昭和ゴジラシリーズ13 (516レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

29: 警備員[Lv.47][苗] (ワッチョイ 12ee-ncqi [59.135.114.37]) 02/11(火)22:12 ID:NJ1J9cAn0(1) AAS
自分はチャンピオンまつりのゴジラといえば、メガロゴジと、
「東宝チャンピオンまつり」ロゴのゴジラだな。(あれは大戦争ゴジ?)
33: 警備員[Lv.7][苗] (ワッチョイ 12ee-ncqi [59.135.114.37]) 02/14(金)11:31 ID:mBUfdJ9s0(1) AAS
>>31
キンゴジの立体物でも、原型師次第で評価が変わる
37
(1): 警備員[Lv.7][苗] (ワッチョイ 2aee-eiEF [59.135.114.37]) 02/18(火)01:09 ID:/t+GzFDr0(1) AAS
1977年のチャンピオンまつり版「キングコング対ゴジラ」のパンフには、
盤ゲームみたいに遊べる綴じ込み内容だったけど、使うコマを切り取らなければならなかったから、
切るのが嫌で一度も遊ばなかったな。
今みたいにカラーコピーがあるわけでもないし。
48: 警備員[Lv.12] (ワッチョイ e3ee-aaro [59.135.114.37]) 02/23(日)20:32 ID:5jFTM5pc0(1) AAS
84ゴジは、「とにかく怖いゴジラにしなきゃ」と「モスゴジの三白眼」に当時のスタッフが囚われ過ぎて、あんな顔になってしまったんだよ
60: 警備員[Lv.10] (ワッチョイ e3ee-g3ko [59.135.114.37]) 02/25(火)20:48 ID:ai8jJ2Qk0(1/2) AAS
自分的には昭和ゴジラが吐くのは「放射能火炎」だな。
65: 警備員[Lv.4] (ワッチョイ e3ee-g3ko [59.135.114.37]) 02/26(水)00:02 ID:ai8jJ2Qk0(2/2) AAS
ゴジラは核分裂エネルギー大怪獣だよな。
だから原発を襲ったりする。
核融合炉を搭載したスーパーX1,2,3、メカキングギドラ、Gフォースメカゴジラ、MOGERAには全然惹かれていない。
72: 警備員[Lv.5] (ワッチョイ e3ee-g3ko [59.135.114.37]) 02/28(金)18:36 ID:2I1HQ63D0(1) AAS
今の日本はあからさまな公害は無いしな。
有害物質を垂れ流しているのは外国ばかり。
74
(1): 警備員[Lv.8] (ワッチョイ e3ee-g3ko [59.135.114.37]) 03/01(土)00:38 ID:wb01/nUU0(1/2) AAS
使えなくなった膨大な量のソーラーパネルやEVのバッテリーが不法投棄
79: 警備員[Lv.10] (ワッチョイ e3ee-g3ko [59.135.114.37]) 03/01(土)18:10 ID:wb01/nUU0(2/2) AAS
EVは駐車中や充電中、走行中、つまり24時間発火の可能性に怯えなきゃいけないし。
87
(1): 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 02ee-4P9M [59.135.114.37]) 03/02(日)15:52 ID:kQtANs/60(1/2) AAS
>>82
4Kの宴会シーンが見られたのか!
88: 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 02ee-4P9M [59.135.114.37]) 03/02(日)15:59 ID:kQtANs/60(2/2) AAS
>>85
典子は怪獣化も巨大化もしないんだよ。
あの後、再生能力だけを受け継ぎ、老化せずいつまでも20歳ぐらいの容姿のままで、
ケガをしても秒速で治る体になった。
敷島浩一にとって自慢の嫁。
114: 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 02ee-4P9M [59.135.114.37]) 03/08(土)00:58 ID:CTmRk+9+0(1) AAS
最後に地上波で昭和ゴジラ映画を見たのはいつだったか、もう覚えていないな
143: 警備員[Lv.6] (ワッチョイ dfee-K0gz [59.135.114.37]) 03/15(土)17:02 ID:1ux4HN7M0(1) AAS
東宝チャンピオンまつりで「メカゴジラの逆襲」を見に行った際に買ったパンフレットセットに付いていた ぬりえ (B5~A4ぐらいのペラペラの紙) をまだ持っている。
176: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ a2ee-WK6r [59.135.114.37]) 03/21(金)23:49 ID:ElYtG/210(1) AAS
初代ゴジラはオキシジェンデストロイヤーによって骨まで溶解し液体化してしまった。
だが死んでおらず、元々放射能を浴びていたことにより、
東宝の "液体人間" のごとく「液体怪獣」と化してしまった。
神出鬼没で突然現れては放射能火炎を吐いて回る非常に厄介な存在となったのだ。
芹沢博士の犠牲は全くの無駄、いやむしろそのせいで被害の拡大を招くこととなった。
182: 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 9fee-pdXU [59.135.114.37]) 03/23(日)17:11 ID:nnJIKeQw0(1) AAS
M宇宙ハンター星雲人(ヒューマノイド)の惑星は公害を発生したことにより、
ヘドラが発生して急激に荒らされてヒューマノイドは滅んだ。
(ゴジラという存在がいないからね)
190: 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 9fee-pdXU [59.135.114.37]) 03/25(火)18:06 ID:I9LoR4gT0(1) AAS
子門真人がダメなら、希砂未竜を呼んで来ればいいじゃない
声も歌い方もそっくりなんだから
202: 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 23ee-owPl [59.135.114.37]) 04/01(火)22:55 ID:35F+V9s30(1) AAS
昭和ゴジラで成虫モスラが出たのは、
「モスラ対ゴジラ」と「南海の大決闘」だけか
205: 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 23ee-owPl [59.135.114.37]) 04/02(水)22:31 ID:YbU4jQxc0(1) AAS
>>203
成虫モスラ出ていた?
223: 警備員[Lv.15] (ワッチョイ e3ee-CEiu [59.135.114.37]) 04/08(火)18:59 ID:VY4dQ+mq0(1) AAS
ゴジラファンは松井秀喜が「ゴジラ」と呼ばれることを快く思わない。
244: 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 23ee-Bwvs [59.135.114.37]) 04/14(月)21:56 ID:PSz4nave0(1) AAS
「ゴジラ 対 メカ第五福竜丸」
249: 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 23ee-Bwvs [59.135.114.37]) 04/16(水)20:17 ID:MTUz+FR20(1) AAS
>>248
それな、新版になってまたスタート。
個人的にはライフワークとして「惑星大戦争」「HOUSE」は出る媒体の全てを買う、としているので、
第45号と第62号は必ず購入する。

ところで、「キングコング対ゴジラ」はノーカット版だよね?
それと「空の大怪獣ラドン」はピアノ戦が見える版? 消してある版?
257: 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 23ee-Bwvs [59.135.114.37]) 04/17(木)19:06 ID:KDhoWJOJ0(1) AAS
>>256
ゴジラヘッドは身長50mの設定だから、平成VSシリーズゴジラは不似合い。
無難な昭和ゴジラの初代、キンゴジ、モスゴジぐらいにしてくれたら良かったのに。
262: 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 23ee-Bwvs [59.135.114.37]) 04/18(金)12:59 ID:2lRiQdzJ0(1) AAS
「ゴジラ -1.0」はUHD版を買って見たが、画質が綺麗すぎて却って違和感があった。
同じことを思った人は他にもいて、とりあえずは「テレビのシネマモードで見るといい」という結論になった。
自分としてはこの映画はDVDで見た方が良い感じに粗い画質になると思う。
278: 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 13ee-12wg [59.135.114.37]) 04/24(木)18:17 ID:CfhUjkgI0(1/2) AAS
だからといって、カラー版の「ゴジラの逆襲」を出してくれるわけでもなし。

チャンピオンまつり版「ゴジラの逆襲」を作るとしたら、
テンポよくするためにどこをカットしたり短縮するか。
280
(1): 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 13ee-12wg [59.135.114.37]) 04/24(木)20:35 ID:CfhUjkgI0(2/2) AAS
個人的にはゴジラとアンギラスのチャカチャカしたバトルが嫌いなので、
普通の怪獣映画並の動きに修正して欲しい。
288: 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 13ee-12wg [59.135.114.37]) 04/25(金)20:33 ID:PKAU1wq60(1) AAS
脱皮したてのカニは殻ごと食べられるらしいが、
同じようにアンギラスやイナズマンも食べられるのかな?
293: 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 13ee-12wg [59.135.114.37]) 04/26(土)18:03 ID:tSa0M0an0(1) AAS
撮影速度を間違えるなよ
297
(1): 警備員[Lv.5][警] (ワッチョイ 23ee-u5lq [59.135.114.37]) 04/28(月)01:40 ID:7rg0sB9K0(1) AAS
実際にはゴジラよりも国会議事堂の方が背が高いんでしょ?
323: 警備員[Lv.7] (ワッチョイ a2ee-T+nh [59.135.114.37]) 05/10(土)01:01 ID:5B7Erz/u0(1/2) AAS
>>322
あれ、片面1層でしょ
330: 警備員[Lv.5] (ワッチョイ a2ee-T+nh [59.135.114.37]) 05/10(土)20:44 ID:5B7Erz/u0(2/2) AAS
ラストもキングギドラが地球怪獣軍団を倒し、月面でムーンライトSY-3号が破壊されキラアク星人が勝利する展開なのだろう
336: 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 3fee-wShk [59.135.114.37]) 05/11(日)16:36 ID:d84IsJay0(1) AAS
着ぐるみでも耳が引っ掛かるのでは、
バラナスドラゴン (バラゴン) はとてもじゃないが地中を穴を掘って移動出来ず、
地底恐竜・地底怪獣たり得ない。
341
(1): 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 3fee-wShk [59.135.114.37]) 05/14(水)21:21 ID:VmtVs0YN0(1) AAS
昭和50年代、小学生の時にテレビで初めて初代ゴジラの映画を見たのだが、
疑問に思ったのが、恵美子と尾形が芹沢博士の家に行き「オキシジェンデストロイヤーを使わせて欲しい」と懇願した際、
当初は消えていたはずのテレビがいつの間にか電源が入って放送が流れている。
その後何度も初代ゴジラを見る機会が有ったが、
いつもあれが不思議で今でも謎である。
346: 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 3fee-wShk [59.135.114.37]) 05/15(木)19:04 ID:jGj7mTvE0(1) AAS
>>344
東映の大作映画「恐竜・怪鳥の伝説」ではテラノドンじゃない。
かといって、ケツアルカトルでもなくランフォリンクスだが。
360: 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 3fee-wShk [59.135.114.37]) 05/17(土)13:45 ID:+SnoXbus0(1) AAS
大抵は話を盛っています
379: 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 9fee-9Jxe [59.135.114.37]) 05/26(月)19:12 ID:c+MR0k4X0(1) AAS
「ゆかり」とは、ふりかけだったり海老せんべいだったり
390: 警備員[Lv.4][警] (ワッチョイ 9fee-9Jxe [59.135.114.37]) 05/31(土)22:11 ID:osbee05L0(1) AAS
羽田空港で爆弾を飲まされた
399: 警備員[Lv.12] (ワッチョイ e3ee-aGjc [59.135.114.37]) 06/04(水)19:00 ID:vby0wkKw0(1) AAS
中日ドラゴンズだろ
411
(2): 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 7fee-fDK0 [59.135.114.37]) 06/17(火)21:52 ID:MN/uJBU10(1) AAS
>>410
こんな海賊版を出さないために、
東宝公式で「初代ゴジラ」や「ゴジラの逆襲」のカラー版を出してくれよ。
418: 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 7fee-fDK0 [59.135.114.37]) 06/18(水)22:12 ID:6xQNsAiu0(1) AAS
何色でも文句言わないからカラー化してよ。
自分的には初代は茶色のイメージだけど、ダークグリーンでもいい。
422
(1): 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 7fee-fDK0 [59.135.114.37]) 06/20(金)21:34 ID:id4SqnCg0(1) AAS
2代目ヘドラとゴジラはいつ戦ったの?
426
(1): 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 7fee-fDK0 [59.135.114.37]) 06/21(土)23:16 ID:dGfuV5iE0(1) AAS
>>425
いや、2代目じゃないし
445: 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 5aee-SN1w [59.135.114.37]) 06/26(木)18:11 ID:+yco7oHX0(1) AAS
M宇宙ハンターとは違うのか
464: 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 1aee-41Gz [59.135.114.37]) 06/29(日)16:03 ID:FV+yNkwc0(1) AAS
>>462
欲しいけど、さすがに3万円は高い。
471: 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 1aee-41Gz [59.135.114.37]) 07/03(木)20:10 ID:coQBxEDW0(1) AAS
200円ぐらい?
484
(1): 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 13ee-QR5P [59.135.114.37]) 07/10(木)23:31 ID:75z093pj0(1) AAS
いや実際はそんな悩んでないやろ
普通に生活してるわ
501: 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 13ee-yPb2 [59.135.114.37]) 07/20(日)16:49 ID:QmfFP/o40(1) AAS
機龍 (改) とヘドラが戦うのか。
まぁ、機龍は勝てないだろうな。
506: 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 13ee-yPb2 [59.135.114.37]) 07/21(月)19:24 ID:vu6cIdF40(1) AAS
キングギドラでもヘドラとメカゴジラは倒せない
むしろ、倒される
511: 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 13ee-EAaD [59.135.114.37]) 07/22(火)19:31 ID:igTaAp9x0(1) AAS
>>509
キングギドラが出すのは物体を空中に巻き上げる「引力光線」だから、乾燥はしない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.262s*