輝け!ウルトラ5兄弟 (537レス)
輝け!ウルトラ5兄弟 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1590207519/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
499: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0662-1LxV) [] 2025/06/30(月) 12:21:40.47 ID:Y1G6a9c20 チビッコも腹いっぱいに!?昭和『ウルトラマン』おいしく食べられた「怪獣」たち その気になるお味は? ■エビの味で有名だけど初登場では…「ツインテール」 “食べられてしまう怪獣”と聞いて、まっさきにこの怪獣を連想した人も多いのではないだろうか。『帰ってきたウルトラマン』第5話で初登場した「ツインテール」だ。 長靴が立ち上がったような奇怪なフォルムで一目見たら忘れられないツインテールは、食べてみると「エビの味」がするらしい。これは『ウルトラマン』を題材にした児童誌や怪獣図鑑によく載っており、ファンの間では定番のネタでもある。 エビの味がすると思ってツインテールを見てみると、確かに長靴のような見た目も、大きく体を反らせたエビに見えてくる。体の先端から垂れる2本のしっぽは、さながらエビのヒゲといったところか。 当時の子どもたちにとっては非常に知名度が高いツインテールの味だが、『帰ってきたウルトラマン』の劇中では、実は意外にも食べられていない。 第6話「決戦!怪獣対マット」では地底怪獣・グドンと共闘し、一度はウルトラマンを倒す大活躍を見せるツインテール。だが、2度目の戦いでは誤ってグドンに噛みついてしまい、逆上したグドンの手で地面に叩きつけられて命を落とした。「グドンの好物はツインテール」という設定も有名だが、劇中で食べられたわけではなかった。 これは余談だが、2006年から2007年にかけて放送された『ウルトラマンメビウス』にツインテールが登場した際は、高次元捕食体・ボガールに食べられ最期を迎えている。捕食シーンで「バリバリバリ!」とツインテールを嚙み砕く音がしていたが、味がエビなら外骨格もエビの殻みたいな食感だったのだろうか……。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1590207519/499
500: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0662-1LxV) [] 2025/06/30(月) 12:22:35.82 ID:Y1G6a9c20 ようやく折り返し地点か >>1がスレ乱立するからこうやって埋めているんだけど >>1は感謝もしないで逃亡しているよな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1590207519/500
501: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0662-1LxV) [sage] 2025/06/30(月) 12:29:45.57 ID:Y1G6a9c20 南国堂ソフビ「マジンガーZ」、「ウルトラマンジャック(帰ってきたウルトラマン)」や、ボークス「ビルドパーツセレクション」など最新情報お届け! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1590207519/501
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.172s*