アイアンキング Part6 (327レス)
アイアンキング Part6 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1594872401/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
あぼーん
118: どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hab-z3gx [219.106.244.89]) [] 2022/01/24(月) 13:34:37.14 ID:qHJRsg5zH 今朝の「クイズ脳ベルSHOW」の再放送に石橋さんが出ていた 懐かし漫画の問題で「あしたのジョーに出ていた眼帯で出っ歯のキャラといえば」という問題を難なくクリアした 流石は実写版映画の主役だが、岡田は知らなかったのか?追求せず でも石橋さんの映画の段平は風貌がまるで違っていた 21世紀の山P版は、カマキリ先生が特殊メイクで見事に化けていたな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1594872401/118
123: どこの誰かは知らないけれど (JP 0H5e-TxqZ [219.106.244.89]) [] 2022/02/15(火) 17:11:07.60 ID:AKEaT0TXH 巨大化するサイボーグヒーローというのが、今ではどう設定すればいいのか?迷うところだろう シルバー仮面はリメイクはどちらも巨大化しなかったしね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1594872401/123
175: どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hff-y9kC [219.106.244.89]) [] 2023/09/07(木) 15:27:36.86 ID:TN1/cKrOH https://news.yahoo.co.jp/articles/e0b597d67dbc320b1d96616378bfbd02b28d812c こんな形だが、アイアンキング復活だ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1594872401/175
276: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 137f-I3kk [219.106.244.89]) [] 2025/04/24(木) 13:28:30.66 ID:0uby0r/50 https://news.yahoo.co.jp/articles/3184c4889d40c3c834318f826d67331cfdc7abdf 今度の「ウルトラマンオメガ」 変身後は猛烈な空腹に襲われるそうだ 水と食料の違いがあるとはいえ、まるでアイアンキング 赤いウルトラマンといい、ゲンの字みたいなバディといい、やっぱり元ネタアイアンキング? 他社作品じゃん 前作アークは円谷作品のミラーマンが元ネタだから問題なかったが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1594872401/276
283: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 137f-BzvG [219.106.244.89]) [] 2025/07/07(月) 09:48:47.09 ID:95uMcem/0 オメガ始まったけど、まだ変身解除後、飯を爆食いするシーンはない サブタイが「宇宙人が来た」とか「宇宙人と学者さんと俺」とか相棒のコウセイの一人称なところ、本当の主人公はヒーローの相棒なのかも コウセイは本当にただの兄ちゃんで、ゲンの字みたいな特技ないけどね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1594872401/283
290: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4f7f-kBh9 [219.106.244.89]) [] 2025/07/15(火) 09:45:35.33 ID:LnYgKxA90 ロボットじゃなくてサイボーグだっちゅうの 巨大化できるのは全てが機械でできていない証拠 ね、ジェットジャガー http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1594872401/290
291: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4f7f-kBh9 [219.106.244.89]) [] 2025/07/15(火) 14:37:24.22 ID:LnYgKxA90 ジェットジャガーは、ひ〜と〜がつくった〜ロボットだけ〜ど〜 ウレタンとラテックス製 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1594872401/291
300: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 827f-HSuF [219.106.244.89]) [] 2025/07/29(火) 08:35:18.87 ID:cPZq0Gnc0 >>295 K‐100「・・・」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1594872401/300
302: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 827f-HSuF [219.106.244.89]) [] 2025/07/30(水) 10:03:20.86 ID:G0gibHug0 タイヤにマメができた時もあった ヘッドランプから涙流し、汽笛鳴らして泣いた事もあった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1594872401/302
304: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 827f-HSuF [219.106.244.89]) [] 2025/07/30(水) 11:09:17.26 ID:G0gibHug0 ロボコンも泣くシーンあったね 目はアニメ合成だったらしい 小学生だったから、学校新聞に書いてあったの覚えてる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1594872401/304
307: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 827f-HSuF [219.106.244.89]) [] 2025/07/31(木) 08:50:04.32 ID:hCKdUmq90 ケイブンシャの怪獣百科では、アイアンキングはシルバー仮面と同様にサイボーグヒーローとして扱われていた 巻頭グラビアでヒーローの分類分けみたいのをやっていたが、中には?というものも スパイダーマンがイナズマンやレインボーマンと同じ超能力ヒーローに分類されていたが、俺はてっきりゴレンジャーやズバットと同じ強化服ヒーローだと思ってたんで http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1594872401/307
309: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 827f-HSuF [219.106.244.89]) [] 2025/07/31(木) 11:19:58.28 ID:hCKdUmq90 ミラーマンへのリベンジには成功したが、すぐにマジンガーZにリベンジされてしまった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1594872401/309
310: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 827f-HSuF [219.106.244.89]) [] 2025/07/31(木) 11:24:37.96 ID:hCKdUmq90 アイアンキングはマジンガーZの仮題の一つだったから、マジンガーの方が企画は古い でもアイアンの方が放送早かったんだから、よっぽど急ごしらえだったのだろう それであのドラマの内容は素晴らしい。ヒーローの設定はいい加減だったが マジンガーは随分綿密に企画練ったみたいだ。やっぱりフジテレビではアニメの方が優遇されているな それだけに円谷がミラーマン兄弟の企画出しても通す訳にはいかなかったのかな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1594872401/310
312: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 827f-HSuF [219.106.244.89]) [] 2025/07/31(木) 16:54:07.20 ID:hCKdUmq90 確かにザボーガーは起死回生のヒット飛ばしたからね 10月からはレオの裏に移動させられ「ウルトラの裏にされるなんて気の毒」と言われていたが 蓋を開けるとなんと、ザボーガーの方がやや押していた感がある 3クールといえばブル&デス&ヘルの3大ガンダーが登場したころ その後の円盤生物より強烈なインパクト残したからな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1594872401/312
318: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 827f-HSuF [219.106.244.89]) [] 2025/08/01(金) 16:32:39.03 ID:JZG2cpri0 高嶋政宏は親父の七光りで東宝ゴジラシリーズやヤマトタケル、他社のジパングなんかに出てたから言えるんだね 少なくともウルトラマンガイアに出ていた渡辺裕之さんや宇梶剛士さんはそんなこと言えないだろう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1594872401/318
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.761s*