【解ったわ】仮面ライダー Part46【その知識の震源地は猛さんなのね】 (869レス)
【解ったわ】仮面ライダー Part46【その知識の震源地は猛さんなのね】 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1726729734/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3b55-i9xh [222.144.62.216]) [] 2024/09/19(木) 16:08:54.72 ID:ltrhknVV0 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 ↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしてください。 仮面ライダー・本郷猛/一文字隼人は改造人間である。 彼を改造した“ショッカー”は、世界征服を企む悪の秘密結社である。 仮面ライダーは、人間の自由の為にショッカーと戦うのだ! 前スレ 【誰だ、誰がやったんだ?】仮面ライダー Part45【俺だ。ショッカーの鉄人・カブトロング】 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1706417679/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1726729734/1
789: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6ec9-E2BB [2400:4051:d2e1:3400:*]) [sage] 2025/06/26(木) 10:56:38.50 ID:PVs34Xxf0 タイガーマスクからライダーに継承されたものはまだある。 虎の穴の首領の正体は、アニメでは"タイガー・ザ・グレート"という究極最強のレスラーで、 最終回ではタイガーと死闘を演じるのは原作には全く無いアニメ独自の展開。 悪役レスラーを従える大ボスが最強のレスラーであったという組織図は そのまま怪人達を指揮するショッカーの大幹部の正体もまた怪人であるという図と同じ。 そしてこれらの図は元を辿れば東映の時代劇映画にその源泉がある。 戦闘員的なザコの"斬られ役"がいて、中ボスの代官クラス、そして黒幕の家老クラスがいるという… 東映には昔から『悪を統べる者は究極の悪』という伝統があり、それがヒーロー物やアニメにも 形を変えて受け継がれて行った訳だ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1726729734/789
790: どこの誰かは知らないけれど (ブーイモ MMde-Vcrg [163.49.215.54]) [sage] 2025/06/26(木) 22:49:41.56 ID:28ZNc0uYM 仮面ライダーがマスクマンKという名前で企画されていたときの設定がタツノコプロの紅三四郎によく似ている。 主人公が鍛錬された生身の人間でオートバイに乗るのも同じで、三四郎の顔立ちが藤岡弘にそっくりw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1726729734/790
791: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 818d-wuNm [160.86.233.215]) [sage] 2025/06/27(金) 08:21:55.14 ID:ZJ51v6/+0 月光仮面や少年ジェットをはじめ現代を舞台にした日本のヒーローものは 時代劇の馬が現代劇ではバイクに変わっただけ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1726729734/791
792: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b105-aexF [240a:61:7c0c:4a5a:*]) [] 2025/06/27(金) 11:04:41.89 ID:22zlrVMu0 仮面ライダーというのは路線変更という点でルパン三世にも通じている。いずれも早すぎた野心作だったよな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1726729734/792
793: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7662-E2BB [153.211.201.212]) [sage] 2025/06/27(金) 15:46:39.99 ID:FsqMw6jH0 <仮面ライダー>1号のビンテージ風Tシャツ クウガ、W、ゼロワンも http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1726729734/793
794: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 89fd-M8gj [2400:4162:e1a:4600:*]) [sage] 2025/06/27(金) 18:55:47.27 ID:J3jA2lNB0 伊達直人は元々虎の穴を裏切るつもりはなかったんだけどね。 間接的に虎の穴を壊滅させたのは赤沼組。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1726729734/794
795: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 818d-wuNm [160.86.233.215]) [sage] 2025/06/28(土) 06:26:02.23 ID:N82hREJr0 仮面ライダーも緑川博士が脳改造手術前に逃げさせなければ 普通にショッカーのバッタ男になってたと思われ なので仮面ライダー誕生は本郷の意思というより緑川博士の意思 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1726729734/795
796: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5a53-aexF [240a:61:1cf5:4d7f:*]) [] 2025/06/28(土) 16:20:19.60 ID:zzaNLK/+0 やはりNHKBS2の仮面ライダー再放送は如何なる障害があろうとも最後まで続けて欲しかった。そしてV3以降も再放送して欲しかった。仮面ライダー再放送を潰したあさごはんだいすきは許せん重罪人だ!! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1726729734/796
797: どこの誰かは知らないけれど (ブーイモ MMfa-Vcrg [49.239.71.64]) [sage] 2025/06/28(土) 16:48:47.91 ID:9kxMvPVEM パジャマでおじゃまだったら喜んでいただろw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1726729734/797
798: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 818d-wuNm [160.86.233.215]) [sage] 2025/06/28(土) 18:41:37.68 ID:N82hREJr0 BSは大雨の時見れなくなることがあるので嫌い http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1726729734/798
799: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e70d-XMsL [42.124.200.235]) [] 2025/06/29(日) 15:58:24.38 ID:ZudwrEKX0 「藤岡弘失踪事件」衝撃の真相 https://youtu.be/5KBezCaxhrc?si=thRrZ-AcIWhcCDpU http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1726729734/799
800: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 878d-1rQv [160.86.233.215]) [sage] 2025/06/30(月) 21:36:49.63 ID:QGmU6ueL0 藤岡弘が出ないせいで死神博士の正体がギリザメスからイカデビルに変更になったけど 死神博士の容姿が最初から白いイカデビルで合ってるように思えるから不思議だね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1726729734/800
801: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 97dd-H9/A [240a:61:5240:8f0a:*]) [sage] 2025/06/30(月) 22:38:16.04 ID:3vE2dG140 ライダー嫌で失踪して、今じゃそのライダーにしがみついて生きてるのも不思議な話だよな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1726729734/801
802: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4e62-1LxV [153.211.201.212]) [sage] 2025/07/01(火) 11:35:47.57 ID:7H3My8Gf0 ハセガワ、「仮面ライダー」より物語後半で本郷猛が変身前に搭乗したオートバイのプラモデルが10月2日ごろ再販決定! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1726729734/802
803: どこの誰かは知らないけれど (ブーイモ MMba-/f7A [49.239.68.181]) [sage] 2025/07/02(水) 03:27:41.03 ID:5Sol+TnsM >>800 ギリザメスにも死神博士をイメージした赤い襟があるが藤岡失踪のとばっちりを受け一般怪人に格下げ。 仕切り直しで死神博士の正体となったイカデビルは思いっきり死神博士に寄せたデザインとなった。 しかしストーリー上では立花コーチにシバかれて、頭部が弱点だと口走るチョンボをやらかし死神博士のインテリジェンス台無しw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1726729734/803
804: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3b93-2yPg [14.13.211.32]) [sage] 2025/07/02(水) 11:33:13.24 ID:hw50sfG00 ゾル大佐の狼男はイメージ合っていたし、声も宮口氏本人のものだったが 死神以降は怪人声が声優に変わったのもあってギャップが激しくなったな 天本氏が怪人声を担当していたら演技のアプローチや間抜けなセリフまでも書き換えられていたかもしれない 怪人声は声優がやるようになったのは契約的な縛りか何かかな? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1726729734/804
805: どこの誰かは知らないけれど (ブーイモ MMba-/f7A [49.239.69.216]) [sage] 2025/07/02(水) 12:12:30.80 ID:1P3od+nnM イカデビルが死神博士の声だとその時点で正体がバレるから声優に替えたのかも。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1726729734/805
806: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 878d-6mIp [160.86.233.215]) [sage] 2025/07/02(水) 13:44:55.05 ID:SSt/CrZe0 普通の流れなら前幹部が正体を表してライダーに敗れ去った後、次の幹部が登場するわけだが 裏の事情もあってだが、視聴者的には死神博士と地獄大使が同時に存在していた時期はぞくぞくした http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1726729734/806
807: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 878d-6mIp [160.86.233.215]) [sage] 2025/07/02(水) 13:58:29.00 ID:SSt/CrZe0 4クール目40話から登場した死神博士だったが およそ1クール(たった1クール登場だったのに強烈なインパクト!)52話をもっていったん消えた死神博士 正体も明かさず幹部も53話から地獄大使に代わって「え?死神博士は改造人間にならないの?」と思ったが 61話にして戻ってきて地獄大使とダブル幹部は面白かった 死神博士が正体明かしてノコギリザメスになるか、イカデビルになるにしても もう少し先延ばしして、二大幹部編をもう少し見ていたかった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1726729734/807
808: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ aa19-1LxV [240f:e1:b2b7:1:*]) [sage ] 2025/07/03(木) 06:38:47.38 ID:hvW1d/K00 >>801 ライダー嫌とか話を盛るな 俳優として大人向け番組に出たいと当然の感情だろ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1726729734/808
809: どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa47-oHhf [106.154.153.60]) [] 2025/07/03(木) 09:20:59.48 ID:QAI67TjOa 2号初変身のシーンで佐々木さんが手順間違えたのを咄嗟に修正したけど内心焦ってるのが感じられて草 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1726729734/809
810: どこの誰かは知らないけれど (ブーイモ MMba-/f7A [49.239.69.44]) [sage] 2025/07/03(木) 09:45:58.86 ID:WGRjuhYZM フィルムは高くてNG出せないからね。 ポーズを続行した佐々木さんも豪胆だし、結果的にレアな変身ポーズとなった。 OKした折田監督の英断に感謝! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1726729734/810
811: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1a0b-H9/A [240a:61:5183:e5e:*]) [sage] 2025/07/03(木) 12:30:07.06 ID:MCtH36Jo0 藤岡の怪我のせいで、ストックしてあるフィルムもないから、急いで撮影して撮った感が強いよね。 だから、NGらしいNG以外はOKカットにして、撮影したと見る。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1726729734/811
812: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 878d-6mIp [160.86.233.215]) [sage] 2025/07/04(金) 12:52:20.73 ID:88CoWunK0 藤岡の怪我で急遽代役にしても 登場回でいきなり藤兵衛と滝に正体明かししたが 正体明かしはもう何話か先に引き延ばしてもよかったんじゃね?とは思う 他の悪と戦うヒーローものだと、正体を明かさないまま進行するのが基本路線みたいなものだから http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1726729734/812
813: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ dfbf-Jit0 [2001:268:9433:4d61:*]) [sage] 2025/07/04(金) 14:00:43.92 ID:RjHXAcnQ0 潮健児が思ったより年いってる人で驚いた😮地獄大使が本郷をライバルと言ったことあったから、1930年代生まれのイメージだったが、 藤岡弘と親子ぐらい年が離れているんだな😳 伴大介はキャプターで「潮さんがメンバーをまとめてくれると思っていたら、若い子とはしゃいでばかりだったから困惑した」と言っていたが、そら当然だ・・・ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1726729734/813
814: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0b67-Jit0 [126.119.167.135]) [sage] 2025/07/04(金) 17:32:36.04 ID:2DA/p5GN0 >>812 3話か4話くらい正体は謎というか、おやっさん達はそれまで通り本郷が戦っていると勘違いしていることにしても(もちろん視聴者から見たらバレバレなんだがw)、 それはそれで面白かったかもな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1726729734/814
815: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 33f3-H9/A [240a:61:4246:17b6:*]) [sage] 2025/07/04(金) 17:45:54.89 ID:WE33CS+Q0 世間一般では原点は1号って言われてるけど、ヲタはわかってるだろうが、原点は間違いなく2号なんだよな。 ストーリーの柱を作ったのも2号から、 変身を先取りしたのも2号。 ライダーブームを作ったのも2号。 2号がいなかったら後のライダーには続かなかったし、1号復活案も無かったはず。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1726729734/815
816: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0b67-Jit0 [126.119.167.135]) [sage] 2025/07/05(土) 05:32:04.94 ID:c1ORsGjR0 >>815 かなり前に「織田がつき 羽柴がこねし 天下餅 座りしままに 食うは徳川という川柳があるが、藤岡が信長、佐々木が秀吉的な存在だよな」と書いたことあった その後、「宮内=家康ってことか?」とツッコミ来たがなw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1726729734/816
817: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 878d-6mIp [160.86.233.215]) [sage] 2025/07/05(土) 07:52:23.45 ID:f+DNnUjh0 仮面ライダーは小さいお友達向けに難解にならない作りにしてたんだと思うが それでも、変化があったときに、なんの説明もないまま話が続くのが解せなかった サイクロン号が変わったときとか、本郷ライダーが二本の白線が入って新1号に変わったときとか それなりの変化したいきさつの説明の過程を描いてほしかった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1726729734/817
818: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a399-H9/A [240a:61:3240:bed7:*]) [sage] 2025/07/05(土) 08:01:02.87 ID:moorcEWD0 1号がわざとショッカーに捕まり、新しく再改造した姿が新1号。 そして、2号もショッカーに捕まり、再改造して、新たに新2号にパワーアップした。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1726729734/818
819: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e367-q9n9 [60.90.78.191]) [sage] 2025/07/05(土) 08:06:40.61 ID:feu4vGn40 川柳じゃぬぇだろ 強いて言うなら狂歌 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1726729734/819
820: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 878d-6mIp [160.86.233.215]) [sage] 2025/07/05(土) 08:56:06.81 ID:f+DNnUjh0 >>818 テレビマガジンで解説して終わりにしないで 本編でそれを描いてほしかった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1726729734/820
821: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f6fe-1LxV [2400:4051:d2e1:3400:*]) [sage] 2025/07/05(土) 14:25:46.49 ID:6lVGshwe0 >>816 ある意味ではその通りと言えん事も無いだろうw V3は仮面ライダーという番組が押しも押されもせぬ人気作になった事で企画された続編。 "生みの苦しみ"のような思いは味わっていない。 既に確立された人気に乗っかっただけなのは紛れも無い事実だしな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1726729734/821
822: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8b35-Jit0 [2001:268:942f:d94f:*]) [sage] 2025/07/05(土) 15:22:59.01 ID:QTYVynAu0 >>821 宮内洋自身も同じようなこと思っていたんだろうな。だから、「ズバットがやってて一等楽しかった」って言ってるんだと 余談だが、V3とポジションが近い帰マンは光の国シリーズの世界観をキチンと確立した存在なのに、扱いが不遇で可哀想に思えるよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1726729734/822
823: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9712-DFSU [240f:37:3df7:1:*]) [] 2025/07/05(土) 15:52:06.90 ID:G1lDTiWI0 >>820 東映ヒーローMAXでの阿部Pのインタビューだと一々説明しなくても画面に出れば子供は感覚でパワーアップしたんだなとわかるだろうという事で敢えて本編で説明をしなかったとの事 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1726729734/823
824: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ aad3-1LxV [240f:e1:b2b7:1:*]) [sage ] 2025/07/05(土) 19:40:01.45 ID:/WisLISG0 >>818 違う 1号のパワーアップには諸説あるが、2号は特訓によってパワーアップした 再改造ではない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1726729734/824
825: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3300-q9n9 [2400:2411:3a1:2600:*]) [sage] 2025/07/05(土) 21:18:48.97 ID:/GDoiiFJ0 そんな設定あったか? 聞いたことも無い http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1726729734/825
826: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ aaa4-1LxV [240f:e1:b2b7:1:*]) [sage] 2025/07/05(土) 22:06:46.97 ID:/WisLISG0 >>825 バンダイの「仮面ライダー大図鑑」5を読め http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1726729734/826
827: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3300-q9n9 [2400:2411:3a1:2600:*]) [sage] 2025/07/05(土) 22:46:46.91 ID:/GDoiiFJ0 仮面ライダー大全集には載ってなかったな 後付けじゃね? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1726729734/827
828: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8b35-Jit0 [2001:268:942f:d94f:*]) [sage] 2025/07/05(土) 23:03:36.57 ID:QTYVynAu0 桜島編の頃は手加減2号=本気1号だったのが、新1号編以降は「本郷と隼人は本郷の方が少し強く、変身したら差が広がる」って設定になっている所を見ると、 1号は再改造で強化し、2号は特訓で強化したことによるものかと解釈していたな。パワーアップ方法が違ったから、力に少し差が付いたと http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1726729734/828
829: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a399-H9/A [240a:61:3240:bed7:*]) [sage] 2025/07/05(土) 23:43:43.15 ID:moorcEWD0 新1号は、ただ技のバリエーションがあるだけで、パワーは新2号には勝らない。 それに、新2号も新1号のライダー返しやらきりもみシュートやら、同じ技が出来る長所がある。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1726729734/829
830: どこの誰かは知らないけれど (ブーイモ MM8b-nCow [133.159.149.36]) [sage] 2025/07/06(日) 04:03:36.72 ID:16kR0s4HM 隼人は柔道有段者だから(前身は風祭右京!)空中技は得意なのだ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1726729734/830
831: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0167-S5CE [126.119.167.135]) [sage] 2025/07/06(日) 04:09:36.59 ID:G3Baniv30 逆に2号の技を1号が使えたりとかもあるのかね。ヒルゲリラに使ったライダー放電とか 仮に1号も使えたら、平山ライダーはライダーマン、アマゾン、スカイ以外は電気技持ちになるな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1726729734/831
832: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c98d-soEW [160.86.233.215]) [sage] 2025/07/06(日) 15:32:04.80 ID:OKvnXW6m0 仮面ライダーストロンガー終了直後の特番で立花のおやっさんが 1号2号を紹介する際に「力の1号、技の2号」と言ってる 当時のスタッフははっきりした認識はなくてその程度なのだろう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1726729734/832
833: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1b00-HEyC [2400:4051:d2e1:3400:*]) [sage] 2025/07/06(日) 15:49:14.37 ID:+dYkErW90 そもそも"技の1号""力の2号"という設定自体、当時の主力掲載誌であるテレマガ発だしな。 劇中ではどちらの戦い方も特に違いのようなものは見受けられない。 要は掲載誌によるある種の刷り込みが、見ている側の我々の中で勝手にイメージを増幅させ、 さも劇中でもそういう差別化がされていたかのような錯覚を起こさせていただけだろう。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1726729734/833
834: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e18c-S5CE [2001:268:9432:9de3:*]) [sage] 2025/07/06(日) 21:20:55.57 ID:Mk9oC5D90 旧1号が旧2号と交代するまでのわずか13話の間に、旧2号とほぼ同数の技を披露していることや、 2号がパンチでフィニッシュを決めたことがあるように、強化する前から1号は技、2号は力を思わせる描写がないこともない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1726729734/834
835: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c98d-BzvG [160.86.233.215]) [sage] 2025/07/07(月) 06:59:21.05 ID:d/u0qmlU0 逆に言うと、旧1号のライダーキックがトドメの技だと定着するかどうか試行錯誤してた矢先に 藤岡の事故が起きたということだろう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1726729734/835
836: どこの誰かは知らないけれど (ブーイモ MM33-nCow [49.239.79.230]) [sage] 2025/07/08(火) 04:15:34.14 ID:zvi/3E0MM 主題歌が「レッツゴーライダーキック」なのにライダーキックがフィニッシュじゃないなんて! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1726729734/836
837: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ eb62-d21E [153.211.201.212]) [sage] 2025/07/09(水) 13:47:12.89 ID:upIpJlPz0 ツイン・ピークス、ボニーM、バイオレンスジャック、トリッシュ・ゴフ……ゲームクリエイター・金子一馬さんに大好きな『仮面ライダー』の話を聞きにいったら、いつの間にか金子さんの創作のルーツを振り返ることになった1時間【特別インタビュー】 https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1751620079 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1726729734/837
838: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c98d-BzvG [160.86.233.215]) [sage] 2025/07/09(水) 19:34:51.15 ID:7lOfO6k40 まめと原田のコラボの最中、原田が気分悪くなって取り憑かれそうになるが まめ「(事前に原田が取り憑かれたがってたので)チャンスだったですね」というと 怖い感じがしないのがつまらないという原田、すると、まめが「特殊性癖(とくしゅせいへき)なんですね」と返す 笑いそうになった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1726729734/838
839: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c98d-BzvG [160.86.233.215]) [sage] 2025/07/09(水) 19:36:26.85 ID:7lOfO6k40 >>838は誤爆です、失礼しました http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1726729734/839
840: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c98d-BzvG [160.86.233.215]) [sage] 2025/07/10(木) 11:07:47.22 ID:yssLXb5n0 「レッツゴーライダーキック」と言っておきながら、レッツゴーが(let us GO!)なんで、 子供たちがみんな一緒にライダーキックしだしたから事故が増えて 「ライダーキックは仮面ライダーだからできるんだ!みんなは危険なので、やっちゃいけないぞ!」と言わなくちゃいけなくなった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1726729734/840
841: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ eb62-d21E [153.211.201.212]) [sage] 2025/07/10(木) 11:38:24.51 ID:uI04OpO10 ゾンビに死神、水着姿の錬金術師も上位に登場。『2025年6月あみあみフィギュア月間ランキング』 第4位: S.H.Figuarts(真骨彫製法) 仮面ライダー新1号 栄光の昭和ライダーエディション(初回限定台座付属) 『仮面ライダー』 第5位: S.H.Figuarts(真骨彫製法) 仮面ライダー新2号 栄光の昭和ライダーエディション『仮面ライダー』 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1726729734/841
842: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ eb62-d21E [153.211.201.212]) [sage] 2025/07/11(金) 15:34:51.82 ID:wH3WYt7o0 3位『喫茶ステラと死神の蝶』、2位『ユミアのアトリエ』の中、1位に輝いたのはゾンビ娘!仮面ライダー新1号&新2号のS.H.Figuartsも揃ってランクイン!あみあみ2025年6月フィギュア予約ランキング! 第4位:S.H.Figuarts(真骨彫製法) 仮面ライダー新1号 栄光の昭和ライダーエディション(初回限定台座付属) 『仮面ライダー』 第5位:S.H.Figuarts(真骨彫製法) 仮面ライダー新2号 栄光の昭和ライダーエディション『仮面ライダー』 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1726729734/842
843: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ eb62-d21E [153.211.201.212]) [sage] 2025/07/11(金) 15:58:42.55 ID:wH3WYt7o0 『ユミアのアトリエ』水着姿の「ユミア」がランクイン!仮面ライダー新1号なども登場する「あみあみ6月フィギュア予約ランキング」 ■4位 S.H.Figuarts(真骨彫製法) 仮面ライダー新1号 栄光の昭和ライダーエディション(初回限定台座付属) 『仮面ライダー』 ■5位 S.H.Figuarts(真骨彫製法) 仮面ライダー新2号 栄光の昭和ライダーエディション 『仮面ライダー』 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1726729734/843
844: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ eb62-d21E [153.211.201.212]) [sage] 2025/07/11(金) 15:59:33.80 ID:wH3WYt7o0 仮面ライダー×中央町戦術工芸がコラボレーション 仮面ライダーシリーズと中央町戦術工芸が織りなす、異色のコラボレーションプロジェクトが始動。 https://www.shibukei.com/release/435209/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1726729734/844
845: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 13bc-e4+H [240a:61:181:b4dd:*]) [sage] 2025/07/12(土) 06:50:50.54 ID:x310cTMu0 ゼッツかなり1号にイメージ寄せてるな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1726729734/845
846: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3117-k7ib [2400:2411:3a1:2600:*]) [sage] 2025/07/12(土) 07:20:04.80 ID:ckpqgjW80 顔はモモタロスだけど胸板は1号や2号だね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1726729734/846
847: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cf67-JClt [126.119.167.135]) [sage] 2025/07/14(月) 15:10:14.01 ID:6+X50KJt0 この無印スレですら過疎気味なんだな(´・ω・) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1726729734/847
848: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2fdf-oU0i [240f:e1:b2b7:1:*]) [] 2025/07/16(水) 21:47:46.44 ID:wQ7ICrz40 2号ヲタは8月5日発売のデアゴスティーニ「特捜最前線DVDコレクション16号」を買え 佐々木剛ゲスト出演の回が表紙になってる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1726729734/848
849: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cf62-oU0i [153.169.216.226]) [sage] 2025/07/19(土) 13:40:31.56 ID:7SBKIbaL0 魂ネイションズが誇る「人型可動フィギュア」にフォーカスしたイベントが開催決定!仮面ライダー1号(桜島Ver.)とウルティメイトシャイニングウルトラマンゼロの開催記念S.H.Figuartsも登場! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1726729734/849
850: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cf62-oU0i [153.169.216.226]) [sage] 2025/07/19(土) 13:40:45.31 ID:7SBKIbaL0 父は仮面ライダー、自身も出演し話題に…天翔天音?ゴージャス脚なが?ショットに反響「脚細い、綺麗」「最高の美脚」「めちゃくちゃ可愛い〜」 https://nishispo.nishinippon.co.jp/article/931382 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1726729734/850
851: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0b62-A2Hg [153.169.216.226]) [sage] 2025/07/20(日) 11:31:12.35 ID:AwnQIBro0 昭和21年生まれの私 俳優、藤岡弘、さん「仮面ライダーは昭和からのメッセージ」 プレイバック「昭和100年」 https://www.sankei.com/article/20250720-BTBNYNUMYRDEPOO5HKJJYAMKEE/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1726729734/851
852: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0b62-A2Hg [153.169.216.226]) [sage] 2025/07/23(水) 13:22:05.66 ID:xrx6bUxH0 岐阜市科学館 夏の特別展開場式 仮面ライダー×自然のチカラ展 岐阜市科学館で夏休み恒例の特別展が始まりました。 ことしは開館70周年を記念し、仮面ライダーとコラボしたスペシャル企画となっています。 特別展は「仮面ライダー×自然のチカラ展」で、初日の19日には開場式が開かれ、柴橋正直市長が「科学館での体験を通じて、自然にどんどん触れて研究してもらい、良き学びの夏休みにしていただきたい」と子どもたちに呼びかけました。 特別展では仮面ライダーのデザインのモチーフとなった昆虫や動物、恐竜などの能力をパネルやクイズなどで学ぶことができ、ライダーの技や名物キャラクター「ショッカー戦闘員」にちなんだ体験コーナーも設けられています。 親子で訪れた来場客は歴代のライダーの立像などを眺めたり写真を撮ったりして思い思いに楽しんでいました。 この特別展は8月31日まで開かれています。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1726729734/852
853: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 137f-deyy [219.106.244.89]) [] 2025/07/23(水) 16:44:29.12 ID:8b6P3BCV0 >>850 息子さんのまいと君も「あおぞらビール」に出てるしね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1726729734/853
854: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6196-Of8f [240f:32:55b3:1:*]) [] 2025/07/24(木) 07:22:20.89 ID:iSaiv7Vc0 録画してたやつを昨日視聴。 車で大坂向かう滝をショッカー怪人襲い、車爆破。 滝ピンチのとこへバイクで一文字駆けつけた。 少しの戦い後、怪人は撤収。 一文字はさあ急ぐぞと滝をタンデムで大坂へ向かう。 高速道路走っているが、滝はノーヘル。 爆破された車そのまま放置で去ったのか。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1726729734/854
855: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 21c4-picH [240a:61:4194:7181:*]) [sage] 2025/07/24(木) 08:23:06.21 ID:Zq7F+6oC0 この頃はノーヘルも違反ではないか努力規定で罰則無しだったはず http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1726729734/855
856: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1927-7xkX [240a:61:5c14:a13d:*]) [] 2025/07/24(木) 16:22:54.44 ID:nIjw2bQ30 NHKBS2の仮面ライダー再放送が全話再放送されることなく打ち切られてから今年で41年。打ち切られたのはやはりNHKが再放送の予算をケチって全話再放送 することなく打ち切り、代わりに予算が掛からない幼児番組あさごはんだいすきの再放送を始めたというのが真実だと思うな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1726729734/856
857: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 134e-Of8f [2400:2200:3d5:47a6:*]) [sage] 2025/07/24(木) 18:46:58.77 ID:qLjWzglZ0 41年前? BSなかったろ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1726729734/857
858: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 61a0-APqS [2400:4162:e1a:4600:*]) [sage] 2025/07/24(木) 22:58:37.39 ID:JBTSXOOV0 当時の道交法では、高速道路をオートバイで二人乗りできなかったけどね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1726729734/858
859: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 618a-Of8f [240f:32:55b3:1:*]) [] 2025/07/25(金) 10:57:54.04 ID:eoKeY/9n0 普通二輪ノーヘルで良かったっけ? それよりけっこう後の時代に高校生になった私は同級生と原付免許とってノーヘルで乗りましたけど。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1726729734/859
860: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 618a-Of8f [240f:32:55b3:1:*]) [sage] 2025/07/25(金) 11:03:07.97 ID:eoKeY/9n0 自己レス 78年からみたいですね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1726729734/860
861: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7bfa-7xkX [240a:61:4c58:6fda:*]) [] 2025/07/25(金) 16:31:41.83 ID:Uk6LjVBH0 仮面ライダーは不遇な面もある。1993年秋から始まったNHKBS2の再放送が何らかの圧力で全話再放送が不可能になって打ち切り、その後番組はBS初の 幼児番組あさごはんだいすきの再放送となりNHKBS2の特撮再放送が消滅したのはその最もたる点。仮面ライダーの再放送が途中で打ち切られなければV3以 降のシリーズも引き続き再放送されたと思うだけに残念!! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1726729734/861
862: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d18d-deyy [160.86.233.215]) [sage] 2025/07/26(土) 10:59:22.54 ID:SkwMP3OX0 原付は最初ヘルメットなくても乗れたが、その後、法改正されてヘルメット着用が義務付けられたな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1726729734/862
863: どこの誰かは知らないけれど (アウアウ Sa0b-picH [59.132.58.32]) [sage] 2025/07/26(土) 12:18:00.92 ID:1iTqT4xsa 原付だけじゃないで http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1726729734/863
864: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 13a8-7xkX [240a:61:3cb9:3ddf:*]) [] 2025/07/26(土) 16:19:51.17 ID:0R8LbSjo0 誰もヘルメット云々の話題に夢中で861は無視ですか。いい加減にしろ!! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1726729734/864
865: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d18d-deyy [160.86.233.215]) [sage] 2025/07/26(土) 16:52:11.24 ID:SkwMP3OX0 >>861 この年、衛星放送で仮面ライダーが放送されてた時間帯は夕方5時半のようだが NHKのアーカイブで検索してみると、年内はアルマジロングまで放送があったみたいだ あさごはんだいすきは関係ないんじゃないかい? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1726729734/865
866: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7ba5-UYh8 [175.177.44.172]) [] 2025/07/26(土) 22:14:36.34 ID:N7UgXD4k0 初期、ちょっと渋すぎね、正直 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1726729734/866
867: どこの誰かは知らないけれど (ブーイモ MMa2-u4Rj [49.239.76.180]) [sage] 2025/07/27(日) 03:39:49.95 ID:REYGv5/lM NHK-BSで放送された仮面ライダーを録画したビデオテープがまだある・・・ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1726729734/867
868: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9d8d-HSuF [160.86.233.215]) [sage] 2025/07/27(日) 07:06:32.16 ID:V771WVqc0 もともとは、海外映画にあった「ハエ男の恐怖」とか「蛇女」とか あの手の怪奇ホラーを狙っての発想なのでしょう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1726729734/868
869: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5162-jcAb [118.1.68.237]) [sage] 2025/07/29(火) 13:22:21.68 ID:rf8mIvgf0 ファン投票で選ばれた「S.H.Figuarts(真骨彫製法)仮面ライダー1号(桜島Ver.)」 が、栄光の昭和ライダーエディションとして再登場!イベント開催記念商品として7月31日(木)より販売開始! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1726729734/869
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s