[過去ログ]
DVD化希望の昭和特撮! (1001レス)
DVD化希望の昭和特撮! http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1224403350/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: どこの誰かは知らないけれど [] 2008/10/19(日) 17:02:30 ID:GLeBzS1W 早くDVD化して欲しい昭和特撮作品ありますか? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1224403350/1
921: どこの誰かは知らないけれど [] 2015/07/06(月) 02:55:51.80 ID:eBYDE+cr はたして東映がそれを実現してくれるものかな…。でも最近も発売した会社は違えど白黒作品のナショナルキッドがDVD発売されたんだから、希望は持ちたいよね。次は少年ケニヤ辺りを…。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1224403350/921
922: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2015/07/06(月) 03:47:56.79 ID:VXk75Z41 NHK少年ドラマシリーズの中で「怪人オヨヨ」を見たことがある人がいるでしょうか? 劇中劇という存在があることをこのドラマで知りました。 とにかく支離滅裂というか最後まで意味不明でした。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1224403350/922
923: どこの誰かは知らないけれど [age] 2015/07/06(月) 12:52:52.19 ID:qrSn626U >898 ミントが高画質ってのはわかったけど、 そのミントで何を録ってあるの? そこが問題。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1224403350/923
924: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2015/07/06(月) 17:17:37.79 ID:57SlQLcQ >>888 ダイモスも画面が少し暗いと言うだけで画質はかなり良いので35mmかもしれない http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1224403350/924
925: どこの誰かは知らないけれど [] 2015/07/06(月) 19:07:40.99 ID:VCBn5Ut/ >>923 格闘技だよ 部活で教材にするため70年代前半から残ってたり 金持ちが残してたリ プロレスなんて驚くほど残ってるよ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1224403350/925
926: どこの誰かは知らないけれど [age] 2015/07/06(月) 20:54:36.72 ID:qrSn626U ふーん、せっかく機械があるのにもったいないね。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1224403350/926
927: どこの誰かは知らないけれど [age] 2015/07/06(月) 23:10:12.71 ID:qrSn626U アニメは売れるってわかってるから 既存プリントじゃなくて 、ニュープリント焼いてるからキレイってだけの話なんじゃないの? いや、憶測なんだけどさ。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1224403350/927
928: どこの誰かは知らないけれど [] 2015/07/08(水) 01:23:08.01 ID:lIodOnly 特撮ではないけど青影が主演した「どっこい大作」ってDVD発売されないのかな? 空〜に 誓っ〜た〜 誠の峰〜を〜♪ や〜る〜ぞ〜 必〜ず 登って 見〜せ〜る♪ 一度〜 限り〜の〜 一度限りの 人生を〜♪ 俺の 力で〜 俺の力で〜 切〜り開〜くぅ〜♪ 以上主題歌でした。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1224403350/928
929: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2015/07/08(水) 01:27:25.42 ID:DDC1dBUr 次の方どうぞ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1224403350/929
930: どこの誰かは知らないけれど [age] 2015/07/08(水) 02:56:04.62 ID:9sCTLgOI ナショナルキッドが売れれば 東映白黒特撮→ベストフィールドの路線で次があるかもね。 あって欲しいな。 スパイキャッチャーきぼん http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1224403350/930
931: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2015/07/08(水) 14:30:22.66 ID:z93lv/T5 メガロマンってソフト化されてないですよね? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1224403350/931
932: どこの誰かは知らないけれど [age] 2015/07/08(水) 18:41:35.45 ID:BBT7AyvM DVDにはなってないけど、ファミ劇でやってるから、持ってる人はそれなりの画質のものは持ってる。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1224403350/932
933: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2015/07/08(水) 19:25:11.84 ID:DsU9MpB+ たしか二回くらいしか通しでやってないんだよね 3回目あるとしたらちょっと見てみたい http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1224403350/933
934: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2015/07/08(水) 20:14:42.28 ID:DDC1dBUr >>932 ホームドラマチャンネル http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1224403350/934
935: どこの誰かは知らないけれど [age] 2015/07/08(水) 20:32:22.47 ID:BBT7AyvM そうか、ホムドラだったか? なにげにホムドラでマイナー特撮も多いか。 ストラダ5、ミツルギ、ポンポコ玉、カッチン、バンキッド… http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1224403350/935
936: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2015/07/08(水) 20:40:24.06 ID:3ZmqWyPr メガロマンはファミ劇放送からしばらく経ってホムドラに来た。 ファミ劇のほうが次回予告がちょっとだけ長い回があるよ。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1224403350/936
937: どこの誰かは知らないけれど [] 2015/07/08(水) 21:52:37.46 ID:ySCQSOxf ホムドラはキムチに蹂躙されて久しいので、 もう韓流が廃れて時代遅れ何でもとのコアな 日本のドラマチャンネルに戻してくれと リクエストしたら結構おなじいけんが来てるらしい http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1224403350/937
938: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2015/07/09(木) 01:21:18.30 ID:ktNbCPev メガロマンはホムドラでやってたのは知ってます。無料放送の時しか見れないんですが。なぜソフト化されないんですかね?? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1224403350/938
939: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2015/07/09(木) 01:26:25.54 ID:rHzHsRJt http://pbs.twimg.com/media/CCN78HrUEAAtl1s.jpg http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1224403350/939
940: どこの誰かは知らないけれど [] 2015/07/09(木) 06:18:05.90 ID:VKd53nQh >>930 ちなみに私は東映のモノクロ作品の少年ケニヤ、ゼロ戦黒雲隊、くらやみ五段、丸出だめ夫、アタック拳、怪盗ラレロのDVD化を希望。 特撮以外なら赤いダイヤ、図々しい奴、特別機動捜査隊、鉄道公安36号、ローンウルフ、忍びの者、江戸川乱歩シリーズ明智小五郎、怪奇ロマン劇場、東京バイパス指令、さぼてんとマシュマロ、刑事くん、非情のライセンス、アッちゃんシリーズ等々。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1224403350/940
941: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2015/07/09(木) 07:22:27.91 ID:RoLB7fCK >>940 お前、ただ単に古いドラマのタイトルあげているだけじゃないか? 「江戸川乱歩シリーズ明智小五郎」は映画秘宝や漫画の手帖で特集されたおかげでカルトな人気があるが、前回、今回の東映チャンネルの放送で実はつまらないことを知った者が多いんじゃないだろうか? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1224403350/941
942: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2015/07/09(木) 08:27:10.03 ID:RoLB7fCK >>938 メガロマンと同じ雁屋 哲原作のダイアポロンもCSでやるぜ http://www.at-x.com/program/detail/1597 ネットには権利がどうとか問題シーンがあるから再放送、ソフト化できないとか決めつける封印君がいるんだよな http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1224403350/942
943: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2015/07/09(木) 10:50:28.17 ID:DYgF9yqj ダイアポロンはともかくメガロマンで雁屋哲って実際に仕事したのかな ザボーガーの小池一夫みたいに名前貸しただけかもしれない http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1224403350/943
944: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2015/07/09(木) 11:57:37.24 ID:wmCP67NT 「ノストラダムスの大予言」の完全オリジナル版は、やっぱり不可能かなあ? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1224403350/944
945: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2015/07/09(木) 16:46:34.34 ID:KrJxHoBa >実はつまらないこと ああいうドラマが仮面ライダーの前に存在したという事実の確認だけで 充分な成果だよ。 逆にぐるぐるメダマンがかなり面白いことも証明された。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1224403350/945
946: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2015/07/09(木) 19:54:08.16 ID:3wL28u17 メダマン悪くないけど、かなり面白いってのは褒めすぎでは http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1224403350/946
947: どこの誰かは知らないけれど [age] 2015/07/10(金) 00:30:08.31 ID:PAFUi6PE 貸しただけでも原作のクレジットがある人がダメって言えば、NG。 東宝怪獣図鑑にもそれで載ってない。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1224403350/947
948: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2015/07/10(金) 01:00:03.64 ID:2sadI6l9 バンキッド・メガロマン・正統派ヒーロー物はこれくらいでしょうか? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1224403350/948
949: どこの誰かは知らないけれど [] 2015/07/10(金) 02:41:29.47 ID:lVwK3vPk >>940 このタイトルの中でDVD化される作品はあるかな…。 特別機動捜査隊と刑事くん、非情のライセンスはベストセレクション版として出してもよい気がするけど。 東映はこれまでにキイハンター、プレイガール、Gメン´75、特捜最前線がベストセレクション版でDVD発売されているからね。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1224403350/949
950: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2015/07/10(金) 09:38:09.52 ID:rW4SBmkP 何の根拠もないのに原作者NGとかデマ流すやつ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1224403350/950
951: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2015/07/10(金) 10:33:59.19 ID:rpKSFIMa >>939 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1224403350/951
952: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2015/07/10(金) 10:38:07.12 ID:pibQUCV1 >>939 小さくて読めない もっと大きい画像を頼む http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1224403350/952
953: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2015/07/10(金) 10:41:31.89 ID:rpKSFIMa 次の方どうぞ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1224403350/953
954: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2015/07/10(金) 17:35:05.55 ID:bB5zIHpi ネタ厨あんまりじゃないのか。お前は酷いやつだな >>952 ID:rpKSFIMa と>>939 は同一人物 こいつはネタ厨というキチガイで、いろんなスレで「次の方どうぞ」と書いて荒らしている 珍しく親切に教えてるのに、小さいと言われて怒って「次の方どうぞ」はないだろ お前は元の本を持っているんだろ だったら大きく写してもう一度うpすればいいのに まあキチガイに頼るほうが愚かなのかもしれないけど http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1224403350/954
955: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2015/07/10(金) 18:23:25.89 ID:rpKSFIMa 次の方どうぞ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1224403350/955
956: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2015/07/10(金) 22:47:54.83 ID:nCp+PDr6 >>946 色々特撮物を見ているけど、つまらない話が少ない作品はそうそうない。 凄く人気が有る作品でも改めてみると、然程面白くない作品なんてざら。 たとえばライバルヒーローが出てきてから面白くなったとか、謎のヒー ローが出てから面白くなったとか、特撮はリアルだけど見てると眠くな るとか。 ぐるぐるメダマンは九割五分当たりなのだから、そういった作品と比較 して面白いといって過言じゃない。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1224403350/956
957: どこの誰かは知らないけれど [] 2015/07/10(金) 23:16:23.81 ID:6OLAPzks >>956 9割5分当たりなのだから…ってお前の主観で決めつけんなw 「俺は好きだ」 でいいじゃんか http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1224403350/957
958: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2015/07/10(金) 23:22:28.45 ID:Z89dhnIG >>944 野麦峠とか氷雪の門とかスパルタの海とか、次々にソフト化されたから期待は持てるぞ。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1224403350/958
959: どこの誰かは知らないけれど [] 2015/07/11(土) 00:35:17.16 ID:HDveomHr 新幹線大爆破も放送されるしな 今日は個人のソフトが使用されたと思しき江川の高校時代の試合ちょっと流れたし http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1224403350/959
960: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2015/07/11(土) 10:29:45.77 ID:H3oKc63C 実写版ドカベンは、VHSは出たけどDVDは出てないよな。 個人的に、漫画の実写版では良作の方だと思う。岩鬼とかソックリだったし。 ちなみに、同時上映は「怪鳥・怪竜の伝説」だった。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1224403350/960
961: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2015/07/11(土) 10:31:30.89 ID:H3oKc63C ごめん、「恐竜・怪鳥の伝説」だった http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1224403350/961
962: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2015/07/11(土) 15:39:42.64 ID:14fpIyTK >>957 異論は認める。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1224403350/962
963: どこの誰かは知らないけれど [age] 2015/07/11(土) 17:50:29.34 ID:t9+H/maK 実写版こち亀早くDVD出せ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1224403350/963
964: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2015/07/11(土) 17:52:24.66 ID:tGWv32a4 スレチ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1224403350/964
965: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2015/07/11(土) 23:52:59.76 ID:avGIWsMQ >>960 ドカベンも出てるよ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1224403350/965
966: どこの誰かは知らないけれど [] 2015/07/12(日) 00:00:24.62 ID:dgOjzFui 東映で当時破格な特撮予算を投じて制作されたナショナルがスポンサーの「少年ケニヤ」をDVD化してほしい。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1224403350/966
967: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2015/07/12(日) 06:33:22.85 ID:fYdxXFJY 東映で当時破格な特撮予算を投じて制作された少年ケニヤならDVD化されてるじゃん http://www.amazon.co.jp/dp/B0012ZN6WG http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1224403350/967
968: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2015/07/12(日) 08:17:01.72 ID:68WM+mkL それ角川や http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1224403350/968
969: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2015/07/12(日) 10:23:14.76 ID:3UXVZD6C 坂上忍がブレイクしている今こそ、「ふしぎ犬トントン」のDVD化だろう。 >>963 せんだみつお版ね。このスレ的には、映画でDVD化してもらいたいのは、 「1978年版・火の鳥」かな。尾美としのりとか出てたやつ。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1224403350/969
970: どこの誰かは知らないけれど [age] 2015/07/12(日) 10:40:00.28 ID:7CfLVMdu 市川崑の火の鳥は何回もスカパーでやってるから、最優先じゃないな。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1224403350/970
971: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2015/07/12(日) 15:35:09.56 ID:91d5N3rW >>969 節子、ふしぎ犬トントンのDVDは先日出た。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1224403350/971
972: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2015/07/12(日) 18:00:13.22 ID:3UXVZD6C >>970 >>971 ありがとうございます。どちらも私の調査不足の書き込みでした。 やっぱり特撮映画で「幻」と言えるのはノストラダムスぐらいなんですかね? 「幻の湖」もDVD化されたみたいだし。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1224403350/972
973: どこの誰かは知らないけれど [age] 2015/07/12(日) 20:49:47.49 ID:7CfLVMdu 幻ってほどじゃなくても、そこそこ視聴困難な未DVD化な特撮映画はある。 三木のり平の「孫悟空」とか「ゲンと不動明王」とか。 ドラマだけど「ピーマン白書」と「クルクルくりん」きぼん。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1224403350/973
974: どこの誰かは知らないけれど [] 2015/07/13(月) 00:52:09.88 ID:6mBRS3w4 >>967 アニメ版とモノクロ実写版を間違えては困るよ。アニメ版じゃスレ違いでしょ。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1224403350/974
975: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2015/07/13(月) 01:58:20.80 ID:1F2H7XiO 今度大盗賊、奇岩城、白夫人、大阪城物語とリリースされるんだな http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1224403350/975
976: どこの誰かは知らないけれど [age] 2015/07/13(月) 03:04:45.91 ID:JT8yJyQ+ んーまあDVD化は初だからね。 LDでは出てたしスカパーでよくやってたけど。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1224403350/976
977: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2015/07/13(月) 06:08:08.45 ID:bUf9YUso DVD化されてない昭和(カラー)特撮って意外に少ないね。 「おはようこどもショー」のレッドマン、ゴッドマン、グリーンマン、牛若小太郎が DVDになれば、かなり珍しいだろ。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1224403350/977
978: どこの誰かは知らないけれど [AGE] 2015/07/13(月) 13:56:42.66 ID:JT8yJyQ+ 4作ともスカパーで放送済。 レッドマンはLD、ゴッドマン&グリーンマンは全話じゃないがDVD出てる。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1224403350/978
979: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2015/07/13(月) 22:58:47.80 ID:bUf9YUso くそおおおおおおお 視聴困難な特撮なんて、ほとんど無いじゃないw じゃあ、「俺は透明人間」はどーだ?(意地になってます) http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1224403350/979
980: どこの誰かは知らないけれど [age] 2015/07/14(火) 01:24:58.11 ID:evcEquDq まず、過去レスから読んでみよう! http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1224403350/980
981: どこの誰かは知らないけれど [] 2015/07/14(火) 14:48:12.19 ID:xvnw6c/a 特撮ではないけど、新幹線公安官、夜明けの刑事、明日の刑事、燃える捜査網、ケンちゃん、チャコちゃんシリーズをDVD化して欲しい。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1224403350/981
982: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2015/07/14(火) 15:54:57.03 ID:w2mJuJwG 魔女はホットなお年頃ってカラーなんだよね?。 この作品、特撮物(新聞のテレビ欄でトリック撮影を使うと紹介されてた)な のに、21世紀になるまで関連書籍にも載らないおかげで、資料が少ない。 このフィルムを発掘すれば、最終回に幻の仮面ライダー第一話の予告がついて るかもしれないとか(仮面ライダーの前番組だから)。 モノクロなら結構あるだろ、わんぱく砦とか神州天馬峡、怪盗ラレロ。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1224403350/982
983: どこの誰かは知らないけれど [] 2015/07/14(火) 18:42:47.61 ID:kyuM0xbj >>982 それってLD発売時に、探して無かったと東映ビデオで確認した事あるよ。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1224403350/983
984: どこの誰かは知らないけれど [] 2015/07/15(水) 01:37:51.23 ID:4YYL2ewF >>981 ちゃんシリーズに関しては「チャコねえちゃん」のみが12話分だけDVDで発売されてる。なぜ全話ではないのか不思議だけど。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1224403350/984
985: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2015/07/15(水) 16:51:27.71 ID:kk18ZQyb 今年に入って予想以上に盛り上がったので、次スレ立てておきました。 DVD化希望の昭和特撮! 2枚目 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1436946610/ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1224403350/985
986: どこの誰かは知らないけれど [] 2015/07/16(木) 09:09:36.76 ID:T6BWOkUS フィルムがネガしか残ってなかったり、ポジがあっても数話だけ…。物理的にCS放送やDVD化が不可能な作品は沢山あるよね。 サンダーマスクなんてほぼ永久に無理な気がするし、原作者の意向が強いメガロマンもソフト化はまだ先になるのかな。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1224403350/986
987: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2015/07/16(木) 10:02:37.64 ID:NkniNhDA >>979 ググったら、その透明人間にも高品格さん出てるのか。 高品さん、何気に当時は特撮出演多いな。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1224403350/987
988: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2015/07/16(木) 10:12:06.86 ID:FElHEt4n 今月、後期クレージーキャッツ4本の封印が解かれて ついにCS初放送されたけど、 後期クレージーの悪役といえば高品格だな。 サンダーマスクはフイギュアとかなら出せるっていうのが謎だ、 フィギュアの版権料はどこの誰にいくんだろう。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1224403350/988
989: どこの誰かは知らないけれど [] 2015/07/16(木) 15:30:28.20 ID:i8Ab1SE6 埋め立て http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1224403350/989
990: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2015/07/16(木) 15:43:37.36 ID:vQCdr9RO >>988 そのフィギュアもタカラのフィギュアを最後に十数年出てないだろ。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1224403350/990
991: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2015/07/16(木) 20:32:31.86 ID:tjz7e3SM >>990 それはさすがに単なる需要の問題 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1224403350/991
992: どこの誰かは知らないけれど [age] 2015/07/16(木) 21:30:34.61 ID:xMpZP0Tj なんかもう白黒のただコスプレしてるだけのドラマなんか全然食指が動かない。 なんでそんなの見たがるのかがわかんない。 ただ珍しいタイトル挙げたいだけなんだろ? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1224403350/992
993: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2015/07/16(木) 21:50:06.33 ID:NkniNhDA >>992 上で書き込んでる奴もいる通り、DVD化されてないカラー特撮は意外に 少ないんだよ。このスレ自体の需要も無くなっちゃうから、DVD化されてない 作品名をとりあえず挙げるのは、別にいいんじゃね? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1224403350/993
994: どこの誰かは知らないけれど [] 2015/07/16(木) 22:26:22.07 ID:kpOnop37 ゆー・えむ・いー http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1224403350/994
995: どこの誰かは知らないけれど [] 2015/07/17(金) 08:54:01.21 ID:pr1qrzcJ U.M.E. http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1224403350/995
996: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2015/07/17(金) 15:28:37.67 ID:L1cSFqzh 突撃ヒューマンって出てましたか? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1224403350/996
997: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2015/07/17(金) 16:54:37.00 ID:hWvuh9Uv >>992はウルトラQをタヒぬまで見るな。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1224403350/997
998: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2015/07/17(金) 16:56:58.54 ID:hWvuh9Uv 西遊記→DVD化 ↓ 猿飛佐助→DVD化 ↓ 黄土の嵐→未ソフト化、CSでもやらない ↓ 俺はご先祖さま→DVD化 カラー特撮ひとつ残ってるよ。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1224403350/998
999: どこの誰かは知らないけれど [] 2015/07/17(金) 17:26:31.60 ID:pr1qrzcJ 銀河鉄道 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1224403350/999
1000: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2015/07/17(金) 17:27:15.57 ID:pr1qrzcJ DVD化希望の昭和特撮! 2枚目 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1436946610/ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1224403350/1000
1001: 1001 [] Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1224403350/1001
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.217s*