[過去ログ]
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】 [無断転載禁止]©2ch.net http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1491567367/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
18: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2017/04/20(木) 01:23:58.00 ID:sT7LvyI4 当が一話で飲酒運転してるのはサントリーがスポンサーだからか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1491567367/18
68: どこの誰かは知らないけれど [] 2017/05/31(水) 13:12:19.00 ID:szLyVtTo ぽきゅんぽきゅん 2〜3話ぐらい見てみて視聴率が悲惨なのを検知したあたりでは? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1491567367/68
146: どこの誰かは知らないけれど [] 2017/07/07(金) 17:56:25.00 ID:wc80pmp4 あんなん乗員はシータベルタしとらんと頭打って死んじゃうよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1491567367/146
207: どこの誰かは知らないけれど [] 2017/08/02(水) 13:31:32.00 ID:r4q+PLJd デアゴの「戦え」観ているけど、無印と比べてマイティ号が軽く感じる(動きも早すぎ) 無印のMJ号がヤマトなら、戦えマイティ号はゴッドフェニックスだ やっぱりガッチャマンの原型だった気がする 「ザ☆ウルトラマン」もスーパーマードックがゴッドフェニックス、ウルトリアは言うまでも無くヤマトのイメージだったな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1491567367/207
227: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2017/08/05(土) 12:15:09.00 ID:Sq2DhkgH 万能戦艦が無理がありすぎるのでクラウドベースみたいに移動可能の大型基地として 災害や紛争地域に国連のような組織から派遣される設定にすればまだリアルだったかと 思うときがある。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1491567367/227
347: どこの誰かは知らないけれど [] 2017/08/15(火) 17:52:04.00 ID:Cfa6a6KK 1990年ころに大阪のよみうりテレビで深夜に放送されたときに メインタイトルのナレーション「〜勇者たちの物語である」のあとのブランクの部分に 番組提供の表示を入れて「〜の提供でお送りします」 のナレーション入れてた とってもマニアックだった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1491567367/347
372: どこの誰かは知らないけれど [] 2017/08/19(土) 20:11:52.00 ID:kgI/a20V 「五えんや」はMJのスポンサーだったか? そうだとしてももうひとつ料理屋がやってたぞ CMも品のいい感じで和服のひとがおじぎする場面が頭にのこっている 店の名前が思い出せない あと、番組スポンサーじゃないけど求人情報誌の ♪ 職業選択の自由 アハハ ♪ も覚えてるな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1491567367/372
375: どこの誰かは知らないけれど [] 2017/08/19(土) 23:08:25.00 ID:/CezY18+ 中納言 http://www.chunagon.com/?page_id=3187 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1491567367/375
586: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2017/11/08(水) 23:40:32.00 ID:K1Mlq2A2 >>585 でも実際ドラマとしてMJよりずっとよくできてるよ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1491567367/586
699: どこの誰かは知らないけれど [] 2018/01/19(金) 14:39:06.00 ID:AXtWOhAw 「"アートストーム フューチャーモデルズ BIG SCALE マイティジャック マイティ号 プロップタイプ 全長約700mm レジン製 塗装済み 完成品" は我々がおちょうだいする。ウフフファファ・・・」 ZZ団 団長 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1491567367/699
792: どこの誰かは知らないけれど [] 2018/03/22(木) 04:19:34.00 ID:r5azOj2f >>789 ヘイ、アマーダ! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1491567367/792
852: どこの誰かは知らないけれど [] 2018/04/22(日) 10:00:35.00 ID:XivDHwHJ neco 「侵略者を守りぬけ」 侵略の意思はないモチロン星人と、それを匿う今井隊員 しかし星人のペット宇宙猿ボッキーが巨大化、MJは攻撃で火だまる退治 迎えの円盤にも一方的に攻撃しまくり、侵略者としか見なせないMJが怖い場面 ラスト、友好の鳩生物を軍隊が銃殺して軍靴の音で終劇 切ない話 脚本は金城哲夫だが、当時の精神的な苦悩が表現されている感じが 宇宙人はゴース星人、円盤はバド円盤の流用だが、元が史上最大の侵略者だけに 視聴者も「ほんまにええもんなん?」と別の意味でハラハラする面も http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1491567367/852
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s