[過去ログ] 【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
11: 2017/04/14(金)13:54:51.08 ID:TOax2GBW(1/2) AAS
AA省
189
(1): 2017/07/28(金)12:10:20.08 ID:GkwyEH6w(1) AAS
無印=大人のブランデーの味
戦え=子どものミックスじゅうちゅの味
230: 2017/08/07(月)16:07:55.08 ID:uKWan2D6(1/2) AAS
戦えのマイティ号がゴッドフェニックスのイメージだと書いたけど
その後はタックファルコン、スカイホエール、フライングスター等、大型爆撃機が主力になっていたと思う
ジャンボフェニックスとかバリブルーンもゴッドフェニックスの後継機だ
MJ級の巨大万能戦艦の活躍はヤマトのヒットまで待たなくてはならなかった
考えてみれば2タイプの大型メカのルーツがMJ号だったんだなぁ
偉大なり、マイティジャック
もっと扱い良くてもいいんじゃね
283: 2017/08/12(土)13:45:56.08 ID:rR30po7C(1) AAS
>>282
軍事的なリアリティが少しでもあれば、もっとマシなもんになったのにな。
そういう関係のスタッフ監修がまったくなかったのが痛いね。
傑作と言われる「爆破指令」だけど、あのMJとジャンボーの対艦戦闘を見たら頭抱えてしまうw
630: 2017/12/02(土)00:20:18.08 ID:ybSeFtIk(1) AAS
戦え!編のやけくそパワーが
なぜ無印で発揮されなかったのか?
657: 2017/12/12(火)09:04:17.08 ID:3KcS3+Qa(1/2) AAS
>>652
日本の特撮といえば「ウルトラマン」
海外特撮といえば「サンダーバード」
「マイティジャック」と「謎の円盤UFO」はマニアなら知っている感じ
675: 2017/12/24(日)03:31:18.08 ID:V16tdNI5(1) AAS
前スレ
【夕日が】マイティジャック 10【雪を染める頃】
2chスレ:rsfx
687: 2018/01/05(金)08:59:18.08 ID:8KxuYn6t(1/2) AAS
>>685
それって「宇宙空母ブライト・ノア」のことでしょうか?
ええっ、違う?
700: 2018/01/19(金)15:13:27.08 ID:6Q0JUAE2(1) AAS
前スレ
【夕日が】マイティジャック 10【雪を染める頃】
2chスレ:rsfx
813: 2018/04/04(水)01:39:51.08 ID:hAAkY2Vr(1) AAS
>>811
佐川氏が円谷英二氏に「ありゃやり過ぎだ」と言われたらしい。
886: 2018/05/13(日)11:09:25.08 ID:JpVOraBs(1) AAS
奈美さんは、いま高齢者施設におられます。
ブログやられているので見てみて。
M Jの話題もありw

外部リンク[html]:ameblo.jp
914: 2018/06/13(水)01:23:43.08 ID:OV+s/d6u(1/2) AAS
ブランドはねえ、戦え!になった時点でもう落ちてるよ
お話的には面白いかもだけど、無印時代にあった格調、風格はもはやない
MJ号の扱いや特撮は実に荒っぽい  なんかヤケクソで作ってる感じ
987: 2018/07/09(月)09:34:42.08 ID:m6SjGeEr(15/26) AAS
前スレ
【夕日が】マイティジャック 10【雪を染める頃】
2chスレ:rsfx
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s