超人バロム・1 その7 (602レス)
超人バロム・1 その7 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1589719814/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
301: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7967-+pMA) [sage] 2021/08/29(日) 20:31:56.33 ID:ypM9PBmf0 バロムクロスする時途中から2人が離れていても空中に飛んでクロスしているが 何の説明も無くウヤムヤのうちにいつの間にか感が半端ない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1589719814/301
336: どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Sr47-PJWw) [sage] 2021/09/30(木) 18:43:45.33 ID:wgkKWH1Nr >>335 このスレの最初の方でガイシュツだがドルゲ君はフリードリッヒ・幸(こう)・ドルゲというハーフで日本人っぽい容貌だぞ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1589719814/336
356: どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa27-Pbg8) [] 2021/10/05(火) 12:57:11.33 ID:aTI+fGXHa >>355 重複した。失礼。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1589719814/356
431: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 27b7-ZRcH) [sage] 2022/04/30(土) 16:04:37.33 ID:eC0u1qzh0 本作の敵役であるドルゲは、マンガ版では円盤状でしたが、TV版ではそこから投影される魔人のような姿でデザインされていました。担当声優の飯塚昭三さんによる、「ルロロロロロードールゲー」という不気味な声が印象的な悪役です。 また、配下のドルゲ魔人たちも海底や地底に住む生き物が基本的なモチーフで、何よりも不気味さ怪奇性といった部分に重きの置いたデザインでした。これが中盤以降は身体の一部をモチーフにした、いわゆる「人体魔人」と呼ばれるものにシフトします。 この人体魔人は今でも特撮ファンの間では語られるほどのインパクトがあるもので、製作は当初『仮面ライダー』と同じくエキスプロダクションが担当していましたが、同社が『変身忍者 嵐』も掛け持ちして多忙になったため、同社から独立したツエニーが請け負いました。 しかし、この人体魔人の怖さは半端なく、たとえばノウゲルゲは脳みそ部分を魚の白子だと思って作っても耐えられず、「気持ち悪い」を連呼しながら造形したそうです。ヒャクメルゲは夜間ロケの最中に女優さんが怖さに耐えきれず、ロケバスの裏で泣き出したという逸話もありました。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1589719814/431
442: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7e27-vjB4) [sage] 2022/05/12(木) 16:06:21.33 ID:56K4Koox0 チンポルゲ、オメコルゲはよく引き合いに出されるが もっと単純なケツゲルゲはあまり聞かない。 アヌスルゲ、チクビルゲとかあってもいい。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1589719814/442
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.950s*