【ナスカ】時空戦士スピルバン3【ハイパークラッシュ】 (218レス)
上下前次1-新
1(1): (ワッチョイ cbdb-wgGh) 2019/01/08(火)14:50 ID:d+Nezg0u0(1/2) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
初の女性メタルヒーローが登場するメタルヒーローシリーズ第5弾! VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
138(1): (ワッチョイ b39e-KtZt) 2022/06/22(水)13:08 ID:BUKRFH/d0(1) AAS
俺がアホなのか、最終回を何度見ても、時系列とか全くわからない
139: (スプッッ Sd5a-TfHA) 2022/06/22(水)16:19 ID:ip0MATnrd(1) AAS
石川武
1986年9月8日 時空戦士スピルバン 第22話「黒ミサはカゲキなビートで」 戦闘機械人サータン人間態
1990年3月2日〜1991年2月8日 地球戦隊ファイブマン 第1話「五兄弟戦士」〜第48話「星への旅立ち」 ガロア艦長
1990年12月9日 特警ウインスペクター 第44話「一日だけの晴舞台」 藤原勇
1992年2月16日 特捜エクシードラフト 第3話「赤いスペードの影」 ビル岩城
1993年3月7日 特捜ロボ ジャンパーソン 第6話「さまよう冷凍男(アイスマン)」 ドクター椎名
140: (ワッチョイ 0e75-A/OY) 2022/07/08(金)01:39 ID:kulEZe5b0(1) AAS
>>138
クリン星を滅ぼした後のワーラー帝国をクリン星の1万年前の姿である地球で
倒したのに、クリン星では既にワーラー帝国は滅んでおり攻めてくることはない事になってたり
このクリン星には、大人と子供のスピルバン 、ダイアナ、ヘレンがいるのか?等、謎が残る最終回だが
この事に関しては、「さらにすごい科学で守ります!」という本にこう書いてある
3人はクリン星に戻り、両親も元気で、ワーラー帝国はとっくの昔に滅びている・・・これはナレーションさんの勘違いではないか・・・
そして数年後に水を求めてワーラー帝国が確実にクリン星に攻めてくるが、敵の手の内を知り尽くしたスピルバン、ダイアナ、ヘレンは勝利するだろうとこの事です
省10
141: (ワッチョイ 5f64-5ZRA) 2022/09/09(金)13:45 ID:yRRLhK7T0(1) AAS
渡さん「Arc in pulse!」
正しくは「Arc impulse!」
142: (ワッチョイ c793-KKgq) 2022/12/12(月)17:34 ID:wz/t3T+V0(1) AAS
水木さん亡くなったのに誰も書いてなかった
143: (スッップ Sdff-K3FU) 2022/12/12(月)18:17 ID:2rHDTw7gd(1) AAS
誰か書くだろの心理で
144: (ワッチョイ bf89-jWoc) 2022/12/13(火)13:58 ID:KTphKE040(1) AAS
書かなかったけど、昨日スピルバンのOP、EDは聴いた。
145: (ワッチョイ 3f62-oDoa) 2023/09/19(火)14:22 ID:n1qYXpN90(1) AAS
(*'▽'*)わぁ♪
146: (スッップ Sd7f-wwAU) 2023/12/01(金)17:13 ID:+aIbdZ/Td(1) AAS
脚本:杉村升
監督:小笠原猛
改造されたかどうかで揺さ振る展開
1987年1月26日 時空戦士スピルバン 第38話「君は倒せるか?! パパママ機械人の逆襲!」
1995年9月8日 超力戦隊オーレンジャー 第28話「見よ奇跡の要塞」
147: (ワッチョイ 2a41-0N0a) 2024/02/28(水)08:11 ID:fed/p5JN0(1) AAS
あの方があの場面を再現されていた写真がSNSで出ていましたね
148: (ワッチョイ dff9-fQVN) 2024/02/28(水)12:49 ID:a8Mb+Utn0(1) AAS
【30代男性が選ぶ】リメイクしてほしい「メタルヒーロー」シリーズ作品ランキングTOP14! 第1位は「重甲ビーファイター」【2024年最新投票結果】
調査概要
調査期間 2024年1月31日 ~ 2月10日
有効回答数 737票
質問 リメイクしてほしい「メタルヒーロー」シリーズ作品は?
投票結果(票数)
順位 作品名 投票数
省14
149: (ワッチョイ ef5b-7bv0) 2024/03/03(日)08:33 ID:zqVTUP+40(1) AAS
ダイアナかわいい
150: (ワッチョイ 6b4f-6WwS) 2024/03/05(火)20:39 ID:R/rkoLPw0(1) AAS
ダイアナのパンツは見せパン?
151: (ワッチョイ d967-dfOl) 2024/03/17(日)16:42 ID:Q2imdzgx0(1) AAS
「ワーラーは真水の中でしか生きられない」って言うけど、湖は真水じゃないだろ。
152(1): (ワッチョイ fb68-A0KB) 2024/03/17(日)20:04 ID:tyvdH4aU0(1) AAS
海水じゃなきゃいいって事なんじゃね?
153: (ワッチョイ d967-dfOl) 2024/03/21(木)22:20 ID:8/HAyYhd0(1) AAS
>>152
そのようですね。
真水の定義としては海水ほど塩分が濃くなければ良いそうだ。
蒸留水である必要はないみたいだね。
154: (ワッチョイ d967-dfOl) 2024/03/23(土)12:06 ID:PNzLqqYS0(1) AAS
なんてったってアイドル
ヘタクソって言われていきなりキックかよ(笑)
元気で可愛いね。
155: (ワッチョイ 2b75-E9np) 2024/03/31(日)23:27 ID:5ADuI5FT0(1/2) AAS
今日3月31日は
ダイアナを演じた澄川真琴さんの誕生日で60歳になられました
今年はトークショーを開いてくれたり、第2回も11月に決定したりと
今もファンがたくさんいるのと、元気な姿をX(旧Twitter)で確認できるのは良いよね
156: (ワッチョイ 2b75-E9np) 2024/03/31(日)23:27 ID:5ADuI5FT0(2/2) AAS
今日3月31日は
ダイアナを演じた澄川真琴さんの誕生日で60歳になられました
今年はトークショーを開いてくれたり、第2回も11月に決定したりと
今もファンがたくさんいるのと、元気な姿をX(旧Twitter)で確認できるのは良いよね
157: (ワッチョイ e567-kbdv) 2024/04/05(金)22:37 ID:6tpfyjTu0(1) AAS
コンバットフォーメーションのグランナスカって動きがダサいよな。
ダイレオンのほうがずっとカッコいいぜ!
158: (ワッチョイ d767-Y9RZ) 2024/04/07(日)14:34 ID:C9lPbDeo0(1) AAS
36話でリッキーが邪魔をしたと言うが、紫たちと共闘しようとしただけじゃん。
デスゼロウ将軍も、「リッキーにそそのかされたもんで」って言い訳が情けないな(笑)
リッキーが可哀相 orz ←まさにこのポーズ
159: (ワッチョイ d767-Y9RZ) 2024/04/09(火)21:32 ID:+qtQSIJ30(1) AAS
時空戦士スピルバに対して、時空戦"死"ギローチン
笑ってもーた。
160: (ワッチョイ d767-Y9RZ) 2024/04/13(土)12:15 ID:QVZNU3CH0(1) AAS
ワーラー城の時空装置のおかげで、3人は親子再会を果たせたって意味では皮肉だね。
それに、時間的にも場所的にも6人が都合よく出会い過ぎだろ。
地球人とクリン星人って、どのように変遷していったんだろう。クリン星人が地球を侵略したとか?
1万年後に飛んだってことは、地球時代に出会った人たち(エジソンの店の人たちとか)はとっくに亡くなっていて二度と会えないってことじゃないか。
ちょっと悲しいな。
161: (ワッチョイ df77-uq6a) 2024/05/08(水)06:36 ID:V/k1Tkf70(1) AAS
ジャスピオン見終わったんでこちらに来ました。
おじさん当時小2だったんでもうかなり覚えてると思います。
まだ見る前だけど主題歌が結構サラサラ歌えたのでちょっと自分でもびっくりした。
162(1): (ワッチョイ df77-uq6a) 2024/05/09(木)19:51 ID:r+R8e0tX0(1) AAS
澄川さん寒そう・・・。
初期エンディング暗くて嫌いだったの思い出した。
163(1): (ワッチョイ ea15-+oO2) 2024/05/09(木)20:13 ID:BRlml7JG0(1) AAS
>>162
勇気が倍になる名曲なのに。
164: (ワッチョイ bb67-U3JB) 2024/05/09(木)20:51 ID:+9N0grCi0(1) AAS
スピルバンとダイアナが眠っている時のグラ○ナスカは、空間的な移動は全然していなかったんだね。
1万年前にタイムスリップしたタイムマシンだったのか!
空間移動ではなく時間移動だったのだ!
165(1): (ワッチョイ df77-uq6a) 2024/05/11(土)00:12 ID:5O7Zv+9j0(1) AAS
>>163
小2だったからあんまり歌詞の意味とか分からんかったのよね。
曲の雰囲気だけで寂しくて嫌だったんだよな。
後半のがいいよ、後半のが。
166: (ワッチョイ 0715-Fb7P) 2024/05/12(日)19:28 ID:aXCaQo6F0(1) AAS
>>165
まぁその気持ちは理解するけど。
俺は当時大学生だったからな。
167(1): (ワッチョイ 6777-40VT) 2024/05/21(火)19:55 ID:UE+09XtF0(1) AAS
すぐキレるアンガーマネージメントが出来ない人かと思ってたら違うのか。
怒りをコントロールして自分の力に変えるという、これはなかなか難しいことをやる人なんだね。
ところで12話まで見たが、グランナスカの人型形態ってまだなってないよね?
168: (ワッチョイ 1a15-cHFD) 2024/05/21(火)20:16 ID:+ZPLSazN0(1) AAS
「俺の怒りは爆発寸前」と言い続けても実際に爆発するのは最終回だけです。
169: (ワッチョイ 6367-ORK7) 2024/05/21(火)21:56 ID:PhyNzjsp0(1) AAS
>>167
コンバットフォーメーションだろ?あれは中盤以降だね。あの動きはダサい。
ダイレオンのほうがカッコイイ。
170: (ワッチョイ 6777-40VT) 2024/05/23(木)07:09 ID:FYZNt6jP0(1) AAS
水着回見たけどその時もスピルバンはあのモコモコの革ジャン。
ダイアナは雪の中胸の真ん中が空いているノースリーブとミニスカ。
特撮のロケって大変ね。
171: (ワッチョイ 3eac-kryU) 2024/05/24(金)16:10 ID:mKUC88BS0(1) AAS
ミニプラのアンケートやってるからスピルバンにいれよう
あとフラッシュキングも入れて86組揃えたい
172(1): (ワッチョイ 3977-GaOn) 2024/05/27(月)13:16 ID:5IOiFDOT0(1) AAS
大五郎さんって19話までの登場なんだね。
最後はまあそれなりには大五郎が目立った回ではあったけど。
ここから路線変更でもしてくんすか?
173(1): (ワッチョイ 9315-lV0s) 2024/05/27(月)20:36 ID:BtqI1gAg0(1) AAS
>>172
そうです。捕まっているスピルバンの姉ヘレンを悪の手先ヘルバイラに変えてスピルバンを苦しめる展開になります。
174: (ワッチョイ 3977-GaOn) 2024/05/28(火)00:59 ID:lnD2siKI0(1/2) AAS
>>173
伊藤さんヤクルトファンの人だ!って思いながら見てたよ。
あっ、おっさんばかりの板だから意味通じるよね。
175(1): (ワッチョイ 3977-GaOn) 2024/05/28(火)19:13 ID:lnD2siKI0(2/2) AAS
ヘレンはどこのバイト先でも同じ格好してるのね。
176: (ワッチョイ 9315-lV0s) 2024/05/28(火)19:56 ID:QNIrmRbV0(1) AAS
>>175
着た切り雀だから。
177: (ワッチョイ 9977-zlCG) 2024/06/03(月)13:12 ID:eeeAUokB0(1) AAS
グランナスカのロボット形態って28話が初なんだ。
OPでずっと出てたからそんな遅くに初登場とは意外だった。
178: (ワッチョイ 8fac-VQfa) 2024/06/13(木)15:00 ID:w6rrN2XS0(1) AAS
リッキーの最期はもったいなかった なぜ戦死させなかったんだろう。。。
179(1): (ワッチョイ e777-dlsD) 2024/06/18(火)13:08 ID:UTzLHq540(1) AAS
今見終わりました。
何これすごい話じゃん。
なんの予備知識も無しに見たからけっこう驚いてる。
いやここまでどんでん返し的な話だったら何かしら俺も情報得てそうなものなのに
本当に何にも知らんかったのよ。
見始めたころにこのスレもさらっと見てたけど、本当に何にも知らん状態だったから
時間移動やらそんな言葉が目に入らなかったんでしょうね。
省1
180(1): (ワッチョイ 1a15-7EQJ) 2024/06/18(火)20:30 ID:U+O1VsTL0(1) AAS
>>179
当時は不評だったから。俺も当時はガッカリした。
タイムパラドックスになってるような気がしたし。
181(1): (ワッチョイ 3eac-9bVV) 2024/06/18(火)22:48 ID:YfRgwy7h0(1) AAS
でもストーリーはコンバット5作で1番好きだわ
182: (ワッチョイ e777-dlsD) 2024/06/19(水)07:00 ID:ehMkkQyd0(1/2) AAS
>>180
えっ!そうなの?
当時小2だったからストーリーもへったくれもなかったから知らんかった。
ただただツインブレードがかっこいいとしか。
>>181
コンバット5作という知らない言葉が出てきた。
察するにジャスピオンからジバンまでの5作と見たが、違う?
183(1): (ワッチョイ 7a1d-seKp) 2024/06/19(水)07:54 ID:p9wAZxti0(1) AAS
宇宙刑事+ジャスピオンスピルバンでしょ
184: (スップ Sd5a-EwyX) 2024/06/19(水)11:35 ID:bRp1FLNyd(1/2) AAS
グランナスカはワーラー帝国を追ってスピルバン達も知らない間に過去に来ていた、
ワーラー帝国が過去で滅びたためにクリン星が滅びた事実も無くなった、
タイムパラドクスにより死を回避したベン博士達がそれを知るはずもなかったが、そこは子供番組なので奇跡が起きて思い出した、
平和な日々を取り戻したぞ!という事でよろしい?
ただそれだと時空戦士にならなかったスピルバン達もいるんじゃないかと思うのだが
185(1): (ワッチョイ e367-ePvz) 2024/06/19(水)13:51 ID:EBsHarOo0(1) AAS
ワーラー帝国を追って来たのではなく、ワーラー帝国から逃げてきたんじゃなかったっけ?
186: (スップ Sd5a-EwyX) 2024/06/19(水)14:08 ID:bRp1FLNyd(2/2) AAS
>>185
クリン星から脱出した人達はそうだけど、そこから離れたグランナスカはスピルバンとダイアナに睡眠学習を施しながら航行していた。
その間にワーラー帝国を追って1987年にワープしたのだろう。
187(1): (ワッチョイ e777-dlsD) 2024/06/19(水)19:43 ID:ehMkkQyd0(2/2) AAS
>>183
そうなの!?
メタルダーから系統が違うの?
ウィンスペクターから系統が違うって言うなら何となく分かるんだが。
188(1): (オッペケ Sr3b-JD1Y) 2024/06/19(水)19:46 ID:wpKgEQNer(1) AAS
同型のコンバットスーツで戦う宇宙ヒーローって見たら分かるだろ
189: (ワッチョイ 1a15-7EQJ) 2024/06/19(水)20:26 ID:XSlfF8nx0(1) AAS
>>187
スピルバンは宇宙刑事シリーズの完結編として作られたが新しい物を作り出そうという
シャイダーやシャリバンに比べると二番煎じと感じられて不評だった。
俺はずっとカックラキン観てたからジャスピオンまではほとんど見てないのでスピルバンが大好きだった。
190: (ワッチョイ e777-dlsD) 2024/06/20(木)13:26 ID:MYZcBdHL0(1) AAS
>>188
いやージライヤが違うのはなんか分かるが、メタルダーとジバンは見た感じ宇宙刑事とかと
同じような系統の姿だと思ったけどな。
ウインスペクターからは姿はともかく全体的には戦隊味を帯びてきたからそこからメタルヒーローが
変わってきたのかなと思ったんだけど。
191(1): (ワッチョイ 3eac-4Nte) 2024/06/20(木)20:02 ID:ahDVq9P30(1) AAS
メタルダー~ジバンは宇宙船もってないし明らかに分かるだろ
蒸着の演出とかあからさまに、見るからに
192(1): (ワッチョイ e777-dlsD) 2024/06/21(金)13:05 ID:SMEQbcOi0(1) AAS
>>191
メタルダーのあの収納ボックスみたいなやつ地球製なのか。
193(1): (ワッチョイ 1a15-4OhT) 2024/06/21(金)20:24 ID:MGCOWrjK0(1) AAS
>>192
メタルダーは旧帝国海軍が作った人型兵器です。
収納ボックスって何だろう?
194: (ワッチョイ e777-dlsD) 2024/06/22(土)00:16 ID:yJTMf++40(1) AAS
>>193
あの三段の収納ボックスみたいなやつ。
翼の付いた車とか分裂するサイドカーが出てくる奴。
なんだあれは基地なのか。
195: (スップ Sd5a-EwyX) 2024/06/22(土)18:33 ID:bIc2wVV7d(1) AAS
シルバーカークスも日本軍が戦争のために作った物を利用しているのだろうな
196: (ワッチョイ 7a65-seKp) 2024/06/22(土)20:38 ID:YiYgHtEO0(1) AAS
メタルダーの車は外見ただの市販車だったな
197(1): (ワッチョイ 2395-D5M0) 2024/07/09(火)13:38 ID:aFN3Wf/y0(1) AAS
『宇宙刑事シャイダー』がパンチラアクション満載になった理由 「女刑事アニー」の役割とは
演じた女優は「パンチラシーンが嫌だった」
『シャイダー』の2年後に放送された『時空戦士スピルバン』では、シャリバンの渡洋史さんが再び主演します。スピルバンの相棒のヒロイン・ダイアナを演じたのはJAC所属の澄川真琴さんでした。ダイアナはスピルバン同様に「結晶」してコンバットスーツで戦います。この時点で、ヒロインのダイアナが主人公と同等に戦う立場にステップアップしたのです。
ダイアナはアニーと比較すると、パンチラどころかパンモロといえるほど露出が多かったものの、それほど話題にならなかったようです。
ボーイッシュな澄川さんのアクションはオーバー過ぎたのでしょうか? 書籍『宇宙刑事大全』(双葉社)で故・円谷浩さんは、「森永は当時、パンチラを凄くイヤがっていました」と発言しています。そんな森永さんはスピルバンの姉・ヘレンでレギュラー出演して、『シャイダー』のアニーほどではありませんが、再びパンチラアクションを見せていました。
198: (JP 0H3e-KEqS) 2024/07/31(水)12:57 ID:A3t//kolH(1) AAS
>>197
アニーのパンチラは特撮ヒーロー番組離れした男性視聴者に帰ってきてもらう目的もあったようで、大成功でしたね
「私のバカせまい史」の「特撮ヒロインパンチラ史」の回では
パンチラヒロイン一覧表では、ダイアナの名前も入っていましたが
パンチラ回数ベスト6には、6位以内にも入ってませんでした
1位シャイダー、167チラ
2位フラッシュマン 、79チラ
省6
199(1): (ワッチョイ c767-H9U1) 2024/09/04(水)12:39 ID:J2DZYiCS0(1) AAS
スピルバンは昭和60年代前半
年代物の自動車が沢山走ってるね。街の風景といい、今では見られないモノばかりだ。
これは当時でしか撮影できない貴重な映像ばかり。
そういった所に注目するのも楽しみの一つかもしれん。
まあ、スピルバンに限らないかもしれないけど(笑)
200: (ワッチョイ 6777-AoK8) 2024/09/05(木)12:01 ID:5Ql7VdkV0(1) AAS
>>199
この時代の戦隊なんかもそうなんだけど、お台場で戦ってるのが面白いのよ。
都会から近い完全に孤島だった時代の。
201: (スッップ Sd7f-DIQr) 2024/09/05(木)20:07 ID:199g1uwSd(1) AAS
スピルバンの時に幼稚園だったから見てると当時の雰囲気を感じられて感慨深い。
これが直撃世代作品の醍醐味ね。
202(1): (ワッチョイ c767-H9U1) 2024/09/06(金)12:15 ID:foXr0Zdl0(1) AAS
なるほど。お台場の今昔比較もいいですね。
撮影場所もそうだけど、エキストラの服装や髪型にも注目して見るようになりました。
昭和はいい意味での古臭さ・懐かしさがある。
203: (ワッチョイ 6777-AoK8) 2024/09/06(金)20:14 ID:zPkpjiuI0(1) AAS
>>202
あの海の向こうには都会のビル群が見えてるって構図がいい。
戦隊の方見てるとしょっちゅうあそこで戦ってるからレインボーブリッジがだんだん造られていく過程が見える。
204: (ワッチョイ 7d67-Qzc4) 2024/09/13(金)22:31 ID:YpUQokAY0(1) AAS
城洋介の奥さんが亡くなられた。
205: (ワッチョイ cad3-+miw) 2024/10/06(日)19:53 ID:RyO1Htl+0(1) AAS
ダイアナ役の澄川真琴さんが
第2回まこっちゃん祭りを、大阪で開催します
206: (ワッチョイ 7164-Du01) 2024/11/03(日)11:53 ID:7yIYUEK/0(1/2) AAS
テスト
207: (ワッチョイ 7164-Du01) 2024/11/03(日)11:55 ID:7yIYUEK/0(2/2) AAS
クリン星=未来の地球という設定は、企画当初から有ったのか?それとも後半で上原さんが思い付きで書いたのか?
意外にコレは一度も語られてないと思うが、どうなんだろうね?
208: (ワッチョイ 79d6-lSWd) 2024/11/03(日)14:08 ID:of2ogrmS0(1) AAS
10年かけて宇宙を旅してきたはずが、実は過去に来ていた。
グランナスカで送り出したクリン星人やワーラー帝国は知っていたんだろうけど、本人達だけが知らなかったというのはよく分からないね。
209: (ワッチョイ 92d3-Dz0l) 2024/11/08(金)11:58 ID:8cp3Wanp0(1) AAS
16話では同一人物である
パンドラ女王がワーラー城に
スピルバンとダイアナがいた村に、ワーラーがいたこともあるし、初めから考えていた設定ではないんじゃない?
どこかで、ハッピーエンドにする為に(家族と再開させる為)に
実は地球とクリン星は、同じ惑星にしたというのを見ました
210: (ワッチョイ 36ac-l63D) 2024/11/17(日)03:50 ID:4hbGUyt+0(1) AAS
スピルバンのミニプラ出して
SHFスピルバンだけ歯抜けで気持ち悪い
211: (ワッチョイ 1662-L4A6) 05/10(土)11:12 ID:PLsYk65y0(1) AAS
「必殺技はヒッププレス…!?」今見てもキュートすぎる!昭和特撮「メタルヒロイン」たちの艶やかな輝き
■大胆な必殺技にメロメロ!? 『時空戦士スピルバン』ダイアナ
続いては1986〜87年放送の『時空戦士スピルバン』にて、澄川真琴さんが演じたヒロインの「ダイアナ」だ。
悪の組織「ワーラー帝国」に故郷のクリン星を滅ぼされ、地球に流れ着いた城洋介(スピルバン)とダイアナ。地球の真水を狙うワーラー帝国の侵略から守るために戦う。
同作品では「メタルヒーロー」シリーズで初めてヒロインも変身するようになり、ダイアナは「ダイアナレディ」となってスピルバンをサポートした。
薄いブルーを基調としたメタリックな衣装がダイアナの特徴で、上半身はベスト、そして下はもちろんミニスカートというファッション。さらに網タイツをはいており、今見てもかなり大胆な姿といえる。
省3
212: (ワッチョイ ee62-HWKQ) 06/06(金)13:14 ID:MMbKfpgO0(1) AAS
『東映特撮Blu-ray化 PROJECT!』発表 投票でBlu-ray化作品決定 候補作品『ゴジュウジャー』で話題の『快傑ズバット』や『ちゅうかなぱいぱい!』など
東映ビデオでは、多くの東映特撮ファンの要望に応えるべく、投票によりBlu-ray化商品を決定する新たなプロジェクト『みんなで決めよう!東映特撮Blu-ray化 PROJECT!』を開始した。
応募方法は、第一選考がきょう6日から7月1日まで。GoogleフォームからBlu-ray化を実現したい作品を1つ応募する。中間発表は7月3日正午に行われ、第一選考の上位5作品を発表。同時にスタートする特設投票ページにて再度投票(最終選考)することになる。
■候補作品
『時空戦士スピルバン』【1986年4月〜1987年3月 テレビ朝日系列にて放送(全44話)】
メタルヒーローシリーズ第5弾!宇宙刑事シリーズの集大成!!悪の組織ワーラー帝国の侵略によって壊滅したクリン星から脱出してきたスピルバンとダイアナが、囚われた父と姉を取り戻すべく時空戦士に“結晶”!
213: (ワッチョイ 7eac-wJZe) 06/07(土)23:12 ID:inAF82Db0(1) AAS
出来レース
214: (オッペケ Sr05-F+i+) 06/08(日)22:05 ID:Kcz/ZZlKr(1) AAS
ジャスピオン出てないのにスピルバンする訳無いわな
215: (ワッチョイ 6eac-6VzD) 06/17(火)00:35 ID:srm/gSBC0(1) AAS
この中じゃスピルバン一択だわ
やっぱメタルヒーローよ
216: (ワッチョイ f7b5-zcFv) 07/07(月)20:53 ID:W//esuGR0(1) AAS
スピルバンは中間まで入ったけど
まあ無理だろうな
217: (ワッチョイ 1734-zcFv) 07/11(金)14:16 ID:LntrH+S60(1) AAS
やっぱりブルーレイ化は駄目だった
218: (ワッチョイ 174f-5vZn) 07/12(土)12:07 ID:rnDoYMog0(1) AAS
あくまで第一弾らしいから第二弾に期待
マシンマンも頼んだぜ東映さんよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.775s*