『モスラ』 (1961) Part2 (389レス)
『モスラ』 (1961) Part2 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1556779862/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
279: 7期さん背中おっぱい (ワッチョイ 6115-vApl) [sage] 2021/12/29(水) 18:38:22.10 ID:L0K1BiEB0 生活文化史的にも非常にわかりやすい事例だな スタッフもほぼ同じだし、何しろ東京オリンピックを挟んでいることが明確である点でも http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1556779862/279
280: どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sdc2-ooUO) [] 2022/01/03(月) 12:16:11.52 ID:Qth9zToWd 見てきた モスラってよう考えるととんでもないな 旋回して飛び回るだけで建物は壊れて波は高く上がり津波を引き起こしかねないんだからな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1556779862/280
281: どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Srf1-szww) [sage] 2022/01/03(月) 13:37:27.43 ID:0Uh++N/Vr 高波と津波は別もんだよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1556779862/281
282: どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd62-NuCY) [sage] 2022/01/06(木) 12:21:36.20 ID:CE9vi6Zed 「モスラ寄席 in OSシネマズ -モスラとある家族の三代記-」2022年2月27日(日)開催決定!! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1556779862/282
283: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7feb-EgL+) [] 2022/01/10(月) 00:25:07.13 ID:xvMz/Tx30 今ではモスラは「善の怪獣」というイメージだが、この初代に関しては必ずしも善とは 言い切れない描写になってるのが絶妙 まあ基本は善なのだけど、人間が悪さをすると破壊行動もするという、大魔神みたいな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1556779862/283
284: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ df93-Ttyl) [sage] 2022/01/10(月) 03:16:45.64 ID:ZZ7yoe6d0 >>283 モスラには善悪がわからない。 悪気は無いけど移動中に破壊してしまうって 小美人言ってるやん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1556779862/284
285: 7期さんお腹いっぱい (アウアウウー Saa3-F8Wz) [sage] 2022/01/10(月) 05:03:32.45 ID:8utFOvIAa モスラには悪はもちろん善の概念すら無いでしょ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1556779862/285
286: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7f1e-Cwx9) [sage] 2022/01/10(月) 11:23:49.47 ID:nRhW0nGB0 一方で三大怪獣では、理路整然の論旨でゴジラとラドンを説得してるけどな。そもそも地球と人類の存在を既知のもととして把握してる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1556779862/286
287: どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd1f-3ZHa) [sage] 2022/01/10(月) 11:31:55.63 ID:tqxEii+7d 映画ごとに設定なんて変わるだろ 所詮は創作なんだから http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1556779862/287
288: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ df58-A4bf) [sage] 2022/01/10(月) 15:02:17.31 ID:mi0BBrnU0 モスラのときは生まれたてで知能がないんだろ しかしモスゴジから相当時間が経った総進撃でもまだ成虫にならないんだな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1556779862/288
289: どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sd1f-3ZHa) [sage] 2022/01/10(月) 15:06:43.91 ID:y5FSe8Hjd 何か幼稚なこと言ってんな、と思ったらここ昭特板か http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1556779862/289
290: 7期さんお腹いっぱい (アウアウウー Saa3-F8Wz) [sage] 2022/01/10(月) 15:14:07.30 ID:BiPHA3RHa この場合の善悪概念て特定の社会集団にある程度の期間所属していないと生まれることはない 知能ではなく知性あるいは社会性の問題 それぞれの社会によっても善悪の基準は違ってくるしな 善とか悪とかを判断してそれを基盤とする行動を取る社会性が怪獣にあると考えるのは漫画の読みすぎってやつでは? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1556779862/290
291: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ df58-A4bf) [sage] 2022/01/10(月) 15:33:48.52 ID:mi0BBrnU0 三大怪獣のときは明らかに人類側に立ってるけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1556779862/291
292: 7期さんお腹いっぱい (アウアウウー Saa3-F8Wz) [sage] 2022/01/10(月) 15:42:50.49 ID:BiPHA3RHa >>291 >>283の「今では」の状況がそこから始まったから http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1556779862/292
293: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ df58-A4bf) [sage] 2022/01/10(月) 15:50:57.36 ID:mi0BBrnU0 >>290の御託に返したんだが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1556779862/293
294: 7期さんお腹いっぱい (アウアウウー Saa3-F8Wz) [sage] 2022/01/10(月) 16:08:04.51 ID:BiPHA3RHa 俺も>>291の幼稚な屁理屈に返しているよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1556779862/294
295: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff15-wsGI) [sage] 2022/01/10(月) 21:11:06.41 ID:jYUtl1z+0 >三大怪獣のときは明らかに人類側に立ってるけど それは善なのか? 悪なのか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1556779862/295
296: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7f16-gSb+) [sage] 2022/01/10(月) 22:49:43.54 ID:yj6h+nwc0 怪獣に限らず善悪なんて意識して生きてる動物は居ない ヒトだって単純に善か悪かなんて分けられないだろ 幼稚園児かよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1556779862/296
297: どこの誰かは知らないけれど (エアペラ SD03-OnUm) [sage] 2022/01/11(火) 00:41:55.01 ID:ZB9PFA69D >>296 あくまで自らが好意を持ってる方に付くってだけなんだよな 正義の味方だって自分が正義な訳じゃなくて正義という概念に賛同してその味方をするっていう意思表明だし 正しいか正しくないかは立場によって変わるし万人を納得させる正解も出ないし解らない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1556779862/297
298: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7f16-gSb+) [sage] 2022/01/11(火) 02:08:08.78 ID:xeLJASJC0 ま、子供向けには善悪はっきりさせた方が分かり易いし感情移入もし易いから儲けに繋がるんだろうな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1556779862/298
299: どこの誰かは知らないけれど (ワンミングク MMdf-oFEZ) [sage] 2022/01/11(火) 09:36:15.03 ID:G4llac1KM >>288 『南海の大決闘』の成虫モスラが『モスゴジ』『三大怪獣』の幼虫の成長した姿だろう(もう一匹は死んだと『三大怪獣』で小美人が語っている) 『総進撃』の幼虫モスラはその子孫だろう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1556779862/299
300: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ df58-A4bf) [sage] 2022/01/11(火) 16:49:44.80 ID:yHNovWVH0 存在感薄いから忘れてたわ その個体は何かと戦ったわけでもないのに死んだのかな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1556779862/300
301: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7fe7-uC3U) [sage] 2022/01/11(火) 18:23:59.08 ID:BnojGy8s0 「一つ死んじゃったの」って物扱いで明るく死を告げられた http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1556779862/301
302: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7f1e-Cwx9) [sage] 2022/01/11(火) 20:16:18.36 ID:32lhiho10 10年前に伊藤えみが亡くなった時、特撮関連の掲示板に「一つ死んじゃったの!」というフレーズがチラホラあって、怒りと顰蹙を買っていたな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1556779862/302
303: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7f58-RhfA) [sage] 2022/01/11(火) 20:24:13.60 ID:65DPKAeH0 田中友幸が書いたゴジラ入門かなんかに 青い目の方の幼虫が死んだと書いてあったが モスゴジまでは幼虫の目はみんな青くない? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1556779862/303
304: どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd1f-3ZHa) [sage] 2022/01/11(火) 21:11:53.80 ID:f0IvqKqBd 怒ると赤くなるんだよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1556779862/304
305: どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sd9f-95dm) [sage] 2022/01/14(金) 12:29:26.69 ID:H7wKG7UNd umieの映画館で、講談・落語による『モスラ寄席』2/27 4Kデジタルリマスター版で怪獣「モスラ」の映画も楽しめるみたい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1556779862/305
306: どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd1f-95dm) [sage] 2022/01/15(土) 11:28:34.60 ID:112ZU5WQd 淡路島に「実物大ゴジラ」がやってきた パソナが目指す地方創生の姿 「ニジゲンノモリ」には、ここでしか食べられない限定フードもあります。 注文したのは1番人気の「モスラホワイトカレー」。 モスラをあがめる南海の秘境、インファント島をイメージしたココナツ味のホワイトカレーです。 ビビットなモスラの青い目は植物性の着色料を使った大根の甘酢漬けで、羽はトルティーヤで作られています。 味は正直言って…(平凡?)なのですが、途中モスラの形から虫を連想し、まるで虫を食べているかのような気持ちになります。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1556779862/306
307: どこの誰かは知らないけれど (スップ Sdea-Djua) [sage] 2022/01/29(土) 11:29:47.23 ID:QN9npzLwd 井上泰幸のミニチュアセット 『モスラ』(1961)の渋谷のセットや決壊する小河内ダム http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1556779862/307
308: どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Sr03-EtWE) [sage] 2022/02/26(土) 22:58:04.82 ID:tz2NZSyhr 今年の午前10時の映画祭はラドン このまま毎年、怪獣シリーズが続くのかな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1556779862/308
309: 7期さんお腹いっぱい (アウアウウー Sa2f-Swpt) [sage] 2022/02/27(日) 03:52:20.12 ID:qMA3lQRya 今年のってw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1556779862/309
310: どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sd8a-wY1w) [sage] 2022/02/27(日) 07:30:05.61 ID:dQiqwVMkd 正確には来年度、だな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1556779862/310
311: どこの誰かは知らないけれど (ラクッペペ MMe6-SJaF) [sage] 2022/03/16(水) 13:00:48.85 ID:DWTe6n6kM シン・ウルトラマン公開記念で5月に4Kリマスター初放送。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1556779862/311
312: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d967-mccm) [sage] 2022/03/21(月) 08:50:56.89 ID:r6Qldqcj0 モスラ〜ヤ モスラ〜 ハンバ〜ハンバ〜グ屋 イトック〜 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1556779862/312
313: どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sd12-8pno) [sage] 2022/03/26(土) 12:31:02.56 ID:aLq8eP3yd ○「特撮の神様」から信頼される 森山氏は井上氏の仕事の特徴に、「常ならぬ執念で追求したロケハンへの注力」「予算も含め制作情報を可視化した『井上式セット設計』」「職域を超えて作品にコミットするメタ的視点」の3つを挙げている。 当然かもしれないが、仕事へのこうした取り組み方が、円谷氏から高く評価されたようだ。それは書籍『特撮映画美術監督井上泰幸』(キネマ旬報社)に、 「『モスラ』でお互いに深い信頼関係を築くことができたようにも思います」(p98) というコメントが残されていることからも裏付けされる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1556779862/313
314: どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Sr79-QGyi) [sage] 2022/03/26(土) 13:22:33.95 ID:k63uYSzlr いちいち怪獣スレに貼らなくていいよボケが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1556779862/314
315: どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sdb2-8pno) [sage] 2022/03/29(火) 16:51:10.22 ID:ENlvaDW3d 琵琶湖博物館ブックレット?『こんにちは!びわ湖の森のイモムシ、ケムシたち』の発刊について 本書は、著者が長年にわたって滋賀県で研究・調査されてきた成果と経験をもとに、びわ湖の森に生息するガ類のイモムシ、ケムシたちをテーマに、 自然豊かなびわ湖の森を源流域・中流域・下流域に分けて、生息するイモムシ、ケムシたちの多様で巧妙な生態、形態、色彩、調査方法などが紹介されています。 たとえば、怪獣モスラのように口に「歯」をもつ原始的なガを源流の森で発見した話から、白亜紀初期からの鱗翅(チョウ)目の進化の物語が展開します。 本書には、昆虫学と博物学のおもしろさを通じて未来の昆虫学者が育ってほしいとの願いが込められています。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1556779862/315
316: どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sd70-rYrL) [sage] 2022/04/28(木) 12:15:56.36 ID:nmGsxP61d 『モスラ』や『マタンゴ』を “4K化TV初放送” 。日本映画+時代劇4Kと日本映画専門チャンネルで、「円谷英二特撮 4Kの世界」をオンエア <5月の放送作品> 『モスラ』<4Kデジタルリマスター版>(1961年) ●監督:本多猪四郎●特技監督:円谷英二●出演:フランキー堺、香川京子、ザ・ピーナッツ、小泉博、平田昭彦、志村喬、上原謙 ●放送日時:5月12日(木)21時〜、5月15日(日)21時〜、5月19日(木)18時50分〜、5月26日(木)21時〜、5月31日(火)17時〜 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1556779862/316
317: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4a33-zDU0) [sage] 2022/05/08(日) 15:23:55.30 ID:/S/cs8If0 ニポンのケーサツ、ひどいゾ! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1556779862/317
318: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d393-lC1b) [sage] 2022/05/12(木) 23:55:52.59 ID:wxpy2wlv0 >>316 モスラの多元磁気立体音響版の予告編が初披露されました。 編集や音入れがいろいろ異なっているバージョンでした。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1556779862/318
319: どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd03-BXm0) [sage] 2022/07/14(木) 13:24:46.09 ID:S8nQA+F5d 1961年公開の『モスラ』で「モスラの幼虫」が(東京タワーに)繭を作ったり (中略) また極彩色の羽根を広げて飛び立つ『モスラ』のシーンが未だに色あせないのは、やはり東京タワーという舞台抜きでは語れない! そんな1961年公開の『モスラ』公開60年を記念した特別展示「東京タワーと東宝特撮」コーナーという充実の内容なのだ! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1556779862/319
320: どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sdfa-3+h2) [sage] 2022/07/22(金) 15:28:46.44 ID:GMZB/RWMd 東京タワーといえば、特撮作品には欠かせないランドマークであり、1958年の開業以来、昭和の時代には、「モスラ」(1961年)では中盤の山場となる幼虫が繭を作る場所として登場 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1556779862/320
321: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7967-fFoX) [sage] 2022/08/29(月) 20:45:05.76 ID:eNs4U3YA0 https://www.gizmodo.jp/2022/08/washington-state-entomologists-ask-have-you-seen-this-huge-moth.html 町中を飛んでいたらビビる!世界一大きな蛾の一種がワシントン州で発見される 2022.08.25 21:30 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1556779862/321
322: どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Srbb-i3jV) [] 2022/09/08(木) 13:39:01.82 ID:M7LYNz1nr 東京ミュウミュウで敵が東京タワーに繭を作るのはモスラの羽化のパクりだな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1556779862/322
323: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ffee-YDJ1) [age] 2023/01/26(木) 00:52:47.54 ID:6M0dJQHQ0 アニメ「星のカービィ」第74話「モスガバーの逆襲!」も「モスラ」のパロディ。 巨大蛾怪獣 モスガバー、双子の姉妹 ザ・ツインナッツが登場し「モスガバーの歌」を歌う。 “モスガバー” という名前はモスバーガーのもじりで、後に本当にモスバーガーは「星のカービィ」とのコラボを行った。 アニメ「ポケットモンスター」の伝説のポケモン “パルキア” の鳴き声はモスラ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1556779862/323
324: どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd8a-04Ey) [sage] 2023/07/30(日) 11:24:34.73 ID:bAEZAozOd 「昭和ゴジラシリーズ」の怪獣人気ランキングTOP22! 第1位は「キングギドラ」【7月30日は映画「モスラ」の劇場公開日】 本日7月30日は「映画『モスラ』の劇場公開日」です。人気の高いキャラクターのモスラですが、映画作品として制作されたのは1961年7月30日。「モスラ」は、構想3年、撮影日数が200日、総製作費は当時では破格の約2億円が投じられ豪華な制作陣によって生み出されました。日本映画としては初となる全世界同時公開が行われ、現在でも高い人気を誇ります。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1556779862/324
325: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2b55-glFA) [sage] 2023/08/20(日) 12:28:42.48 ID:7IVtyqom0 超遠方の恒星「モスラ」を発見 ゴジラと共に「怪獣星」の分類も新設 超遠方の恒星「モスラ」を発見「ゴジラ」とともに怪獣星の分類新設を提案 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1556779862/325
326: どこの誰かは知らないけれど (スプープ Sdb3-Mh0f) [sage] 2023/08/22(火) 16:26:17.12 ID:9TXDE/BOd 「モスラ」の故郷である神秘の島・インファント島のお土産グッズを夏休みの記念にどうぞ!Tシャツ2種とラージトート、ショルダートートがキャラアニにて通販で買えます! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1556779862/326
327: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8a58-DwPm) [sage] 2023/09/27(水) 19:33:53.73 ID:T09We8kO0 あのコンビニ、近くにあるといいんだけどな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1556779862/327
328: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ dd54-kVu5) [sage] 2023/10/27(金) 16:25:26.44 ID:G9fgich50 モスラ擬人化やビキニアーマーで見せるコスプレイヤーたち「日の光で透ける造形など細部までこだわりました」<WCS2023> http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1556779862/328
329: どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd62-3YDD) [sage] 2023/11/04(土) 12:40:33.09 ID:FVvYPFi1d 【特撮】モスラを美少女化すると? 擬人化コスプレが圧巻クオリティ! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1556779862/329
330: どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd9f-hc6a) [sage] 2023/11/15(水) 12:28:43.04 ID:H46+Em94d 小さくても迫力満点! ゴジラ&モスラがキャンディになっちゃった! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1556779862/330
331: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c519-RmvW) [sage] 2023/11/21(火) 12:38:53.69 ID:0DYbIcmf0 モスラのデフォルメフィギュア「デフォリアル モスラ(幼虫)(1961)」が登場!モスラに壊された街や戦車も専用台座で表現! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1556779862/331
332: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 89fb-Enpb) [sage] 2023/12/04(月) 07:52:16.29 ID:cW+GJyz00 薄幸妖精とモスラ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1556779862/332
333: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 377e-9s1Z) [sage] 2023/12/10(日) 12:25:58.26 ID:ox2Ouit40 ソムタム田井のコスプレリポート:“モスラ擬人化”レイヤー 羽根と背中の幼虫にこだわり http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1556779862/333
334: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d767-K3L9) [] 2023/12/11(月) 23:20:46.59 ID:hd9TyQnx0 変態をする昆虫は、変態前の幼虫時代に作られた記憶を成虫になっても保持しているのだろうか? 前から疑問に思っている。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1556779862/334
335: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7766-USzX) [sage] 2023/12/12(火) 12:51:30.88 ID:2+CIPKRa0 モスラが女児に人気があるという謎統計 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1556779862/335
336: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7766-USzX) [sage] 2023/12/12(火) 13:08:45.88 ID:2+CIPKRa0 >>303 双子の一匹はインファント島で死んだ 次作で生き残りは赤目になっていたが、 怒りのためか、兄弟が死んで泣きはらたか、理由は語られていない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1556779862/336
337: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1f58-TLAj) [sage] 2023/12/12(火) 21:46:46.93 ID:mw2YLk8C0 近未来が舞台の怪獣総進撃では幼虫に戻ってた 南海の決闘のあとで成虫は死んだと思われる 成虫として島から出ると寿命が縮むんだろう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1556779862/337
338: どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd9f-Hz/v) [] 2024/01/11(木) 16:37:36.38 ID:omtQCB52d 『ゴジラ-1.0』のゴジラをはじめ、モスラ(1964年)やキングギドラ(1964年)などの人気怪獣がラインナップ!「東宝怪獣 ゴジラケシゴム」がガシャポンに登場! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1556779862/338
339: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ df8f-fWa3) [sage] 2024/01/11(木) 19:17:51.54 ID:1TYjMsoJ0 >>335 イモムシや蛾じゃインポッシボー! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1556779862/339
340: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7fac-MO48) [] 2024/02/06(火) 08:29:44.77 ID:k8B5QSch0 あ〜う〜 あ〜う〜 春う〜らら〜♪ うるせえぞ!このデブ!…あれ…もうデブじゃない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1556779862/340
341: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7fac-MO48) [] 2024/02/09(金) 10:16:11.73 ID:Vej19Dhi0 トワ・エ・モワのヒット曲「誰もいない海」は 実はネルソン伊藤の持ち歌だった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1556779862/341
342: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6b87-9tEC) [sage] 2024/02/11(日) 11:12:02.76 ID:3X6MIOMe0 木村拓哉、巨大モスラに大興奮!クールにきめる爆イケショットがかっこよすぎる 木村拓哉と“モスラ”?50代には見えない若々しい姿が話題に http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1556779862/342
343: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1393-4ux1) [sage] 2024/03/22(金) 12:47:56.40 ID:p9SxvPfx0 ありかみう「モスラ」擬人化衣装を披露「モスラらしい色味や装飾にこだわり」<ワンフェス2024[冬]> http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1556779862/343
344: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 36ac-lBRV) [] 2024/04/13(土) 18:11:02.79 ID:Qbt3u1RU0 https://youtu.be/_xx6ui-wFGY https://youtu.be/qtT6tOKTZog https://youtu.be/4Z06_mlmSqo http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1556779862/344
345: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9f99-9wFU) [] 2024/04/14(日) 23:05:06.82 ID:5aDn44OJ0 アメリカの日本怪獣ヲタはザ・ピーナッツが エド・サリバン・ショーに出たことを知ってるのかなぁ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1556779862/345
346: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9f99-9wFU) [] 2024/04/15(月) 00:40:06.85 ID:xNfuqEOh0 いまの感覚ではモスラ単体の映画なんて 地味でパワーが乏しく思えるけど この作品はよくできてるわ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1556779862/346
347: どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sdbf-SxmJ) [] 2024/04/15(月) 15:50:06.77 ID:0fcys3mod 千葉県船橋市 | -ポンコツ3号 | ウェザーニュース 2024-04-14 19:11 千葉県船橋市 -ポンコツ3号 (リポーターNo.140913128) 荒海に浮かぶモスラ⁉ のように見えますね😅 ゴジラにやられたのでしょうが? (周辺の空) 感測・観測データ 天気 影うっすら 体感 ちょうどいい 五感予報 今と変化なさそう 気温 ---℃ 湿度 ---% 風向/風速 --/---m/s 気圧 1020.0hPa https://wxrepo.weathernews.jp/report/detail/83015052 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1556779862/347
348: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7fac-9wFU) [] 2024/04/15(月) 23:13:27.17 ID:a9Z1OVlx0 https://youtu.be/nl-i4Y8s0U8 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1556779862/348
349: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a7c1-y8PE) [] 2024/05/03(金) 11:46:26.32 ID:WLKmvosW0 モスラやラドンを見ると東宝の特撮映画は、ゴジラがシリーズ化する以前の作品や、 ゴジラ・シリーズと並行して作られていたフランケン物の2作やキン逆の方が話も特撮技術も丁寧な感じ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1556779862/349
350: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7e8f-+oez) [sage] 2024/05/05(日) 12:01:49.83 ID:N+ra+F++0 ソムタム田井のコスプレリポート:ありかみう“モスラ擬人化”コスプレ 背中の造形と色味でモスラらしさを再現 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1556779862/350
351: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2eac-2jjT) [] 2024/05/06(月) 23:40:50.16 ID:wVeYGKRE0 「ゴジコン」に登場したモスラは美しくない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1556779862/351
352: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 59af-zWqS) [sage] 2024/07/27(土) 19:16:23.70 ID:9mE5Lk9U0 映画から世界が見える モスラ 怪獣映画史に新たなページ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1556779862/352
353: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4e0e-0yc6) [sage] 2024/07/30(火) 13:48:23.88 ID:yFi0UeEK0 東宝製作の特撮映画「モスラ」公開 ザ・ピーナッツの劇中歌も話題に/今日は? 7月30日=今日はどんな日 谷崎潤一郎忌 ◆出来事 ▼明治天皇がこの日未明に死去したと政府発表。15歳で即位、明治維新を経て天皇主権の近代国家体制を築いた(1912)▼東宝製作の特撮映画「モスラ」公開。ザ・ピーナッツの劇中歌も話題に(1961)▼東京・八王子のスーパーでアルバイトの女子高生ら3人が射殺される強盗殺人事件発生(1995) ◆誕生日 ▼アーノルド・シュワルツェネッガー(47年=米俳優)▼ジェイミー・プレスリー(77年=米女優)▼岡部玲子(79年=タレント)▼古閑美保(82年=タレント)▼宮崎美穂(93年=タレント)▼小瀧望(96年=WEST.) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1556779862/353
354: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8df5-C7pK) [sage] 2024/08/02(金) 13:34:34.97 ID:Z96lg9z90 新宿最大の地下街 新宿サブナードと、モスラがコラボキャンペーン!「モスラ イン サブナード」を8月9日(金)から開催! ステッカーピールオフ企画をはじめとした各種イベントの開催や館内の装飾など、約3ヵ月にわたって様々なモスラがサブナード館内を彩ります。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1556779862/354
355: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0106-6Hxw) [sage] 2024/08/06(火) 16:20:57.20 ID:Q5qvwDJ90 【コラム】バフェット氏のバタフライ、東京でモスラに-オーサーズ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1556779862/355
356: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1308-6Hxw) [sage] 2024/08/07(水) 11:50:04.02 ID:lwAdGaYF0 映画から世界が見える 古今東西の名作・話題作 怪獣映画史に新たなページ 「モスラ」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1556779862/356
357: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 190c-tP2k) [sage] 2024/08/15(木) 16:02:00.86 ID:AE6gQDDM0 ゴジラ怪獣屈指の人気怪獣がニジゲンノモリに降臨! ニジゲンノモリ『モスラ素焼き色塗り体験』8月24日開始 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1556779862/357
358: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7fd1-+Oyf) [sage] 2024/08/18(日) 13:41:13.47 ID:cUxs7rMk0 ゴジラ怪獣屈指の人気怪獣がニジゲンノモリに降臨「モスラ素焼き色塗り体験」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1556779862/358
359: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7fde-+Oyf) [sage] 2024/08/21(水) 13:15:21.70 ID:ju+7OE2u0 夏休みの宿題ピッタリの体験を淡路島「ニジゲンノモリ」で! クラフト体験『モンスター&怪獣 素焼き色塗り』のご案内 「スライム」「ゴジラ」「モスラ」 世界中で1つだけのモンスターや怪獣をつくろう! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1556779862/359
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 30 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s