[過去ログ] 怪人二十面相と少年探偵団 (249レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): HAJIME 2009/01/12(月)23:54 ID:r7zFagdf(1) AAS
BD-7少年探偵団ではありません。おそらく関西方面の方はご存知
だと思いますが、阪急ドラマの怪人二十面相と少年探偵団です。
今、スカラーのファミリー劇場で放映されていますので、ご覧に
なられた方は、一言書き込みに参加してください。
169: 2009/11/22(日)07:52 ID:3yupqnmM(1) AAS
「笑っていいとも」って、そんな昔からやってるんだ!!確かに、すげえw
ところで、二十面相山本さんのいいともレギュラーとこの番組って重なってたの!?(リアルタイムで見ていないもので)
だとするとなんだかイヤだなあ(個人的な意見だけど、二十面相のミステリアスな部分が台無しって感じで)
170: どこかの誰か 2009/11/30(月)13:43 ID:KGBJE1zW(1) AAS
少年探偵団員は、やはり半ズボンがかっこいい
171: 2009/12/03(木)19:13 ID:XA12MMs2(1) AAS
生臭小坊主に眼鏡猿にブス女多数
見るに耐えられない少年探偵団員
BD7に比べたら。情けないほど
かっこ悪い子役たちです。
172: 2009/12/04(金)08:32 ID:NuLCr+Hm(1) AAS
↑見るな
173: 2009/12/12(土)16:08 ID:KY28W6iO(1) AAS
でも少年探偵団のTの山本咲子さんとUの野田浩子さんはヒロイン級で出演
してた頃はかわいかったですね?どっちが良かったかなぁ私は二人共、お気に入りでした
皆様もお気に入りだと思いますが?
174: 2009/12/14(月)09:28 ID:tKKWy9an(1) AAS
↑確かに可愛かった!でも、二人共少年探偵団のメンバーじゃないんだよね。
探偵団は半ズボンじゃなきゃ、とかメンバーがカッコ悪いとかは思わないけど、もう少し一人一人の個性を大切にした演出にすれば魅力的な探偵団になったと思うなあ。
何度も書くけど、メンバー多すぎ。。
175: 2010/01/22(金)00:43 ID:d1uetUmv(1) AAS
あー、IIもとうとう終わっちゃったなあ。
IIは今回の放送で初めてみたんだけど、Iの方が好みだった。
原作のわくわくする部分を現代(1983年ぐらい)に翻訳すると、
あんな感じになるのかなあとか、
立川二十面相の風貌や演技もぴったりな気がしてたし。
堀・明智も頼りになる感じがよかった。
ぶたまんさんとそのスパイとかも面白かったしね。
176: 2010/01/23(土)02:06 ID:0oudbokB(1) AAS
2は何かあっけないラストだったなあ
続けようと思えば続けられるという終わり方にも見えるけど
177: 2010/01/23(土)20:49 ID:cFQVhc1f(1) AAS
立川二十面相もよかったけど山本二十面相の方が魔術的な存在だったね!
立川二十面相の変装はマスクで正体を見せてたけど
山本二十面相の場合は体全身で正体を見せてね!
178: 2010/01/25(月)20:42 ID:9Cv5xskt(1) AAS
これ〜〜〜地元の小学校でロケのワンシーンやってるとこ真近で見たわ〜〜
宝塚小やってけど、主人公と俺の距離が数メーターやったな。
179: 2010/05/07(金)00:53 ID:c0mX8Ay4(1) AAS
またIから放送してほしい。
このドラマのロケ地めぐり、自分もしてみたい。
180: 2010/10/26(火)19:18 ID:kWgey9a+(1) AAS
少年探偵団員の少年たちは半ズボンで無ければと頑なに思っています。
このドラマでは、第一話と二話に登場する篠崎始役の堀谷育史という
子役の少年だけでした。物語の中盤でラーメン屋の出前持ちに騙され
篠崎始君が二十面相に捕らえられ、後ろ手に縛られ地下室に閉じ込め
られているシーンがありました。
181: 2010/10/30(土)18:51 ID:sncOvC7w(1) AAS
半ズボンにこだわり杉。でも半ズボン少年は可愛い
182: 2010/11/05(金)07:05 ID:AuuQ34Pd(1) AAS
当時の小学生は半ズボンを穿くのが当たり前だった。
183: 2010/11/11(木)05:30 ID:9SPLnHKm(1) AAS
親が買い与えるものしか穿けなかった。
そして、自分が成長するが半ズボンはそのままで
窮屈になった半ズボンを穿いていた。
ちょっと暴れただけでパンツが半ズボンからはみ出し
友達にそれをからかわれ、慌ててパンツを半ズボンの
中に押し込んでいた。
184: 2010/12/28(火)09:18 ID:o9XhUc79(1) AAS
来年からファミリー劇場で
パート1から再放送復活!
パート1の方が好きだし
見逃した回もあるから
素直に嬉しい!
185(1): 2011/01/01(土)19:25 ID:+qrzWQfj(1) AAS
また前回と同じ音割れの酷いフィルムでの放送なんだろうなあ…
ニュープリントなんて高望みはしないけど、せめてもうちょいましなフィルムで放送してほしい
186: 2011/01/01(土)20:53 ID:qUW90qFs(1) AAS
あけおめ♪
>>185
前にファミリー劇場でデジタルリマスター版
ウルトラマン観たけど目茶苦茶キレイだった!
メジャーな作品ならあるかも知れないけど
無理だろうな・・・
宝塚映像は死に体だし
187: 名無しさん@実況は実況板で 2011/01/15(土)00:34 ID:XRdzq3K0(1) AAS
スタンドに勤める 20面相の手下のねーちゃんは
初回からバレバレだったな。
188: 2011/01/29(土)00:41 ID:WJJdwmux(1) AAS
ファミ劇で1が終わった
二十面相のケレン味のある演技が良かった
2も見たいのだが放送してくれないのかなぁ
189: 2011/02/05(土)22:33 ID:WsvZkdDN(1) AAS
2は見たことないから再放送してほしいな・・・
190: 2011/03/01(火)21:37 ID:scoaGfRu(1) AAS
立川二十面相のテーマ曲が好きだった。
確かテープに保存しているはずだがどこにいったのやら。
む28年前になるのか。
191: 2011/04/12(火)18:07 ID:69nqNode(1) AAS
動画リンク[YouTube]
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これは新マンのサケをモチーフとした魚怪獣戦戦です 雨に濡れ 町が燃えて行く中戦う様は壮大であるとすら言えますね
ウルトラマンシリーズは映画並みのクオリティと言いますが 実際にこういった膨大な専門の技術者や予算 特撮撮影施設や機械 現実さながらの巨大で細かいセットなどが組むにはかなりの予算が掛かります
動画リンク[YouTube]
へっぴり腰マンの魚怪獣戦です えいが・・なみ・・? 何だろうこのチープさ ショッカーの雑魚怪人みたいな酷さを感じるこのクタクタの安っぽい怪獣は 正に五秒で考えたような何のひねりも無い安い半漁人コスプレって感じですね
というかこれはもう怪獣じゃなくて服じゃねーかと
因みにこの酷い怪獣ですら他番組で使用済みのジャンク品の改造品だったりします じゃあどこに金掛けてるんだと思うかも知れません が金があったらそもそも売れない棒読み演技俳優なんて雇うわけがないです
省25
192: 2011/09/03(土)07:55 ID:ynCuAPD6(1) AAS
少年探偵団のお約束の二十面相を尾行する探偵団員の少年が罠に引っかかり
囚われの身となり、両手を後ろ手に縛られて地下室に閉じ込められている
シーンがあった記憶がある。
193: 2011/09/06(火)23:45 ID:wynhcYqm(1) AAS
こっちにもいるのか、半ズボンマニア。
正直気色悪いんだが
(とかいってレスしてる漏れも漏れだな。皆は真似しちゃダメよ)
194: 2011/09/26(月)07:32 ID:1AeYmJL6(1) AAS
この時代は少年少女を主人公にした番組が多くあったよね
195: 2011/12/18(日)00:12 ID:l1qelio+(1/2) AAS
もう、少年探偵団が話題になる時代ではないのですね
現代の子供たちは何にわくわくするんでしょうか
わくわくするものがあればいいのになと思います。
196(1): 2011/12/18(日)13:48 ID:l1qelio+(2/2) AAS
2011年にもなって、半ズボンに反応してピリピリとヒステリックに
なる奴もいるんだ。
197: 2012/01/13(金)16:04 ID:/JMfoocK(1) AAS
この間見た「二十面相、象牙の塔を盗む」で明智小五郎が黄色の初代サバンナRX7で二十面相のマツダ・ボンゴを尾行するシーンがあったが、同時期の「江戸川乱歩の美女シリーズ」で天知茂演じる明智小五郎の愛車がマツダ車であることを意識したネタかな?と思った。
198: 2012/01/13(金)20:39 ID:KpCKGmeh(1) AAS
>>196
最近のドラマは「変にリアルを追求したドラマ」が多くなってる気がするな。
>>10
山本昌平さんだが、最近はハーモニカのライブをしているそうだね。
それにしても加納竜の明智小五郎を見ると「探偵屋に転職した桐生一馬刑事」に見えるのは僕だけかな?。
そういえば、「二十面相の怒れる誇り」で「涼宮ハルヒの憂鬱」に登場する北口駅のモデルである西宮北口駅が出ていたな。
199(1): 2012/01/18(水)21:07 ID:lzgB7zdg(1) AAS
主題歌がCD化されますようにナムナム
200: 2012/01/19(木)17:57 ID:uAyehSZs(1) AAS
ファミ劇公式HPに記載された第2期のあらすじだが「二十面相は地球征服という巨大な野望を抱き、目的実現の為優れた頭脳を持つ科学者や技術者を誘拐してサイボーグ化し、次々と手下にした!」とあるが、そんなストーリーだっけ?。
本編でそんな描写あったのか気になる。
201: 2012/01/19(木)18:02 ID:zGMInI4y(1) AAS
どこのショッカーだそれ
202(1): 2012/01/20(金)17:52 ID:7dx0LX3i(1) AAS
>>199
あの主題歌は結構カッコいい歌詞だよな。
ただ、2番の歌詞がどんな内容なのか気になるんだよね。
203: 2012/01/20(金)21:51 ID:qmpXsaFm(1) AAS
>>202
命懸けのゲームさ
ルールなんてないのさ
星に向かってショットガン シルバーマスク
僕ら少年探偵団
勇気だけは負けない
恋をつかむためなら アウトサイダー
省7
204(1): 2012/01/21(土)10:48 ID:UgxqDjpd(1) AAS
今回のUの再放送 3分の2、最初の1話〜14話見逃してたが
残りの15〜23話だけ見た (Tは全部見た)
まぁ Tの後半で前半より面白さが下がったなとは思っていたので
そこまで期待してなかったが
19・20話の透明人間の話はすごい面白かった(21話で完結だが)
205(1): 2012/01/21(土)11:34 ID:4pGsFRpI(1) AAS
>>204
透明人間編といえば、「ハカセ&タヌキが二十面相を尾行するシーン」で二十面相が阪急六甲駅から阪急宝塚駅へ行くシーンがあったよね。
鉄道マニアの自分としては「二十面相が十三駅で神戸線から宝塚線に乗り換える」か「西宮北口駅で二十面相が今津線に乗り換える」なシーンが目に浮かんできた。
206: 2012/01/21(土)12:43 ID:5xSAB+sW(1) AAS
パート2初期の探偵団メンバーにいたポニーテール風の女の子がめっちゃ可愛かった
207(1): 2012/01/22(日)16:36 ID:lSE7q/u5(1) AAS
>>205
「透明人間より恐い奴」で、二十面相が下車した駅って宝塚駅じゃなくて今津線の宝塚南口駅じゃなかった?。
劇中ハカセが「二十面相は宝塚南口駅で降りた・・・」と言うシーンがあったと思うが。
それにしても、第2期の最終回のエンディング(「駒田刑事が苦労して二十面相を逮捕したのに、二十面相は留置場から脱走した」)を見ると、明らかに「第3期へ続く」な雰囲気を覚えるな。
208(1): 2012/01/23(月)10:22 ID:zjsJFLaq(1) AAS
宝塚映像だっけ。
本当に良質な少年少女向けドラマを作ってたなぁ。
「ズッコケ三人組」もこの枠が初のドラマ化だったし。
野球中継をぶっとばしても金曜19時のゴールデンをしっかり確保していた
阪急グループに感謝だねw
209: 2012/01/25(水)17:57 ID:bJVNYcU8(1) AAS
>>207
3期があったら、パート2の続編と言う位置づけになるのかな?。
個人的に、パート3が製作されていたら(特撮がいると思うけど)「宇宙怪人」や「鉄塔王国の恐怖」「海底の魔人」「電人M」あたりがみたかったな。
210: 2012/01/27(金)09:49 ID:OEO30JKu(1) AAS
パート1の明智小五郎を演じた役者って、(見ていないのでわからんけど)土曜ワイド劇場枠で放送されたテレ朝・東映製作の十津川警部もの「寝台特急8分停車」や「江戸川乱歩の影男・鏡地獄の美女」にも出ているそうだね。
211: 2012/02/07(火)17:53 ID:V03kkH/2(1) AAS
「謎の爆破予告」で、タヌキちゃんたちが出た「宇宙戦士ハインライン」って明らかにロバート・A・ハインラインと「宇宙の戦士」を捩った名前だよな。
そういえば、二十面相の化けたプロデューサーが「じゃ、宇宙戦士ハインラインに出るかな?」「いいとも〜」のシーンは、もしかして山本さんが当時いいともレギュラーだったことのセルフパロディかな?。
212: 2012/02/15(水)00:04 ID:uDU0g4SJ(1) AAS
>>208
阪神戦や特番で数回潰れたはずだが
213: 2012/05/13(日)10:33 ID:yeKbYkEt(1) AAS
東京在住の自分はBD7の方はよく知ってるが
これは今まで知らなかった。
いつか見たいものである。
214(1): 夜須雅 2012/05/14(月)11:06 ID:avl13NnJ(1) AAS
明智小五郎の役やった人の中で印象に残ってるのは天地茂だ。
215: 夜須雅 2012/05/17(木)16:10 ID:qExBbjiC(1) AAS
明智小五郎はシャロックホームズで20面相は現代版アルセーヌ・ルパンと言うとこかな?
216: 2012/08/15(水)23:58 ID:woM1uPH+(1) AAS
wikiの記述が異様に充実しているな
少年探偵団員の役名なんてどこで調べたんだか
217: [age] 2013/05/10(金)01:24 ID:LL6dUQL5(1) AAS
主題歌CD付きで1、2全話収録されたDVDボックス出ないかなあ
5万までなら出すぞ
218: 2015/06/21(日)23:43 ID:rfvwHRJL(1) AAS
(´;ω;`)
219: 2015/07/04(土)02:11 ID:eLqxdwjW(1) AAS
>>214
フジテレビは金曜日16時からの放送だった
220: 2015/07/04(土)23:36 ID:woccrVfs(1) AAS
この作品は今まで観たことがなかったね。本放送は関東地区ではやっていなかった気がするけど。
同じローカル局で放送された超長寿ドラマ「部長刑事」も最近まで知らなかったからね。
部長刑事の「この番組は、一人の部長刑事を通じて…」って始まるナレーションが好きになったけど。
221: 2015/07/11(土)21:06 ID:WtH6zLlN(1) AAS
宝塚映像って2年前の年末に解散したみたいだな
権利は東宝に譲渡されたようだけどソフト化は望めそうもないか…
222: まいまいまいまい大阪 2015/11/06(金)00:13 ID:Ole+8M0C(1) AAS
ポーアイに現れ、宝塚南口で姿を見かけられ、都大路を走る。阪急沿線にしか現れない二十面相でしたが、阪急阪神になった現在なら、武庫川団地前にも、香櫨園にも参上するか。
わたしがいま最も見たい作品。なんとかDVD化されないものでしょうか。
223: 2016/01/17(日)21:45 ID:JRBAOXTd(1) AAS
AA省
224: 2016/03/20(日)22:47 ID:WG2LV16P(1) AAS
AA省
225: 2016/04/21(木)11:00 ID:srDnc573(1) AAS
AA省
226: 2016/07/09(土)14:21 ID:qPJd+HL1(1) AAS
今、『NARUTO疾風伝』ってアニメに、立川さん「大筒木ハゴロモ」役で声優やってる。
転生した歴代の火影たちに里の歴史を伝える語り部として出ているため、
ここ何週かはEDのcast欄の筆頭に「立川三貴」の名が出てくる。ちょっと違和感。
227: 2016/07/09(土)21:30 ID:l/CjSUsk(1) AAS
「銀魂」のゲストの声も意外だった
228: 2016/09/13(火)19:22 ID:RsB8C2+o(1) AAS
生田刑事役の三角八朗氏が先月末に亡くなってたそうだね…
ご冥福をお祈りします
229: 2016/09/13(火)23:01 ID:/U4j/xue(1) AAS
外部リンク[htm]:www.cow-spot.co.uk
230: 2016/09/19(月)06:41 ID:tpVUTwZx(1) AAS
生田刑事役の三角八朗氏が先月末に亡くなってたそうだね…
ご冥福をお祈りします
231: 2016/09/19(月)20:36 ID:8Q7g7qmC(1) AAS
生田刑事役の三角八朗氏が先月末に亡くなってたそうだね…
ご冥福をお祈りします
232: 2016/10/12(水)13:25 ID:qwnAFuNq(1) AAS
水上スキー逃走の撮影は当時新聞でも取り上げられててたな。
2代目の西宮球場登場もスポーツ新聞一面だった。
233: 2016/10/14(金)22:10 ID:Gq5P/H5N(1) AAS
小型船舶やらロープウェイやら果てはヘリコプターなど
意外と逃走パターンが多彩な作品だった
234: 2016/10/14(金)22:14 ID:k0Awt+PC(1) AAS
その前の二十面相は気球での逃走一辺倒だったからね
235: 2016/12/18(日)09:28 ID:wdmFHrS/(1) AAS
その前の二十面相は気球での逃走一辺倒だったからね
236: 2016/12/18(日)12:10 ID:0DS2YlyG(1) AAS
その前の二十面相は気球での逃走一辺倒だったからね
237: 2017/02/19(日)21:18 ID:1jtxEUSF(1) AAS
トシちゃん「バイバイ哀愁でいと♪ 237ヤッツ〜♪」
238: 2017/06/02(金)16:18 ID:Qqol1Cfa(1) AAS
水着シーンしか覚えていない奴w
239: 2017/12/25(月)17:53 ID:rM1n3L11(1) AAS
家で何もしなくても稼げる方法など
参考までに、自分で誰でも簡単にネット等で収入を得られる方法など
⇒ 『田島のロメイウフモノ』 というHPで見ることができると聞きました。
グーグル検索⇒『田島のロメイウフモノ』
I1XEG7LSJ9
240: 2018/02/18(日)13:05 ID:/IxCGDri(1) AAS
散れ!
241(1): 2018/05/18(金)10:13 ID:CJ4DYEsP(1) AAS
確実にどんな人でも可能な自宅で稼げる方法
一応書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
3I48G
242: 2018/05/18(金)13:04 ID:8Cb6XtBA(1) AAS
AA省
243: 2018/05/29(火)10:49 ID:EiRBCQzS(1) AAS
少年探偵団のお約束の二十面相を尾行する探偵団員の少年が罠に引っかかり
囚われの身となり、両手を後ろ手に縛られて地下室に閉じ込められている
シーンがあった記憶がある。
244: 2018/09/15(土)17:15 ID:VpM0sJxC(1) AAS
なぜか怪人二十面相は少年少女を殺さない。
245: 2018/09/20(木)23:06 ID:NMYTZ/7z(1) AAS
薬でパクられた元歌のお兄さんってこれ2でエジソンやってた人なのかね
246: 2018/09/20(木)23:09 ID:yi+9PQUy(1) AAS
まじかよ
247: 2018/09/21(金)22:41 ID:LcoPGcB0(1) AAS
1969年兵庫県伊丹市出身で名前も同じだからこの人っぽいけどさて
248: 2018/10/24(水)10:10 ID:ciH+uml4(1) AAS
ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
関心がある人だけ見てください。
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね
KRS
249: 2018/10/24(水)12:14 ID:zKLb2Shi(1) AAS
羽山のサユレイザ?
ただ金をぼったくられるだけの呪文みたいなもんじゃないの!?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.183s*