【天本英世】特撮怪優について語るスレ【岸田森】 (114レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 2019/06/22(土)10:56 ID:k3lpcLMr(1/10) AAS
岸田森 潮健児 天本英世 汐路章 安藤三男 三谷 昇 石橋 雅史
光あるところに影がある。
まこと栄光の影に数知れぬ怪優達の姿があった。
役者命を賭けて歴史を作った影の男たち。
だが人よ名を問うなかれ。
闇に生まれ闇に消える、それが怪優の定めなのだ。
というわけで自分の一番好きな特撮怪優について語ろう。
3: 2019/06/22(土)11:07 ID:k3lpcLMr(2/10) AAS
とりあえず個人的に好きな特撮怪優
安藤三男 眼が怖い。っていうか存在自体が怖い
ジャイアントロボ(1967年、東映 / NET) - ドクトル・オーヴァ
人造人間キカイダー(1972年、東映 / NET) - プロフェッサー・ギル
イナズマンF(1974年、東映 / NET) - ガイゼル総統
秘密戦隊ゴレンジャー(1975年、東映 / NET) - 黒十字総統
スパイダーマン(1978年、東映 / 12ch) - モンスター教授
省4
4: 2019/06/22(土)11:13 ID:k3lpcLMr(3/10) AAS
そのキカイダーに出てたうえだ 峻さんもやはり怪優のカテゴリーに入るのかな?
まだご存命中の75歳。特撮物のゲストだとシャリバンのコケ収集家が忘れがたい
5: 2019/06/22(土)11:17 ID:k3lpcLMr(4/10) AAS
そのシャリバンの植田さんゲスト回と連続で出た齋藤晴彦さんも怪優中の怪優だった。
この人の「音楽の冗談」ってCD持ってたが多才な人でした。
まさか鬼籍に入っていたとは知りませんでした。実に惜しい才能です。
6: 2019/06/22(土)11:21 ID:k3lpcLMr(5/10) AAS
平成にはすっかりこの手の人たちがいなくなってしまったのがさみしい限り。
この系統を受け継いでいる役者って手塚とおるぐらいしか思い浮かばないね。
7(2): 2019/06/22(土)11:25 ID:k3lpcLMr(6/10) AAS
いわゆる「怪優」って男優のことしかささないイメージだけど女優はなんていうのだろう?
塩沢トキ
曽我町子
富士真奈美(特撮じゃないけど
高畑淳子
省1
9: 2019/06/22(土)11:39 ID:k3lpcLMr(7/10) AAS
大村千吉さんは第二回特撮大会の時にイベントルームでお話を聞かせていただきました。
おおかた質問が終わって最後は「今からレース始まるから」と言ってそそくさとお帰りになったのが印象深い思い出ですw
11: 2019/06/22(土)13:17 ID:k3lpcLMr(8/10) AAS
佐野史郎って世間一般じゃ怪優ってことになってるけど
特撮オタからすると「別に〜」てな感じなんだよな。
香川照之しかり
17: 2019/06/22(土)19:06 ID:k3lpcLMr(9/10) AAS
ちなみに 怪優 日本で検索すると出てくるのが
リリーフランキー
佐野史郎
高嶋政伸
安田顕
山田孝之
阿部サダヲ
省2
18: 2019/06/22(土)19:11 ID:k3lpcLMr(10/10) AAS
AA省
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s