【宇宙特撮】キャプテンウルトラ第9話【シリ-ズ】 (945レス)
【宇宙特撮】キャプテンウルトラ第9話【シリ-ズ】 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1695885384/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
あぼーん
21: どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hee-cjYK [219.106.244.89]) [] 2023/10/03(火) 08:44:43.04 ID:smYVXPlsH 同じタケダアワーというオチかな? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1695885384/21
37: どこの誰かは知らないけれど (JP 0H4f-f0DH [219.106.244.89]) [] 2023/10/24(火) 10:49:55.97 ID:ataYP3i3H >>30 それは無いけど、グドンの頭部が改造されて、シルバー仮面のワイリー星人の首に挿げ替えられたことはあった 逆にシルバーのエマー星人の着ぐるみが、改造されてジャンボーグAのデスムーンとして登場した事もあった ファイヤーマンのモグリアンが改造されて、マッハバロンに登場したこともあったらしい でももっと前のウルトラでも、東宝から着ぐるみやミニチュア借りたりしていたから、これもアリだな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1695885384/37
58: どこの誰かは知らないけれど (JP 0H7f-ubk5 [219.106.244.89]) [] 2023/11/10(金) 10:10:01.60 ID:XZ8aPo6LH 月も火星も遥かに肥えて〜ええ〜 宇宙に飛び出すシュピーデブ〜ウウ〜〜〜 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1695885384/58
62: どこの誰かは知らないけれど (JP 0H8b-tE+F [219.106.244.89]) [] 2023/11/21(火) 12:57:06.13 ID:R8DBK8UlH シン・ラジゴン ラジゴンー1.0 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1695885384/62
89: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 237f-C3j7 [219.106.244.89]) [] 2023/12/13(水) 10:39:24.49 ID:tdkx2tQS0 https://news.yahoo.co.jp/articles/77095ec01cfc5900e043a5fdc5724ed7966c97c8 スぺオペのドラマが作られている国って、今現在はアメリカくらいだよね 「サンダーバード」「キャプスカ」「UFO」「1999」を作った21世紀プロでさえ、今はやっていない 「アゴー」みたいなCGアニメでリメイクか、「トーマス」でさえ、今はCGアニメになってしまっている 「キャプウル」みたいなスぺオペドラマ、今後日本で作られることあるのかな? 「ジャスピオン」は地球に滞在しなければ第2のキャプウル足りえたかもしれないが、当時は特撮冬の時代 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1695885384/89
91: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 237f-C3j7 [219.106.244.89]) [] 2023/12/13(水) 16:58:48.42 ID:tdkx2tQS0 サンバって、マツケンサンバじゃないんだから http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1695885384/91
103: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3f7f-ryOq [219.106.244.89]) [] 2023/12/27(水) 11:30:57.44 ID:4RN7XSOi0 そもそもシャイダーの主役が円谷の御曹司だしね 円谷の怪獣着ぐるみ出演も、ある意味、上正さんのコネかもね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1695885384/103
105: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3f7f-ryOq [219.106.244.89]) [] 2023/12/28(木) 10:27:10.48 ID:tOUePlsL0 79年末からの後楽園ショーでも、V3、ストロンガー、ゴレンジャー、ジャッカー、レッドタイガー、スパイダーマン そして我らがバトルフィーバーJに加え「ザ☆ウルトラマン」も登場だと、当時の造詣が微妙なジョーニアスの着ぐるみが登場していた http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1695885384/105
111: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e37f-2STM [219.106.244.89]) [] 2024/01/16(火) 11:34:59.64 ID:Pfr+GXB90 稔侍の南十郎は、どう考えても暑苦しすぎる テロマンの方がお似合いだったが・・・ 「バーディ大作戦」の逝内刑事も結構お似合いだった 3枚目役もけっこうイケたよね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1695885384/111
113: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e37f-2STM [219.106.244.89]) [] 2024/01/16(火) 16:53:49.34 ID:Pfr+GXB90 >「宇宙の果て」は「あの世」とつながっているのでしょうか 最も真実に近い解釈と思われる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1695885384/113
120: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e37f-2STM [219.106.244.89]) [] 2024/01/18(木) 10:40:03.45 ID:juJuzFYd0 キャプウルは「怪奇大作戦」よりは視聴率良かったよ セブンとは、ほんの僅差だし 怪奇は怪獣の後は妖怪&怪奇ブームが来ると見越して企画されたんだけど、やっぱり急に怪獣でなくなると視聴率落ちた(今なら充分、高視聴率だったが) 「悪魔くん」は怪獣ブーム真っ只中だったので、怪獣みたいな巨大妖怪出したけど、「河童の三平」は俳優が扮した妖怪が多かった 着ぐるみ妖怪より却って怖かったが、逆の見方すれば少ない予算で出来ること 怪獣ブームの時、金のかかる特撮多かったから、「怪獣の次は妖怪だ」と煽って予算少なくてもできる妖怪&怪奇ブームを唱っていたのかも 本当は次に来るのはスポコンブームだった タケダアワーも「妖術武芸帳」の後、「柔道一直線」になったし http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1695885384/120
121: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e37f-2STM [219.106.244.89]) [] 2024/01/18(木) 10:47:44.48 ID:juJuzFYd0 ファンコレは、ミラーマンの時は当時の円谷その他の特撮ものを取り巻く状況を説明するのが精いっぱいだったのか、作品表に関しては殆ど書かれてなかった 「悲しい存在である」なんて、こっちが悲しくなってきた 後年、アニメックで池田憲章さんがちゃんと評価してくれたのが救いだったな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1695885384/121
122: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e37f-2STM [219.106.244.89]) [] 2024/01/18(木) 14:47:08.19 ID:juJuzFYd0 将来の宇宙探検の想像画で、パラソル型イオンロケットというのがどこかで見た?と思ったら バンデル星人のキンダーそっくりだった エド・カーティアの宇宙人や宇宙怪物の絵にも既視感あると思ったら、キャプウルやセブンの宇宙人、怪獣のモデルになったものが多い ヤマト以前には、キャプウルが子供たちに宇宙への興味を掻き立てていたものだ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1695885384/122
138: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 237f-GDdL [219.106.244.89]) [] 2024/01/24(水) 08:51:25.92 ID:pbsyy+ZP0 >>136 ああ、ガランダーの方ね 2万年早いぜと勘違いした http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1695885384/138
183: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 237f-MO48 [219.106.244.89]) [] 2024/02/08(木) 10:09:50.15 ID:O5d8eW1u0 >>176 それをいうなら、大魔神の中の人だってそうだ 「ドラゴン危機一髪」や「007は2度死ぬ」では素顔も バンリキ魔王等でお馴染みの大前均さんだって http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1695885384/183
187: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 237f-MO48 [219.106.244.89]) [] 2024/02/08(木) 12:01:30.08 ID:O5d8eW1u0 >「ドラゴン怒りの鉄拳」 でしたね こりゃあ失礼 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1695885384/187
202: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 227f-A4IV [219.106.244.89]) [] 2024/02/13(火) 11:08:11.41 ID:xvNycd1Z0 >>196 ダンプ松本とは真逆だね ダンプは、野々村真を虐めているとき、凄んでいたが、眼だけは笑っていた http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1695885384/202
216: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3f7f-FjIa [219.106.244.89]) [] 2024/02/21(水) 10:15:12.69 ID:rdhGSUXG0 今リメイクするなら「宇宙特撮戦隊キャプテンジャー」かな? キャプテンレッド、本郷武彦 キャプテンピンク、アカネ キャプテンブラウン、キケロのジョー キャプテンイエロー、ハック 今や人間、宇宙人、ロボット混成戦隊(キュウレンジャー、ゼンカイジャー等)も 4人戦隊(ジャッカー、アバレンジャー)も認知されているから、これでいいのだ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1695885384/216
238: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3a7f-MEMs [219.106.244.89]) [] 2024/02/26(月) 10:38:22.05 ID:DgMqhMNT0 「本郷」とも「猛」とも呼ばれる仮面ライダー1号 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1695885384/238
242: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3a7f-MEMs [219.106.244.89]) [] 2024/02/29(木) 10:03:51.07 ID:Sz6wauBU0 違う、先祖と子孫の関係 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1695885384/242
263: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e37f-jpM3 [219.106.244.89]) [] 2024/03/11(月) 11:36:23.40 ID:58oaCVmb0 キャプウルは原作漫画ないでしょ? 原作? もしかしてフューチャーの事? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1695885384/263
311: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7f7f-6Gz/ [219.106.244.89]) [] 2024/03/26(火) 17:24:38.73 ID:F6Rkh9u70 ワシっぱなのお婆さんといえば、魔法使いのお婆さん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1695885384/311
315: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7f7f-6Gz/ [219.106.244.89]) [] 2024/03/28(木) 11:19:55.31 ID:bmG/STGH0 ジョーはキャプテンたちと別れるシーンでは、一人称が「ぼく」だったのは覚えている http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1695885384/315
358: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9a7f-lBRV [219.106.244.89]) [] 2024/04/10(水) 15:27:21.72 ID:0n5NSG1Q0 >>356 コクピットの計器盤に、やたらデッカいメーターが並ぶ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1695885384/358
370: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 137f-9wFU [219.106.244.89]) [] 2024/04/16(火) 11:07:28.97 ID:ZsPJ0QQB0 先週放送分の「クレイジージャーニー」で「キャプテン・ウルティモ」と名乗る人物が出ていた キャプテンウルトラと同意の名だ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1695885384/370
483: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ee7f-nr3a [219.106.244.89]) [] 2024/05/14(火) 09:12:50.19 ID:w2rjIcvK0 一応、月にも昼と夜はあるよね 月の公転は遅く、地球における30日だけど 逆さに着陸だから失敗だろう?と揶揄されたSLIMの作動周期見れば判る 体制は逆さなのにいまだに作動している。失敗じゃねえじゃん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1695885384/483
489: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ee7f-nr3a [219.106.244.89]) [] 2024/05/14(火) 17:04:10.25 ID:w2rjIcvK0 マグマ大使でゴアを演じてた頃の大平透さんも、素顔の時に子供から石投げられたという 既に当時の子供たちは大平さんが演じていたドラマであることを知っていた だったら投げるなと言いたいけどね 素顔の役者さんは悪人じゃないんだから http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1695885384/489
529: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 827f-XVI4 [219.106.244.89]) [] 2024/05/22(水) 08:59:36.42 ID:He49Hy7M0 ハックと電子ジャーは似ている 昭和ではタイガーと象印は人気だった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1695885384/529
696: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e37f-UGyX [219.106.244.89]) [] 2024/07/18(木) 10:46:43.76 ID:cNnHRlt+0 東映は第2期は「仮面ライダー」の大ヒットで、等身大変身ヒーローに拘った 異色作とえいば、「すきすき魔女先生」くらいかな? おかげでコスパの安い等身大ヒーローが量産されることになったけど 東映の巨大ヒーローは、17、レオパルドン、戦隊ロボまで待たせられた http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1695885384/696
728: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 027f-VtEc [219.106.244.89]) [] 2024/07/22(月) 09:23:51.40 ID:7dZk3v820 >>716 テロリスト星人「せやな」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1695885384/728
868: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 827f-iztn [219.106.244.89]) [] 2024/12/16(月) 10:16:31.27 ID:uJHiq5gL0 先日MXで放送中のスカイライダーに中田さんがゲスト出演 珍しく良い人の役 無印仮面ライダーでもキノコモルグの毒花粉の解毒剤を作った一文字隼人の友人の科学者役だった でも他はバーナーコウモリ人間態、キクロプス人間態、ゼロ大帝と悪役三昧 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1695885384/868
902: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 237f-3+vo [219.106.244.89]) [] 2025/04/28(月) 11:57:03.47 ID:Rv9tVMR+0 >>900 村上敦の兄貴かぁ ファンファンのことだよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1695885384/902
910: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 237f-3+vo [219.106.244.89]) [] 2025/05/01(木) 17:17:37.23 ID:neQQdBb/0 ロシアは辞めたわけじゃない 今は中国がアメリカの当面の敵 日本はアメリカにおんぶにだっこしっぱなしだから未だ自力で宇宙へ行けず 国の金で万が一の犠牲者出すのが怖くて国はGO出せないんじゃ、いつまで経っても出来ないよ 国の金で良ければいいならせめて民間でスペースプレーン作ろうとしているベンチャーが3〜4ある とりあえず、民間を応援したいな 宇宙板の連中は民間じゃ無理だと言い張って期待していないが(期待裏切られるのが怖いんだろうね) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1695885384/910
911: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 237f-3+vo [219.106.244.89]) [] 2025/05/01(木) 17:19:03.74 ID:neQQdBb/0 >国の金で良ければ 「国の金で無ければ」が正解 失礼 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1695885384/911
914: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 237f-3+vo [219.106.244.89]) [] 2025/05/02(金) 10:41:01.16 ID:FZNGvjKR0 http://blog.livedoor.jp/wkmt/archives/51464970.html こちらは溶結されてしまったしんかい12000 前の透明キャノピー部が怖いから却下されてしまったのだろうか? ならば今の6500と同じものを作ればと思うが、予算が出ないとか こんなだから日本は国主導の海洋開発も宇宙開発も先へ進めない 今の政府をどうにかしないとな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1695885384/914
944: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9a7f-6mIp [219.106.244.89]) [] 2025/07/04(金) 17:19:13.22 ID:NoG2HTEK0 いや、究極主将 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1695885384/944
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.495s*