バトルフィーバーJ その16 (919レス)
バトルフィーバーJ その16 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1713330266/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
734: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7fea-HkEC [2400:2200:441:70e2:*]) [] 2024/08/08(木) 17:42:47.36 ID:j8kXvnCH0 >>724 初期メンのビジュアルの決まり具合はありとあらゆる戦隊の中で最高にきまってる独特のカッコよさがある http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1713330266/734
735: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7fea-HkEC [2400:2200:441:70e2:*]) [sage] 2024/08/08(木) 18:00:45.37 ID:j8kXvnCH0 BFJは作風的に小学校高学年からハイティーン向けの感じがするけどこれは上原さんより高久・江連のおかげだと思う。 ていうかぶっちゃけBFJにおいては彼らより上原回の方が凡作が多くキャラの掛け合いもつまらない 傑作とされる怪獣使いも優れているのは東條監督の改変した脚本と素晴らしい演出によるもの なんか過大評価の様な気もするこのごろ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1713330266/735
738: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7fea-HkEC [2400:2200:441:70e2:*]) [sage] 2024/08/08(木) 22:49:09.16 ID:j8kXvnCH0 確かにレジェンドなのは間違いない 因みにギャバンでも面白いのは高久の書いた 白バイとモニカの回なんだよなあ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1713330266/738
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s