[過去ログ] 【大爆発五秒前】初代ウルトラマン ワッチョイ【第4話】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2
(1): 2017/08/08(火)10:06 ID:PAbUTSnx(1) AAS
君はよっぽど暇なんだな
3: 2017/08/16(水)13:12 ID:1yjhm5k5(1) AAS
ワロタ
4: 2017/12/25(月)16:26 ID:rM1n3L11(1) AAS
家で何もしなくても稼げる方法など
参考までに、自分で誰でも簡単にネット等で収入を得られる方法など
⇒ 『田島のロメイウフモノ』 というHPで見ることができると聞きました。

グーグル検索⇒『田島のロメイウフモノ』

2DV96NZA7R
5
(1): 2018/03/10(土)01:45 ID:mthL5fHe(1) AAS
わーいわーい! こっちだぞ ラゴン! こっちだこっちだ! わーいわーい!
6: 2018/04/29(日)09:58 ID:aSIXVbLO(1) AAS
CD-R、DVD板の自治について話し合ったり、連絡したりするスレッドです。
何らかの採決を取る場合はfusianasan必須となります。
また、議論をする場合もfusianasanしていないと発言をスルーされる可能性があるので、fusianasan推奨です。
fusianasanなしで発言を見かけたらfusianasanを依頼しましょう。
それでも実行に移せないならその発言は無視して下さい。

また、fusianasanなしでの罵倒・煽りは完全無視で削除依頼を出してください。
コピペだけの発言も同様です。
省1
7: 2018/05/18(金)07:50 ID:CJ4DYEsP(1) AAS
確実にどんな人でも可能な自宅で稼げる方法
一応書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

OKTEZ
8: 2018/05/24(木)10:38 ID:Tq/w1h6b(1) AAS
【核を無力化、プーチン】 アメリカには無敗の核戦力 ←<光の勢力>→ ロシアには無敵の光熱兵器!?
2chスレ:liveplus
9: 2018/07/11(水)21:04 ID:E9aCaAps(1) AAS
AA省
10: 2018/07/11(水)23:18 ID:8uI7fcHU(1) AAS
おめこ ちんぽ けつのあな!!!
11: 2018/07/17(火)18:58 ID:7xm3V/vF(1) AAS
11GET
12: 2018/12/19(水)00:35 ID:eoL/2FiO(1) AAS
AA省
13: 2019/01/05(土)21:33 ID:3+e3yI62(1) AAS
ワッチョイなんかつけたスレは全く伸びないね。
14: 2019/01/06(日)14:51 ID:gonrMICX(1) AAS
5秒で抜いてさしあげますわ!
15: 2019/03/24(日)01:54 ID:wMVn3iVj(1) AAS
AA省
16: 2019/06/22(土)18:14 ID:7dGHN4Iy(1) AAS
ラゴンの美智子ちゃん、今も元気でおられるかな
17: 2019/06/23(日)00:13 ID:eQZ/FYLX(1/2) AAS
本当の海底原人ラゴンってのはノンマルトじゃないのか?
18: 2019/06/23(日)17:42 ID:BGG2MG3l(1) AAS
このタイトル、なぜ五秒前なのか 別に十秒前でも三秒前でもいいはず
五秒にした理由は何か 広末の「Majiで恋する五秒前」に影響されたのか
19: 2019/06/23(日)19:18 ID:ZkP5vNZO(1) AAS
アメリカンフットボールで試合終了間際に逆転フィールドゴールを
狙う場合、残り4秒以内でタイムアウトを取る(計時を止める)と
いうのがセオリーである これは5秒だと、ギリギリで相手に1秒
時間を残す可能性があり、再逆転の目を完全に摘んでおこうという
ことである

残り5秒というのは、このギリギリ1秒残るかどうかという瀬戸際を
示す時間であり、少なくともアメリカンフットボールファンに
省3
20: 2019/06/23(日)19:33 ID:eQZ/FYLX(2/2) AAS
ウルトラマンタロウ第33話「ウルトラの国大爆発5秒前!」
ウルトラマンマックス第6話「爆撃5秒前!」

なんで五秒前かというと
テレビってのは、「はい、本番行きます!五秒前!四!三!……とカウントダウンするものなのですw
21: 2019/06/24(月)10:51 ID:tYNF6MMs(1) AAS
「Majiで原爆五秒前」
もしもあれ関東で爆発してたら科特隊はどう責任を取るつもりなのか
あんな非常事態大事件にも関わらず、フジ隊員は休暇でキャップとイデは本部で指示出すだけ
「ハヤタ、原爆を奪い返してくれ」って、そりゃ無理でっしょ
22: 2019/06/26(水)00:00 ID:/eaPso4s(1/2) AAS
ラゴンはあのホテルの建物を壊さなかった 窓を破って手を突っ込んだだけ(タイアップ?)
あのシーンは実にリヤルだった
23: 2019/06/26(水)01:42 ID:/GVJz2+H(1) AAS
ラゴンはそもそもワルじゃないから
ビル壊していくしか能がないアホの怪獣と一緒にしないでやってくれ
24: 2019/06/26(水)05:44 ID:/eaPso4s(2/2) AAS
ワルではないが特定の人間をどこまでも執念深く追いかけてくる  原爆持って
これがいっちゃんコワいんや
25: 2019/06/26(水)06:34 ID:2CS9Tf6+(1/2) AAS
馬鹿なことを言うんじゃない
ラゴンはミチコちゃんのパンツをどこまでも追っかけた悪質な変態怪獣ではないか
26
(1): 2019/06/26(水)07:07 ID:2CS9Tf6+(2/2) AAS
海上自衛隊の曲の選択もどうかしてるよな
華麗なる大ポロネーズ なんか流したら余計興奮するにきまってるだろうがw
それに下等な怪獣ラゴンにショパンなんかわかるわけねーだろw
27: 2019/06/27(木)01:35 ID:mY2yY8oO(1) AAS
ラゴンはフィギュアとかそんなにほしいとは思わないし、人気怪獣かどうかよく分からん
着るぐみには中村梅之助が入ってたんだな さすがに古谷さんの一人二役はでjきんしw
今回は原爆が絡んでいるのが緊迫感を増す
28
(2): 2019/06/27(木)17:12 ID:5Ran37BC(1) AAS
>>26
ショパン・・・長谷川初範がどうかした?
いや、冗談だが
29: 2019/06/28(金)10:38 ID:ayzdgS1s(1) AAS
ウルトラマンのスペシューム光線にやれらて海に落ちるシーンのラゴン、どう見ても等身大
30: 2019/06/28(金)10:51 ID:jELk5+E4(1/5) AAS
>>28
長谷川初範さんのことをショパンなんてあだ名をつけたのは冬木氏なのだろうか?w
初範(しょはん)からショパンを連想するなんて相当のクラシック好きしか考えられんぞw
31: 2019/06/28(金)10:54 ID:jELk5+E4(2/5) AAS
>>28
セブンの最終回のシューマンのピアノ協奏曲はけっこう知れてるけど
ラゴンのショパンの華麗なる大ポロネーズのことはあまり知られてないみたいだねw
32: 2019/06/28(金)19:18 ID:jELk5+E4(3/5) AAS
ラゴンをおとなしくさせる音楽は「ウルトラマンタロウ」夕子登場モチロンの回で流した
ベートーヴェンの「月光」などがいいんだよw
33: 2019/06/28(金)19:29 ID:YajJkTb2(1/2) AAS
クラオタの私に言わせれば、フォーレのレクイエムをおいてほかにない
34: 2019/06/28(金)20:14 ID:a6PbKi4/(1) AAS
レクイエムなら先ずモーツァルトのK626を連想する
35: 2019/06/28(金)21:53 ID:jELk5+E4(4/5) AAS
ラゴンにレクイエムか?w
レクイエムは蒔田先生だったらフォーレよりもモーツァルト派なのかな
36
(1): 2019/06/28(金)22:27 ID:YajJkTb2(2/2) AAS
モーツァルトのレクイエムではラゴンの気合のスイッチが入りかねない

まあ、ラシーヌ賛歌でもいいな
37
(1): 2019/06/28(金)22:49 ID:jELk5+E4(5/5) AAS
>>36
怒りの日があるからな
38: 2019/06/29(土)00:48 ID:Ic9Tb91t(1/3) AAS
ラゴンにはそういう難しい音楽はわからないだろう
「星空のバラード」とか「心を燃やすあいつ」とか聴かせたら
ウルウル涙を流したりしてw
39
(1): 2019/06/29(土)01:28 ID:lhkX83gx(1/2) AAS
原爆のため以前の本能は狂ってるから、どんな音楽を流してもムダ
40: 2019/06/29(土)06:10 ID:Ic9Tb91t(2/3) AAS
>>39
冗談の通じない人だw
41: 2019/06/29(土)06:18 ID:Ic9Tb91t(3/3) AAS
本題に戻すとウルトラのクラシックピアノ曲で
セブンの最終回のシューマンのピアノ協奏曲、
エースのルナチクスの回のドビュッシーの月の光、
タロウのモチロンの回のベートーヴェンの月光などは
以前にも話題になったけど
ラゴンのショパンの華麗なる大ポロネーズはあまり知られてないのかな
と聞いてるんだけど
42: 2019/06/29(土)09:20 ID:YhM2VDv2(1) AAS
真面目に答えると知らなかった
43: 2019/06/29(土)19:20 ID:xJCRSrbY(1) AAS
>>37
御意
44: 2019/06/29(土)22:43 ID:lhkX83gx(2/2) AAS
昔、背の高い友人がおって、皆から「ラゴンくん」と呼ばれていた
45: 2019/06/30(日)00:09 ID:LVzXHjbM(1/2) AAS
巨大ラゴンより等身大ラゴンの方が背が高く見えるw
46: 2019/06/30(日)07:36 ID:K7rAwwQp(1/3) AAS
等身大ラゴンの中身はウルトラマンになってちまってるからねえ
巨大ラゴンの演者はあまり名前を聞かない人だが動きは素早い
47: 2019/06/30(日)08:49 ID:LVzXHjbM(2/2) AAS
等身大ラゴンが初代マンで、巨大ラゴンが短足だけど動きが素早いから新マンみたいw
48: 2019/06/30(日)18:20 ID:K7rAwwQp(2/3) AAS
ラゴンは意外と強いイメージ  放射能火炎も吐く  ウルトラマンもけっこう苦戦
戦いが長引いてたら東京は原爆で吹っ飛んでいた
49: 2019/06/30(日)23:58 ID:K7rAwwQp(3/3) AAS
白い光跡 航跡?  当時は意味不明の言葉だった 光りなのかただの波なのか
50: 2019/07/02(火)00:09 ID:gyUIBxG3(1/3) AAS
日本海溝で爆発した原爆の影響であんな姿になったんやろ
口から吐く光線はゴジラの放射能火炎と似たようなもの
原爆といふものを取り上げることこそ戦争の影を感じる
51: 2019/07/02(火)00:22 ID:bOj8zKJb(1/2) AAS
ホシノ君の変声期はザラブ星人の回ではなくてラゴンの回からだよw
52
(1): 2019/07/02(火)06:06 ID:gyUIBxG3(2/3) AAS
フジ「ホシノ君は自分の身を犠牲にして私たちを助けてくれたのよ・・・」
ミチコ「ホシノ君、死んじゃったの?」
フジ「ええ・・・」
53: 2019/07/02(火)06:20 ID:bOj8zKJb(2/2) AAS
>>52
ホシノ君役の津沢君、亡くなったんじゃないかと心配してたよ
途中からのプッツリの降板だったし、次郎君死亡説もあったことだし
54: 2019/07/02(火)23:43 ID:gyUIBxG3(3/3) AAS
ビグラの回が最後だったかな スキーか何かで足を骨折して出れなくなったと聞いた
55: 2019/07/03(水)09:56 ID:wv7WsIbD(1) AAS
ぺスターvsベムスター これがほんとのスターウォーズ
56: 2019/07/03(水)22:51 ID:+pWeGNjh(1) AAS
>>5
ホシノ君の変声期はザラブ星人の回ではなくこの頃
声がひっくり返ってるw
57: 2019/07/04(木)00:21 ID:4D/wbC0i(1/4) AAS
ホシノ君自身が声変わりを自覚したのがザラブ星人の回なんだろうな
実際にはラゴンの回で変声期が始まってるよw
58
(1): 2019/07/04(木)05:42 ID:a40Ua3ST(1/2) AAS
タイトルは「海底原爆人ラゴン」がいいのでは
59
(1): 2019/07/04(木)06:17 ID:4D/wbC0i(2/4) AAS
>>58
「遊星より愛をこめて」
せっかくこのタイトルは良かったのにね
ある本に余計なことを書いたもんだから
60: 2019/07/04(木)09:34 ID:tBbka69G(1) AAS
ちなみに
特撮バラエティ番組の『ウルトラゾーン』での
ザラブ星人が出る「the love」は傑作だよ。
泣ける話なので、見てない人はレンタル等でいいから見てみて。
61: 2019/07/04(木)14:23 ID:a40Ua3ST(2/2) AAS
この当時、原水爆問題については今よりずっと大きかったのではないか
原水爆がもとで生まれた怪獣も多かったし、ゴジラ制作年の第五福竜丸死の灰事件は
日本を震撼させた 当時は「放射能の雨に濡れると頭がはげる」などというウワサが
クラスでも言われてた
ウルトラマンでも原爆や水爆などがちょくちょく出てくるし、これも時代なんだね
62
(1): 2019/07/04(木)16:24 ID:sjC9kNrj(1) AAS
>>59
本ではなく雑誌の付録のはず
63: 2019/07/04(木)22:06 ID:4D/wbC0i(3/4) AAS
>>62
それはわかったけど「その一言が命取り」ってやつだったんだよな
64: 2019/07/04(木)22:08 ID:4D/wbC0i(4/4) AAS
スペル星人は「吸血星人」にすればよかったんだよ
65: 2019/07/04(木)23:31 ID:sA3KgI/x(1) AAS
ラゴンが「被爆海底原人」などと呼ばれてたらラゴンの回も封印されてたかも
66: 2019/07/05(金)00:03 ID:AqAS3uip(1) AAS
話の筋としては「地球に落ちて来た男」と似たようなもので
被爆した惑星の住人が地球人の血を集めるという設定が人権コードに触れた
とはいえ基本テーマは異人種間での相互理解(愛も含めて)であり
これも「地球に落ちてきた男」と同じ
しかもセブンの方が8年早く、おまけにコンパクトにまとめられている
傑作とは言い難いが、演出も含めて佳作だと思うけどなあ
67: 2019/07/06(土)22:38 ID:+vz4kxRA(1) AAS
この時代、被爆とかはまだまだ最近のことだった(戦後20年)
68
(1): 2019/07/07(日)22:52 ID:ynCl+W4q(1) AAS
ラゴンの最期、あれはやられたのか、それもと海に飛び込んで逃げたのか?
どっちにも見える退出
69: 2019/07/07(日)23:17 ID:ADCnDvEP(1) AAS
中共やソ連がしょっちゅう大気中核実験やってたから
雨を浴びるだけで普通に被爆してた時代
70: 2019/07/08(月)01:32 ID:Ir0jF07M(1) AAS
ゴジラやゼットンを一撃で倒す兵器を開発した平田昭彦も世界の三船には一刀の下に敗れた・・
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
71
(1): 2019/07/08(月)14:11 ID:yuViH9HV(1) AAS
「スターウォーズ」のオビワン・ケノビ役のオファーを「ガキんちょ向けの
映画にこの俺が出られるか!」と言って断ったお人やし
72: 2019/07/08(月)16:45 ID:BHfeWo9p(1) AAS
>>68
スペシウム光線を浴びてるんだから、死んだでしょ
73: 2019/07/08(月)23:48 ID:oYia2bZe(1) AAS
ラゴン光線によりパラシュートで脱出したアラシ隊員が実に細い、細すぎる!
74: 2019/07/09(火)04:10 ID:frCfihRY(1) AAS
>>71
大ヒットしたのをみて後悔したというオチ付き
75
(1): 2019/07/09(火)04:54 ID:aywGWUkT(1) AAS
ウルトラマンに出てほしかった有名人
三船敏郎 志村喬 宝田明 久保明 嵐寛寿郎 田崎潤 河内桃子  
76: 2019/07/10(水)00:03 ID:TocQfyyx(1/3) AAS
まあ平田さんが出てくれただけでもよしとしよう
最終回はペンシル爆弾抱えてゼットンに体当たり・・・とゆうのなら伝説的
77: 2019/07/10(水)01:58 ID:e5J8mIdI(1/3) AAS
平田明彦、生娘を手籠めにする
画像リンク[gif]:i.imgur.com
78
(1): 2019/07/10(水)05:10 ID:gy+2Iu/n(1) AAS
ペンシル爆弾さえ大量に作れれば、もうどんな怪獣が来ても怖くないのかな?
それともあれはゼットンにだけ効くような感じの相性なのかな?
79: 2019/07/10(水)05:29 ID:9xoUYhHG(1) AAS
>>78
開発時にはゼットンの存在は想定されていないのだから、どんな相手にも効く究極兵器みたいなものだろう
ウルトラマンも敗れた相手を一撃で倒すほどの力を地球人は手に入れた
ウルトラマンは地球を去るけど科特隊がいれば大丈夫だと印象づけたかったんじゃないかな
80: 2019/07/10(水)05:38 ID:e5J8mIdI(2/3) AAS
でもうっかり忘れて大ピンチw
81: 2019/07/10(水)07:53 ID:TocQfyyx(2/3) AAS
当時リヤルタイムで観てたわれら世代の感想だが
「あんなちょこまい爆弾でウルトラマンさへかなわなかった怪獣倒せるわけないじゃん!」
「ウルトラマンは人間よりはるかに進んだ力や頭脳を持ってるんぞ そのウルトラマンが
やっつけられん怪獣を人間が簡単に倒したらウルトラマンの立場がないやろ!」
「強引に最終回にせんとあかんから、強引に引っぱってきたご都合主義兵器。ウルトラマン
見てよ、地球人も強いんよ〜安心して地球を去ってね・・・感が見え見え、白々しい!」
「どう見ても無理がある」
省4
82: 2019/07/10(水)08:09 ID:e5J8mIdI(3/3) AAS
>・とゆうのなら伝説的
>リヤルタイムで観てた
>ウルトラマンさへかなわなかった
1-
あと 920 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s