[過去ログ]
【大爆発五秒前】初代ウルトラマン ワッチョイ【第4話】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【大爆発五秒前】初代ウルトラマン ワッチョイ【第4話】 [無断転載禁止]©2ch.net http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1502116736/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
235: どこの誰かは知らないけれど [] 2019/08/17(土) 23:41:02.93 ID:RXAYB4HU まあ当時は深いことは考えてなかったでしょなあ まさか50年以上も経ってもシリーズが続いてるとは思わんかっただらうし、科特隊のメカについて 詳細な考察や検証がされるとは思わんかったと思う http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1502116736/235
254: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2019/08/25(日) 09:11:32.93 ID:dNT/HeMi ウルトラマンの銀&赤は空色のホリゾントに対して色ヌケがいいからでがしょ? 成田氏の当初の構想では銀&青の組み合わせだったてえ話だが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1502116736/254
587: どこの誰かは知らないけれど [] 2019/11/24(日) 19:06:37.93 ID:8uwWAXln まあ最初はイヤイヤ怪獣と戦っていたかも知れんが、地球に馴染むに従って愛着が生まれた 最初は謎の宇宙人という神秘感があったが、んだんだんウルトラマンも人間臭くなっていく http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1502116736/587
804: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2020/02/02(日) 17:10:37.93 ID:wC0PUTdK バルンガは相手を食ったりはしない バルンガにそういう能力はない ひたすらに周りのエネルギーを吸収してただ膨張していっているだけだ 相手を攻撃する能力がないのでブルトンを攻撃することはできない これに対してブルトンは次元を操る能力がある 飛行機を地に這わせたり戦車を空に飛ばしたりしている これは三次元の物理法則を無視(自由に操ることが)できるということで、ブルトンにとっては三次元における物理エネルギーの流れを変えることなど造作ない 三次元の物理法則に依存していないブルトンにとってはバルンガを一瞬で四次元に送り込むことなど簡単なことだ そしてそうなったらバルンガは二度と戻ってこれない 吸収するエネルギーがない世界でしぼんでいって死に絶えるだろう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1502116736/804
932: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2020/02/20(木) 11:29:56.93 ID:nXGtNPse Aタイプはなんというか生命感がある 未知の宇宙生命体で正にベムという感じだった Bタイプになって見た目はスッキリしてカッコよくはなったが、Aタイプにあった未知の生命体感は失われてしまったように思う これは口周りが成型されて動かなくなった事が大きいと思う Aタイプは生き物の顔だったのがBタイプ以降はいかにも硬質なマスクという感じになった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1502116736/932
998: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2020/03/03(火) 11:22:49.93 ID:Fy5RoMu4 998 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1502116736/998
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s