アイコンさんの名言集保存委員会 (73レス)
アイコンさんの名言集保存委員会 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1730059875/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: どこの誰かは知らないけれど [] 2024/10/28(月) 05:11:15.11 ID:480FStMm 今実家に帰ってる ※前スレ アイコンの恥文を晒すスレ https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1299236019/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1730059875/1
2: どこの誰かは知らないけれど [] 2024/10/28(月) 05:12:41.28 ID:480FStMm 再見して驚いたのがモグネスの新幹線破壊シーン。 戦前のキングコングだとか戦後の黒いサソリ、 それからゴジラやモングラーなんかにも列車破壊シーンはあるけど、見せ方が全然違う。 普通は列車の運転席からの視点で、いきなり目の前に怪獣が出てきてアーーーーッ!となる。 当然列車は先頭車から怪獣に突っ込んでいくわけだ。 ところがモグネスは違う。 途中まではセオリー通りなんだけど、先頭列車はモグネスの振りあげた前足の下を走り抜けてしまう。 一両目通過!二両目通過!! しかしモグネスは前足を振りおろさない。 巨大な一撃が叩きつけられるのはなんと三両目。 破壊され脱線しながら、四両目も画面に登場。 先頭車でドカンとやるのは迫力もさることながら、ミニチュアを作る労力が少なくなるという 点も大きいんだけど、モグネスはそれをやらなかった。 あの新幹線の長さを見せつけるってのは、新幹線の連結数を数えたリアルタイマーに通ずるものがあるね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1730059875/2
3: どこの誰かは知らないけれど [] 2024/10/28(月) 05:13:14.87 ID:480FStMm ゴア円盤の構造が今だに謎w これはじっくり研究する。 でもあれかっこよかったな。 航空力学的にもあの形は 後のステルスとかコンコルドの マッハ角度に基づいた機体構造を先取りしている。 ダコーダが大暴れする羽田空港の当時のジェット機も気になる。 でもいちばん萌えるのは宇宙少女チクルかなw 特撮怪獣図鑑であろうことか怪獣扱いされてたのには そりゃあんまりだろうが ある意味そうなのかなあ…w。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1730059875/3
4: どこの誰かは知らないけれど [] 2024/10/28(月) 05:13:42.94 ID:480FStMm 限定プラモデルとか出ないかなあ。 マグマ、ゴア、ロケット、円盤、屋久島みたいなw火山島、モル、ガム、アース様、まもる君。俺的には手塚キャラフィギュアがおk。 アロン、モグネス、ドロックス、ストップゴン、ダコーダ、テラバーデン、etcそしてゴアゴンゴンはピープロに忠実に。 もちろんマグマ実写版プラモデルも欲しい。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1730059875/4
5: どこの誰かは知らないけれど [] 2024/10/28(月) 05:14:04.01 ID:480FStMm そういや宝塚手塚治虫記念館でこそ大イベントやってほしい!! 気になってカーナビで手塚治虫検索したら 宝塚手塚治虫記念館以外に 手塚治虫ワールドアートスクエアという所も富山県にあるんですね。 あと京都太秦東映映画村とか。 これは是非マグマ大使イベントお願いします。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1730059875/5
6: どこの誰かは知らないけれど [] 2024/10/28(月) 05:14:28.50 ID:480FStMm 少年画報は毎回、実験が楽しみだった。少年画報。たしか300円くらいか。 当時少年サンデーマガジンキングで50円くらいだから。換算すれば1000円くらいなのか。 とはいえ俺鍵っ子でお小遣ためて買ってたんだな。 月刊誌だし。で初恋の女の子のお誕生会に呼ばれてその子の団地に「少年」が定期購読されてた。 一人っ子だよ。雑誌本のリボンの騎士とか貸本大のキャプテンケンとかまであった 週刊漫画雑誌も、別冊の月刊・季刊を発売していたぐらい、当時は月刊漫画雑誌は 人気があったな。しばらくすると週刊に駆逐されてしまったが。 月刊の魅力は、ふろくの多さ。雑誌の厚みが3倍にふくれあがるほど、付録満載だった。 ふろくがこぼれ落ちるので、雑誌を紐で縛って売っていた。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1730059875/6
7: どこの誰かは知らないけれど [] 2024/10/28(月) 05:14:51.20 ID:480FStMm 少年画報の付録の特徴は付録の箱が第一付録の土台であり、 組立付録の紙の、要らない端切れも第十付録にまで使われてるという(笑) 怪物くんキャラワッペンとかがデザインされて。 組立第一付録マグマ大使物で最も覚えてるのはマグマの腕がゴム回転でぐるぐる回り、 ガレオンの組立をボカボカ殴るやつ(爆)マグマ大使の漫画のジェット気流はこれなのだが テレビ実写版はロケットが錐揉みする方式になっている。 これは最高傑作だった。見事な立体紙模型。 付け加えるとこれにさらに胸からロケットが飛び出す仕組みになってるのだ! もう小学五年生の鍵っ子の俺は夢中になって団地近所の友達呼んで見せびらかして ソノシートのマグマ大使ガンガンかけてそのあとお決まりの忍者ごっこ。 今は飛行機の整備士だけど仕事中今日も歌ってしまったよ♪ジェット気流だ新兵器♪ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1730059875/7
8: どこの誰かは知らないけれど [] 2024/10/28(月) 05:15:17.23 ID:480FStMm マグマ大使がもし今の時代にぼくら昭和30年代生まれ世代に 見直されているとすれば忘れかけていた家族愛なのかも知れない。 そして友達との友情。 随分故郷も小学校も遠くなってしまったけど もう一度少年画報を本屋さんで発売日前日で買いたいなあ。 少年画報社、バックナンバー保管されてると思うんだけど。 さて発売日前日の今日 DVD入手された方々。 速報レポートよろしくです。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1730059875/8
9: どこの誰かは知らないけれど [] 2024/10/28(月) 10:37:33.52 ID:WxKEvoFH 最近スレッドの主旨にそぐわないふざけた書き込みが増えている。 このような愚行を繰り返す不届き者はもちろん徹底的に糾弾すべきだが、 これらを許容してきた板の緩い空気にも問題があるのではないだろうか? 反社会的な書き込みに対する毅然とした対応、ネタの排除、モラルの回復、 以後はこの3つを徹底していただきたい。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1730059875/9
10: どこの誰かは知らないけれど [] 2024/10/28(月) 10:38:06.26 ID:WxKEvoFH いい加減にしてもらいたい いつからこの板は下ネタを連発する下品な輩の集いと化したのか? 聞くに耐えない卑語を 連発して喜んでいる不届き者はもちろん徹底的に糾弾すべきだが、 これらを許容してきた板の緩い空気にも問題があるのではないか? 今後はお下劣な書き込みに対する毅然とした対応を徹底していただきたい。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1730059875/10
11: どこの誰かは知らないけれど [] 2024/10/28(月) 10:39:00.71 ID:WxKEvoFH どれだけ呪詛の言葉を吐き捨てて場を混沌とさせれば気が済むんだ 他の無関係な人に迷惑がかかってるのに気づけ 他のスレを見てきたが一部の荒らし発言してるのもおまえだな 今後もおまえを見つけたら徹底的に注意してやるから覚悟しとけ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1730059875/11
12: どこの誰かは知らないけれど [] 2024/10/29(火) 06:56:15.97 ID:xx2KtBHy 尼存で予約した。楽しみ。 商品届いたら まずはテロップ入りオープニングや予告編など特典をざっと確認。 HDリマスターされた本編の視聴は、1話とお気に入りのフレニックス編、ダコーダ編を見る。 次にCDを聞きながらブックレット読んで堪能する。 そのあとBOXを棚に入れて、他のエピソードは多分見ることないかもしれないが、所持するだけで満足する俺。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1730059875/12
13: どこの誰かは知らないけれど [] 2024/10/29(火) 07:00:28.57 ID:xx2KtBHy 叩くと直る。そうでしたよねえ爆笑 チャンネルがちゃがちゃやると チャンネル抜けたりもしたし♪ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1730059875/13
14: どこの誰かは知らないけれど [] 2024/10/29(火) 07:13:18.55 ID:mpDHoyR0 wikiで調べたら手塚さん生誕は11月3日なのか。 確かにアメリカ実写版映画「鉄腕アトム ASTRO BOY」の公開がその頃だし。 日本の景気回復がここから起こってほしいもの。 かなり期待できることが起こることを願う。 マグマ大使を怪獣映画の範疇で語るのは片手落ち。 基本的にSF、スペースファンタジーであり、 昭和30年代生まれのぼくらが 小学校から下校途中の駄菓子屋さん、本屋さんそしてテレビで巡り会ったヒーローであり、 何より「手塚治虫」の大いなるアイコンなのだ。 今実家に帰ってる、で、これから手塚治虫記念館に行く今途中なんだけど。 コンビニでコーヒー買うとき、はっとした。 マグマ、手塚キャラのフタおまけがきっと来る予感がした。 これって今までなかったのでは?じゃまた。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1730059875/14
15: どこの誰かは知らないけれど [] 2024/10/29(火) 07:14:04.86 ID:mpDHoyR0 >xxxさんの文に泣けた。 なんか当時の風景、景色がもう目に浮かんできて。 1967年ごろ。 まだまだ舗装されてない普通に土埃舞う通学路。 水たまりよけながら。冬は霜柱さくさく踏むの快感だったよね。 小学校グランド周辺には都会でも田んぼがあったし刈り入れたあとが朝霜柱状態で。 散髪屋さんはどこの町でも同じ光景だったんだ。笑いすぎて涙流してしまったよ。 ほんとにありがとう。 あとメール欄にはなにも書かなくても書き込めるし。 DVD発売まで盛り上がろう! またいろいろ書き込んでみます。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1730059875/15
16: どこの誰かは知らないけれど [] 2024/10/29(火) 07:14:37.80 ID:mpDHoyR0 ガロローンと叫び声あげてマグマと対決する。 でもガロンにちっちゃな宇宙生命の子供 「ピック」を胸の中に納めると優しくなる。 ピック!ピック!ピック! 俺も今日仕事中ガロンのことずっと考えてました。! 学研本はあの頃全国展開してましたね。 結構付録がすごかった。 ビーカーとか試験管、アルコールランプまでついてたのは実験で使ったらスチロール製で 熱に溶けてなんじゃこりゃって思いました(笑) いろいろありましたよね。 全国添削テストみたいのがあってかなりハードル高かった。 国数社理で俺総合320点ボーダーラインあと一歩で景品、万年筆だったかな。もらい損ねたorz マグマの話に戻ると今度のDVD最大の付録希望は絶対あのガムロケット笛! あとマグマ大使着ぐるみショーイベントも封入ハガキ応募でやってほしい! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1730059875/16
17: どこの誰かは知らないけれど [] 2024/10/29(火) 13:29:06.98 ID:xx2KtBHy 17年前レーザーディスクBOX上下巻確か両方足して70000円くらいだったか。 給料はたいて買いにいってみてお店でなにげに裏みたら 帯のプレゼント応募券箇所がちぎられていた。 ソフビマグマ大使がもらえるあれ。 一気に萎えてつい買いそびれてあっという間に廃盤。 次に10年前ブクオフでロケットジャケのレーザーBOXを10000円で目撃して翌日買いに行ったらもうなかった。 今ようやく手に入れた… でもなんか初代レーザーBOXが一番豪華なような(笑) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1730059875/17
18: どこの誰かは知らないけれど [] 2024/10/29(火) 13:32:17.51 ID:xx2KtBHy まあ俺も思い入れ強いから、悪かったかも。 ただいろんな世代の作品の感想とか、まつわる想い出、とか読みたい。 今実家に帰ってる、で、これから手塚治虫記念館に行く今途中なんだけど。 コンビニでコーヒー買うとき、はっとした。 マグマ、手塚キャラのフタおまけがきっと来る予感がした。これって今までなかったのでは?じゃまた。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1730059875/18
19: どこの誰かは知らないけれど [] 2024/10/29(火) 14:53:52.10 ID:mpDHoyR0 少年画報の付録を思い出してる。 B4大の厚さ2cmくらいの箱に10大付録まで入ってるという。 リアルタイム世代覚えてる? 後別冊マンガ本がついてた。 付録のディテールはまた次回。 当時の少年画報はマグマ、怪物くんがツートップ。 笑い仮面、挑戦者AAA、赤ん坊帝国が面白かったな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1730059875/19
20: どこの誰かは知らないけれど [] 2024/10/30(水) 10:33:38.35 ID:ewcsvSah 俺も来た。アカウント調べたら3/11到着予定。 毎度ながらアマゾン配送品は 日通営業所に取りに行く感じだな。 いろいろ受け取り方法あるみたいだけど面倒くさいw 日通はだいたい9:00pmで店閉めちゃうんだな。 大都市部だと今晩7:00pmには配送陳列されるね。 これにそのお店限定特典なんかつけられたら涙目だよw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1730059875/20
21: どこの誰かは知らないけれど [] 2024/10/30(水) 18:35:15.87 ID:BCC9ytzO いやあ、かっこいいですね、アロンは。 このあいだテレビ回してたら、レッドキングとゴモラがタッグ組んで戦ってましたが、リアルタイムだとアロンはレッドキングやゴモラに負けない怪獣スターだったと思います。 「巨大ヒーロー対怪獣」ものの第一号はタッチの差で「マグマ大使」だった。 でも厳密に言えば、本当の第一号はマグマではなく、アロン(笑)。 アロンはマグマ大使全放送期間中、常にトップで僕らの前にその勇姿を現してくれました。 レッド~やゴモラがいまでもスターなのに、アロンがすっかり忘れられてしまったのは、やっぱり「後が続かなかったから」というのが大きいんでしょうね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1730059875/21
22: どこの誰かは知らないけれど [] 2024/10/30(水) 18:35:39.36 ID:BCC9ytzO 書き込んでから気が付きました。 今のテレビは(チャンネルを)回しません(苦笑)。 マグマ見てるうちに、すっかり昭和に戻ってました。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1730059875/22
23: どこの誰かは知らないけれど [] 2024/10/30(水) 18:37:58.54 ID:BCC9ytzO ふと思ったのは、懐古趣味でもなく、 この時代の少年(少女)SFドラマは 小学校中学校クラスメートそのものを SF世界の異次元に直結している。 ゆえに普通に日本中の子供たちを 夢中にさせ、共感、今流にいえば共有できたのではないか。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1730059875/23
24: どこの誰かは知らないけれど [] 2024/10/30(水) 18:40:56.19 ID:BCC9ytzO 家にあった白黒テレビは、4本足で木目調の味のあるやつだった。 ガチャガチャ式のチャンネルで(爆) その前で名犬ラッシー(の記憶)観ている俺の写真があったはず… 探してみようかな。 夏休みに親戚の家に行くと、でかい床置きエアコンがゴ~とうなりを上げていた。 子供には涼しすぎて、外に出て遊んでいたっけ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1730059875/24
25: どこの誰かは知らないけれど [] 2024/10/30(水) 18:42:16.27 ID:BCC9ytzO マグマが全盛期の頃は、TVまんがは国民側にあった。いまは、番組が分断され、 各層に偏っているため、高視聴率を安定的に維持することは、もはや不可能だ。 それが分かっていながら、予算や視聴率を気にして番組を作ろうとするから、 ヘンテコな造形になってしまい、下手な特撮や怪獣を出してしまうことになる。 視聴率を気にせず、開き直っていい特撮番組を作ろうとするならば、 再び「国民的TVまんが」の人気が取り戻せるかもしれない。 鶏が先か、卵が先か、やはり、特撮を中心とした番組の中身、質が先ではないか。 まずは、職人と呼ばれるプロデューサーを再び生み出すことである。 そうなればマグマの復活も夢ではない。 キーワードは「感動」だ! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1730059875/25
26: どこの誰かは知らないけれど [] 2024/10/31(木) 07:48:31.56 ID:237A9Ygc 仕事が微妙に手につかんw 今週末神戸京都に行ってみます。 情報あるかなあ。 あとアニメイトとかまんだらけ、 とらの穴とかもチェックしたほうがいいのかな。 特典なんてあるのかな。 保存用って展開かよ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1730059875/26
27: どこの誰かは知らないけれど [] 2024/11/01(金) 10:11:38.43 ID:hw9ZbLE5 今アマゾン佐川急便到着。はあ…待ちくたびれたw では風呂に入ろう。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1730059875/27
28: どこの誰かは知らないけれど [] 2024/11/01(金) 14:38:52.02 ID:QvtNdPlW すごいぞ!ゴアの手下のスペクターが撃ってるワルサーPPK。 スライドアクションだ(爆笑)。 スロー再生で確認しました。 引き金の後退といっしょにスライドが後退している。 …となると、コイツもMGC製? あとテラバーデンなんかのときに出てくるインターナショナルスクランブルの自走砲。 ドイツ4号戦車の砲塔を前後逆にして、車体上部前いっぱいに搭載した上で、空いた後部にロケット砲を搭載してますね。 元キットはウルトラセブンなんかにも登場してますが、バンダイのキットかな? いまは無き二子玉川園も出てきたりして、ひとつひとつの映像がタイムカプセルものです。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1730059875/28
29: どこの誰かは知らないけれど [] 2024/11/02(土) 07:33:17.81 ID:aLGtmLkQ スペクターがモザイクプレートかけて歩くシーンなんか、007ドクターノオのパクリだった。 でもウルトラQのケムール人もアウターリミッツに激似の星人がいる。 パクリの許された、おおらかな昭和。 まだ人の胸にぬくもりがあって、まだ海の色がコバルトの時代。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1730059875/29
30: どこの誰かは知らないけれど [] 2024/11/02(土) 19:30:37.59 ID:aLGtmLkQ そうそうアースの箱だったね。確かに・・・ 思い出したよ。 箱の中身はけっこう充実してたみたいだね。マグマのソフビ欲しかったw それにしても頭にくるのがLDの発売元だ。 何故、オレの所にはアースの箱を送らなかったのか!確か何度か催促の葉書を 出した記憶があるのだが、完全無視されたよ。 それでどうでも良くなって2年位経ってから、LDボックスごと売ってしまった。 今はちと、後悔してます・・・・・。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1730059875/30
31: どこの誰かは知らないけれど [] 2024/11/02(土) 20:53:29.00 ID:YRCxeXW5 叩くと直る。そうでしたよねえ爆笑 チャンネルがちゃがちゃやると チャンネル抜けたりもしたし♪ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1730059875/31
32: どこの誰かは知らないけれど [] 2024/11/03(日) 08:53:01.41 ID:KIKoqeRF 常に取り出して見たい向きには100円ショップで売ってるCDホルダーに移しかえたほうがいいかも。 なんかやっぱし初代レーザーBOXの豪華さが復活してほしかった。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1730059875/32
33: どこの誰かは知らないけれど [] 2024/11/03(日) 08:53:27.47 ID:KIKoqeRF 手塚の生誕80周年記念日にこそ、 アトム、リボンの騎士、そしてマグマ大使グッズのリクエスト、 それらが可能なところでの企画、 受注生産販売を願う。 最大の願いは少年画報組立付録の復刻か。 「少年」は一度やったね。戦艦大和の。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1730059875/33
34: どこの誰かは知らないけれど [] 2024/11/03(日) 18:25:58.28 ID:mT928cwt 印象に残ってるのを思いだしつつ挙げる。 ガムの熱戦で溶ける人間モドキ。 フレニックスの時の音がなくなる不思議感。 ドロックスに投げるブーメラン! (あのあたりでたしかガム役が別人になっててマモルと喧嘩するんだったと思う) ダコーダの奇妙な造形。 死んだふりしてたサソギラスの渦巻き目玉が動き出す場面。 偽の笛の音で、あっちこっち行かされてたマグマのロケット。 ザムザ元素という言葉。 絶対零度という言葉(絶対零度というのをゴアゴンゴンではじめて知った) 核弾頭を解除する場面。 宇宙中の子供たちを可愛がってたゴア。 イーデスハンソン! あとなぜか記憶の中で海坊主とクルマニクラスがごっちゃになってる… まあボディスナッチャーぽい話で怖かった人間モドキがやっぱり一番印象深いな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1730059875/34
35: どこの誰かは知らないけれど [] 2024/11/03(日) 18:26:46.66 ID:mT928cwt あんまり少年画報の話題出てないね。 語れる人語りませんか。 まずマグマ大使放送以前は、 手塚さんの マグマの画で表紙だった。 放送始まったらほぼ表紙が テレビスチール写真で連動してたね。 実は魔神バンダー描いてた井上智さんが ほとんど描いてたらしいけど。 見上げのマグマの立体感構図が 素晴らしいなんてもんじゃなかった。 怪獣じゃないほうのゴアの奥さんの横顔が リボンの騎士なんかに似てるなと思った。 同時期だからかな。 当時小学6年。昭和31年生まれ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1730059875/35
36: どこの誰かは知らないけれど [] 2024/11/03(日) 18:27:51.56 ID:mT928cwt 本放送から40余年。思えばずいぶん長く生きてきたものだ。 あの小さな白黒テレビの前で囲んだ夕食も、優しい笑顔もみんな消えてしまった。 でも、画面の中の彼らはあの日のままなんだろうね。 もう昔の子供向け特撮テレビ映画を心のそこから楽しめる自信はないが、 ちょっとだけでもいいから、あの時代の楽しいひとときを取り戻せたらと思い、高価なDVDボックスを予約した。 あと16日か、待ち遠しい。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1730059875/36
37: どこの誰かは知らないけれど [] 2024/11/03(日) 18:29:16.66 ID:mT928cwt 画質良いね。BOXはデザインがダサいっつーか ローマ字と書体がダサいな。でもそれ以外の背表紙や デジパックのデザインは悪くない。省スペースな 詰め込みデジパックも俺は好きなんで問題ない。 こうしてDVDで今見れる事に感謝したい。 今、1話から見てるんだが、時代とは言え喫煙率すげぇ。 マモルのパパなんかエレベーターの中からタバコ持ってるし。 今見るとマモルママも美人だ。こうして見ると随所にアニメーションが 取り入れられてるけど、子供の頃はそんなの全然気にしなかったなぁ。 ゴアはどちらかと言うと笑顔なんだが、やっぱ今見ても唯一無二の 不気味キャラだ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1730059875/37
38: どこの誰かは知らないけれど [] 2024/11/04(月) 11:03:12.88 ID:RP8dmLfW 人を馬鹿にするのもいい加減にしたらどうだ。 ささいな文章のミスをいつまでもいつまでも、気がつけばもう半年近くもかけて延々と馬鹿にしつづけているだけ。 そのくせ自分の都合の悪いことを指摘されると他人に成り代わって白を通す。 結局悪口を大勢で言い合って寂しい気分を慰めているだけだ。 何ひとつ自分の考えを自分の言葉で表明できないのに何が人を馬鹿にしていいはずがない。 そうやってマグマ大使や素直に感動をできる心をもった投稿者たちを見下し、 ひどい言葉で罵り、嘘や中傷や作り上げた根拠も無い嘘でその評判を傷つけ、 子供たちに指針さえ示せない大人ばかりがここにはいる! 繰り返すが全員が罪人ではないし、たぶん、何人か私の文章を監視しているチームのような存在が、 連絡をとりあって(携帯やメールで連絡などすぐ取れる。同じID番号の者を他のスッレドでも見た) 私が投稿する度に攻撃を開始していることが分ったけれど、こうした若者が増えていること自体、 本当に日本の未来が心配な気がする。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1730059875/38
39: どこの誰かは知らないけれど [] 2024/11/04(月) 11:03:24.30 ID:RP8dmLfW いい加減疲れたのでもう今度こそ本当に投稿は止めるが、少し、自分の人生が正しいのかどうかを、 荒待てて振り返る必要があなたたちにはありますよ、ということだけは断言しておきたい。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1730059875/39
40: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2024/11/04(月) 14:27:38.35 ID:xekji7xt こんな酷いスレを立てられ酷い事を書かれ放題書かれて さぞかしアイコンさんも草葉の陰で涙しておられる事だろう 君たちはアイコンさんに育てられたようなものではないか これは後足で泥をひっかける行為だという事を分かっているのか 嘆かわしいとしか言いようがない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1730059875/40
41: どこの誰かは知らないけれど [] 2024/11/04(月) 21:09:44.38 ID:wCjewoWr アイコンです むしろワシの文章がこうしてまとめられ、ヤングマンたちの投稿のお手本となり、一部改竄されつつ拡散されている現状を喜びたい そして友達との老後 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1730059875/41
42: どこの誰かは知らないけれど [] 2024/11/05(火) 06:40:56.31 ID:JtqmVQ4H 青血病が怖かった 子供心に青血病に罹ったらどうしようとガクブルした記憶がある 怪獣のデザインも目のないハリネズミみたいで怖かった でもマモル父が男前だったのでうちの父と代ってくれないかなぁと夢想したあのころの俺 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1730059875/42
43: どこの誰かは知らないけれど [] 2024/11/05(火) 06:52:47.34 ID:JtqmVQ4H 今日調子悪いので昼寝してたらマグマ大使の夢を見た。 どうもサイクロプス編らしく、ゴアの嫁さんが出ていた。 前田美波里が演じていて、時代的にどうなのか知らんが 「ああ、なるほど似合ってんな」と思った。 サイクロプスの縫いぐるみはモコモコしてダサイ出来だった。 さっき起きたが、熱はまだ引いてなかった。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1730059875/43
44: どこの誰かは知らないけれど [] 2024/11/05(火) 07:59:01.62 ID:VFPL5j84 >>41 アイコンさんこんにちわ。 マグマスレにもぜひお越しください。 貴方の素晴らしいマグマ情熱をまたぶつけて、不埒な悪行三昧をしている市長とやらを撃滅してください。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1730059875/44
45: どこの誰かは知らないけれど [] 2024/11/05(火) 23:15:26.81 ID:Hq30yBcD 猫目小僧が怖かった…。 今日は、少しばかり興醒めなことを書いてしまうが、 このスレで熱きマグマ愛をたぎらせ、マグマ大使を語っていたように見えたアイコンさんというのは>>1を筆頭とする 「アイコン批判派」組織がアイコンという人物像を創作し巧妙に作り上げ書きこんでいた 完全な自作自演だったのだ。 これは当スレやアイコン恥文スレをじっくり分析した後、推測した結果なので百万パーセント真実とみていい。 だからアイコンさんという人は存在しないし、あの書き込みやそれに対するしつこい突っ込み、コピーペストは すべてが「マグマ大使」という日本のドラマ史上永遠に輝く偉大な特撮大作に対する反感と劣等感を持つ ある特定の一味によるマグマ大使とその愛好家たちを汚すために仕組まれた手のこんだ自作自演行為だったのだ。 この厳粛な現実を目の当たりにした我々マグマスレ住人はどう対処すればいいのか? そう、答えはたったひとつ。スレの正常化したないのだ! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1730059875/45
46: どこの誰かは知らないけれど [] 2024/11/06(水) 08:31:47.94 ID:8NO6wMJo 少しこのスレッドを眺めさせてもらった者だが 昭和特撮板はいつから罪なき純粋な投稿を嘲笑うかのような哀しい風潮になったのだろうか? 中には浄化を訴えている心ある者もいるようだが、理不尽な毒を吐き続けている輩もいる。 古きよき時代を懐かしむ、言い換えれば温故知新に立ち返るのが何故悪いのか? 私には到底理解できない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1730059875/46
47: どこの誰かは知らないけれど [] 2024/11/06(水) 11:56:16.03 ID:4HeKZRQZ サンデーやマガジンは、月一回、近所の散髪屋さんで待ち時間に読みふけった。 わざわざ混んでる時に行くが、子供が多いとまんが雑誌も取り合いになる。 大人客の多い時が一番。ウルトラマンのグラビアにため息ついた。ちぎってもって帰りたかった。 少年画報は散髪屋には置いてなかったから、マグマの情報は少年キングから仕入れていた。 お金は無かったが、あの頃のほうが千倍幸せだった。夕日もきれいだった。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1730059875/47
48: どこの誰かは知らないけれど [] 2024/11/06(水) 11:56:24.69 ID:4HeKZRQZ 0戦太郎は面白かった。 アメリカの潜水艦が戦艦大和に魚雷を撃ったら、0戦の 翼を海に突っ込んで魚雷の向きを変えて大和を救い艦長に感謝されたり、 いじわる先輩のたくらみで機銃に弾が入って無い時は、ピストルで グラマンを撃墜してしまうし、それも相手を殺すのはかわいそうだと 腕を撃ったりして。 米パイロット「うっ、右腕をやられた、操縦でできない!」だってさ。 ピルトルの弾が切れると隊長が「よし、太郎、俺のを使え」って空中で 受け渡しするし、当時何回も読んで何回も爆笑した。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1730059875/48
49: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2024/11/06(水) 13:37:41.20 ID:Mx6F5cWG 気持ちの悪い改行は謹んで下さい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1730059875/49
50: どこの誰かは知らないけれど [] 2024/11/07(木) 08:29:48.50 ID:/AzVPLnR あまりにも進歩がないので一言言わせてもらいたい。 まだアイコンさん等と人を馬鹿にした言い様の秩序無視の輩がいるのはどうしたものなんだろうか? もちろん私はアイコンさんと呼ばれる当事者ではないが、他人事ながら同情と憤りを禁じ得ない。 マグマ大使を愛する良識ある同志たちで、ここを健全なスレッドに変えていきたい思いだ。 必要なのは断固としたモラル。 これからは、過去投稿の 執拗な貼り付けは無視しなくては駄目なのだ。 そして良識ある行動。これが健全な流れを作ると信じたい。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1730059875/50
51: どこの誰かは知らないけれど [] 2024/11/07(木) 08:52:58.54 ID:ndjeyEJo もちろん私はアイコンさんと呼ばれる当事者ではあるが、同情するなら金をくれ そして友達との同情 これが今度こそ本当に健全な流れを作ると信じることをやめるが、あなたがたは少し http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1730059875/51
52: どこの誰かは知らないけれど [] 2024/11/08(金) 11:05:08.19 ID:MjHfNEws 久々に1話を見返してみた。 謎のカウボーイ・ブーツの男が村上家に電話をかけた直後、電話ボックスごと木っ端微塵に。 この導入部は、今見てもかなり衝撃的。 そして、間を置かすに太古の密林に放り込まれ、恐竜をそこに見た村上一家の驚愕。 つるべ打ちの衝撃で、僕たちと村上一家の気持ちがシンクロした時、究極の真の衝撃が訪れる。 宇宙の帝王ゴアだっ! 荘厳なまでの威厳と邪気をたたえたゴアの姿に頭をガツン!と殴られたような衝撃が走り、 「単なる子供向けドラマ」が目の前の現実に昇華する瞬間を迎える。 当時少年だった幼い視聴者たちににとって、どれほどの衝撃を与えたことだろうか。 いわんや大人にとっても相当に衝撃的だったはずだ。今見たってドキドキするんだから(笑)。 数十年経った今でも、これ以上インパクトのあるドラマの導入部は見たことがないんだなあ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1730059875/52
53: どこの誰かは知らないけれど [] 2024/11/12(火) 13:07:40.99 ID:dMlTW5lY アイコンさん信者が今でも多いのは誠に喜ばしいことである。 アイコンさんは今でも生きているのか、マグマスレでもひっそりと活躍しているのか知る由もないが、手塚治虫は死んでいる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1730059875/53
54: どこの誰かは知らないけれど [] 2024/11/14(木) 07:20:41.02 ID:d4rvGh9c 初期のアイコンさんはその唐突な思い出話連投癖から「郷愁爺」と呼ばれていた http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1730059875/54
55: どこの誰かは知らないけれど [] 2024/11/14(木) 09:15:26.29 ID:gskzR1Gh アイコンさんの迸るマグマ愛。 このマグマ愛があまりに強かったため、ある種の反発を招き、マグマ大使スレの流れが変わってしまったのは否めない。 アイコンさんが活躍し始めてから後に、野菊や市長が出現するようになってしまった。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1730059875/55
56: どこの誰かは知らないけれど [] 2024/12/01(日) 10:01:47.59 ID:ts41p3gY などと主張し http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1730059875/56
57: どこの誰かは知らないけれど [] 2024/12/02(月) 21:26:29.79 ID:JOhsxHtK 主張したら悪いのですか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1730059875/57
58: どこの誰かは知らないけれど [] 2024/12/02(月) 21:41:59.65 ID:Nqm/Ho5J 主張は悪い 市長は悪くない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1730059875/58
59: どこの誰かは知らないけれど [] 2024/12/03(火) 16:14:08.35 ID:la/AX2MO 市長には死兆星を! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1730059875/59
60: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2024/12/04(水) 18:07:10.75 ID:gFv2d4Vn などと供述し http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1730059875/60
61: どこの誰かは知らないけれど [] 2024/12/04(水) 18:21:03.84 ID:rslj8OWq アイコンさんのいない人生は儚い人生どすなあ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1730059875/61
62: どこの誰かは知らないけれど [] 2024/12/04(水) 23:51:47.66 ID:m2ERijml こんなスレ、ふんどし小僧の画像一枚でいつでも潰せるんだぜ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1730059875/62
63: どこの誰かは知らないけれど [] 2024/12/18(水) 12:29:15.13 ID:c1mIWYPt そんな意地悪はしないでください アイコンさんの偉業は後世に伝えていくべき世界遺産です http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1730059875/63
64: どこの誰かは知らないけれど [] 2024/12/29(日) 13:47:34.84 ID:GlrmWoA5 来年はアイコンさん降臨17周年 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1730059875/64
65: どこの誰かは知らないけれど [] 2025/02/24(月) 10:46:32.01 ID:vb+6PNzH あけましておめでとうございます http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1730059875/65
66: どこの誰かは知らないけれど [] 2025/02/24(月) 12:42:15.40 ID:VxUpvGGz あけましておめこ アイコンさんならこう言うよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1730059875/66
67: どこの誰かは知らないけれど [] 2025/03/09(日) 23:21:31.24 ID:UtxnLJ6h もちろん私はアイコンさんと呼ばれる当事者ではないが、今実家に帰ってる、 で、これから手塚治虫記念館に行く今途中なんだけど。 ピック!ピック!ピック! 俺も今日仕事中ガロンのことずっと考えてました。! では風呂に入ろう。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1730059875/67
68: どこの誰かは知らないけれど [] 2025/03/10(月) 20:47:49.20 ID:NLge7aC+ アイコンさんの残留思念か! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1730059875/68
69: どこの誰かは知らないけれど [] 2025/03/13(木) 23:32:05.01 ID:ihPYdQ57 キーワードは「感動」だ! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1730059875/69
70: どこの誰かは知らないけれど [] 2025/03/14(金) 07:03:06.28 ID:MCvLPUkl おまえは「勘当」だ! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1730059875/70
71: どこの誰かは知らないけれど [] 2025/03/20(木) 11:02:28.39 ID:JDCnfnyU ここは「関東」だ! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1730059875/71
72: どこの誰かは知らないけれど [] 2025/04/25(金) 16:38:17.78 ID:uGnanLIg アイコンさん、か お元気にされているのだろうか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1730059875/72
73: どこの誰かは知らないけれど [] 2025/07/17(木) 12:06:34.48 ID:NRUv0qXs たまにはアイコンさん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1730059875/73
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s