サンダ対ガイラ Part.2 (312レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
96
(1): (ワッチョイ 021e-q5pO [133.201.81.160]) 2019/07/16(火)00:28 ID:gNDx5yyl0(1/2) AAS
>>95
>サンダの怒りと音楽で「そういうことか」と気づくけど

それこそ映画的な表現というんだよ。
サイレントの時代でも字幕と弁士と楽団があって、はじめて映画として成立していたんだから。
もっともあの場面は、映像だけでも意味が理解できるけどなw
99
(1): (ワッチョイ 021e-q5pO [133.201.81.160]) 2019/07/16(火)05:08 ID:gNDx5yyl0(2/2) AAS
>>97
映像なんて映画のプロパティの一つに過ぎないと言うておるのが分からんか?
それも分からんなら、もはや語るには足らん奴だ
大体、映像であれ文学であれ絵画であれ音楽であれ、凡そ芸術というのは、須らく人の感性に訴えるものであって、理性に説明してくるものではない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s