【実写版】鉄人28号 (91レス)
【実写版】鉄人28号 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1554361841/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
13: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ee55-GtXB) [sage] 2019/04/08(月) 18:59:09.03 ID:7bBpXKjC0 >>10 生きていたら70歳か71歳 >>12 それ敵ロボじゃん 日本初の巨大特撮ロボは味方がジャイアントロボで、敵ロボがモゲラでいいのか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1554361841/13
43: 名無しの権兵衛 (ワッチョイ 7f25-cF3p) [] 2019/07/30(火) 00:39:27.71 ID:dMW/2x1b0 >>13 内藤雅行さん(鉄人の時は正一さんと言う芸名)は、鉄人の金田正太郎を演じた時は、小4だったと 聞こえています。それにしては、随分、お兄さんに見えますが。背も小4にしては、高い です。 従って、現在の年齢は、69歳と思われます。 金田正太郎を演じたので、少し、ひねって芸名を正一にしたらしい。 彼は、本当に、良い家のお坊ちゃんと言う感じで、半ズボンが似合っていました。 ショタコンと言う言葉が有りますが、そう言う言葉が、彼を見て出来てもおかしくない子 だったと思います。 鉄人が作られた工場は、日立製作所の工場を使ったらしいですね。 スポンサーも日立製作所でした。 おおらかな時代だったと思います。 なお、実写のアトムが終わる頃に、実写鉄人の撮影が開始されたので、アトムと鉄人は、 放送時期が、少しさなっています。 しかも、どちらも同じ、松崎ブロダクションの製作ですね。 鉄人は、どうしても、大きくできず、また、ドラム缶のような胴体だったので、どうしても 動きもスローモーでした。 それに比べると、実写アトムの後期のコスチュームは、随分動けたと思います。 当時、雑誌の少年に、アトムも鉄人もテレビニュースとして、写真や説明が有りました。 実写アトムが火星探検隊長で敬礼する写真の隣に、内藤少年が演じる鉄人が始まると、 紹介されていたのを今でも覚えています。 同じ、松崎プロダクションなので、アトムの瀬川雅人さんと、内藤正一さんは、会った事 があると思います。 ネットの説明なので、真偽のほどは判りませんが、当時、内藤少年は、金田正太郎より、 アトムを演じたかったと言う話が有るようです。 即ち、半ズボンより、アトムの近未来的な、タイツ、ブーツに、飾緒のついた軍服の方を 着てみたいと思ったと言う話です。 本当かもしれません。金田正太郎は自らの力で、敵のロボットを倒す訳では無いですし。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1554361841/43
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.528s*