バトルフィーバーJ その16 (919レス)
バトルフィーバーJ その16 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1713330266/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
270: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 02ec-RDYW [123.198.16.30]) [sage] 2024/05/08(水) 17:12:55.90 ID:xgmNgW/f0 ゴーカイジャーVSギャバンで大葉さんが志郎:軽薄、青梅:マジメと軽薄の中間、烈:マジメと演じ分けていたけど、志郎と烈は違和感だらけだった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1713330266/270
290: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d1b1-T7LG [2404:7a81:cdc0:3400:*]) [sage] 2024/05/10(金) 07:14:29.90 ID:iVVYs5wN0 名門高校になると芸能活動を禁止している学校が多いからユキ役の子もそのころに引退したんじゃないかな? 日??のり子も頌栄女子学院高校に通っていたが学校から堀越への転向を勧められたそうだ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1713330266/290
292: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 02ec-RDYW [123.198.16.30]) [sage] 2024/05/11(土) 05:03:42.90 ID:LNjBSS+20 四郎はさっさと変身してシンゾウ怪人と戦えば良かったのに、なんで素で戦おうとするのか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1713330266/292
469: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6f3a-ikRv [2001:318:2105:179:*]) [sage] 2024/05/28(火) 23:31:04.90 ID:ikiYbKGS0 >>466 声優として大成するのにも更に1年かかってるしな… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1713330266/469
512: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8a95-kizQ [240f:e1:85fb:1:*]) [sage] 2024/05/30(木) 21:38:13.90 ID:LygVvYC30 >>506 「土下座しろ!」「泣いて命乞いしろ!」といった 妙に小者な言動とか見るとヘッダー怪人は 潮ヘッダーのほうがハマってたかもしれない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1713330266/512
575: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7f1b-EqIU [240f:10b:4c7:1:*]) [] 2024/06/02(日) 22:25:48.90 ID:kcukIVGx0 変形も合体も無いBFロボが、シリーズ歴代全ロボの中で一番カッコイイという事実 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1713330266/575
726: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2292-u/JW [2001:268:7318:f954:*]) [sage] 2024/08/07(水) 12:13:18.90 ID:Wpfiorpu0 フォーゼが最近に入るこの板の時間感覚 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1713330266/726
832: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ efe1-7qYm [2400:2651:c4e0:ca00:*]) [] 2025/03/27(木) 04:46:19.90 ID:uTOeC0rr0 >>830 JAC所属でもあったんだね もう少し後の時代なら戦隊メンバーや宇宙刑事のメインヒロインみたいな役になってたのかも http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1713330266/832
886: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e662-5/DZ [153.162.126.87]) [sage] 2025/08/15(金) 13:47:07.90 ID:pWgzhUdR0 小道具や衣装、ロボット、ミニチュアなど約1000点が大集結!『スーパー戦隊シリーズ』の歴史を振り返る『全スーパー戦隊展』が開催 「巨大ロボット」エリアには、本展覧会のための新規造型(レインボー造型企画)が施されたバトルフィーバーロボなど、歴代ロボが大集結。モップとバケツが置かれておかれ、『超電子バイオマン』エンディングでのシチュエーションを再現できるようになっていたり、さらに、スーパー戦隊ヒーローが搭乗した専用オートバイも登場している、豪華なフォトスポットとなっている。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1713330266/886
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.057s