高圧鉄塔って怪獣ぽくね? (898レス)
高圧鉄塔って怪獣ぽくね? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1698799248/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
178: どこの誰かは知らないけれど [] 2025/01/30(木) 01:56:55.22 ID:DMiT7Wlr 死者が流されるガンジス川が狂牛病の起源だとする新説 2005年09月03日 rate.livedoor.biz/archives/50043800.html 英国の医学ジャーナル誌Lancetに概要が発表された新説によると、ガンジス川が狂牛病の起源の1つだということになる。 インドのガンジス川は、遺体や遺骨が流されることで有名である。それと狂牛病(BSE)の間に一体どんな関係があるというのか? インドでは、そもそも牛は神聖な生き物であって、その肉が食用にされることはないはず。 この新説は、英国で牛に与えていた飼料に人体組織や人骨が混入していた可能性に着目している。 その中にクロイツフェルト・ヤコブ病(CJD)の病原体が含まれていたために、狂牛病へと変異したのではないかと考えているわけである。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1698799248/178
179: どこの誰かは知らないけれど [] 2025/01/30(木) 01:57:27.53 ID:DMiT7Wlr >>178 (つづき抜粋) 論文の記述によると、インドやパキスタンでは、陸地や川から動物の骨や死骸を収集してくると、業者が買い取ってくれる。 地方の農民たちにとって、重要な収入源の1つになっている。 しかし、実際には動物の骨や死骸だけではない。 遺体(遺骨)を川に流したり、野ざらしにしたりする風習があるため、収集物の中には、人体の一部や人骨も相当量混じっている。 英国は、狂牛病が出現するまでの期間において、インドやパキスタンで収集された動物の骨や死骸の主要な輸出先だった。 しかも、英国では、子牛に骨肉粉を与えるのが当たり前のことだった。 論文の著者たちによると、狂牛病、原型のクロイツフェルト・ヤコブ病(CJD)、および変異型のクロイツフェルト・ヤコブ病(CJD)の3つの間には、変形プリオンの類似性が高く、牛のBSEの起源がヒトのCJDであることを裏付けているという。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1698799248/179
180: どこの誰かは知らないけれど [] 2025/01/30(木) 02:27:43.38 ID:DMiT7Wlr hiro @wrgw045P120n6IA 2023年9月12日 https://x.com/wrgw045P120n6IA/status/1701539986477314539 『【シェディング詐欺とイベルメクチンはセット商品】』 本命は イベルメクチンやヒドロキシクロロキン等々 腸内で最後の砦になっている 人体のエネルギー授受と免疫を司る 蘇生型微生物 (善玉菌)を皆殺し 「宿主(人体)の息の根を止める」 これが本命 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1698799248/180
181: どこの誰かは知らないけれど [] 2025/01/30(木) 02:28:02.33 ID:DMiT7Wlr 【シェディング詐欺とイベルメクチンはセット商品】 https://ameblo.jp/matsujyundx/entry-12820180833.html http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1698799248/181
182: どこの誰かは知らないけれど [] 2025/01/30(木) 02:35:11.41 ID:DMiT7Wlr 権田権太 @gondagotta https://x.com/gondagotta/status/1657743717342781440 2023年5月14日 プレボテラ菌は食物繊維を分解する善玉菌であり腸内細菌叢に とって不可欠な細菌である。 量が増えると下痢することもあるが病的な下痢は起こさないでしょう そう考えるとアジスロマイシンを使ったのも間違いでありさらに イベルメクチンでプレボテラ菌を抑えようとしたのは完全に間違いであった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1698799248/182
183: どこの誰かは知らないけれど [] 2025/01/30(木) 02:41:54.33 ID:DMiT7Wlr ひろき @hirokijjd169169 午前2:07 · 2022年11月11日 https://x.com/hirokijjd169169/status/1590752900133060608 イベルメクチンは抗生物質です 共生微生物と免疫細胞の連携で 私達の免疫システムはあるのです イベルメクチン信者は 腸内フローラを無視しすぎです イベルメクチンが善玉菌を殺さない? そんなわけあるかです 善玉悪玉の定義を間違えている いかなる細菌も寄生虫さえ 大切な友軍なのです http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1698799248/183
184: どこの誰かは知らないけれど [] 2025/01/30(木) 02:44:35.50 ID:DMiT7Wlr ひろき @hirokijjd169169 2022年8月26日 https://x.com/hirokijjd169169/status/1563176077547040769 イベルメクチンは善玉菌を殺さないと言う研究がありますが それをみると善玉菌にカテゴライズされるものの種類があまりに少なくおかしいのです 腸内フローラは 全てが悪でも無く善でも無い日和見だと考えるべきで 共生する菌やウイルスや原虫は数も種類も多い程 私達の免疫は優れた力を維持します http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1698799248/184
185: どこの誰かは知らないけれど [] 2025/01/30(木) 03:54:44.57 ID:DMiT7Wlr あすか @nounin03 2020年5月7日 https://x.com/nounin03/status/1258245401997533184 イベルメクチンは、コロナにも効くのか? イベルメクチンで、高齢者施設はかなり助かっている。 疥癬に効くのよね。 イベルメクチンがなかった頃は、まず、強い殺虫剤みたいな軟膏を全身に塗って、翌日入浴。 それから毎日六一0ハップの湯に入れて全身オイラックス塗布だったからね。大変だった。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1698799248/185
186: どこの誰かは知らないけれど [] 2025/01/30(木) 04:00:19.15 ID:DMiT7Wlr かか @kaka7dario 2021年7月13日 https://x.com/kaka7dario/status/1414951799845498897 昔コリーのブリーダーしてた時 フィラリア薬は同意書にサインしないと使えなかった それを知ってたから 多くの人が信じてるイベルメクチン 私は期待はしてなかったけどやっぱりこういう事だったんだね //otisdury.bl og.fc2.com/blog-entry-3870.html http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1698799248/186
187: どこの誰かは知らないけれど [] 2025/01/30(木) 04:04:33.06 ID:DMiT7Wlr えぞざらし @azarashi3105 2021年7月10日 https://x.com/azarashi3105/status/1413768568567595011 農薬のエマメクチン(アファーム)調べてたら、やっぱり。 「ジヒドロキシアベルメクチンB1化合物であるイベルメクチン」とある。 殺虫剤として使用される化合物と類似という超養分の情報だけ流したらどんな顔になるんだろか。 わはは。しかし放線菌は偉大だわ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1698799248/187
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.054s