[過去ログ] 【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
75: 2017/06/06(火)13:03:38.65 ID:W7Npy225(1) AAS
前スレ
【夕日が】マイティジャック 10【雪を染める頃】
2chスレ:rsfx
106: 2017/06/23(金)08:28:51.65 ID:kcq/mC71(1) AAS
>>100
そうだね、気に入らない呼び方というのは人によって違う
俺はBFJのロボットを「バトルフィーバーロボ」と呼ぶのは間延びしてどうしても好きになれない
「巨大ロボット・バトルフィーバー」が正式名で、こっちの方が長いが、ただ単に「バトルフィーバー」と呼んでいる
ヒーローとロボットの名前は同じ、化身なのだ、と解釈している
144: 2017/07/06(木)17:05:32.65 ID:AsxxIg+b(3/3) AAS
寺川「お、俺は・・・」
233: 2017/08/07(月)18:01:06.65 ID:0N7asbQ8(1) AAS
ミニチュアにリアリティが無いのは子供心にも感じた。全体的に粗くて簡素なんだよな。
モデルの作りも特撮も。
片やウェザリングや細かい表記、手すりやハッチなどのディテールまで再現されている
のにツルツルのウェザリングも無いのっぺらぼう。
デザインがいいとか感じたのは大人になって彫刻など美術品を知ってからで、宇宙人の
円盤ならあの処理もわかるけど地球上のメカであれはちょっと無さそうに思えた。
307(1): 2017/08/13(日)18:07:50.65 ID:uKxUKFIY(1/5) AAS
>>299
英二氏に「向こうはこんな小さなステージで撮ってるんだぞ」と言われた円谷プロの
スタッフが「こっちは怪獣出さなきゃいけないからそんなやり方はできないと思った」
とはっきり言ってる。
という事は円谷式とITC式で明らかに特撮の方法論が違うって事をスタッフが認識
してたって事だよね?
MJはITC作品と同じ様なものつくろうって事で企画されたんだから方法論自体を
省1
440: 2017/09/27(水)07:33:29.65 ID:xD8Cj/wO(1) AAS
以前、ステルスさんの方でも1mクラスのMJ号を出したいという話は聞いた
その後どうなってるのか分からないが、この際アートストームに対抗して出してほしい
805: 2018/03/27(火)14:25:23.65 ID:3T/Wt5Gf(1) AAS
結局最後まで素性がはっきりしないまま風の如く去って行くという、余韻を残した演出が良かった。
「APPLEの特殊工作員だった」なんて後付けの設定を否定する訳じゃないが、そこは素直に
「たまたまセブンにならなかっただけで、アレは本当に"帰って来たダン"だったのでは…」と、
ストレートに楽しむのも一興かと。
(「どこから来たんだ?」と尋ねる源田に、黙って空を指差し、「…遥かな星が故郷さ、って所かぁ」と返す源田とのやり取りも凄くいい)
900: 2018/06/04(月)00:20:40.65 ID:AaVjoU2L(1) AAS
neco 「亡霊の仮面をはげ取れ!」
天田キャプテン大ピンチ 目に特殊照射装置を埋め込まれ亡霊の姿が見える
その亡霊は戦時中空中戦をやった親友 天田は指揮を執れないと判断し姿を消す
天田の過去にも触れる、戦えの中ではシリヤスなお話 水鉄砲子ども?の顔が怖い
961(1): 2018/07/06(金)00:58:22.65 ID:Mp13rY25(1) AAS
南廣さんは当時売れてたの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.397s*