電子戦隊デンジマン part7 (563レス)
1-

1: (ワッチョイ 5b55-2ovg [222.144.10.231]) 2024/10/29(火)00:53 ID:Q5xHpmg30(1/2) AAS
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしてください。

『電子戦隊デンジマン』(でんしせんたいデンジマン)は、1980年2月2日から1981年1月31日まで、テレビ朝日系列で毎週土曜18:00 - 18:30(JST)に全51話が放送された、東映制作の特撮テレビドラマ、および作中で主人公たちが変身するヒーローの名称。「スーパー戦隊シリーズ」第4作にあたる。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
483: (ワッチョイ 75c5-1GPV [240b:13:dcc0:4500:*]) 02/11(火)17:36 ID:6VN525Uw0(2/2) AAS
>>482
すまん俺がエロ目線でしか視てなかったからつい
他の大きいお友達も同じそ?
484: (ワッチョイ 3116-Jme9 [110.133.133.234]) 02/11(火)18:19 ID:VNCJlRhp0(1) AAS
あきら役の人はデンジマンにはあまりいい思い出が
無かったのかね?
485: (ワッチョイ 594a-KcVJ [2001:268:986c:c5e0:*]) 02/11(火)18:55 ID:YAEwD1/20(1) AAS
二十年くらい前のスーパー戦隊の書籍なんかでは普通にインタビュー受けてたりしたし、そのあたりで五人再結集の場なんかにも顔を出してたから、別にデンジマン自体を疎んでた訳ではないんじゃないか
486: (ワッチョイ 5e62-X5q9 [153.210.227.235]) 02/15(土)11:21 ID:1tWUUUh30(1/3) AAS
東映・白倉伸一郎さん(以下、白倉): 『秘密戦隊ゴレンジャー』の時は10歳くらいで、「すごく当たってるな、流行ってるな」と思ってはいても、あまり観ていませんでした。でも年月が経って、『電子戦隊デンジマン』の再放送を観たら、ものすごく面白い番組だったんです。後半はやることがなくなったのか、敵同士の内紛になるんですよ。あとは、竹本弘一監督特有の勢いのある演出ですよね。上原正三先生の脚本もそうですけど、しっかりしているような、してないような……勢いだけのような(笑)。犬は喋るし、姫は出てくるし、何でもありの物凄いノリなんです。
東映・松浦大悟さん(以下、松浦): もちろん世代じゃないですけど、僕も『デンジマン』は大好きです。『機界戦隊ゼンカイジャー』をやる時に、改めて昭和戦隊を観ていきましたが、『デンジマン』は第1話から「犬に指名されていく」という展開が凄まじいなと。
白倉:「君はデンジマンになるのだ!」って。「なるのだ!」って言われてもね(笑)。
松浦: デンジマンといえばデンジ犬アイシーですからね。ラストもアイシーの追悼サッカー大会で、ほとんど意味不明ですよ(笑)。
487: (ワッチョイ 5e62-X5q9 [153.210.227.235]) 02/15(土)11:33 ID:1tWUUUh30(2/3) AAS
松浦:バンダイさんから発売される玩具のモチーフ、「動物」とか「指輪」とか、番組単体で完結するものに関しては、自分の方である程度進めてはいたのですが、要素が固まった段階で白倉さんにメモを送って2人でブレストしたことがあって。その時に「過去戦隊の扱いには気をつけないといけない」と言われました。
過去戦隊がモチーフとなっている指輪(センタイリング)がメインアイテムなので、出物を扱う=過去戦隊を扱う、ということは自動的に決まっていってしまいます。例えば、先ほど話に挙がった『デンジマン』の指輪をフィーチャーするなら、当時のキャラクターを出すのか、デンジ犬アイシーを出すのか? 色々な手段が考えられる中で、あくまで『ゴジュウジャー』が一番大事なのであって、デンジマンの指輪自体も、当たり前なんですが『ゴジュウジャー』の売り物なんです。「過去作品を立てすぎて、『ゴジュウジャー』が日陰になるのは間違いなく良くない」と。
488: (ワッチョイ 5e62-kH5e [153.210.227.235]) 02/15(土)11:37 ID:1tWUUUh30(3/3) AAS
理想なのは、今でも「ファーストガンダム」好きの若者がいるように、今の子どもたちが「デンジマン」を「自分の戦隊」と思える環境をつくることかもしれません(笑)。
489: (ワッチョイ ca5a-h3tq [211.133.200.23]) 02/16(日)10:35 ID:TCME95D/0(1) AAS
今日のアイプリに内田さんが登場したな。
アイプリは2期が決定したし
今後も要所要所で出てきそう。
490: (ワッチョイ f652-LAAw [240f:64:7119:1:*]) 02/22(土)07:12 ID:bN1N36fC0(1/6) AAS
>>478
もしかしてあきらさんから「ごめん私はデンジマンの話はあんま好きじゃねーから、私もデンジピンクじゃねーし、たまたま昔デンジピンクやってただけでデンジマンあんま好きじゃねーから、わかるか?(威圧)」とでも言われたのかな?
こんな飲食店経営のおじさんがいたような?(すっとぼけ)
491: (ワッチョイ f652-LAAw [240f:64:7119:1:*]) 02/22(土)07:16 ID:bN1N36fC0(2/6) AAS
>>472
ムックのインタビューで内田さんは大葉さんと津山さんについては触れてるのにあきらさんについて何も触れてない(結城さんについてもだが)のも関係してる?
492
(1): (ワッチョイ d963-dWyy [2001:268:c206:57b2:*]) 02/22(土)08:11 ID:uuLUMO+Q0(1/3) AAS
小泉あきらは塚田聖美と並んで痛い性格なのは間違いない。ピンクファイブと好対照すぎるw

あと、もっと問題なのはイエロー津山さんの扱いの悪さ
デンジマン放映中に
Gメン75 第284話「金髪女性バスルーム殺人事件」で殺人犯役、しかもGメン取り調べはV3‥

この3時間前は40話「チャンピオンの敵」
でヒーローだったと言うのに
493
(1): (ワッチョイ f606-LAAw [240f:64:7119:1:*]) 02/22(土)12:27 ID:bN1N36fC0(3/6) AAS
>>492
津山さんはデンジマンと並行してやってたの?
494: (ワッチョイ f606-LAAw [240f:64:7119:1:*]) 02/22(土)12:29 ID:bN1N36fC0(4/6) AAS
内田さんはムックのインタビューでデンジマンの出演が決まったときはうれしかったと言ってたがあきらさんはあんまうれしくなかったのか?
495
(1): (ワッチョイ f606-LAAw [240f:64:7119:1:*]) 02/22(土)12:40 ID:bN1N36fC0(5/6) AAS
あきらさんは現在飲食店経営なのか
496
(1): (ワッチョイ f606-LAAw [240f:64:7119:1:*]) 02/22(土)12:41 ID:bN1N36fC0(6/6) AAS
香山さんのインタビューはないのかな?
497: (ワッチョイ d938-dWyy [2001:268:c206:57b2:*]) 02/22(土)12:51 ID:uuLUMO+Q0(2/3) AAS
>>493
並行どころか、デンジイエローに変身した3時間後に殺人凶悪犯、しかも脇役。
取調室では宮内VS津山という
特撮的にも物凄い絵面w
498: (ワッチョイ d938-dWyy [2001:268:c206:57b2:*]) 02/22(土)12:51 ID:uuLUMO+Q0(3/3) AAS
>>495
ジャズバーらしいな
ここでファンに冷酷な塩対応をして
一悶着
499: (ワッチョイ d9a6-dWyy [240f:37:3df7:1:*]) 02/22(土)15:33 ID:/Xpow3260(1) AAS
>>496
00年代の東映ヒーローMAXの悪役俳優列伝でインタビュー受けてたよ。最初レギュラーの悪役と聞いて2年前はスパイダーマンだったのにと涙だったけど竹本監督に悪には悪の魅力があるとなだめられたとか
500: (ワッチョイ ed67-xozf [60.105.47.37]) 02/23(日)08:38 ID:XuxD2Ipc0(1/2) AAS
ユミアキボン女王「わらわが趣味でやってるズージャーバーを今さら思い出したくもないデンジバーに変えようとするベーダー野郎には、最上級の塩対応でお灸を据えてやるわさー!!」
501: (ワッチョイ 0bf1-zsrp [240f:64:7119:1:*]) 02/23(日)09:52 ID:bqM72B0O0(1) AAS
あきらさん「デンジマンあんま好きじゃねーから、ごめんほんと、もうデンジマンの話はここまでにして!」
502: (ワッチョイ 1d16-Ej1Z [110.133.133.234]) 02/23(日)10:10 ID:e4Z3GlJF0(1) AAS
塩対応故に干されたのか
それとも女優を続けるつもりは無いから
塩対応で通したのか
どっちなんだろうな
503
(2): (ワッチョイ ed67-xozf [60.105.47.37]) 02/23(日)10:41 ID:XuxD2Ipc0(2/2) AAS
デンジマンの「デ」の字でも口にしたら即退場になるのかなぁ?
それだとちょっときびしいな
それならば、かつてのメンバーをクインテットのジャズメンに例えて話したらどうだろうかね?
例えば「リーダーのテナーサックスさんは今どこにいらっしゃるんでしょうかねぇ…」とか
「アンパン好きだったトランペットさんは自宅で倒れられて今はリハビリ中みたいですよ」とか
「ピアノさんはメンバーの中ではドラムさんやベースさんと仲が良かったんですよね?」とか
504
(1): (ワッチョイ b579-VlTG [2001:268:7216:1acb:*]) 02/23(日)11:29 ID:Vm5QYIOV0(1) AAS
>>503
テナーサックスは裏街道反社会
トランペットは脳梗塞半身不随
だからな…
505
(1): (ワッチョイ 2beb-zsrp [2001:268:d282:ec37:*]) 02/23(日)12:10 ID:WGD8otje0(1) AAS
>>503
ドラム、ベースは内田さん、津山さんのことか、ムックのインタビューだと津山さんとは一番仲良かったみたいだがあきらさんについては何も言及してなかったが
>>504
結城さんは何があったというわけ?
506
(2): (ワッチョイ 8349-VlTG [2001:268:c206:9ee3:*]) 02/28(金)04:09 ID:Hxl2xDYY0(1) AAS
>>505
結城真一氏は、wiki見るだけでもマトモな
稼業では無いことが分かるよな…
507
(1): (ワッチョイ 1f16-ZPQ+ [110.133.133.234]) 03/02(日)10:04 ID:vYyDImGK0(1) AAS
>>506
フィリピンに在住して…
怪しげな匂いプンプンだよなw
508: (ワッチョイ eb3f-bDya [2001:268:c20b:851d:*]) 03/02(日)14:59 ID:cwq+/SM20(1) AAS
何よりも、2003年の時点で完全に怪しい風体になっていたのには衝撃だった
509: (ワッチョイ b27f-U53t [133.165.209.58]) 03/02(日)15:38 ID:hI8mljpI0(1) AAS
最近は知らんけど、戦隊出演者のキャリアとしては声優になった人が一番安定してる印象やね
510: (ワッチョイ 9777-qG2n [240f:10b:5f9:1:*]) 03/05(水)20:42 ID:FIiexUDn0(1) AAS
サンバルカンのDVD解説書に山田隆夫インタビューが載ってるけど、デンジマンのゲスト出演の事は全く覚えてないらしいね
511
(1): (ワッチョイ 1620-117c [240f:64:7119:1:*]) 03/07(金)22:05 ID:hKqRb5Tc0(1) AAS
>>506
>>507
プロモーター業って名前からしてエンジニアとか機械コンピューター関係の仕事かと思い込んでたわ
詳しく調べたら・・・そういうことね
だから内田さんもムックのインタビューで結城さんについて全く言及しなかったのかな
あきらさんについても全く触れてなかったのも事前に「私の話は一切しないで」と釘刺されてたかもしくはデンジマンのことを思い出したくないことを内田さんが知ってからということか
サンバルカンのムックの五代さんのインタビューも五代さんは長官を「森さん」鮫を「欣也くん」と呼んで思い出を語ってたがひょひょーの人は「小林さん」と名前は出してたが例の事件を知ってるからなのかそれ以上言及してなかったな
512: (ワッチョイ 47df-bDya [2001:268:c211:ce98:*]) 03/07(金)23:59 ID:9cbduFsz0(1) AAS
>>511
2003年頃に結城が、他の4人を巻き込んで
詐欺イベント騒動起こしてるよね
少なくともその時点では5人とも疎遠ではなかった、とも言える
513: (ワッチョイ 16ba-ZVKi [2400:4052:9c80:b200:*]) 03/08(土)15:12 ID:ZyU44weG0(1) AAS
プロモーターと聞いて真っ先に連想するのはミスターX
514
(1): (スッップ Sdff-48p6 [49.96.45.175]) 03/10(月)10:27 ID:INFBMixvd(1) AAS
これに限らず40年前に一年だけ一緒に働いた人と交流続けてるほうが珍しいのでは
515: (ワッチョイ ff66-L87b [2001:268:7249:45f2:*]) 03/14(金)08:23 ID:zx4MIEop0(1) AAS
>>514
一年修羅場をくぐったんだから
戦友みたいなもんだろ?
516: (ワッチョイ 4762-4Zpv [118.1.77.191]) 03/22(土)14:13 ID:8UPGrbSQ0(1) AAS
【スーパー戦隊史上、最もキラキラした戦隊とは?】放送5周年!魔進戦隊キラメイジャーの輝く魅力とは?

4位:デンジピンク(桃井あきら/演・小泉あきら(現・弓あきら))『電子戦隊デンジマン』(3.6%)

4位には、1989年に放送されたスーパー戦隊シリーズ第4作『電子戦隊デンジマン』より「デンジピンク(桃井あきら)」がランクイン。同作は、地球を汚染しようと企む悪のベーダー一族と、彼らによって滅ぼされたデンジ星人の偉大な科学力を得て、地球を守るスーパーヒーローになった「電子戦隊デンジマン」たちの戦いを描いた物語です。

合気道の投げ技を得意とするデンジマンの紅一点「デンジピンク」にスパーク(変身)するのは、小泉あきら(現・弓あきら)が演じる桃井あきら。世界チャンピオンを目指していた元テニスプレイヤーで、スポーツはもちろんのこと、ピアノも弾きこなす才色兼備な女性です。数々のピンチシーンがあるキャラクターとしても知られています。

アンケートでは、「子供時代に良く視聴していた」「毎週楽しみにしていた」「きれいなお姉さんだと思っていた」など、懐かしむコメントが多く寄せられていました。
省4
517: (ワッチョイ cf16-8i1N [110.133.133.234]) 03/22(土)21:32 ID:0C0sASyc0(1) AAS
これの開始から12:20辺りからインタビューに答えている組長が
結城氏に似ている

やはり胡散臭い活動に走る顔なのかw
動画リンク[YouTube]
518: (ワッチョイ eb19-JsE5 [240a:61:2045:1fc1:*]) 04/07(月)14:22 ID:sUK5lrpC0(1) AAS
サンバルカンにゲスト出演したが、案の定捕まったり
ピンチになり助けられる桃井あきら...なんてなw
519: (ワッチョイ edb7-OOrV [222.150.29.65]) 04/07(月)17:19 ID:vj2mTg9t0(1) AAS
NHKで戦隊人気投票してるね
520: (ワッチョイ cd16-Q3kh [110.133.133.234]) 04/07(月)23:59 ID:nRrZMJe90(1) AAS
石破茂は六代目山口組の舎弟政治家
521: (ワッチョイ 13ec-hB2T [123.198.16.30]) 04/26(土)06:45 ID:VdiRQZP+0(1) AAS
よしデンジマンに投票だ!
522: (ワッチョイ f110-I3kk [106.184.139.34]) 04/26(土)21:19 ID:ww0Xm3uj0(1) AAS
おれもデンジピンクに1票♡
523: (ワッチョイ 9172-VXNn [240b:c020:493:771a:*]) 04/26(土)23:27 ID:Nr7enqrs0(1) AAS
ふりむくな ふりむくな ふりむくな
君はねらわれている
ふりむくな ふりむくな ふりむくな
恥丘を犯すものたちに
524: (ワッチョイ c662-L4A6 [153.217.168.41]) 05/10(土)11:57 ID:PLsYk65y0(1) AAS
スーパー戦隊50周年 アクション監督・福沢博文の演出論「ヒーローの“気持ちの高ぶり”を表現したい」

 「新堀は大野剣友会出身ですから、剣での立ち回りが得意な反面、スタント的な動きをやっていなかったのですが、JACのメンバーと一緒に『電子戦隊デンジマン』(1980〜1981)や『太陽戦隊サンバルカン』(1981〜1982)に関わるようになり、そのころ大葉健二さんたちに教えてもらったりして、高所からの“腹落ち”ジャンプや、落っこちなどをマスターしたそうです。僕も新堀について立ち回りやスタントなど、総合的なアクションを教わることができた。そういう環境がありがたかったです」
525: (ワッチョイ cf62-Zv3+ [153.217.168.41]) 05/11(日)11:37 ID:+p32YszL0(1) AAS
『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』より、食玩「センタイリング」の第2弾が登場!キングオージャーやゴーオンジャー、デンジマンなど、ユニバース戦士たちのセンタイリングを収録!
526: (オッペケ Srb7-T0vw [126.194.202.218]) 05/17(土)22:49 ID:MuUofxOnr(1) AAS
NHKの全スーパー戦隊大投票、昭和戦隊全然で物足りなかったわ(´・ω・`)

デンジマンのオープニング曲は今見ても最高だな。しょこたんの番組に皆リクエストだ!
527: (ワッチョイ 1edf-CB35 [2400:4052:9c80:b200:*]) 05/18(日)12:56 ID:YXrJ+ajy0(1) AAS
デンジマンはダイデンジンがロボ部門でランクインしたからマシです
ゴーグルV、ダイナマン、チェンジマン、フラッシュマン、マスクマンは全部門ランク外で完全無視でした
528
(1): (ワッチョイ 161e-5L0k [119.240.203.77]) 05/18(日)13:16 ID:AoT8UdT40(1) AAS
ゴーカイやシンケンはまあそうだろうとは思うし、キングオージャーやドンブラなどは観てなかったけど凄く話題になってたのは聞いてたから、(上位陣は)全般的に妥当な結果なのかなとは
ここまで長いと昭和作品は若年層には全く馴染みがないし、どうしたって近年作のほうに分があるよな
529: (ワッチョイ 0be5-hOz/ [2400:4052:3e1:2600:*]) 05/18(日)21:05 ID:XO+MSoC30(1) AAS
正直言うと自分は平成生まれだが去年デンジマン見て印象に残ったからダイデンジンやデンジブルーに投票した。
しかしシリーズ続いてる分選択肢多いし世代によって思い入れある作品は変わるからランキングつけるのは難しいと思ったよ
530: (ワッチョイ 53b7-Qic0 [60.41.98.247]) 05/18(日)23:35 ID:o7RBmDMe0(1) AAS
そもそも戦隊くくりなのでギャバンが無いのがな
531: (ワッチョイ 16c2-Ulm7 [2400:2651:c4e0:ca00:*]) 05/19(月)02:33 ID:ZlovTLvO0(1) AAS
仕方ないっしょ、ゴーカイジャーやゴーバスターズに出てきたことはあるけど、あくまでコラボなんだから
コラボしたヒーローまで含めたら、シンケンジャーやジュウオウジャーと絡んだディケイド、ゴーストなどの仮面ライダーも入れなきゃいけなくなるし
それならメタルヒーロー投票も…と言いたいけど、現在稼働してないシリーズは厳しいかな?
532: (ワッチョイ 161e-5L0k [119.240.203.77]) 05/19(月)03:01 ID:s43JL3ur0(1) AAS
メタルヒーローも最後にやってた時からもはや25年経っちゃってるからな
おっさんオタクの記憶にはいまだ残ってても、世間的に見たら本当にただの古典だ
533: (ワッチョイ 0b26-lcel [2001:268:c208:ac2a:*]) 05/19(月)22:02 ID:9sDlBZqJ0(1) AAS
>>528
今はCSやYouTubeで旧作も自由に見れるから、
逆に年代のギャップって少なくなってるんじゃないのかね?
534: (ワッチョイ baec-mHPU [123.198.16.30]) 05/24(土)04:01 ID:FDSe1vEk0(1) AAS
何年も擦り寄り状態のデンジグリーンは今度はデンジピンクを呼んでイベントを開くそうだが、数年前に入院した大葉さんはその後どうなったんだ?
535: (ワッチョイ d5c4-P0Bz [2400:2410:c340:4700:*]) 06/02(月)02:44 ID:HjilFCgd0(1) AAS
26話「デンジ姫の宇宙曲」
中尾隆聖さんてめちゃめちゃ恵まれた声優人生だよな
デンジマンで顔出しして大ヒット曲歌手の役を演じ
後年ばいきんまんフリーザの当たり役を2つも得た
もういつ死んでも悔いはないだろ…勝手に殺したらあかんけどw
536: (ワッチョイ a3ff-6VXE [240f:e1:85fb:1:*]) 06/02(月)06:11 ID:oriBEa1N0(1) AAS
中尾さん、朝ドラのあんぱんにヒロインの小学校の校長先生役で出てたけど当然ながらすっかり
おじいさんになってて銀河ハニー歌ってたころの面影があんま無くなってたな。
537: (ワッチョイ bb1e-WYlz [119.240.203.77]) 06/02(月)08:17 ID:rxHOz0DK0(1) AAS
まあ、普通に45年前だからな
観てた側の我々ですらジジイになっとるし
538: (ワッチョイ 7510-bAVr [106.184.139.34]) 06/07(土)07:42 ID:i5CtjHp30(1) AAS
昇さんはピアノが上手いから、当日は演奏するのかな?
539
(1): (ワッチョイ 3dd2-in7m [2001:268:c20f:ab91:*]) 06/07(土)08:45 ID:aN9xhbYi0(1/2) AAS
塚田聖美さんが帰国されたそうだ。
近影は白髪のおばさまになられて、残酷な
時の流れを感じさせるな。
流石に現役の小泉さんの方が若々しいけど、
冷酷な正確なという点では、共通項あり!

外部リンク:cinema1900.sh...ro.jp
ID:aN9xhbYi
540
(1): (ワッチョイ e3ec-ZSv7 [123.198.16.30]) 06/07(土)10:15 ID:LDoRbk1/0(1) AAS
リンク先にアクセスできない
541
(1): (ワッチョイ 3d21-in7m [2001:268:c20f:ab91:*]) 06/07(土)10:20 ID:aN9xhbYi0(2/2) AAS
>>539
>>540

外部リンク:cinema1900.wixsite.com
542: (スププ Sd03-PiQo [49.98.61.50]) 06/07(土)12:52 ID:oWSZZklCd(1) AAS
>>541
悪役の女幹部役をやらせたら似合う感じになってら。弓あきらの方が、まだ可愛いらしく歳とっているね。さすがあきらちゃん!
543: (ワッチョイ 5662-G8JR [153.169.211.134]) 06/13(金)13:43 ID:zuwYqN650(1) AAS
「仮面ライダークウガ」脚本・荒川稔久、25周年で新発見 「超クウガ展」オダギリジョーの音声ガイド秘話

Q:そのままずっと観続けていたのですか?

 いや、「V3」で観るのをやめちゃっています。ウルトラマンも「タロウ」で「なんか違う」ってなって。5年生になると、作品が乱立して粗製濫造感があったのと、中日が優勝してそっちに興味が移ったのとで特撮は一旦卒業。とはいえマニア心はどこかにあって、朝日ソノラマのファンコレや雑誌「宇宙船」の創刊にそそられて、「ウルトラマン80」辺りでまた戻って来るんですよね(笑)。スーパー戦隊シリーズだと「電子戦隊デンジマン」とか。「仮面ライダー (スカイライダー)」もマニア視点で観てましたね。
544: (ワッチョイ 5e31-Qx5I [240a:61:50f0:7656:*]) 06/14(土)16:12 ID:onzjY8MB0(1) AAS
アニソンアカデミー
デンジマン主題歌が22位
545: (ワッチョイ ff62-E6Ax [153.169.211.134]) 06/15(日)10:46 ID:k9KnlgKX0(1) AAS
サンシャイン池崎とゴー☆ジャス、スーパー戦隊映画「ゴジュウジャー」出演

■ 中川翔子 コメント
夢を超えたミラクル! ずっと大好きで良かった!

スーパー戦隊は希望をくれる存在だと改めて感じ光栄な想いです。

リアルタイムではないですがビデオで観て幼少期に大好きになったデンジレッド!

大人になってからもデンジマンを観ると心の健康が保たれるので、ずっと大好きでいつも心にデンジマンが居ました。後楽園ゆうえんちに祖父と通っていた幼少期の自分に教えてあげたい! 末代までこの喜びを伝えたいです。
546
(1): (ワッチョイ dfac-m2eM [58.156.99.34]) 06/20(金)13:58 ID:oySjmlPC0(1) AAS
ペギー松山もカレン水木も汀マリアも桃園ミキも立花レイもみんなハイキックしてたのに桃井あきらだけハイキックしないなんてやだー!ミニスカ履いてるならまだしも、ブルーのホットパンツの時でさえしなかったのは何らかの理由があったのか?
547: (ワッチョイ df89-P/E/ [240a:61:6265:47c1:*]) 06/21(土)15:11 ID:0gKhJBYz0(1) AAS
>>546 だって、変身しても弱くて変身前ならなお弱いあきらだからなあ。下手に無理して、戦闘員と大立ち回りでもしたら、また捕まるかもしれん。だからさっさと変身して正解かもw
548: (ワッチョイ 7662-E2BB [153.211.201.212]) 06/24(火)12:10 ID:LHq7RWOO0(1/2) AAS
【50周年】スーパー戦隊に“もっとも詳しい”プロデューサーが語る“試行錯誤”の歴史「追い詰められた結果、生まれた“戦うトレンディドラマ”」

 白倉氏とスーパー戦隊の出会いは、高校生のときに訪れた大学の学園祭だったという。当時、評判だったアニメが上映されるはずだったが、手違いで流れたのが『バトルフィーバーJ』(1979年)だった。

「最初は『なんだこれ』って感じだったけど、これがなんだか、おもしろいんですよ。その後、しばらくしてテープが替えられてしまったんだけど、あの作品はいったい何だったんだろうと思ってね。調べてみたらシリーズものらしい。それから『デンジマン』(『電子戦隊デンジマン』1980年)っていう番組の再放送が始まると。それで見始めたら、これがぶっ飛んでるんですよ。大人の美男、美女が真面目な顔してバカなことをやってるし、犬はしゃべり出すし(笑)。それからは『デンジマン』『サンバルカン』(『太陽戦隊サンバルカン』1981年)と、かじりつくように観たんですね」(以下「」内は白倉氏)
549: (ワッチョイ 7662-E2BB [153.211.201.212]) 06/24(火)12:25 ID:LHq7RWOO0(2/2) AAS
 最後に、もっとも思い入れの強い作品は何か聞いた。

「『電子戦隊デンジマン』でしょうね、高校生のときに観た。あれで人生を変えられてしまった、と言っても過言ではないですから。ただ、あれから観返してないんです。怖いんですよ。またハマッてしまったらどうしようって(笑)。なんだか、不思議な引力があるような気がするんですよね」
550
(1): (ワッチョイ 7af2-6mIp [240f:e1:85fb:1:*]) 07/02(水)21:32 ID:ioHbGc3D0(1) AAS
朝ドラの「あんぱん」
現在、ヒロインの務めている新聞社の社員で「緑川達也」というキャラがいる
551: (ワッチョイ aa54-PHgQ [2001:318:a008:2e9:*]) 07/02(水)23:38 ID:/uCoZ5OU0(1) AAS
もし内田さんが「あんぱん」に出たら役名は「伊達」かな?
552
(1): (ワッチョイ b61e-SXqj [119.240.203.77]) 07/02(水)23:50 ID:/JyDLQn60(1) AAS
>>550
今のとこ、特になんの変哲もないモブキャラだな
全くの偶然にしては被り過ぎだと思うけど、あるいは脚本家か設定スタッフの記憶の片隅に昔見たデンジマンが仄かに残ってて、無意識にでも付けちゃったのか…
553: (ワッチョイ 0e9c-DFSU [2001:268:d259:f6ac:*]) 07/03(木)03:21 ID:GsCFwOyB0(1) AAS
>>552
ていうより、本当にデンジマン関係者が
朝ドラのスタッフにいたって不思議じゃないわな
554: (ワッチョイ b6c2-y+2V [2400:2651:c4e0:ca00:*]) 07/04(金)20:41 ID:kn/42OFq0(1) AAS
内田さんは本家アンパンマンの方にも出たことあるか調べたら普通に何役かやってたわ
555: (ワッチョイ 9bbb-BzvG [2404:7a87:36e3:1500:*]) 07/07(月)18:51 ID:psvAkSCv0(1) AAS
555get
556
(1): (ワッチョイ df09-kBh9 [240a:61:3204:a228:*]) 07/13(日)20:25 ID:2k4nYQpI0(1) AAS
曙太郎と曙四郎よりは偶然度高いと思う
557: (ワッチョイ 5b10-kBh9 [106.184.139.34]) 07/13(日)23:37 ID:xcu8i3oM0(1) AAS
来週は、いよいよ中目黒で元デンジグリーンと元デンジピンクが共演か。良いなぁ。行きたかったな。
チケットゲットした奴は、みんなちゃんと選挙に行ってから楽しむんだよ!
558: (ワッチョイ 3f8e-eJBr [2001:268:728b:6079:*]) 07/18(金)20:22 ID:UabzuCER0(1/3) AAS
しかし意外なことに内田直哉さんってデンジマンの後も昭和か平成初期の東映特撮に顔出し出演してるものだとばかり思い込んでたがゴーオンでの声の出演含めても実に30年近く東映特撮に出てなかったことに最近知ってびっくりした
顔出し出演した東映特撮はデンジマンが最初で最後とは
559: (ワッチョイ 3f8e-eJBr [2001:268:728b:6079:*]) 07/18(金)20:25 ID:UabzuCER0(2/3) AAS
>>556
それなら高杉俊介と高藤俊介も偶然か?
何年か前に大政絢って子の主演映画に高藤俊介なる登場人物が出てた、ちなみにその役を演じたのは仮面ライダーディケイド
無心とかの悪行はやってないが単なるモブ役ではない思わぬくせ者な役だったw
560: (ワッチョイ 3f8e-eJBr [2001:268:728b:6079:*]) 07/18(金)20:26 ID:UabzuCER0(3/3) AAS
この前アマプラでリメイク版どろろ見たが内田直哉さんは百鬼丸の父親役やってた
デンジマンの頃の声を忘れるくらい貫禄と威厳のある声と演技だっま
561: (ワッチョイ 73ad-2NtE [2001:268:c20c:7311:*]) 07/21(月)20:31 ID:3izlpUt40(1) AAS
画像リンク[jpeg]:tadaup.jp
画像リンク[jpeg]:tadaup.jp

昭和特撮の二大美女ヒロインが奇しくも
イベントに出てくれたが、
白髪の似合うおばぁさんに近づいていて、
残酷な時の流れを知る
562: (ワッチョイ a9c4-2NtE [2001:268:c216:bef3:*]) 07/23(水)07:10 ID:JheBf9ST0(1/2) AAS
画像リンク[jpeg]:tadaup.jp
563: (ワッチョイ a9c4-2NtE [2001:268:c216:bef3:*]) 07/23(水)07:10 ID:JheBf9ST0(2/2) AAS
画像リンク[jpeg]:tadaup.jp
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.038s*