[過去ログ]
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】 [無断転載禁止]©2ch.net http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1491567367/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
769: 449 [] 2018/03/06(火) 04:18:48.31 ID:wTb5rBXb 放映半世紀なのに、イベントもなくインタビューもなく。そもそもキャストも大半が故人か消息不明。。 今も元気に社会活動してるのは江村奈美さんくらいになってしまった。。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1491567367/769
770: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2018/03/06(火) 05:50:23.81 ID:2x9uKAv0 https://www.2chan.net/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1491567367/770
771: どこの誰かは知らないけれど [] 2018/03/07(水) 04:48:23.54 ID:a0DAAySb neco 「地底の悪魔をはたき出せ!」 副長と敵のボスがロープウェイで大激闘 副長は転落するが、大丈夫だったのか 今回はMJ号の活躍は少ない 着水のシーンがえらく荒っぽい ミニチュアを水面に 放り投げたみたいな 遊園地とのタイアップらしい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1491567367/771
772: どこの誰かは知らないけれど [] 2018/03/07(水) 06:16:49.48 ID:MyA2W01G https://ameblo.jp/ouru-asuka 江村奈美さんのブログです。 M Jの想い出も書かれてます http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1491567367/772
773: どこの誰かは知らないけれど [] 2018/03/08(木) 06:43:36.94 ID:BIEFj3yE OPで江村隊員が机上で爆発させるものって、どう見てもカエルなんだけど あれはカエル爆弾の開発中映像? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1491567367/773
774: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2018/03/08(木) 06:45:06.79 ID:CZ5NG5fT 前スレ 【夕日が】マイティジャック 10【雪を染める頃】 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1457457636/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1491567367/774
775: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2018/03/10(土) 13:00:05.26 ID:eRnbS1T1 白石のセブン本でMJにおける野長瀬監督の演出能力否定だのなんだのを読んで衝撃的だった あの当時ならではの活動屋VSテレビマンの視点の違いなのかね? 結局野長瀬監督の演出家生命にも大きな影を落としてしまってるようにも思える http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1491567367/775
776: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2018/03/11(日) 02:06:27.60 ID:PyN9gnCV >>775 まあ題材的に野長瀬監督に合ってるとは思えないけどね。 怪奇でも野長瀬監督は起用されなかったからこれが円谷作品と離別する原因になったのかな? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1491567367/776
777: どこの誰かは知らないけれど [] 2018/03/11(日) 02:50:37.12 ID:q12zXTTM 野長瀬監督を酷評したのは誰? ウルトラマン80では再度メガホン取ってるけどな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1491567367/777
778: どこの誰かは知らないけれど [] 2018/03/11(日) 12:16:57.28 ID:wSKwxN4z neco 消えた女王の謎を解け!! オテンバ女王に振り回されるMJの活躍を描く 遊園地とのタイアップなんね 乗り物の汽車に鬼太郎の絵が貼ってあった この頃は妖怪ブームなんよね 少年は高野君だな 声がペロリンガ星人だったので分かった 副長が撃った粘着爆弾 開発は江村隊員か 銃の組み立てが大変そうだった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1491567367/778
779: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2018/03/11(日) 12:20:11.85 ID:3sITGHfU >>777脚本まで書いてるしな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1491567367/779
780: どこの誰かは知らないけれど [] 2018/03/12(月) 13:07:33.88 ID:sW0111Kr スタイルのいいMJ号の完成品がほしい イマイのプラモの体型(初期設定版、アートストームのもそう)のはもう見飽きたよ リボルテック並みのスタイルで大きいのを作ってくれー http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1491567367/780
781: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2018/03/12(月) 21:04:35.54 ID:Wigr31xW >>777 だからこの件のせいで円谷から長年干されたって事なんだろうね もしかしたら金城さん共々MJ失敗の戦犯扱いだったりもしたかも 野長瀬さん、晩年は占い師だったそうだけど 黒沢組の助監督だったし 初期ウルトラの立役者の一人なのに寂しい話だ 酷評したのは当時のフジテレビ及び広告代理店の人間だろう もしかしてミラーマンはこの時の挽回戦でもあったのか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1491567367/781
782: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2018/03/12(月) 21:35:24.16 ID:m3LMN4vg >>781 円盤戦争バンキッドの監督もしてましたよね 少なくとも金谷稔監督よりは演出良かったような記憶が http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1491567367/782
783: どこの誰かは知らないけれど [] 2018/03/12(月) 21:42:07.78 ID:SR2LcAXI 前スレ 【夕日が】マイティジャック 10【雪を染める頃】 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1457457636/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1491567367/783
784: どこの誰かは知らないけれど [] 2018/03/12(月) 21:49:55.60 ID:8O6NzT6Q >>781 野長瀬さん、晩年は日大の講師だった筈だけど? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1491567367/784
785: どこの誰かは知らないけれど [] 2018/03/16(金) 13:42:54.97 ID:G5A7zSk2 アートストーム70mMJ号、よう見たらうちのもちょこっと破損してた 四角いエンジン部分の端が左右とも数ミリ割れてた まあ翼がバラバラになってた御人に比べたらまだましかもしれんが・・・ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1491567367/785
786: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2018/03/17(土) 12:33:43.53 ID:8muNndt5 逃げたぞ!それ行け!つかまえろ!…て、真面目に考えたとは思えないタイトル… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1491567367/786
787: どこの誰かは知らないけれど [] 2018/03/18(日) 06:59:48.06 ID:/+jAcKzM https://ameblo.jp/ouru-asuka/entry-12359775191.html http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1491567367/787
788: どこの誰かは知らないけれど [] 2018/03/20(火) 00:34:21.26 ID:Jb7e/eZp neco 「甘い爆弾をくらわせろ!」 無印MJの音楽が多く使われていた 今回はMJ号の武器、サークルレーザーが多用されてる 今井隊員がミイラ男になって大活躍 菊地英一氏が出演 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1491567367/788
789: どこの誰かは知らないけれど [] 2018/03/21(水) 23:59:49.59 ID:+QKTLVns 戦えでも天田さんは「副長」って呼ばれてる? それとも「隊長」呼称? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1491567367/789
790: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2018/03/22(木) 01:59:19.15 ID:P7Wk3hlH >>789 キャプテン http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1491567367/790
791: どこの誰かは知らないけれど [] 2018/03/22(木) 03:41:09.03 ID:+ofkNxr5 >>789 大将 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1491567367/791
792: どこの誰かは知らないけれど [] 2018/03/22(木) 04:19:34.00 ID:r5azOj2f >>789 ヘイ、アマーダ! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1491567367/792
793: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2018/03/22(木) 04:20:16.42 ID:HTBDJwPz 前スレ 【夕日が】マイティジャック 10【雪を染める頃】 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1457457636/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1491567367/793
794: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2018/03/25(日) 09:30:29.72 ID:1C4mFlwZ さっきネコで流れてたのを見たけど Qの幹部がトランプ使いながら話すところは 今見るとさすがに恥ずかしいな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1491567367/794
795: どこの誰かは知らないけれど [] 2018/03/25(日) 17:57:15.66 ID:ntvQQQpy neco 「マイティー号を取り戻せ!!」(前編) 戦え最高の盛り上がりを見せる回 ゲンダの大ポカでマイテー号を盗まれる しかしああゆう場合、艦を守るのは隊長の役目 なんではないかいな 「腹でも何でも切れ!」の返事は何とも 戻ったゲンダに詰め寄る隊員たちの非難雑言がすごい 謎の青年の正体は?拳銃持っとるし、銃刀法違反 Qのボスは上原正三? MJ号を建造したのはSGMの御手洗博士だったのか マイティー号の東京大空襲はバンクフィルムを最大限に使った大迫力 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1491567367/795
796: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2018/03/25(日) 22:37:55.50 ID:+MVZeRmR 光速エスパーの強化服も作ったのもジェネラルだよw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1491567367/796
797: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2018/03/26(月) 17:46:43.93 ID:guc6XZXU 「マイティー号を取り返せ!!」の前編で 一瞬だけど二瓶さんが拳銃を連射するシーンがあって、けっこうカッコよかった。 三枚目的な役どころだがやるときにはやるって感じだったな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1491567367/797
798: どこの誰かは知らないけれど [] 2018/03/26(月) 20:01:19.90 ID:bNX89FM0 森次さんはセブンの時よりカッコいい 衣装と笑顔のせいか どう見てもどっかの諜報部員だな あるひは宇宙人? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1491567367/798
799: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2018/03/26(月) 21:42:54.49 ID:rD4s1Cw0 風来坊ですよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1491567367/799
800: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2018/03/26(月) 22:22:47.22 ID:HD2Exc7Q ピストルを隠し持ってる風来坊なんて危なっかしくてしょうがないだろ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1491567367/800
801: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2018/03/27(火) 08:26:31.22 ID:s52VnXUg 弾超七は四次元ポケットを持ってないと説明つかないようなオーバーテクノロジーで テントやパン、ワイン等を次々と出すのも驚愕だった アプルの特殊部隊所属のエージェントで緊急事態で本部から秘密裏に派遣されたという 後付け設定が何かに書いてあったが、そういう感じじゃないと説明つかないよね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1491567367/801
802: どこの誰かは知らないけれど [] 2018/03/27(火) 08:39:57.74 ID:Of26lRjF 未来から来たヒト型ロボットなんだよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1491567367/802
803: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2018/03/27(火) 11:16:20.36 ID:lQD/6JIr 前スレ 【夕日が】マイティジャック 10【雪を染める頃】 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1457457636/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1491567367/803
804: どこの誰かは知らないけれど [] 2018/03/27(火) 13:59:03.19 ID:KAdf6bHZ 画面には映らなかったが、黒子の付き人がいっぱいいたんだよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1491567367/804
805: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2018/03/27(火) 14:25:23.65 ID:3T/Wt5Gf 結局最後まで素性がはっきりしないまま風の如く去って行くという、余韻を残した演出が良かった。 「APPLEの特殊工作員だった」なんて後付けの設定を否定する訳じゃないが、そこは素直に 「たまたまセブンにならなかっただけで、アレは本当に"帰って来たダン"だったのでは…」と、 ストレートに楽しむのも一興かと。 (「どこから来たんだ?」と尋ねる源田に、黙って空を指差し、「…遥かな星が故郷さ、って所かぁ」と返す源田とのやり取りも凄くいい) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1491567367/805
806: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2018/03/27(火) 15:34:18.69 ID:QwpLNSWs 実はU警備隊に入隊する前のモロボシダンなのかも? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1491567367/806
807: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2018/03/27(火) 23:29:14.78 ID:eJTxw4Zi 340号が地球を去った後の状況を調べるためにやって来ていた恒点観測員が薩摩次郎の姿だけを借りて地球上に降り立った姿。 戦闘能力を持たない(戦闘能力が低い)ため、正体を明かして大暴れする事はない。 もしかしたらセブン上司なのかもしれない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1491567367/807
808: どこの誰かは知らないけれど [] 2018/03/28(水) 18:57:48.81 ID:hqhOZZER まあ実際に宇宙人や怪獣が登場する世界観ではあるし、正義の宇宙人がいても 不思議ではない 戦えはウルトラセブンの世界観とつながってる感じもする http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1491567367/808
809: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2018/03/29(木) 00:11:55.98 ID:8yH+GpLS しかし戦え!は前半1クールは秘密結社Qとのアクションドラマ 後半の怪獣・宇宙人編の方向転換は果たして良かったのか悪かったのか? でも最終2話は本来のMJらしさが戻ったのは好感が持てる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1491567367/809
810: どこの誰かは知らないけれど [] 2018/04/01(日) 10:37:30.06 ID:QXGGWHrc neco 「MJ号を取り返せ!!」(後編) 謎の青年、弾超七が大活躍 ヘヒリコプターに飛びかかる時に「じょわっ!!」と叫んでるから やはり正体はウルトラセブンであると思われる ヘリプコター爆発の時に変身して脱出したと 思われる ただ今回の話、矛盾点がいくつか MJ号破壊ミサイルがantiミサイル一発で破壊されちゃう というのはどうも?? 破壊ミサイルには自己防衛システムはないのか? MJ号にはantiミサイルだけでなくサークルレーザーやネオニュートロン砲などいろんな武器が あるのにそれらをなぜ使わない?破壊ミサイルの尾翼が1枚傾いてる Qボスの顔に乗るトランプが「9」だったが、あそこは「Q」でしょ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1491567367/810
811: どこの誰かは知らないけれど [] 2018/04/04(水) 00:55:13.22 ID:bYnulgcI 帝国ビルに突っ込むMJ号の描写はすごかった あれ、ミニチュアは破損しなかったんだろか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1491567367/811
812: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2018/04/04(水) 00:56:59.47 ID:VzzgXl8N 前スレ 【夕日が】マイティジャック 10【雪を染める頃】 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1457457636/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1491567367/812
813: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2018/04/04(水) 01:39:51.08 ID:hAAkY2Vr >>811 佐川氏が円谷英二氏に「ありゃやり過ぎだ」と言われたらしい。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1491567367/813
814: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2018/04/05(木) 13:16:44.53 ID:QpXS875l 最終回にもはははははの高笑いとともに超七が現れていたらなぁw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1491567367/814
815: どこの誰かは知らないけれど [] 2018/04/05(木) 14:01:31.83 ID:jGnCrQNN あと少しで5月。みんな鯉のぼり隊員服掲げる用意しとけよ! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1491567367/815
816: どこの誰かは知らないけれど [] 2018/04/05(木) 23:58:26.11 ID:MyaLCYbV 新隊員が弾超七だったらすごいことに http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1491567367/816
817: どこの誰かは知らないけれど [] 2018/04/06(金) 05:34:10.64 ID:wOFs8u9b >>816 最終回に出てくる新隊員2名は超七とアマギにするべきだったよな。それで、超七が「やったるでー!」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1491567367/817
818: どこの誰かは知らないけれど [] 2018/04/07(土) 00:41:41.76 ID:FUP/YkER 放映五十周年だったな、昨日は。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1491567367/818
819: どこの誰かは知らないけれど [] 2018/04/07(土) 06:48:08.80 ID:lgmdjnde >>818 もはや健在なのが奈美ちゃんだけというのも哀しい。奈美ちゃんはMJ隊員に通ずるところのある慈愛に満ちた仕事をされてるけど、風貌は変わり果ててしまってるしね。。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1491567367/819
820: どこの誰かは知らないけれど [] 2018/04/07(土) 11:11:20.95 ID:k1P3zTfc イデじゃなくて源田は? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1491567367/820
821: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2018/04/07(土) 11:57:22.54 ID:K/EntWqo 前スレ 【夕日が】マイティジャック 10【雪を染める頃】 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1457457636/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1491567367/821
822: どこの誰かは知らないけれど [] 2018/04/07(土) 16:50:52.22 ID:/GT8Scq/ 最終回に当隊長が「天田キャプテン、よくがんばったな!」と言って登場したら どうなってたろう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1491567367/822
823: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2018/04/07(土) 20:57:37.11 ID:vIeaCP6M >>822 超七は当の懐刀だったということでセットでぜひ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1491567367/823
824: どこの誰かは知らないけれど [] 2018/04/08(日) 15:31:20.36 ID:uWiEqZPo neco 「炎の蛸を乗り越えろ!」 小川隊員の家族を描いた作品 巨大ダコ対MJ号の大激戦 意外に強力なヤツで電流攻撃にはビクともしない あんなのにちっちゃい漁船で対抗しようとする小川の父ちゃんは軍人であった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1491567367/824
825: どこの誰かは知らないけれど [] 2018/04/11(水) 01:13:19.74 ID:yxykD17T あのタコ、あとでMJが回収して焼いて食べたんだらうか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1491567367/825
826: どこの誰かは知らないけれど [] 2018/04/11(水) 01:24:42.58 ID:q9YedHmQ >>824 いくら無印で大失敗したからって、この振り幅… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1491567367/826
827: どこの誰かは知らないけれど [] 2018/04/11(水) 11:26:22.16 ID:39yITMo/ >>825 あれだけデカイタコならばダイオウイカ以上に体中アンモニアだらけで臭くて食えたもんじゃないと思う http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1491567367/827
828: どこの誰かは知らないけれど [] 2018/04/12(木) 00:01:30.02 ID:JvzAMsL0 だんだんやけくそになっていくね タコでもワニでもミイラでも宇宙人でもロボットでも、何でも出しちゃえーって MJ号もやらたと体当たりが多くなって扱いが荒っぽくなる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1491567367/828
829: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2018/04/12(木) 01:43:06.87 ID:ZPkEtwf8 だがそれが無印時代に欲しかったものだった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1491567367/829
830: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2018/04/12(木) 01:43:47.18 ID:v+/tE9dz 前スレ 【夕日が】マイティジャック 10【雪を染める頃】 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1457457636/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1491567367/830
831: どこの誰かは知らないけれど [] 2018/04/13(金) 00:59:55.75 ID:PKNZTGnS この作品ね、上手く再編集して劇場公開したらよかったんよ TVでコケて劇場作品にしたら大ヒットした作品、あったでしょ あれも空飛ぶ戦艦ね マイティジャックの魅力は大スクリーンで見せた方がいいと思うが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1491567367/831
832: どこの誰かは知らないけれど [] 2018/04/13(金) 02:15:46.15 ID:5FQDqniB MJといえばメリージェーン・ワトソン。決してマイティジャックではないのである。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1491567367/832
833: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2018/04/13(金) 02:44:00.34 ID:o6hk8QWS あほか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1491567367/833
834: どこの誰かは知らないけれど [] 2018/04/14(土) 01:06:21.94 ID:PVyCsAEN いや、MJは武蔵野女子学院でっしょ 江村隊員もそこの出身という設定に http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1491567367/834
835: どこの誰かは知らないけれど [] 2018/04/15(日) 16:59:32.27 ID:f6DhMhyf フォー! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1491567367/835
836: どこの誰かは知らないけれど [] 2018/04/16(月) 13:41:50.27 ID:wcYJYl44 >>831 「ヤマト」は連続ものだけど、「MJ」は一話完結だから実相寺マンみたいなオムニバスになってしまうな しかし「ヤマト」の空前の大ヒットを持ってしても、万能戦艦物はジャンルとして確立できなかったなぁ STシリーズは成功例だけど、あれはあくまで宇宙を探索する人間の物語だからね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1491567367/836
837: どこの誰かは知らないけれど [] 2018/04/16(月) 13:45:22.31 ID:wcYJYl44 せめてウルトラマンシリーズの劇場版でMJ号を活躍させる事出来ればなぁ 「ベリ銀」にマイティスター号出てたけど、顔見せだけだったし(しかも小さい) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1491567367/837
838: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2018/04/16(月) 14:56:25.06 ID:9xo1BaJo ウルトラマンの活躍と巨大戦艦とをどう両立するかが一番のネックになるから難しいと思う。 どちらにも見せ場を作ろうとした場合どうしてもそれなりの尺が必要になるから二時間越えの作品にならざるを得ないが、 そんな大規模の映画は東映でさえ今は作れないのに円谷では尚の事無理。 「ウルトラマンダイナ」の劇場版(ティガ&ダイナ)にプロメテウスという戦艦が登場した事があるけど、 宇宙人に乗っ取られて怪獣にされていた。 結局登場させても悪としてウルトラマンの敵になるような扱いにしかさせられないかも。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1491567367/838
839: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2018/04/16(月) 17:15:58.36 ID:Im1/8Z46 前スレ 【夕日が】マイティジャック 10【雪を染める頃】 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1457457636/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1491567367/839
840: どこの誰かは知らないけれど [] 2018/04/16(月) 23:40:04.86 ID:kmyGN+J3 フライング・スカイラルは複数機の登場しますか?また登場する回は燃えるバラだけですか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1491567367/840
841: どこの誰かは知らないけれど [] 2018/04/17(火) 06:09:06.40 ID:0jzOoFJW ジャンボーの回、映画館で見たけど大変面白かった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1491567367/841
842: どこの誰かは知らないけれど [] 2018/04/17(火) 07:39:44.59 ID:/FegF3ND >>841 俺も1983年頃に見た記憶! あなたはどこの劇場で見た?俺は東京都内としか記憶にない。。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1491567367/842
843: どこの誰かは知らないけれど [] 2018/04/17(火) 08:04:00.62 ID:BdwJa9PO >>842 的場の清水劇場で観たよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1491567367/843
844: どこの誰かは知らないけれど [] 2018/04/17(火) 10:41:42.95 ID:psEdn8qK 「燃えるバラ」は文字通り内容は炎上バラバラだった レイブンとフライングスカイラルが勿体なかったなぁ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1491567367/844
845: どこの誰かは知らないけれど [] 2018/04/17(火) 17:57:54.07 ID:4Ub/ma2x まあ中にはそうゆう話もあるさ 出来不出来が激しい作品だからね だいたいこの作品は「スパイもの」なのよww メカものじゃないのさぁ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1491567367/845
846: どこの誰かは知らないけれど [] 2018/04/19(木) 13:10:15.06 ID:wx4vlHUL 逆にパイロットの「S線を追え」を作り直した「地獄への案内人」は良く出来ていたと思う http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1491567367/846
847: どこの誰かは知らないけれど [] 2018/04/20(金) 13:28:17.37 ID:O9y5ZBSO 出来 「爆発指令」「燃えろ黄金」ほか少数 不出来 「燃えろバラ」ほか多数 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1491567367/847
848: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2018/04/20(金) 14:56:36.87 ID:MBNrAJOk 前スレ 【夕日が】マイティジャック 10【雪を染める頃】 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1457457636/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1491567367/848
849: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2018/04/20(金) 19:02:08.83 ID:YXZiH2Ir 「燃えろ黄金」とか「燃えろバラ」とか、何だか熱血なタイトルだなw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1491567367/849
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 153 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.139s*