[過去ログ]
【大爆発五秒前】初代ウルトラマン ワッチョイ【第4話】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【大爆発五秒前】初代ウルトラマン ワッチョイ【第4話】 [無断転載禁止]©2ch.net http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1502116736/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
8: どこの誰かは知らないけれど [] 2018/05/24(木) 10:38:44.20 ID:Tq/w1h6b 【核を無力化、プーチン】 アメリカには無敗の核戦力 ←<光の勢力>→ ロシアには無敵の光熱兵器!? http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1527039267/l50 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1502116736/8
36: どこの誰かは知らないけれど [] 2019/06/28(金) 22:27:48.20 ID:YajJkTb2 モーツァルトのレクイエムではラゴンの気合のスイッチが入りかねない まあ、ラシーヌ賛歌でもいいな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1502116736/36
93: どこの誰かは知らないけれど [] 2019/07/12(金) 23:43:20.20 ID:vsSryyQ9 初代マンの最終回はいろんな意味で無理がありすぎるのよ 当時観てた我ら子どもでさへ???な面が多かった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1502116736/93
175: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2019/07/31(水) 23:51:20.20 ID:lF5HfJFm あの傘には岩本博士の開発したピンポイントナビゲーションが装備されてるんだよ その実用化実験期間だったんだろう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1502116736/175
197: どこの誰かは知らないけれど [] 2019/08/11(日) 03:14:41.20 ID:PE91u6vm 「124875回路ね、セット完了!」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1502116736/197
234: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2019/08/17(土) 22:31:28.20 ID:uWTnDUd6 通常型のビートルは航続距離追求型なんだろう 高速飛行を考えてないから空気抵抗は二の次 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1502116736/234
267: どこの誰かは知らないけれど [] 2019/08/31(土) 18:13:32.20 ID:QPZmmeGu うちはもそもそもウルトラマンが映らなかった (ToT) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1502116736/267
275: どこの誰かは知らないけれど [] 2019/09/04(水) 00:46:13.20 ID:Sbe82cDm Q怪獣で唯一ウルトラマンと戦ったラゴン けっこうウルトラマンを苦しめた 戦いがあと20〜30秒長引いてたら、東京は原爆で灰になってた http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1502116736/275
325: どこの誰かは知らないけれど [] 2019/09/23(月) 19:39:33.20 ID:j+1MgvYH まあTVで観た人は多かろうが実際に会場で生で観た人の話を聴きたいな ウルトラマンが階段でスッテンコロリとコケたとか映像に残ってないエピソード知りたいね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1502116736/325
420: どこの誰かは知らないけれど [] 2019/10/22(火) 12:04:48.20 ID:m61aAIh7 >>419 でも平成、令和のウルトラマンはほとんどがBタイプだかな >Aタイプは最初の遭遇なので、刷り込みがあって、あれこそがウルトラマンという人も多い これは仮面ライダーで言えば旧1号が一番好きな心理と同じだろうw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1502116736/420
443: どこの誰かは知らないけれど [] 2019/10/27(日) 18:48:20.20 ID:KIPQ/fSY たぶんシルバーヨード http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1502116736/443
465: どこの誰かは知らないけれど [] 2019/11/04(月) 19:16:27.20 ID:T+h5KdZn 初期案のカラス天狗・ベムラーが主人公になってたらかなり異色の作品だったろう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1502116736/465
629: どこの誰かは知らないけれど [] 2019/12/06(金) 06:45:49.20 ID:J/ecU5hp 「大爆発五秒前」があるならば「大爆発十秒前」「大爆発一秒前」「大爆発五分前」なんてのが あってもよかったのでわないか そもそもなんで五秒前でないといかんのか 八秒前でも七秒前でも三秒前でもええのにと思わないかね? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1502116736/629
641: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2019/12/08(日) 17:12:17.20 ID:O5cXjipp でも、スペシウムには弱いんですね、バルタン。スペシウムって凄いんですね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1502116736/641
662: どこの誰かは知らないけれど [] 2019/12/14(土) 19:41:22.20 ID:5vVjmEWC シン・ウルトラマンのデザイン発表を見た 成田亨氏が目指した初代ウルトラマンを再現するとゆうコンセプトは評価でける カラータイマーや背中のチャックを廃し、成田デザイン通りにするという ひとつ気になるのはこのウルトラマンはCGなのか、それもと初代どおり着るぐみなのか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1502116736/662
695: どこの誰かは知らないけれど [] 2020/01/01(水) 08:45:39.20 ID:fz0SiAvZ 謹賀新春 ウルトラマン対ケムール人の戦いはウルトラマン圧勝で終わるとは思うけど、もしもケムールが ゼットンを連れてきてたらえらいことに http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1502116736/695
793: どこの誰かは知らないけれど [] 2020/01/30(木) 08:39:38.20 ID:csBDtIyI >>792 楽観主義すぎw おそらくバルンガはブルトン以上に厄介な敵になると思われる で、最後はやっぱりバルンガを太陽に向かわせるよう誘導するしかない気がする http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1502116736/793
968: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2020/02/25(火) 09:20:23.20 ID:zbWsbFIm Aタイプのスーツは後にザラブ星人の化けた偽ウルトラマンになったというが 確かに横の本物に比べると貧相な体格なんだよな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1502116736/968
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s