【無敵の】兄弟拳バイクロッサー・2【必殺拳!!】 [転載禁止]©2ch.net (377レス)
1-

1: コブラミサイル 2015/04/23(木)22:57 ID:lrMJvmae(1/2) AAS
AA省
297: 2018/11/29(木)17:14 ID:LGsGxzsE(1) AAS
>>241が正しかったんだ
298: 2018/11/29(木)18:11 ID:nuuer7eN(2/2) AAS
みんなわかっていますからその辺で
299: 2018/11/30(金)03:53 ID:jWuXGCuh(1) AAS
散々既述だけど兄貴の演技力酷すぎだろw
素人でももうちょいマトモな演技できるんじゃないのか?
300: 2018/11/30(金)04:43 ID:UmPRyJ9m(1) AAS
ageだろ厨キター
301: 2018/11/30(金)09:19 ID:DRPpxwEH(1) AAS
子役の方が上手いだろw
美樹ちゃんがおヘソ取られちゃうシーンと
スク水姿にはお世話になったし
302: 2018/11/30(金)12:44 ID:nPCPc1s0(1) AAS
ロリコン禁止
303: 2018/12/01(土)06:54 ID:S3RrBvsh(1) AAS
レンタルないのね。
304
(2): 2018/12/01(土)22:52 ID:7byvtHNm(1) AAS
こんなマイナー特撮レンタルしたところで需要あるような作品でもないしな
305: 2018/12/01(土)23:31 ID:TuZmJSjt(1) AAS
最終回であけみさんと拳がくっついたような雰囲気があったけどそうなのか?
306: 2018/12/02(日)17:24 ID:L255qy2j(1) AAS
>>304
だけど、「バトルホーク」がレンタルにある。
307: 2018/12/04(火)01:59 ID:Vqm+sbq7(1) AAS
雷様があけみさんとシルビアのお臍を強奪するシーンが欲しかった
308: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
309: 2018/12/06(木)02:31 ID:O5ygBYvC(1) AAS
雷様が強引にあけみさんの上着の裾を捲ると恥ずかしいデベソが・・・
310: 2018/12/22(土)17:02 ID:bHoE6Lii(1) AAS
test
311
(1): 2018/12/26(水)03:45 ID:abDF5Ze6(1) AAS
本放送当時『月刊OUT』に載っていた替え歌(うろ覚え)
「兄妹拳くりいむれもん」

どこかで妹が泣いている
変態兄貴が笑ってる
ゴーゴー ヒロシ君
ゴーゴー 亜美ちゃん
不純行為の始まりだ
省6
312: 2018/12/28(金)23:44 ID:Sn/KPmQs(1) AAS
>>311
スックと勃った星雲仮面の替え歌なら
あったなあ
313: 2019/03/31(日)10:44 ID:jmZsZXGH(1) AAS
かそ
314: 2019/04/06(土)23:34 ID:Dm1lVdFI(1) AAS
>>304
電撃!ストラダ5も
レンタルあったよ
315: 2019/08/15(木)21:15 ID:uLpMLNcA(1) AAS
みんなバカにするけど、ケンがギンクロンを担ぐブレーザーカノン、俺は好きだったぜ。
正直シャイダーやスピルバンの線画が戦艦抱えるやつより格好良いと思う。

ゾルダ、ファイズ、ドレイクのいずれかで再現して欲しかったな。
316: 2019/11/08(金)22:12 ID:bFsp+vJ6(1) AAS
さよなら特集うpされてる
動画リンク[YouTube]
317: 2020/02/09(日)04:28 ID:C97s6j1K(1) AAS
今、兄弟拳バイクロッサーの動画観てるんだけど
兄弟の身長差ありすぎてワロタ
おまけに顔もなんとなくホモっぽくてワロタ
318: 2020/02/15(土)07:01 ID:8lQ2SJTS(1) AAS
バイクロッサーは兄と弟が身長差があまりにもありすぎるのが変
顔もなんとなく近親相姦ホモっぽくて気持ち悪い
敵をやっつけるのにわざわざあの重たいバイクをいちいち持ち上げるのも変
319: 2020/03/10(火)15:37 ID:OlIofgNn(1) AAS
動画リンク[YouTube]
320: 2020/03/12(木)00:24 ID:FJD0aCzc(1) AAS
嫁に昔爆笑問題は特撮ヒーロー物に主役ででてたんだよって言ってバイクロッサーの動画見せたら、本当に信じ込んでワロタ
321: 2020/04/08(水)00:17 ID:rBurzkp3(1) AAS
あまり評価されていないけど、バイクロッサーは低予算ながらも面白いよ
322: 2020/09/07(月)07:36 ID:SEYUNg2/(1) AAS
面白くないからあんまり評価されていないのではないでしょうか
323: 2020/09/07(月)11:48 ID:MmQ8UBF3(1) AAS
子供でも騙されそうにない「子供だまし」な脚本・演出で、
マシンマンみたいには面白くできなかったね。
324: 2020/11/01(日)06:07 ID:GZjkwlo6(1) AAS
拳の金子さん、FBやってるのな。
チョイ悪親父風になっとるw
325: 2021/03/04(木)10:19 ID:DEBOt93p(1) AAS
拳の金子さん、FBやってるのな。
チョイ悪親父風になっとる
326: 2021/05/04(火)07:10 ID:MXPJr/ef(1) AAS
フィギュアスケートの坂本を見たらリタを思い出す
327: 2021/07/10(土)17:57 ID:pCXyszdC(1) AAS
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
328: 2021/07/10(土)18:10 ID:Z3DJKB5z(1) AAS
バイクを担いでブレーザーキャノン発射が格好良い!
329
(1): 2021/08/06(金)22:47 ID:HPWYJVoY(1) AAS
弟役の人、中原ひとみの息子で高校中退したり高速道路をスピード違反でかっ飛ばしたり
結構、三田佳子次男に近い人だったのかな?
330
(1): 2021/10/01(金)04:14 ID:PkkMuD0Z(1) AAS
水野兄弟はテレパシーを使って異次元空間を移動できるってテレポートの間違いじゃね
331: 2021/10/01(金)13:34 ID:KBtI1kCS(1) AAS
>>330
この作品の中では、どんな超能力でも、みんな
「テレパシー」って言ってるからねぇ
332: 2021/10/16(土)19:03 ID:unP6Xdsm(1) AAS
>>329
両親は三田と同じ東映で三田より格上の俳優夫婦だからな
そうとう甘やかされて育ったとは思う
333: 2021/11/01(月)21:56 ID:KmTAQSza(1) AAS
333
334: 2021/11/02(火)22:21 ID:pHeOTfrw(1) AAS
デスターは組織と言うにはあまりにも小規模だけど 本部がどっかに浮かんでる船の中というのも何だかわびしいなあ
335
(1): 2022/01/25(火)00:03 ID:MYxl5O/V(1) AAS
ケンの人は演技が上手くいかなくて監督にトイレに連れていかれてその後何をされたんでしょうか!?
336: 2022/01/28(金)22:37 ID:kkred0eE(1) AAS
アッー!
337: 2022/01/29(土)08:48 ID:dfwquBX7(1) AAS
マシンマンの方が全然面白いよな
何で二人組のヒーローにしちゃったんだろう?
マシンマンが終わった時には、次回作もそこそこヒットしてこの路線がシリーズ化され、マシンマンのパート2が来る流れを期待してたのに
338: 2022/01/29(土)11:00 ID:+q9u07YO(1) AAS
当時は戦隊、メタル、不思議コメディ、スケバン刑事、バイクロッサーで凄かったな
バイクロッサーで終わらなければ日テレヒーローシリーズみたいに呼ばれてたのかな
339: 2022/01/29(土)12:50 ID:KrN3WOyQ(1/2) AAS
当時テレマガで「さつえいでつかったほんもののデスターロボのなまくびをプレゼントしちゃうぞ」ってな懸賞が3回ぐらいあった
340
(1): 2022/01/29(土)12:50 ID:KrN3WOyQ(2/2) AAS
当時テレマガで「さつえいでつかったほんもののデスターロボのなまくびをプレゼントしちゃうぞ」ってな懸賞が3回ぐらいあった
341: 2022/01/29(土)15:29 ID:Vzf5IZ6K(1) AAS
>>340
テレマガ読んでる子たちは撮影に使われた の意味を分からないかもねw
342: 2022/01/29(土)23:31 ID:nuZCDjcm(1) AAS
タイトル的に拳法を使う兄弟が出て来るかも思いきや、
プラモにパソコンというインドア兄弟(なのにバイクに乗るってのが、これまたヲタっぽい)というのが意外だった。
343: 2022/01/30(日)10:25 ID:PGwbAaHz(1/2) AAS
確かに変身前が地味なんだよねぇ
344: 2022/01/30(日)10:39 ID:CF0jmwli(1) AAS
前作の高瀬健のキャラクターが良すぎたから、それとの比較で余計にね
やはりヒーローは単体にすべきだったよ
前は宇宙から来た大学生だったから、次は未来から来た大学院生にでもすればよかった
以降、○○から来た留学生、浪人生、教育実習生、インターン、フリーターなどなど色々広がったはず
345: 2022/01/30(日)14:07 ID:PGwbAaHz(2/2) AAS
ただ変身後の姿は結構好きなんだよね
346: 2022/01/31(月)11:26 ID:mayKHICb(1) AAS
OP、EDは名曲。
EDのイントロは壮大だね
347
(1): 2022/02/01(火)07:38 ID:RcbniPHR(1) AAS
突如現れたラスボス役の人が亡くなられた
合掌
348: 2022/02/01(火)11:05 ID:+BInPgvV(1) AAS
小瀬朗
1968年10月26日 戦え! マイティジャック 第17話「逃げたぞ それ行け つかまえろ!!」 江村隊員の従兄弟の藤才治
1972年7月30日 ミラーマン 第34話「S.G.M対ミラーマンの決斗」 牛乳配達員
1984年1月20日 星雲仮面マシンマン 第2話「涙は虹色のダイヤ」 宇曽田医師
1985年7月18日 兄弟拳バイクロッサー 第28話「コブ取り大騒動(だいそうどう)!」 ゴブリオン人間態
349: 2022/02/05(土)00:08 ID:Jrabn5NC(1) AAS
スーツのデザインはぎりぎり安っぽさを感じさせないね。
350
(1): 2022/02/08(火)12:48 ID:jgVv4YL9(1) AAS
ぱいぱい4話の三軒茶屋のおばさんの家、魔隣組のタカシくんの家でバイクロッサーの水野家で、トトメスのイツカちゃん家で他の作品にもよく出てくる家だ!見直すといろいろ発見が!また見つけてしまった。
351
(2): 2022/02/08(火)12:51 ID:wDBTXRto(1) AAS
Twitterリンク:ebitoro

おもいっきり探偵団 覇悪怒組 第47話のタケオの家でもある
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
352: 2022/03/19(土)10:35 ID:EUCuBtyS(1) AAS
>>335
デビューしたての加山雄三も、「独立愚連隊西へ」の撮影では
演技がなってないもんだから、ダブル主演の佐藤允にトイレの裏へ連れて行かれ
蹴りを入れられてたらしい

>>347
「魔神バンダ―」のころから特撮でよく見た役者さんだよね>平松さん
奥さんが信沢三恵子さんだというのは知らなかった
353: 2022/04/01(金)11:25 ID:eGnHYOc0(1) AAS
山小屋
1985年8月29日 兄弟拳バイクロッサー 第34話「無敵の必殺拳!!」
1985年9月20日 巨獣特捜ジャスピオン 第23話「魔の手があやつる世紀の巨獣ショー」
1988年4月2日 超獣戦隊ライブマン 第6話「襲来! 生きた恐竜」
1992年4月17日 恐竜戦隊ジュウレンジャー 第8話「恐怖! 瞬間喰い」
354: 2022/04/12(火)10:46 ID:HYqyUPCb(1) AAS
ケンが弱音を吐く少年をいきなり殴りつけるのって何話だったっけ?
355
(1): 2022/04/12(火)21:09 AAS
『ブレーザーカノン』って名前だけ、翌年のアニメ「マシンロボ・クロノスの大逆襲」でも
使われたなぁ
モノ自体は太陽の牙ダグラムのターボザックみたいな、単に大砲の付いたバックパックでしかなく、
バイクを担いで撃つ大砲などではなかった
356: 2022/06/03(金)12:59 ID:zt2V7avv(1) AAS
1979年8月4日 バトルフィーバーJ 第27話「初恋泥棒にご用心」
1985年5月2日 兄弟拳バイクロッサー 第17話「カレーにご用心!」
1986年3月29日 超新星フラッシュマン 第5話「女戦士に御用心!」
1992年8月21日 恐竜戦隊ジュウレンジャー 第26話「カキ氷にご用心」
357: 2022/06/24(金)08:22 ID:xUeG8m6s(1) AAS
兄弟拳バイクロッサーの最終回のロケ地であるロッジ
恐竜戦隊ジュウレンジャー 第31話「復活!究極の神」で出てきたロッジと同じようだ
撮影協力 奥多摩町 アメリカキャンプ村
358
(1): 2022/07/12(火)16:28 ID:dNHVeRhg(1) AAS
>>351
ぱいぱい4話の三軒茶屋のおばさんの家、魔隣組のタカシくんの家でバイクロッサーの水野家で、トトメスのイツカちゃん家で他の作品にもよく出てくる家だ!見直すといろいろ発見が!また見つけてしまった。

東京都練馬区
359: 2022/07/12(火)16:33 ID:MLNtBP6B(1) AAS
永田博丈
1972年12月9日 仮面ライダー 第89話「恐怖のペット作戦 ライダーを地獄へおとせ!」
1973年8月4日 キカイダー01 第13話「怪談 妖怪ロクロ首の挑戦!!」
1985年7月11日 兄弟拳バイクロッサー 第27話「善人になったドン」 イシャーゴン人間態
1988年11月13日 じゃあまん探偵団 魔隣組 第44話「ハチ公よりキュー公」
360: 2022/07/26(火)15:58 ID:1sM+hwaK(1) AAS
羽田圭子
1985年4月11日〜8月22日  兄弟拳バイクロッサー 第14話「魔神ゴーラの反乱」〜第33話「デスターの最後!?」 リタ
1988年12月11日 じゃあまん探偵団 魔隣組 第48話「不気味なバビロニア人」 ノボルに失われたダイヤを持ってこさせた女性
361: 2022/08/03(水)23:08 ID:BtNBkUXW(1) AAS
これ見てた
序盤の大ボスの退場回を見逃したんだよな
DVD 買うかな
ラスボスは「私にはお前らの必殺技は効かない」とか言ってて
でもその時は必殺技を撃たず、その後パワーアップしてから再戦で必殺技を打ったら効きましたと
これだと本当に必殺技が効かなかったのかわからんよな
子供の頃からの疑問だった
362: 2022/12/10(土)08:47 ID:xWF/Z5mq(1) AAS
バイクロッサーギンのお父さん
およそ30年の時を経て愛息子の元へ…
363: 2023/04/09(日)22:25 ID:Czjmmsnb(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
364: 2023/07/12(水)00:04 ID:F+bkNiuo(1) AAS
「11PM」だの「HEND24」だの、日テレの大人向け深夜番組でカバーガールやお色気要員やってた
羽田圭子がよいこの特撮ヒーロー番組に出演し困惑した
365: 2023/11/23(木)06:06 ID:PuM8telB(1) AAS
Twitterリンク:toshiakis
Twitterリンク:thejimwatkins
366: 2023/11/23(木)09:16 ID:plmbX2cy(1) AAS
中真千子さん安らかに
367: 2023/11/24(金)13:25 ID:vsPNoBRS(1) AAS
1995年8月18日 超力戦隊オーレンジャー 第25話「お祭り一発勝負」

新田家の外観は、「兄弟拳バイクロッサー」の水野家と同じ
368: 2023/11/24(金)13:31 ID:MwXUdfF3(1) AAS
>>350-351
>>358
1995年8月18日 超力戦隊オーレンジャー 第25話「お祭り一発勝負」

新田家の外観は、「兄弟拳バイクロッサー」の水野家と同じ
369: 2024/01/10(水)06:23 ID:hj8u2BkW(1) AAS
Twitterリンク:Televi_Kun
39年前の今日1月10日は兄弟拳バイクロッサー第1話『嵐を呼ぶ兄弟戦士』放送。

悪の組織デスターの首領・ドクターQが入手した魔神ゴーラ像は、子供の泣き声を聞くとダイヤモンドを生む力を秘めていた。
子供達を守るため、銀河の守護神ペガサスは水野拳・銀次郎兄弟を選び…正義の力とマシンを与えた!
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
Twitterリンク:thejimwatkins
370: 2024/01/12(金)17:27 ID:GuQsiCbc(1) AAS
児玉頼信
1985年6月20日 兄弟拳バイクロッサー 第24話「心を読むイヤホン」 ゲスト少年の父で八百屋
1989年7月29日 高速戦隊ターボレンジャー 第23話「幽霊いっぱい」 和尚
1991年3月8日 鳥人戦隊ジェットマン 第4話「戦う花嫁」 神父
1995年1月20日 忍者戦隊カクレンジャー 第48話「大雪女の雪合戦」 村田
1995年12月8日 超力戦隊オーレンジャー 第39話「皇子決闘に死す」 正一の父ちゃんで八百屋
1995年12月15日 超力戦隊オーレンジャー 第40話「出現! 謎の姫!」 正一の父ちゃんで八百屋
省1
371: 2024/01/12(金)17:45 ID:RCC4zKhP(1) AAS
『超力戦隊オーレンジャー』第39話「皇子決闘に死す」

田中青果店のロケ地は、『デンジマン』第25話で使われた所と同じようです。(『メガレンジャー』で健太の家として使われる事になる八百屋もここだと思います。)

ちなみに、田中青果店は『バイクロッサー』第24話にも登場しており、本話と同じように児玉頼信さんが八百屋(ゲスト少年の父親)を演じていました。
372: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
373: 2024/05/03(金)20:36 ID:/a0e0oq4(1) AAS
動画リンク[YouTube]
374: 2024/06/10(月)17:35 ID:UN0fPOuo(1) AAS
>>355
そのブレーザーカノンはプロトラックレーサーというフラッシュマンのタイタンボーイを黒く塗り替えたロボットの武器だった記憶
ブレーザーカノンという名称自体がバイクロッサー固有ではなくバンダイが自社商品に使う為の物だったかも知れん
375: 01/09(木)23:59 ID:RlVX6Ps/(1) AAS
今日で放送が始まってから40年か…
376: 01/25(土)12:01 ID:6oacqn9W(1) AAS
「1985年の東映特撮」が超ヤバいお話 40年前のすげぇ番組ラインナップにきっと驚愕
377: 05/15(木)01:02 ID:u0j7GSRZ(1) AAS
動画リンク[YouTube]
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.104s*