ウルトラ怪獣弱さ議論スレ (99レス)
ウルトラ怪獣弱さ議論スレ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1593039280/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2020/06/25(木) 07:54:40.31 ID:t5vUCLP4 全ウルトラシリーズの巨大怪獣・宇宙人の弱さを検討するスレ 設定・シナリオに難が多い昭和中心になると思います。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1593039280/1
19: どこの誰かは知らないけれど [] 2020/06/29(月) 17:51:32.93 ID:o0NVlBjU >>18 >>2を読みなさい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1593039280/19
20: どこの誰かは知らないけれど [] 2020/06/29(月) 17:52:19.44 ID:o0NVlBjU バルキー星人は巨大化しても最弱だったww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1593039280/20
21: どこの誰かは知らないけれど [] 2020/06/29(月) 20:36:53.83 ID:gCEQU0bH ペガ星人 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1593039280/21
22: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2020/06/29(月) 20:37:12.18 ID:IT7uuX7F 三大超獣とのタロウの激闘を期待したらZATに攻撃されてタロウに近くことすらできなかった改造ベロクロンもかなり残念なやつだ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1593039280/22
23: どこの誰かは知らないけれど [] 2020/06/29(月) 22:31:26.24 ID:8DzgWEua 塩水で溶けるナメゴン 水がかかると死ぬジャミラもかなり弱い http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1593039280/23
24: どこの誰かは知らないけれど [] 2020/06/29(月) 23:48:37.98 ID:4wPO6FsR 全ウルトラシリーズの巨大怪獣・宇宙人の弱さを検討するスレ 設定・シナリオに難が多い昭和中心になると思います。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1593039280/24
25: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2020/06/30(火) 06:26:09.59 ID:8EnXPX+Q 一択ピグモンだろ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1593039280/25
26: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2020/06/30(火) 08:08:21.97 ID:H+2vkTrp >>21>>25 等身大の宇宙人・小型怪獣は該当しません。 例:クプクプ バルキー星人はホント弱すぎる。 戦闘機ではなくて人間個人との戦いで敗れるというのは。 だが、、ザムシャーに挑戦して少し株が上がった。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1593039280/26
27: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2020/06/30(火) 08:10:37.00 ID:H+2vkTrp スフランは体長こそ長いが怪獣とはいえないので対象外 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1593039280/27
28: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2020/06/30(火) 20:48:02.16 ID:Q9jYmrGL レオを改めて見直すとマグマ星人もたいして強くないんだよね。もしかしたらバルキーと同レベルかもしれない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1593039280/28
29: どこの誰かは知らないけれど [] 2020/06/30(火) 23:51:53.58 ID:RhbCqwGs 全ウルトラシリーズの巨大怪獣・宇宙人の弱さを検討するスレ 設定・シナリオに難が多い昭和中心になると思います。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1593039280/29
30: どこの誰かは知らないけれど [] 2020/07/01(水) 18:37:57.41 ID:KJj8xtNc 80のマーゴドン。冷凍怪獣が逆に冷凍させられる悲劇 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1593039280/30
31: どこの誰かは知らないけれど [] 2020/07/01(水) 23:47:57.27 ID:/9yUR3OW 全ウルトラシリーズの巨大怪獣・宇宙人の弱さを検討するスレ 設定・シナリオに難が多い昭和中心になると思います。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1593039280/31
32: どこの誰かは知らないけれど [] 2020/07/02(木) 09:56:00.91 ID:QpRARosi 怪獣て言うなら身長40メート体重一万トンは無いとな。ウルトラシリーズの怪獣とは言えない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1593039280/32
33: どこの誰かは知らないけれど [] 2020/07/02(木) 10:12:35.72 ID:nRHoS7y+ >ザムシャーに挑戦して少し株が上がった ギンガでまた株を下げた http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1593039280/33
34: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2020/07/02(木) 14:32:52.39 ID:LpBAqb3O >>32 俺的には、下限は体長30メートルかな。 ウルトラQの怪獣に多い。セブンのガイロスも30メートル。 >>33 ニュージェネレーションシリーズに再登場する個体は大体弱くなってる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1593039280/34
35: どこの誰かは知らないけれど [] 2020/07/02(木) 23:49:55.33 ID:xb7II44I 全ウルトラシリーズの巨大怪獣・宇宙人の弱さを検討するスレ 設定・シナリオに難が多い昭和中心になると思います。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1593039280/35
36: どこの誰かは知らないけれど [] 2020/07/04(土) 15:20:00.38 ID:zv29rUQL 【悲報】ギガス、今回もウルトラマンと戦う前に死亡 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1593039280/36
37: どこの誰かは知らないけれど [] 2020/07/04(土) 23:48:03.15 ID:fenFTEZ8 全ウルトラシリーズの巨大怪獣・宇宙人の弱さを検討するスレ 設定・シナリオに難が多い昭和中心になると思います。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1593039280/37
38: どこの誰かは知らないけれど [] 2020/07/13(月) 22:32:11.21 ID:2alH/xGk ザザーン http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1593039280/38
39: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2020/07/13(月) 22:33:32.45 ID:JVhqu/I2 全ウルトラシリーズの巨大怪獣・宇宙人の弱さを検討するスレ 設定・シナリオに難が多い昭和中心になると思います。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1593039280/39
40: どこの誰かは知らないけれど [] 2020/07/15(水) 03:49:07.68 ID:9uofH8gH クプクプ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1593039280/40
41: どこの誰かは知らないけれど [] 2020/07/15(水) 12:31:51.06 ID:VzJ9/NlV 小型怪獣は却下だと>>2に書いてある http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1593039280/41
42: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2020/07/15(水) 12:35:12.04 ID:VzJ9/NlV キュラソ星人 勝手に火が付いて燃えた。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1593039280/42
43: どこの誰かは知らないけれど [] 2020/07/15(水) 14:45:58.50 ID:DeVHSbyC クール星人 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1593039280/43
44: どこの誰かは知らないけれど [] 2020/07/15(水) 16:50:50.54 ID:VzJ9/NlV >>43 宇宙人は巨大化が必須。>>2参照 だから地球の重力に耐えられないペガ星人も弱いけど除外。 フック星人ならOK http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1593039280/44
45: どこの誰かは知らないけれど [] 2020/07/15(水) 23:46:30.30 ID:OKRQ4z4m 全ウルトラシリーズの巨大怪獣・宇宙人の弱さを検討するスレ 設定・シナリオに難が多い昭和中心になると思います。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1593039280/45
46: どこの誰かは知らないけれど [] 2020/07/16(木) 21:37:19.67 ID:xNHnrG7q ピーター http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1593039280/46
47: どこの誰かは知らないけれど [] 2020/07/16(木) 23:48:14.40 ID:1YDMyF/P 全ウルトラシリーズの巨大怪獣・宇宙人の弱さを検討するスレ 設定・シナリオに難が多い昭和中心になると思います。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1593039280/47
48: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2020/07/18(土) 15:57:56.11 ID:hBi5LDCH >>46 ピーターも自爆系だけど、最後焼死したのか海に戻ったのかよく分からんよね。 ウルトラQらしいと言うか、、、 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1593039280/48
49: どこの誰かは知らないけれど [] 2020/07/18(土) 23:48:52.59 ID:gna1XdYu 全ウルトラシリーズの巨大怪獣・宇宙人の弱さを検討するスレ 設定・シナリオに難が多い昭和中心になると思います。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1593039280/49
50: へっへーん! [sage] 2020/07/19(日) 00:01:00.64 ID:s7jaqRss レッドキングだろ。たしか、ピグモンに踏み潰されたと聞いたことある http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1593039280/50
51: どこの誰かは知らないけれど [] 2020/07/19(日) 23:49:19.90 ID:obn6dzz6 全ウルトラシリーズの巨大怪獣・宇宙人の弱さを検討するスレ 設定・シナリオに難が多い昭和中心になると思います。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1593039280/51
52: どこの誰かは知らないけれど [] 2020/07/21(火) 20:45:51.88 ID:FK8KCnns ムルチ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1593039280/52
53: どこの誰かは知らないけれど [] 2020/07/21(火) 23:52:54.97 ID:ueRwm/zG 全ウルトラシリーズの巨大怪獣・宇宙人の弱さを検討するスレ 設定・シナリオに難が多い昭和中心になると思います。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1593039280/53
54: どこの誰かは知らないけれど [] 2020/07/22(水) 06:39:52.00 ID:XbGv0b1F >>42 キュラソ星人は等身大だろ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1593039280/54
55: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2020/07/22(水) 08:08:49.15 ID:wvFgzoLI >>54 キュラソ星人は戦闘機の墜落から逃れるために巨大化。 だが、墜落で火災が発生し、体に火が付き爆散。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1593039280/55
56: どこの誰かは知らないけれど [] 2020/07/22(水) 08:11:13.09 ID:wvFgzoLI >>52 エースに出てきたムルチは確かに弱かった。 元からそんなに強くなかったが。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1593039280/56
57: どこの誰かは知らないけれど [] 2020/07/22(水) 23:48:52.05 ID:D8ldjWVh 全ウルトラシリーズの巨大怪獣・宇宙人の弱さを検討するスレ 設定・シナリオに難が多い昭和中心になると思います。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1593039280/57
58: どこの誰かは知らないけれど [] 2020/11/11(水) 12:46:32.70 ID:poTRzjFe メビウスのソリチュラが最弱だと思う ただメビウスに瞬殺されただけの木 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1593039280/58
59: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2020/11/11(水) 12:48:08.02 ID:wOAKoxX7 全ウルトラシリーズの巨大怪獣・宇宙人の弱さを検討するスレ 設定・シナリオに難が多い昭和中心になると思います。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1593039280/59
60: どこの誰かは知らないけれど [] 2020/11/17(火) 20:06:00.08 ID:4aCGl4fP ぺスターが一番ヘタレだろ ウルトラマンが出て来る前に勝手に倒れて 再起不能ってなんだよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1593039280/60
61: どこの誰かは知らないけれど [] 2020/11/17(火) 23:14:38.05 ID:YA/Zy+20 全ウルトラシリーズの巨大怪獣・宇宙人の弱さを検討するスレ 設定・シナリオに難が多い昭和中心になると思います。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1593039280/61
62: どこの誰かは知らないけれど [] 2021/03/05(金) 03:37:15.71 ID:ylFCwjvn age http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1593039280/62
63: どこの誰かは知らないけれど [age] 2021/03/05(金) 12:30:51.40 ID:oj6ofdjl 東京03のウルトラ怪獣散歩 見たいな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1593039280/63
64: どこの誰かは知らないけれど [] 2021/06/04(金) 21:37:09.91 ID:2+7f5XwP 全ウルトラシリーズの巨大怪獣・宇宙人の弱さを検討するスレ 設定・シナリオに難が多い昭和中心になると思います。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1593039280/64
65: どこの誰かは知らないけれど [] 2021/06/04(金) 23:08:09.85 ID:d12Tf+hI >>60 石油タンクの炎で死んだのはペスターとバルキー星人だけかな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1593039280/65
66: どこの誰かは知らないけれど [] 2021/08/02(月) 23:55:13.11 ID:uptZN7pH 正直ウルトラマンが出てくる前に別の怪獣に殺されてしまう怪獣に萌える 初マンに多いがジャック以降だと少ない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1593039280/66
67: どこの誰かは知らないけれど [] 2021/08/05(木) 21:21:29.19 ID:b2Qqs4z4 初マンでは、バニラ、ドラコ ジャック以降で、ザザーン、ツインテール、ムルチ、オイルドリンカー、ケムジラ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1593039280/67
68: どこの誰かは知らないけれど [] 2021/08/08(日) 17:50:02.12 ID:wJ6aLYWT バット星人。ナイフ喰らって苦しんでたし。 あの体格からして戦いには不向き。 セコい足払いあったけど、新マンどこか余裕があった。 それまでダメージ受けてなかったのにウルトラランス1発でやられたし。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1593039280/68
69: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2021/08/11(水) 23:36:47.04 ID:yHtmo31n >>67 ザザーン、オイルドリンカーはウルトラマンと全く絡んでないのでそうだが ツインテール、ムルチ、ケムジラはウルトラマンと戦っているからね 他にタガールがウルトラマンと絡んでいない 初マンだとチャンドラー、マグマ、ギガス、再生ドラコ、再生テレスドン、サイゴも 他の怪獣に負けてはいないがウルトラマン登場前に倒されたり逃亡している 初マンは勝ち抜いた怪獣が褒美?としてウルトラマンと対戦 ジャック以降は一度に複数の怪獣を相手にしてしまうので大苦戦 といったところか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1593039280/69
70: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2022/03/29(火) 00:20:00.94 ID:nAOB9ouu https://i.imgur.com/NDrmd7V.jpg http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1593039280/70
71: どこの誰かは知らないけれど [] 2022/03/29(火) 00:21:23.36 ID:HqvaDcDj 全ウルトラシリーズの巨大怪獣・宇宙人の弱さを検討するスレ 設定・シナリオに難が多い昭和中心になると思います。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1593039280/71
72: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2023/03/07(火) 14:30:32.09 ID:xKxgsua7 アギラの健気さ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1593039280/72
73: どこの誰かは知らないけれど [] 2023/08/20(日) 23:57:58.62 ID:mFOi0rbO 全ウルトラシリーズの巨大怪獣・宇宙人の弱さを検討するスレ 設定・シナリオに難が多い昭和中心になると思います。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1593039280/73
74: どこの誰かは知らないけれど [] 2023/08/22(火) 01:19:31.36 ID:iLzuq80a セブンが楽勝したカナン星人 ブレーザーはハービーのクソガキに何を迷ってるw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1593039280/74
75: どこの誰かは知らないけれど [] 2023/08/24(木) 00:18:51.47 ID:TIm5xZOc ポール星人も弱そう。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1593039280/75
76: どこの誰かは知らないけれど [] 2023/10/20(金) 23:45:01.83 ID:l45F8MGV 全ウルトラシリーズの巨大怪獣・宇宙人の弱さを検討するスレ 設定・シナリオに難が多い昭和中心になると思います。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1593039280/76
77: どこの誰かは知らないけれど [] 2023/10/21(土) 05:39:39.20 ID:4q7uKYWv セブン、われわれは君に負けたのではない。地球人の忍耐に負けたのだよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1593039280/77
78: どこの誰かは知らないけれど [] 2023/10/21(土) 05:40:15.91 ID:4q7uKYWv 過去3回の氷河期 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1593039280/78
79: どこの誰かは知らないけれど [] 2023/10/21(土) 05:42:25.73 ID:4q7uKYWv あとは人間の兵器にやられちゃう奴 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1593039280/79
80: どこの誰かは知らないけれど [] 2023/10/21(土) 06:32:03.66 ID:4q7uKYWv 岩石怪獣ゴルゴス http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1593039280/80
81: どこの誰かは知らないけれど [] 2023/10/27(金) 23:47:41.53 ID:OWO4BcQg 全ウルトラシリーズの巨大怪獣・宇宙人の弱さを検討するスレ 設定・シナリオに難が多い昭和中心になると思います。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1593039280/81
82: どこの誰かは知らないけれど [] 2024/03/10(日) 15:34:29.68 ID:Erd9iB8F ピグモン http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1593039280/82
83: どこの誰かは知らないけれど [] 2024/03/10(日) 23:43:34.20 ID:JGmc5fLn 全ウルトラシリーズの巨大怪獣・宇宙人の弱さを検討するスレ 設定・シナリオに難が多い昭和中心になると思います。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1593039280/83
84: どこの誰かは知らないけれど [] 2024/03/11(月) 09:09:00.65 ID:f8LRnxkx ピグモン 善玉最弱 ペガ星人 地球を太陽系侵略基地にしようと目論だが、身体が地球の気圧に耐え切れないため円盤から出られない、 という弱過ぎなヤツ ダダ 村松隊長にボコられ上司に泣きを入れた弱過ぎなやつ サイモン星人 人間の子供に苛められる程度の弱さ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1593039280/84
85: どこの誰かは知らないけれど [] 2024/03/11(月) 12:11:03.65 ID:mIUZK4BC ダダ だめだ! ウルトラマンは強い! 人間界の悪役プロレスラーに転向してからも だめだ! タイガーマスクは強い! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1593039280/85
86: どこの誰かは知らないけれど [] 2024/03/11(月) 23:43:53.25 ID:6Dbe+z9K 全ウルトラシリーズの巨大怪獣・宇宙人の弱さを検討するスレ 設定・シナリオに難が多い昭和中心になると思います。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1593039280/86
87: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2024/03/13(水) 00:42:51.72 ID:Ld29etmY ウルトラマン「ダメだ!タイガーマスクは強い!」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1593039280/87
88: どこの誰かは知らないけれど [] 2024/03/13(水) 23:47:38.55 ID:IS94k8nW 全ウルトラシリーズの巨大怪獣・宇宙人の弱さを検討するスレ 設定・シナリオに難が多い昭和中心になると思います。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1593039280/88
89: どこの誰かは知らないけれど [] 2024/03/26(火) 23:11:44.90 ID:xsiR4Tuq ウルトラ兄弟に連勝したタイラントよりウルトラマン一人倒しただけのゼットンの方が最強カリスマ性があるのはなんでだろうな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1593039280/89
90: どこの誰かは知らないけれど [] 2024/03/26(火) 23:45:07.67 ID:aDUgfZoj 全ウルトラシリーズの巨大怪獣・宇宙人の弱さを検討するスレ 設定・シナリオに難が多い昭和中心になると思います。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1593039280/90
91: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2024/03/28(木) 01:56:32.66 ID:Jv8WZGY8 >>89 作品自体の力だよ トムとジェリーも劇場版の全盛期とテレビ版を比べたら比較にならない そのくらい作品の持つ力に開きがあるんだと思うよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1593039280/91
92: どこの誰かは知らないけれど [] 2024/03/28(木) 08:42:54.25 ID:oZ8E2C0t >>91 タロウは露骨にガキ向け作品にしたから評価低いって事? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1593039280/92
93: どこの誰かは知らないけれど [] 2024/03/28(木) 23:42:39.01 ID:zJckcbvu 全ウルトラシリーズの巨大怪獣・宇宙人の弱さを検討するスレ 設定・シナリオに難が多い昭和中心になると思います。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1593039280/93
94: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2024/03/28(木) 23:51:14.29 ID:Jv8WZGY8 >>92 そうじゃなく時代の問題だと思う ウルトラQウルトラマンの時代は世界の円谷がテレビをやるとなって鳴り物入りで制作が始まった 今で言えば「宮崎駿が毎週新作アニメのテレビシリーズをやる」くらいの事だった 世間も注目したし制作サイドも「円谷英二が関わるのだから下手なものは作れない」と力を入れていた そんな状況で制作された作品に魂がこもるのは当然だろう 才能あるクリエイターも集結していた 正に時代の波に乗って作られたのがウルトラQウルトラマンだった 怪獣ブームはウルトラマンで頂点に達してウルトラマンとそこに登場した怪獣達は人気者になった だから最終回でウルトラマンを倒したゼットンにはとてつもないインパクトがあった 伝説的な作品と強力に紐づけられているのだからゼットンも自ずと伝説級になるわけだ しかしウルトラマンの終了で怪獣ブームは一段落してセブンでは星人が相手役になった まだ円谷作品に勢いはあったがブームという点では陰りを見せていた そういうことが相まって登場した星人や怪獣はウルトラマンほどの熱狂的な支持が得られなかったのだ 帰ってきたウルトラマンで数年後に再開されたウルトラシリーズでは怪獣ブームはとっくに過去のものだった 怪獣からかつての神通力は失われていた 当然作品にもそこに登場する怪獣にもかつてのような説得力や求心力はなかった 印象が薄くなって当たり前なのだ 「タイラントはウルトラ兄弟に連勝するくらい強い」といっても、もう作品自体にそこまでの求心力がないので誰もそこまで注目しなかったわけなのだ 「ウルトラシリーズ最強の怪獣は?」というアンケートでは必ずゼットンが筆頭に上がるがタイラントが筆頭に上がることはない ウルトラ兄弟全員を倒してもそうなのだ 50年以上経ってもそうだということは、その地位はもう揺るぎがないものだということなのだろう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1593039280/94
95: どこの誰かは知らないけれど [] 2024/03/29(金) 20:40:41.34 ID:KzH38CUQ あとタイラントの個性の無さも災いしてると思う。 ゼットンはオリジナル怪獣単体としてのインパクトがあるけど、タイラントは色んな怪獣の寄せ集めなのでタイラント個体としてのインパクトが薄まってしまってる。 例えると色々出てきてどれも美味しかったフルコースより単品でドーンと出てきて美味かった料理の方が印象に残る、みたいな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1593039280/95
96: どこの誰かは知らないけれど [] 2024/03/29(金) 23:42:29.34 ID:/3bwG47S 全ウルトラシリーズの巨大怪獣・宇宙人の弱さを検討するスレ 設定・シナリオに難が多い昭和中心になると思います。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1593039280/96
97: ななしさん [] 2025/03/06(木) 15:19:20.03 ID:7sIo/U5U セブンに岩に頭を殴打されただけ 必殺技無しにやられたバド星人 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1593039280/97
98: どこの誰かは知らないけれど [] 2025/03/09(日) 02:31:42.78 ID:M2SpA2k4 >>97 セブンに変身しなくても簡単に倒せたキュラソ星人でしょ ホークからの脱出だけセブンに変身したけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1593039280/98
99: どこの誰かは知らないけれど [] 2025/03/11(火) 23:56:06.47 ID:xIi8kVsR 全ウルトラシリーズの巨大怪獣・宇宙人の弱さを検討するスレ 設定・シナリオに難が多い昭和中心になると思います。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1593039280/99
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s