[過去ログ] 《サイボーグ》600万ドルの男《バイオニック》 (84レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 上から目線 ◆vQAQ7or3UM 2009/04/21(火)10:48 ID:neUqa+gz(1) AAS
スペースシャトル(HL-10)のテスト飛行中事故に遭い左目と右腕、
両脚を失った宇宙飛行士スティーブ・オースチン大佐は600万ドルをかけ
NASAのメディカルスタッフによる人体改造手術を受けてサイボーグに
生まれ変わった。望遠20倍、赤外線の範囲まで可視可能、顕微鏡機能
を備えた左目。小型ブルドーザ並みのパワーが出る右腕。
時速100?で走り5階建てビルの屋上までジャンプする脚力を与えられたスティーブは
秘密情報機関・OSI(Office of Scientific Intelligence-科学情報部)の
省2
4: 2009/04/23(木)13:59 ID:6bMPTdA+(1) AAS
改造にかかった費用が600万ドル。人間本人の値段は0セント、豆知識な。
5: 2009/04/28(火)10:56 ID:qYYxp7xU(1) AAS
現在の為替レートに換算したら5億9000万円の男か・・・
6: 2009/04/28(火)16:37 ID:40J/E/M5(1) AAS
hf
7: 2009/04/28(火)22:08 ID:1auCRWFw(1) AAS
どっちもリアルで見てて大好きだった!
ゴールドマンはやっぱ家弓さんがいいな
8: 2009/04/29(水)01:26 ID:fZuhWXge(1) AAS
見てたよ。
敵のサイボーグ?と戦う話しか覚えて無いけど。
9: 2009/05/09(土)23:05 ID:Znxbodyw(1) AAS
確か、アリに負けて王座失う前のジョージ・フォアマンが
、ゲストで出てたよね。
10: 2009/05/09(土)23:23 ID:0XC4qG/w(1) AAS
飲酒運転を告白
外部リンク[pl]:mixi.jp
11: 2009/08/07(金)16:23 ID:N0HHML+B(1) AAS
2007年制作のバイオニックウーマンはバイオニック改造費用が7000万ドルって劇中で言ってたぞ。
12: [age] 2009/08/08(土)00:36 ID:cWkUtgIN(1) AAS
DVD出ないね。
チャーリーズエンジェルは出てるのに
13(1): [age] 2009/08/08(土)01:16 ID:eM3azsFx(1) AAS
ルバング島の小野田さんみたいな人が出てくる話があったな
14: 2009/08/09(日)17:35 ID:+oxcx2Jc(1) AAS
>>13
元日本兵黒田ってやつね。
あの後日談のエピソードもあって
スティーブが日本に任務できて、
日本での活動をサポートするのに出てきてたね。
実際はアメリカロケだったんだろうけど。
15(1): [age] 2009/08/10(月)11:30 ID:J7a3Ptu3(1) AAS
特撮ってほとんどないけどねw
効果音とスローか早回しで“今力を発揮してます”って表現だからねw
16: 2009/08/13(木)18:38 ID:c37aUsnj(1) AAS
日本で放送が始まった時、小学生だったんだけど
学校に置いてある子供新聞(←どっかのちゃんとしたところが出してる。)
に紹介されてて、「製作費が1話、平均1億円かけてる」って書いてあって
「アメリカはスケールが違うな〜」とアメリカにあこがれたものだ。
17: 2009/08/26(水)16:59 ID:d1idREHr(1) AAS
現在の通貨価値に合わせて6000万ドルの男としてリメイクしないかな?
テーマ曲は同じで。
主役は誰がいいかな?
18: 2009/08/26(水)22:24 ID:pePHHdkr(1) AAS
ストーンコールド
19: 2009/11/06(金)11:13 ID:/gX2122R(1) AAS
AA省
20: 2009/11/09(月)00:43 ID:BDdAJijL(1) AAS
20GET
21(1): 2010/02/21(日)20:38 ID:313Yh2vq(1) AAS
バイオニック・ジェミーのDVDが発売されるけど、、、、
俺の好きなフェムボット篇がないので買わない
22: 2010/02/22(月)22:54 ID:BFKvg/L2(1) AAS
>>21
シーズン2にフェムボット編入ってるじゃないか。
23: 2010/05/19(水)23:23 ID:uVuqAFko(1) AAS
バイオニック・ジェミーのDVD、買えないからレンタルにならんかな
24: 2010/05/20(木)02:43 ID:OgBIZRaZ(1) AAS
ゴールドマン暗殺計画で、ハルクのマクギー役のジャック・コルビンがゲストしとったね。
コンスタン珍男爵だったか。
米国陸軍参謀だかなんだか役で、サム・ジャッフェが特別出演。
彼は、ベン・ケーシーでゾーバ先生役でした。
25: 2011/01/31(月)00:26 ID:1jNf7lhh(1) AAS
AA省
26: たか埼玉 2011/02/05(土)14:46 ID:tlyidZee(1) AAS
サイボーグシリーズは、あれかな?
映画で「ウエストワールド」って、ユルブリンナーの映画が
あったけど、それが前進かな?えへ
(^^;
27: 2011/02/13(日)03:52 ID:Ju6yJXfB(1) AAS
スレのびないし。
DVDも売れてないんだろうなあ、自分はどっちも全部買ったよ。
600万ドルのシーズン4以降とジェミーの3以降が観たいな。
28(1): 2011/04/12(火)18:06 ID:69nqNode(1) AAS
動画リンク[YouTube]
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これは新マンのサケをモチーフとした魚怪獣戦戦です 雨に濡れ 町が燃えて行く中戦う様は壮大であるとすら言えますね
ウルトラマンシリーズは映画並みのクオリティと言いますが 実際にこういった膨大な専門の技術者や予算 特撮撮影施設や機械 現実さながらの巨大で細かいセットなどが組むにはかなりの予算が掛かります
動画リンク[YouTube]
へっぴり腰マンの魚怪獣戦です えいが・・なみ・・? 何だろうこのチープさ ショッカーの雑魚怪人みたいな酷さを感じるこのクタクタの安っぽい怪獣は 正に五秒で考えたような何のひねりも無い安い半漁人コスプレって感じですね
というかこれはもう怪獣じゃなくて服じゃねーかと
因みにこの酷い怪獣ですら他番組で使用済みのジャンク品の改造品だったりします じゃあどこに金掛けてるんだと思うかも知れません が金があったらそもそも売れない棒読み演技俳優なんて雇うわけがないです
省25
29(1): 2011/04/12(火)19:15 ID:1G9eRQQ9(1) AAS
世界の料理ショーで、
グラハム・カーが、頻繁にスティーブ!と呼んでいたが、
まだ幼児だった私は、
リー・メジャースのことを呼んでいるのかと思い込んでいた(^^;)
なんとなく似てるでしょ?グラハム・カーと、リー・メジャースとゴールドマン博士(笑)
30: 2011/04/13(水)08:35 ID:fLnir49c(1) AAS
>>29
>なんとなく似てるでしょ?グラハム・カーと、リー・メジャースとゴールドマン博士(笑)
グラハム・カーとリー・メジャーズはそんな感じに思ってたかな私も。
それはともかくゴールドマンは博士じゃなくて局長だ。
31: 2011/04/15(金)00:51 ID:58N9nJmN(1) AAS
俺の中ではゴールドマンは部長。
ドクター・ルディーもウエルズ博士。
32: 2011/07/06(水)13:21 ID:OB5qcr29(1) AAS
DVDの安売り店舗でKEEPって会社からジェミーのDVDがシーズン3まで出てるのを見かけた
Amazonでは扱ってないようだが、どんなもんなんだろうか。
33: 2011/07/21(木)19:48 ID:1CiGTaUJ(1) AAS
ジェシカおばさんとか出てるとこですね
一層なんで一枚に二話しかはいってなくてにか国語字幕なし
でもジェミーはもともと字幕無しだから同じマスターなんですかね?
だとしたら目茶苦茶安くなってる(涙)
前のは二層なので一枚への収録話数は多いけど
34: 2011/07/21(木)20:29 ID:QIctGgA/(1) AAS
KEEP買ってみました、3だけ。
画質は相変わらずがっかりだけど、イーエスから3出るか
わからないので・・・
リマスターでブルーレイで出ないかな。
まだ600万ドルのほうも全部見ていないのに。
35: 2011/10/10(月)22:11 ID:tq/41eXk(1) AAS
未だにウォーキングマシンとかに乗って走ると
「ウィーン」って効果音が脳内再生される。
36: 2011/11/27(日)18:55 ID:kEvIAvOQ(1) AAS
>>15
リアルタイムで毎週楽しみに見ていた俺、おかんが横から
「ぜんぜん早く走っているように見えないわね(クスリ)」
37(1): 2012/04/02(月)20:42 ID:hn01w2rI(1) AAS
バイオニックジェミーか
懐かしいなwww
主演のリーゼンワグナが目茶ベッピンさんで
また吹き替えの声優が目茶良かった(*´∀`*)
38: 2012/04/02(月)21:13 ID:8KFGbkTs(1) AAS
>>37
>主演のリーゼンワグナが目茶ベッピンさんで
リンゼイ・ワグナーだろ、、、、。
>また吹き替えの声優が目茶良かった(*´∀`*)
まあ田島令子さんだしな。
39: 2012/04/13(金)16:30 ID:0vAEOETV(1) AAS
蝉井宗松
唐突に思い出した...
40: 2012/08/11(土)16:30 ID:l5PBtniK(1/2) AAS
↑六百万石の男
41: 2012/08/11(土)16:33 ID:l5PBtniK(2/2) AAS
せみい そうまつ ≒ ジェミィ ソマーズ
42: 2012/11/11(日)18:09 ID:Jkkv804W(1) AAS
アルゴでリー・メジャースの写真がアップになるシーンがありました。
43: 2013/04/02(火)10:30 ID:W365nDDV(1) AAS
【英語字幕付き】慰安婦は売春婦だった Comfort women were prostitutes
動画リンク[YouTube]
【中山成彬 議員国会質疑動画2013年3月8日-従軍慰安婦編(英語字幕付き)】
動画リンク[YouTube]
44: 2013/05/14(火)23:31 ID:8CBJdEtL(1) AAS
田島礼子のED曲って、当然みんな知ってるだろうけど30年以上聴いてない。
二見書房の本を引っ張り出して読むことにする。
45: 2013/05/22(水)00:28 ID:zenMww4P(1) AAS
うむ
46: 2013/06/02(日)14:49 ID:zp6HZ47M(1) AAS
ジェーミーとテニスやっていたことしか思い出せん
600万ドルの男はネット局違うから
同じ系列の番組だと思わないで
全く気にすること無く見なかったような気がする
バイオミックの後に放送したチャリエンは偶に見たが
47: 2013/11/25(月)12:34 ID:2S/Oem/+(1) AAS
ニキニキニキニキニキニキというサイボーグパワーを発揮した時の音がすきだったなあw
48: 2013/12/04(水)21:52 ID:ea2tdbXe(1) AAS
小学生の頃、力を入れる時に「スティーブ!」と叫ぶのが流行った
49: 2013/12/20(金)19:07 ID:bl4zL/ru(1) AAS
頭の弱い人(?)が暮らす為の施設をテーマにした話があったが、
何であんな扱うのが難しくて、地味で娯楽性のないテーマに取り組んだのか謎だ。
50: 2014/07/05(土)19:25 ID:gSzq7/pg(1) AAS
大便
51(1): 2014/11/16(日)19:57 ID:RZ1qsGMq(1) AAS
映画化決定!
外部リンク[php]:dramanavi.net
で、邦題はどうするんだ?
「60億ドルの男」じゃどうもサマにならないんだよなぁ
いっそ原点に戻って「サイボーグ危機一髪」の方がまだいいよな…
52: 2014/11/17(月)07:29 ID:nBxTaleq(1) AAS
>>51
「ザ・シックスビリオン・マン」という和製題名になると予想。
ダラーマンだと間抜けだから邦題ではカット。
53: 2015/02/01(日)01:13 ID:53mfQPxr(1) AAS
映画見たい
54: 2015/02/07(土)00:16 ID:1meJeCzb(1) AAS
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
画像リンク[jpg]:www.apamanshop.com
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
省16
55: 2015/02/07(土)02:12 ID:QPCRR8tG(1) AAS
したらば板:sports_42269
56: 2015/10/04(日)08:49 ID:OX8GoZTX(1) AAS
映画見たい
57: 2015/10/04(日)09:16 ID:ZqMnkYm8(1) AAS
若い衆にすれば「何じゃこりゃ?」と思うかもしれないが
車を片手で引っくり返したり高い塀を軽々と飛び越えたりするシーンはスローモーションにしてほしいな。
58: 2015/12/01(火)19:44 ID:uIqsOeGG(1) AAS
マーク・ウォールバーグか一部スケルトンのフィギュアが出たら笑うな
アクションに定評のあるピーター・バーグ監督の降板は少し残念だ
59: 2016/01/14(木)10:19 ID:w8tNCHsy(1) AAS
AA省
60: 2016/03/21(月)00:53 ID:H34K1CB6(1) AAS
60GET
61: 2016/03/22(火)23:57 ID:Uwsex/6Y(1) AAS
昔、知り合いが飼ってた雑種犬が、
「30万円の犬」と呼ばれていた。
よくよく理由を聞けば、ある時に
他人を「ガブッ!」と噛み付いてしまい、訴えられて
上記の金額の賠償金を支払ったからなんだって!
ホント高く付いちゃったものだな…
62: 2016/04/21(木)11:04 ID:srDnc573(1) AAS
AA省
63: 2016/09/13(火)22:53 ID:/U4j/xue(1) AAS
外部リンク[htm]:www.cow-spot.co.uk
64: 2016/09/17(土)04:17 ID:U6koeXQB(1) AAS
AA省
65: 2016/09/18(日)00:33 ID:x5s16xd1(1) AAS
AA省
66: 2016/09/20(火)13:09 ID:BTa+YXxl(1) AAS
66GET
67: 2016/12/22(木)02:47 ID:5UZuqGj0(1) AAS
AA省
68: 2017/01/19(木)06:20 ID:8C2oTs8I(1) AAS
賀正
69: 2017/01/20(金)23:55 ID:c9idFOgJ(1) AAS
>>28
バーカ見れねえんだよゴミカスがww
ん??嵐はどした?もうやめたのか???ん?根性ねえカスよ死ねよwww
あ、もう死んだかWWWWざまあwwww
70: 2017/12/25(月)18:28 ID:rM1n3L11(1) AAS
家で何もしなくても稼げる方法など
参考までに、自分で誰でも簡単にネット等で収入を得られる方法など
⇒ 『田島のロメイウフモノ』 というHPで見ることができると聞きました。
グーグル検索⇒『田島のロメイウフモノ』
R2IYH1UIDS
71: 2017/12/31(日)13:10 ID:AkjUOdDH(1) AAS
AA省
72: 2018/01/13(土)11:05 ID:PT8s6WRI(1) AAS
AA省
73: 2018/05/18(金)09:29 ID:CJ4DYEsP(1) AAS
確実にどんな人でも可能な自宅で稼げる方法
一応書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
ULCCB
74: 2018/05/27(日)06:07 ID:OrdhTAeA(1) AAS
衝撃事実拡散
【創価学会の魔の正体は、米国が仕掛けてるAI(人工知能)】
創価を日本統治に利用してる組織がCIA(米国の極悪クソ諜報、スパイ)
創価の活動家は、頻繁に病気や事故に遭うけど、信者は皆、魔(仏罰、現証、非科学的な原始的発想)にヤられてると思ってる
災難が続くと、信者は仏にすがって、学会活動や選挙活動に精を出すから、定期的に米国のAlが科学技術で災いを与える。モチベーションを上げさせる為の、起爆剤みたいなもん
省4
75: 2018/07/28(土)10:56 ID:LK66qQU9(1) AAS
600万ドルは放送開始当時の日本円で約18億円
76: 2018/07/29(日)08:57 ID:unM8WIl4(1) AAS
確かあのころは為替レート360円固定だったからなあ
変動相場になったのは昭和50年代にはいってからだっけ?
77: 2018/08/01(水)17:12 ID:MZqHIIaF(1) AAS
77GET
78: 2018/10/24(水)11:39 ID:ciH+uml4(1) AAS
ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
関心がある人だけ見てください。
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね
0EL
79: 2018/11/03(土)09:14 ID:ji+Xwz7e(1) AAS
股間をバイオニックにしてほしい
近ごろとみにそう思う
80: [age] 2019/05/01(水)19:13 ID:zTc8Urq4(1) AAS
スカイダイビングでパラシュートが開かなかった時どう対応してる?
2chスレ:news
81: 2019/12/10(火)11:57 ID:KRSPC3zq(1) AAS
600万ドルかけてサイボーグを作るよりロボットを作る方が安上がり
82: 2019/12/10(火)11:59 ID:ZhVWcJV7(1) AAS
次の方どうぞ
83: 2020/02/02(日)12:38 ID:cV4gSVgz(1) AAS
エイトマンやキャシャーンは安いのか
84: 2020/02/02(日)12:39 ID:MaZ3tsfD(1) AAS
次の方どうぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.182s*