少年探偵団 (BD7) Part2 (84レス)
1-

1: (ワッチョイ 43ad-iGub) 2019/03/19(火)15:08 ID:s6Jno4LD0(1/2) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
前スレ
【明智さんは】少年探偵団【団時朗...】
2chスレ:rsfx VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
4: (ワッチョイ cf55-aa6Z) 2019/03/19(火)19:31 ID:yDJwDBY/0(1) AAS
マジョのマジシャン能力は果たしているのかな?
5: (ワッチョイ 1358-2wTX) 2019/03/20(水)12:01 ID:+VS8g0N70(1) AAS
団次郎が本人役で出たのが永遠の語り草
6: (ワッチョイ cf55-aa6Z) 2019/03/20(水)18:45 ID:DAzj9r/p0(1) AAS
そのせいで現実とフィクションが混同されている
7: (スッップ Sdea-6oFR) 2019/03/21(木)04:59 ID:VqckO0/1d(1) AAS
ミイラの回が怖かった
8: (ワッチョイ 0fc4-fSKJ) 2019/03/25(月)15:38 ID:4wEJBN970(1) AAS
オープニングテーマもエンディングテーマも熱い
9
(1): (ワッチョイ 1bd9-OZ8o) 2019/03/29(金)15:26 ID:pGk53NBY0(1) AAS
知恵と勇気ではなく腕力で戦います。
10
(1): (スッップ Sdbf-6YeH) 2019/03/29(金)21:47 ID:lrb7x7jsd(1) AAS
キー2つあげないと歌いづらいなOP
11: (ワッチョイ 6bdb-cXdS) 2019/04/03(水)15:42 ID:tbd+MxL+0(1/2) AAS
>>9
推理力での戦いは明智小五郎が担当だったか?
12: (ワッチョイ 6bdb-cXdS) 2019/04/03(水)15:42 ID:tbd+MxL+0(2/2) AAS
>>10
水木一郎の声は高いから
13: (ワッチョイ ee55-GtXB) 2019/04/10(水)18:36 ID:+yDiFXG/0(1/2) AAS
スキャニメイトはちょっと見にくい
14
(1): (ワッチョイ ee55-GtXB) 2019/04/10(水)18:36 ID:+yDiFXG/0(2/2) AAS
ローラースルーGOGOではそんなに早く移動できん
15
(1): (JP 0Hd5-EdlJ) 2019/04/18(木)15:52 ID:I5tY23vUH(1) AAS
BDサイクルのほうが早い
16
(1): (ワッチョイ 92ae-PIYw) 2019/04/18(木)15:53 ID:TcuOxaAi0(1) AAS
次の方どうぞ
17: (ワッチョイ 5e55-ZyAq) 2019/04/18(木)17:02 ID:Kl9ZReyq0(1) AAS
>>15
自転車のほうが早いに決まっている
なぜならローラースルーGOGOはレジャースポーツ用器機だから
18
(1): (ワッチョイ 0d11-VAlv) 2019/04/20(土)17:27 ID:Lo1I/0UO0(1/2) AAS
舞台を現代にしたから改変はしょうがないとはいえ、江戸川乱歩が見たらどう思うだろうか?
19: (ワッチョイ 0d11-VAlv) 2019/04/20(土)17:28 ID:Lo1I/0UO0(2/2) AAS
それはそうと明智小五郎の役は天知茂が良かったです
20: (ワッチョイ 5e55-ZyAq) 2019/04/20(土)18:07 ID:IQdGaYed0(1/2) AAS
天知茂の明智小五郎は『江戸川乱歩の美女シリーズ』だから大人向け
子供番組には出ない
21
(1): (ワッチョイ 5e55-ZyAq) 2019/04/20(土)18:08 ID:IQdGaYed0(2/2) AAS
原作とは別物とわりきって原作の影を追わずに楽しんだ方がいい
22: (ワッチョイ b567-MJkV) 2019/04/28(日)14:28 ID:z4p+VA2/0(1) AAS
電人ザボーガーのミスボーグが
ちはる役で出てる。
23: (ワッチョイ 5bb9-Xzpz) 2019/06/16(日)13:49 ID:+z7cTnPK0(1) AAS
>>21
飽く迄も完全に70年代風にアレンジした別物だったからな
24: (ワッチョイ fa1f-TPoM) 2019/07/15(月)16:01 ID:QWzx8iac0(1) AAS
>>14
坂道は登れん
25
(1): あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
26
(1): (スププ Sdba-myNg) 2019/07/17(水)06:28 ID:kp5zFiFdd(1) AAS
>>18
その数年前にNHKでやった
「明智探偵事務所」の方が
ひどかった...orz
27: (ワッチョイ 8716-HRkc) 2020/01/27(月)22:13 ID:JPW1ymKQ0(1) AAS
ガッツ君が初恋でした
28
(1): (アウアウカー Sa55-ZjM+) 2020/02/01(土)22:08 ID:oJ9ncmfla(1) AAS
>>26
夏木陽介が嘆いてたな
脚本の福田善之はホンの仕上げが遅く、しかも辻褄の合わないホンなんか書くくせに無意味に現場に来て、ヒトの芝居にケチを付けてきたって
29: (ワッチョイ bf1e-fvS2) 2020/06/12(金)14:37 ID:oLkf1A3b0(1/2) AAS
テスト
30: (ワッチョイ bf1e-fvS2) 2020/06/12(金)14:42 ID:oLkf1A3b0(2/2) AAS
書き込めたので、コメント。
土曜の夕方だったね。終わったら
母親の晩飯が待ってた時代。
七歳だってから、結構楽しんで見てたよ。
今、 DV Dで見ると、アラも多いけどw
31: (スッップ Sd1f-fvS2) 2020/06/12(金)14:43 ID:hUecqQ3Nd(1) AAS
>>16>>25は次の方男(三重県土人)というコミュ障のヒキニートです
特撮板、昭和特撮板の多くのスレを「次の方どうぞ」、コピペ、晒し、スレの趣旨に関係ない書き込みで荒らしてます

これからも次の方男(三重県土人)は同じ手口で荒らしていきますが、こいつはガチの基地外なので相手にしないでスルーしてください
下手に相手にすると逆恨みされて、何年間もストーキングされます。実際に被害者は何人もいますので
32: (ワッチョイ 4355-+Do1) 2020/06/12(金)14:54 ID:wQzUC8eL0(1) AAS
当時子供らでBD7ごっこをする時、一番人気だったのがキカイ。
んで誰もやりたがらなかったのがゴムカンだったw

今思えばアイツはキレンジャーみたいなポジションだったんだなと…
33: (アークセー Sx87-PnYs) 2020/06/13(土)12:40 ID:gSSWFkaix(1) AAS
キャラ立てしやすいのかスキルのせいか
出番は多かったけどね。
34
(1): (ワッチョイ bf1e-fvS2) 2020/06/13(土)15:30 ID:5mczenMN0(1/2) AAS
♂だけど、オウムが可愛くて好きだった。
中性的魅力って奴かな。
35: (ワッチョイ bf1e-fvS2) 2020/06/13(土)15:34 ID:5mczenMN0(2/2) AAS
あと、「青い縄文土器」の回に出る、女の子
可愛ええええ。
36
(1): (JP 0Hce-aTVc) 2020/07/20(月)10:28 ID:vmCNBqOvH(1) AAS
これって最初のころは、変装じゃなくて変身だったけど
途中から変装になるんだよな
ロープウェイの時の女優さんとか、最終回の五十嵐めぐみとか
口ひげとかしてそれを外す演技がなんとも言えない
変身ポーズ取らされるのとどっちが恥ずかしいだろう
37: (スッップ Sd33-/Jt2) 2020/08/08(土)13:38 ID:STgzs6xpd(1) AAS
ハードコアチョコレート文豪レジェンドシリーズ始動!史上初となる「江戸川乱歩Tシャツ」が生誕から125年の時を経て登場!
外部リンク:www.asahi.com
38: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
39
(1): (ワッチョイ fd78-60ut) 2020/08/12(水)21:54 ID:3nXx3B160(1) AAS
>>28
福田善之の本業は新劇の劇作家で演出家だったからな。
電動紙芝居のホンなんてバカらしくてやってられなかったんじゃない?
でも現場ではセンセイ扱いされたいって感じで。

手塚治虫原作の「バンパイヤ」でも途中で降りてるし。
40: (アウアウエー Sa8a-rKhL) 2020/10/22(木)22:15 ID:cYyBGQgJa(1) AAS
>>39
その割にはノリノリでウルトラマンに出てレーザー銃まで撃ってるぞw
41: (スップ Sd02-l9sq) 2020/11/24(火)17:03 ID:NiHwv8cud(1) AAS
配信希望
42: (ワッチョイ 9fee-MN50) 2020/11/28(土)21:51 ID:Ju7pvZ0U0(1) AAS
長島温泉やサニーワールド長島には何回かロケに来ていたな。
うちからまぁまぁ近いので、サニーワールド長島に行った時、
熱帯植物園のタビビトノキとかプール内の船で「ここに実際に来たんだよなぁ」と思ったりした。
43: (ワッチョイ 9afe-HNTQ) 2021/05/23(日)10:10 ID:RkJHttfR0(1) AAS
画像リンク[jpg]:userimg.teacup.com (画像)
画像リンク[jpg]:userimg.teacup.com (画像)
画像リンク[jpg]:userimg.teacup.com (画像)
画像リンク[jpg]:userimg.teacup.com (画像)
画像リンク[jpg]:userimg.teacup.com (画像)
44: (アークセー Sxbb-x5YR) 2021/05/23(日)17:16 ID:R+jJIHqOx(1) AAS
団長は良くも悪くもBD7の「まとめ役」だった
ともするとサブのガッツに食われがちだった気がする
45: (ワッチョイ 8bc3-tTlj) 2021/07/25(日)15:37 ID:IJU9D+660(1) AAS
団時朗さん売れっ子だったね
ウルトラの主役では一番の美形だったかも
46
(1): (アウアウウー Sa5d-JXZI) 2021/07/28(水)08:19 ID:HKBoYIBta(1) AAS
Gメン75放映開始直後に始まった「少年探偵団」の主題歌はGメンOPのNG版アレンジなんだよな。
だこら、少年探偵団のOP曲は少しスローにすると、GメンのOPにピッタリはまるw

少年探偵団のBGMも妙に重厚でGメンに使えそうな曲があるので、これらもNG版かもね
47
(1): (スップ Sdc2-dpuG) 2021/08/13(金)21:26 ID:cfPFFHbHd(1) AAS
キャロライン洋子の印象が残ってるんけどレギュラーじゃなかったんだな
48: (アークセー Sxf1-dU9d) 2021/08/13(金)23:09 ID:UjAPZlNix(1) AAS
>>47
最初の二話に小林少年の妹役で出てたから
そのまま妹役で続投かと思ったもんな

メディアで先に名前が売れたのが妹の方だったのは
なんでなんだろねあの兄弟
いや、モデルとしては兄貴の方も既に売れっ子だったのか
49: (オッペケ Srbb-Ti7e) 2021/09/08(水)20:29 ID:l3/iwD6cr(1) AAS
ちはる役が途中で変わったのはやはり
よくあるお察しな理由なんでしょうか?
50
(1): (スップ Sd7f-NkjY) 2022/01/26(水)11:58 ID:t9BChBmGd(1) AAS
グランスパー長島温泉
Twitterリンク:ruby_emy
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
51: (スップ Sd32-tJUj) 2022/02/15(火)11:28 ID:46mlViKfd(1) AAS
グランスパー長島温泉が舞台の特撮ドラマ(1968〜1976)
?戦え!マイティジャック(1968) 10話
?スペクトルマン(1971) 52話
?ミラーマン(1972) 33話
?鉄人タイガーセブン(1974) 24,25話
?少年探偵団 BD7(1976) 14話,他
52: (ワッチョイ df1e-sKbI) 2022/03/10(木)14:59 ID:O2eEQp0t0(1/5) AAS
ここんところ、寝しなに二話ずつ
見てる。今日は五話、六話
小林さんは声変わりしてないんだね
年下のガッツの方がしてる
53: (ワッチョイ bbb7-64W5) 2022/03/10(木)15:00 ID:mZsvNojF0(1) AAS
水着シーンはよ
54: (ワッチョイ df1e-sKbI) 2022/03/10(木)15:07 ID:O2eEQp0t0(2/5) AAS
>>46同じ作者だもんね。いずれにせよ
この頃の菊池節にハズレなし
個人的に好きなのはバロム1のopとed
週末になると両方とも聴いてる
55: (ワッチョイ df1e-sKbI) 2022/03/10(木)15:16 ID:O2eEQp0t0(3/5) AAS
>>36
団さんそのものが犯人だった回、あったよね?変装しなくてもいいじゃない
あなたってwww
56: (ワッチョイ df1e-sKbI) 2022/03/10(木)15:20 ID:O2eEQp0t0(4/5) AAS
DVDにオーディオコメンタリーつけて
欲しかったな。録る時間、大変そうだ
けど
57
(1): (ワッチョイ df1e-sKbI) 2022/03/10(木)15:23 ID:O2eEQp0t0(5/5) AAS
明智さん役の人、この後行方が知れないね
結構売れっ子みたいだったのに
58: (JP 0H7f-EEMr) 2022/03/11(金)12:58 ID:DdrXsAnoH(1/2) AAS
>>57
「新・哀愁学園」「族・哀愁学園」
新はまだしも、族は続編でもなんでもなかったな
どちらも良夫君と共演だった
それよりも、BD7最終回で、明智君が20面相相手にアクションで圧倒したことの方が衝撃だった
59: (JP 0H7f-EEMr) 2022/03/11(金)13:49 ID:DdrXsAnoH(2/2) AAS
「族・哀愁学園」
暴走族のお話みたいだな
失礼しました
60: (ワッチョイ df1e-4qKS) 2022/03/11(金)14:16 ID:336Bpwj20(1) AAS
哀愁学園懐かしい、異色作で戦時中の特攻隊員のシリーズもありましたね。
61: (ワッチョイ 7161-ziJx) 2022/03/20(日)10:39 ID:RujnhrNO0(1) AAS
団長(小林少年ね)にもうちょいキャラ立てが欲しかったなぁ
せっかくの美形キャラが……
途中、何度か抜けたのも痛い
62: (JP 0H8b-kNuw) 2022/03/23(水)10:26 ID:3YKf52RjH(1) AAS
良夫君が抜けた回では、ガッツがリーダー務めてたよね
63: (ワッチョイ c561-Iba7) 2022/03/26(土)13:27 ID:ialMvA0d0(1) AAS
サブリーダーってことでむしろ芳雄より目立ってた気がする
芳雄はなんかあんまりいいとこ見せる役割もらえなかったよね
明智と、キャラ立ってる団員の間で霞んだ感じ
ちゃんと活躍させてれば黒沢浩がアクション俳優として大成する
ルートもあったかな
64
(1): (ワッチョイ f6b7-t9WP) 2022/03/27(日)11:21 ID:gvnleNIz0(1) AAS
怪人二十面相を見たいわ 1977のフジの
65: (ワッチョイ db1e-EjCo) 2022/05/14(土)14:23 ID:Olei18Y80(1/2) AAS
>>50
懐かしいな
今でもあるのかな?
66
(1): (ワッチョイ db1e-EjCo) 2022/05/14(土)14:31 ID:Olei18Y80(2/2) AAS
>>64
日曜の朝だった気がする
67: (ワッチョイ 4961-gwfl) 2022/05/14(土)18:54 ID:Dlv3/kKZ0(1) AAS
>>66
自分とこは土曜の夕方だった気が
やはり地方によって変わるか
68: (JP 0H23-5/8R) 2022/05/16(月)11:23 ID:oMcOKyeQH(1) AAS
関東は金曜の7時だよね(観たことなかったけど)
川崎真世や「ひゃくえんで〜」でブレイク前の藤谷美和子も出ていたそうだし
69: (ワッチョイ 5355-5/8R) 2022/05/16(月)18:35 ID:spW8pyY20(1) AAS
朝にやってたのって、後年の「怪人二十面相と少年探偵団」じゃなかったかな?
70: (スッップ Sd22-Jew3) 2022/08/31(水)12:59 ID:+ekGQhccd(1) AAS
布田康博
1972年8月5日 人造人間キカイダー 第4話「悪魔のブルーバッファローが罠をはる」
1975年12月20日 少年探偵団 (BD7) 第12話「バリハイの魔術師ガルダ」
71: (ワッチョイ bb61-feRT) 2022/12/04(日)21:33 ID:D7rVeLUX0(1) AAS
BD7観て、チャンネル変えてタイムボカン
更にチャンネル変えてまんが日本昔ばなしからTBS固定

BD7終了してもその後の流れは変わんなかったなー
72: (スフッ Sd43-9Rja) 2023/02/23(木)18:36 ID:KB4+wSDRd(1) AAS
BD7判定負け 不満爆発の啓之輔が声明「俺が負けならやり返すだけ」 「格好いい」「やり返せ」の声 [爆笑ゴリラ★]
2chスレ:mnewsplus
73: (ワッチョイ eb6d-lHAu) 2023/03/24(金)13:16 ID:EyRDq1Bc0(1) AAS
二十面相が・・・
74: (ワッチョイ 5367-SgSo) 2023/09/24(日)12:53 ID:78lc4Q/o0(1) AAS
ポロッ(;゚Д゚)yヾ_(--;)ハイザラハイザラ・・・
75: (ワッチョイ bfa5-GDdL) 2024/01/21(日)10:59 ID:0Rkc2ivX0(1) AAS
BEアイコン:22d6m.png
76
(1): (ワッチョイ 2761-2CWH) 2024/01/21(日)18:50 ID:yoUuO0iN0(1) AAS
翌年の「ガンバロン」放送時に
BD7のメンバーそのままの自転車のCMあって
そこ観たくてガンバロン観てたなー
77: (ワッチョイ ea7f-NbCu) 2024/01/30(火)11:29 ID:/zbxVmao0(1) AAS
>>76
それは凄い
でも仮面ライダーV3カレーのCMは、ストロンガーが終わった後でも流れてた記憶がある
ダイターン3やガンダムの再放送時にクローバーのザンボット3の玩具のCMが流れてたことも
最近では、ウルトラマンオーブが終わった2年後、オーブクロニクルでオーブリングのCMが流れていた
まあ、再販なんだけどね(同時期に終わったばかりのジードライザーのCMも)
78: (ワッチョイ 127f-A4IV) 2024/02/13(火)13:21 ID:xvNycd1Z0(1) AAS
最近は、ガッツスパークレンスが再販されたね
ニュージェネスターズで重要なアイテムになったから
79: (ワッチョイ 927f-6Gz/) 2024/03/28(木)10:38 ID:bmG/STGH0(1/2) AAS
前半は、江戸川原作を基にした前後編
後半は、オリジナルな一話完結
概出かもしれないが、ロボター7の元ネタって、鉄人ゴング?
80: (ワッチョイ 927f-6Gz/) 2024/03/28(木)10:42 ID:bmG/STGH0(2/2) AAS
妖人ゴングだったね、こりゃ失礼
鉄人Qか青銅の魔人かな?
81: (ワッチョイ 9a7f-XVI4) 2024/05/22(水)08:45 ID:He49Hy7M0(1) AAS
この前のMXのストロンガーにガッツ出てたね
前年のレオにもトオル君の従兄役で出てた
82: (ワッチョイ 27ac-x37s) 04/19(土)05:55 ID:4BhFHqGP0(1) AAS
テスト
83: (ワッチョイ a761-VBeC) 04/19(土)14:42 ID:7ourFYAF0(1) AAS
変装というより変身能力だった二十面相……
84: (スフッ Sd7f-5xEC) 04/19(土)21:02 ID:x8lvXVo8d(1) AAS
>>34
オナネタにしていただろ〜〜〜w
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.590s*