:6064:a00:*]) 08/11(月)22:42 ID:iDslHKeA0(3/3) AAS
なんであんなとこに
キンゴジで落ちたの熱海だけど倉田浜って確か三重県か愛知西部くらいじゃなかったっけ
556: 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ b3d6-zidL [210.130.40.1]) 08/11(月)23:23 ID:+42/o8nW0(4/4) AAS
それ言うなら北海道の神子島で凍り付いたはずのゴジラ
ナンで7年後に北極海に移動してるのかもナゾw
557: 警備員[Lv.7] (ワッチョイ e662-W9J6 [153.162.126.87]) 08/12(火)12:05 ID:c9Q0T6RP0(1) AAS
怪獣王ゴジラの魅力を体感、立像や撮影用スーツが迫力満点で出迎え 盛岡・カワトク
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.143s*