[過去ログ]
記憶に残る仮面ライダー名勝負 (244レス)
記憶に残る仮面ライダー名勝負 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1196429412/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
164: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2009/11/04(水) 12:30:55 ID:jw/Kw3R1 *2号ライダー対狼男(ゾル大佐)の壮絶なガチ殴り合い *V3対カニレーザーの最終決戦(なぜかBGMは本郷猛、断末魔でもラ〜イダV3炸裂) *スーパー1対ゴールドゴースト(トドメの空中連続キックと幽霊博士の断末魔が良い) *RX対ボスガン(少々お間抜けなボスガンの描写あり、でも断末魔は素晴らしい) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1196429412/164
165: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2009/11/04(水) 13:13:30 ID:o8IzfC2m >>163 佐久間ケンな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1196429412/165
166: どこの誰かは知らないけれど [] 2009/11/16(月) 22:58:38 ID:cwSKF29j 技と技の攻防もいいが、2号vs狼男とかV3vsカニレーザーにはある種の泥臭さというか、意地と意地のぶつかり合いを感じて別な興奮がある。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1196429412/166
167: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2009/11/16(月) 23:23:25 ID:5nm3LmYP ストロンガーのマシーン大元帥にはガッカリだった デルザー軍団の最高幹部が電パンチ一発で倒れるって・・・ もう終盤でチャージアップしてる時間無いからってそりゃないよ ジェネラルシャドウとの最後の決闘もちょっとあっさり過ぎるかな せめて1話丸々割いて欲しかったよ 最後のシャドウパワーとストロンガーにただ倒されるだけでなく致命傷を負わせたのは良かったが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1196429412/167
168: どこの誰かは知らないけれど [] 2009/11/17(火) 04:23:03 ID:qdyjyU2U >>167 その辺は放送話数が予定通りだったらちゃんとしてただろうね。残念。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1196429412/168
169: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2009/11/17(火) 06:58:03 ID:4oNE1k3R >>167 確かにあのマシーン大元帥が電パンチ一発で最期を遂げたのはショボいが、多分あの電パンチには全エネルギーを込めた電パンチだった…と個人的にはそう解釈している。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1196429412/169
170: どこの誰かは知らないけれど [] 2009/11/17(火) 15:20:17 ID:zpAP9knU スカイライダーの水平回転チョップ→スカイキックのコンボ atにせスカイライダー http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1196429412/170
171: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2009/11/17(火) 18:21:42 ID:BERwpEIF マシン大元帥はV3に日本まで追っかけられ、 次は2号に妨害されたことで計画進行が容易ではないと思い知らされたうえに ストロンガーとのラストバトルは 目前で仲間の磁石団長とヨロイ騎士を含む再生怪人共が 七人ライダーに倒されてしまう有り様 結果自ら自滅を選んだんだと思っているが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1196429412/171
172: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2009/11/18(水) 02:26:25 ID:vi0PZPVM >>169 あと無理矢理こじ付けるなら、日本上陸の際にV3キック、さらにラス前の回には1号のライダーキックを喰らっているだけに 自覚症状は無くとも実は身体にかなりダメージが蓄積していたとかw ゲーム感覚で言えばそこへストロンガーのパンチを受けて丁度ライフエナジーが0になってしまったんだろう。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1196429412/172
173: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2009/11/19(木) 08:56:38 ID:mjbRU9ua 名勝負というか名シーンになっちゃうが、猿島にてブラック将軍が(隣にはガニコウモル)ゲルショッカー戦闘員達の前でゲルショッカー結成式典の最中、1号が乱入してきてブラック将軍達に放ったセリフ(セリフは忘れてしまったが…)がカッコ良かった。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1196429412/173
174: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2009/11/21(土) 07:31:43 ID:LO00gUE+ >>171 俺もそう思う こうなったら一人でも多く道連れにして自爆しようと、エネルギーを高めてストロンガーに組み付くも ストロンガーのパンチ喰らって無念の最期 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1196429412/174
175: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2010/03/04(木) 22:31:12 ID:WWqkuRcE V3対イカファイヤー 煙突の上に立つシーン http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1196429412/175
176: どこの誰かは知らないけれど [] 2010/03/04(木) 22:33:56 ID:ivlPA9Nc BLACK RXvsグランザイラス!! バイオライダーに変身して敵の体の中から脱出したとき! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1196429412/176
177: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2010/03/06(土) 11:56:18 ID:quCnDsTA >>156 1号と2号が入れ替わっている?そもそも二人のマスクは同一ですよ。 客演以降からバカなスタッフが勝手に見分けがつかない (スタッフ的にも視聴的にも?)と言って違いをつけただけ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1196429412/177
178: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2010/03/17(水) 02:09:52 ID:Qta5x/Vm そういやストロンガー最終回での七人ライダーでも劇中はちゃんとしてたけど、 雑誌用の特写とかだとマスク入れ替わってたりするんだよなw >1号2号 その辺誰か気付かないのかねぇ・・・・一人ぐらい居そうなもんなのに。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1196429412/178
179: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2010/03/20(土) 14:49:13 ID:48NkKtqO >>178 今でも「そういう雰囲気」はある様だが…昭和時代の特撮現場は監督が一言「ソレでいけ!」って宣わった後に「エッでもソレだとオカシイry」とかなんて意見したら途端にグーパンチ喰らった上に以降の仕事を干されかねない様な『親方世界』なんだぜ? そんな中で何を物申せと? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1196429412/179
180: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2010/03/27(土) 17:32:07 ID:JgpKTC6/ >>129 滝は罠を利用たとはいえ再生怪人3人を一気に倒した実績があるぞ。 あと、白川博士(一般人)がライダー無関係に1人でヤモゲラス倒してるぞ。 老師以外の一般人も結構怪人倒してるってば。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1196429412/180
181: どこの誰かは知らないけれど [] 2010/03/29(月) 22:24:47 ID:uq5ZgoMz どんな名勝負も『響鬼』のネット炎上に比べたら 日本じゃ2番だ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1196429412/181
182: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2010/03/30(火) 11:53:15 ID:KU+rwbRJ 最後のシャドウ戦は、勝ったストロンガーも大ダメージを負ったという点を評価したい。 見てる側も「シャドウは強かった」と実感できた。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1196429412/182
183: どこの誰かは知らないけれど [] 2010/04/10(土) 12:52:17 ID:tJhyYGm+ クウガのvsガドルの一戦目 長らくグロンギ体の容姿が不明だった軍司氏がついに怪人に そしてクウガの全能力を引き出して戦うところ そして基本全てが効かなくてクウガを倒すところだな フォームチェンジは普通に最近のヒーローはどれもできるけど 一体の怪人相手に複数のチェンジをし 克、その能力を使わせる なんて なんてとんでもねぇ怪人だ ヒーローにいっぱい動作を させるのはやっぱり強い怪人の証で これを丹念に撮ったスタッフの 熱意に敬意を表します http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1196429412/183
184: どこの誰かは知らないけれど [] 2010/04/10(土) 13:00:05 ID:YsWL/j6D 何だこのスレwww リアルオッサンと脳内オッサンの集まりだったのかwww 仮面ライダーってwwwww 公園でライダーごっこでもやってろwww 夕飯までには帰れよwwww ライダーーーーーーーーキーーーーーーック!!!!www http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1196429412/184
185: どこの誰かは知らないけれど [] 2010/04/10(土) 13:04:47 ID:Mi65/4t5 >>184 気持ち悪い奴だな。 死ねよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1196429412/185
186: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2010/04/10(土) 13:54:12 ID:1JTO+fgG >>182 VSシャドウはすべて名勝負 タイタンとの戦いも面白かった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1196429412/186
187: どこの誰かは知らないけれど [] 2010/04/11(日) 17:00:50 ID:bIqZJ+Fu ジーン・ディクソンの予言 1962年2月5日、中東にうまれた子供は、まちがいなく 世界革命をひきおこすことでしょう。 彼はみずからの「全能の力」によって、新しい「キリスト教」を つくりあげますが、それは神の御子キリストの生き方とその教えとは ほど遠い方向に人をあやまって導くものです。 彼はあまりにもキリストの誕生と生涯そっくりの点を数多くもっています。 しかし、この「東洋の子」が生まれた環境や彼の成長にともなって あらわれる事件をみると、彼はキリスト(マイトレーヤ)の 再来ではありません。 それどころか、キリストそっくりのこの人物こそ、 やがて魔王サタンの勝利をめざして世界をあざむく 反キリスト(黙示録の獣)であることはまちがいありません・・・・ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1196429412/187
188: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2010/04/11(日) 23:04:05 ID:D/ORlLY/ マルチうぜぇ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1196429412/188
189: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2010/12/26(日) 16:42:46 ID:rI2zVvF3 クウガの、「連携」でのバダーとの一戦かな 名勝負っていうより、警察がクウガと一体となって未確認を倒そうと 頑張って頑張ってる姿が良くて、ようやくビートチェイサーが来た時は まさに「キター!」って感じで燃えた。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1196429412/189
190: どこの誰かは知らないけれど [] 2011/01/19(水) 03:28:34 ID:hJ/VWkt0 _ -= : : : : : : . 、r: : ´':-:- 、 , : : ´: : : : : : : : : : : : : : :`ヽri: : : : \ /: : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ : :ヾ\ : : :ヽ /: : : : /: : : :/ /|i: : : : : ヽ : : : : : : ハ V :ハ`ヽ /ァ: : : : /: : : /! / |{: : :!: : : : }: : : : :',:: : ', 〉: :{ . /: : : : / : : :/ !/ | ', : !, : : : |: : : : : ',: : :lΛ: :ヽ i: : :/: :i: : :/~´| | ,: |ヘヽ: :| : : : : : }: : :!:::: : l-`ゝ |: : l: : |: :/ ヽ! V: :!: : : : : リ: : ハ:::: / | ,小 : {/ ,x=ミ、 ,ニ=、, :! : : l : ム: /l l´` |' |: : ハ〃バム .ハムヽ: : /: ΛV. l/ 八: ::ハ 乂う .レzリ }} /: :/ }/ ヽ仏 , `¨´ l/! / .ノ 八 ,-i'<ヘ ageます・・・ . ,. <>、 ` ' /::::ハ : : |:ヽ /: : : : :/>.、 _ ≦'::::::/: : : : ! : :\ i: {: : ::/ : : :!::::{ヽ /:::::: / : : : : :!: : : : :ヽ . 〈 : ',: :/ : : : |./介ヽ /: : : _:_:〃: : : : : ::ヽ i: : ヽi: >://廾} {、 /: : l´::/ : : : : : : : : i {: : : リ/ : { {i //! !} !〉' : : :!:/: : : : :/: : : : :! i: : :7:ヽ: ヘ ゝ'/ ||{ !.} : : /:|: : : /: : : : : : / | : ,': : ::\` '|! l|__/ :/ /: : : : : : : : : : :/ |: :{: : : :: ::ヘ |li /!! /: : : }: : : : : : : : : : : /==t、 |:八: : : : : : ヾ:{ :||': : : : /: : : : : : : : : : : ハ ヽ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1196429412/190
191: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2011/01/20(木) 01:34:23 ID:Ar7TDksU アマゾン対ゼロ大帝(影武者) アマゾンに追われて通路を逃げる大帝。 ↓ 曲がり角の陰で待ち伏せる大帝 ↓ アマゾンが来たところで「エーイッ」とチョップする大帝 ・・・子供かよっっ(でも好き) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1196429412/191
192: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2011/01/20(木) 08:34:06 ID:AiBQrwlI 地獄大使「グッドバイ、仮面ライダー。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1196429412/192
193: どこの誰かは知らないけれど [??? sage] 2011/01/31(月) 23:00:41 ID:P2xJpcLT デスガロンの「さらば・・ロボライダー」もカッコよす。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1196429412/193
194: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2011/02/07(月) 01:29:43 ID:3KN4xPNQ Black対シャドームーン 言葉はいらない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1196429412/194
195: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2011/02/08(火) 22:04:57 ID:rfH4+yOt グランバザーミ率いる二世部隊対ライダー軍団・・・ なぜ太鼓w http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1196429412/195
196: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2011/02/14(月) 01:36:15 ID:u0bj/ER5 V3の映画で最後ダブルライダーがダブルキックを怪人に決める場面で 藤岡の「ダブルキーック!」のセリフがかっこよかった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1196429412/196
197: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2011/02/17(木) 11:03:07 ID:XiAQlkVE BLACK対シャドームーン まさに宿命の対決というのにふさわしい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1196429412/197
198: どこの誰かは知らないけれど [] 2011/03/21(月) 21:11:05.11 ID:T/1sDPcq http://www.youtube.com/watch?v=8f7Qyc_zvY4&feature=related さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw http://www.youtube.com/watch?v=lNSxvVVcK14&feature=related 因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造 格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です http://www.youtube.com/watch?v=PIf8GpfYsEI これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです http://www.youtube.com/watch?v=6FWhruogm18&feature=related 山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ http://www.youtube.com/watch?v=_alei3M4fOU&feature=related 因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です http://www.youtube.com/watch?v=iCtvYLc33GE&NR=1 人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう http://www.youtube.com/watch?v=vjuNKLBw-Hk&feature=related 新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます http://www.youtube.com/watch?v=PfhhRp_EIYg&feature=related とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw 他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです 棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです http://www.youtube.com/watch?v=tq4pGSUGNGw 最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです http://www.youtube.com/watch?v=j8CLzmth2UU&feature=related 相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません 数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか http://www.youtube.com/watch?v=B5gq0bJkars&feature=related これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは 「大きな罠」 です http://www.youtube.com/watch?v=aMcxt8G-89Q&feature=related 一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います http://www.youtube.com/watch?v=03xPe7Nvyfs&feature=related 因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo 因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1196429412/198
199: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2011/03/22(火) 01:27:34.56 ID:i94ETru+ ウルトラマン バルタン星人 仮面ライダー ゴレンジャー 勢ぞろいの自販機 http://www.youtube.com/watch?v=vrjMp1vUAsk http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1196429412/199
200: どこの誰かは知らないけれど [] 2011/03/23(水) 20:02:53.68 ID:5sBbf06d Xライダー VS 再生アポロガイスト 「聴け! Xライダー、おれは間もなく死ぬ、その運命からは逃れられない。 だがひとりでは死なん、貴様を道連れに地獄の旅立ちだ、GODよさらば!」 カッコよすぎてしびれるけど簡単なXキックでやられたのはツライ。 最終回近くまで復活を遅らせて欲しかった。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1196429412/200
201: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2011/03/23(水) 21:57:23.80 ID:amDrAf88 改造前の決戦のように人間体に戻る事もなく「うわ、うぁ、うわぁぁーーーー!」なんて ちょっとマヌケな叫びだけでドカンだったものな。 せめて「GODよ、さらば!」だけは爆死する直前に言うべきだった。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1196429412/201
202: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2011/03/25(金) 08:37:12.71 ID:Yinesd4C しかも正々堂々と言いながらかなりの再生怪人ぶつけて人質まで二重に取ってるからな もっとも自分の任務の重さを考えた上で命の危機から助かる方法が唯一つってなったら仕方ないが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1196429412/202
203: どこの誰かは知らないけれど [] 2011/04/03(日) 03:24:06.08 ID:CCpXtj72 Xライダーをとどめ寸前まで追い詰めるもアポロマグナムを外し倒れる→ 「貴様を道連れに…」のセリフで火の玉特攻しXキックを破る→ しかし空中地獄車(フル回転キックみたいな)の反撃で大往生。 みたいなのが理想、それとアポロガイストはやっぱりハカイダーの影響を受けてるんだよね? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1196429412/203
204: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2011/04/03(日) 14:48:04.13 ID:7R1gb8gQ 相手の身体の一部(ハカイダーの脳、Xのパーフェクター)が自分にとって重要な物、という構図からして同じだからな。 立場こそ引っ繰り返ってはいるが。 しかしアポロは挿入歌どころかテーマBGMすら作られなかったのは惜しまれるな。 そういう物があればもっと人気出たんじゃないか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1196429412/204
205: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2011/04/03(日) 21:29:52.82 ID:GyKtLEBN あまりにも駆け足だよな。アポロガイストもっと活躍して欲しかった・・・ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1196429412/205
206: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2011/04/09(土) 15:46:32.90 ID:/r3Inj+C 旧2号の最初の登場シーン 藤兵衛「誰なんだ、おまえは!」 一文字「ショッカーの敵、そして、人類の味方」 藤兵衛「人類の味方、仮面ライダー、すると、おまえも改造人間なのか?」 一文字「お見せしよう、仮面ライダー、変ー(途中で自分でチャック下ろし )ーーー身!!とぉーーーー!!」 やっぱ、これっす。2号の最終回ゾル大佐(狼男)戦もいいけど… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1196429412/206
207: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2011/04/09(土) 15:52:44.69 ID:/r3Inj+C ニセスカイライダー→実は、ドロリングモが三分裂して、変身した姿→1つ に合体後、水平回転チョップを受け、変身が解けて・・・スカイキック!! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1196429412/207
208: どこの誰かは知らないけれど [] 2011/05/16(月) 23:08:09.79 ID:kl2oEhMX >>206 2号vs狼男。 よく考えたらライダーvs大幹部の最初なんだよね。 それにふさわしい名勝負だった。 >> 三分裂交えての変幻自在の戦いぶりや、それを破るスカイの奮闘ぶりは確かに迫力あった。 だがあの回はストーリーがどうも…。 仮にも悪の組織の怪人が砂場で子供いじめて…なんてのはいかがなものかと…。 (子供たちの信頼失わせる目的は確かに達成してるが…) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1196429412/208
209: どこの誰かは知らないけれど [] 2011/05/16(月) 23:10:29.22 ID:kl2oEhMX すいません。 下>>207でした。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1196429412/209
210: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2011/05/17(火) 01:17:37.06 ID:NZ0NfDg5 >>206 正しくはこう 藤兵衛「お前、誰なんだ?」 一文字「ショッカーの敵、そして、人類の味方」 滝「仮面ライダー・・・」 藤兵衛「お前!」 一文字「本郷猛はショッカーの別計画を追って日本を離れた」 藤兵衛「外国へ行ったのか?」 一文字「そうです。ルリ子さんも後を追っていきました」 滝「ルリ子さんも・・・」 一文字「私は本郷猛に代わって日本を守る、仮面ライダー」 藤兵衛「すると、お前も改造人間なのか!」 一文字「お見せしよう、仮面ライダー、変ー(途中で自分でチャック下ろし )ーーー身!!とぉーーーー!!」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1196429412/210
211: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2011/05/17(火) 01:34:03.69 ID:DzQmNeDQ いや、掛け声は「どぉ〜〜〜っ!」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1196429412/211
212: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2011/05/17(火) 01:49:25.80 ID:NZ0NfDg5 「とぅおー!」じゃないかなあw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1196429412/212
213: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2011/05/17(火) 12:12:51.25 ID:GPDWJul0 確かに初期の頃は「とぅおー!」だったと思う。 しばらくしてからじゃないか。「どうー!」になったのは。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1196429412/213
214: どこの誰かは知らないけれど [] 2011/06/14(火) 08:36:37.30 ID:SUvqScoS >>210 全っ然正しくない チャック下ろしながら変〜身なんて言ってない NGポーズ終わった後にベルトがアップになって、シャッターが開くのと同時に「変身!」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1196429412/214
215: どこの誰かは知らないけれど [] 2011/06/14(火) 17:19:50.65 ID:KLaSHEJl 学校で連れションの時に、 『お見せしよう』と言って、立ち小便を始めたこともあったな。 懐かしいです。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1196429412/215
216: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2011/06/14(火) 17:52:27.48 ID:BVQOXYSq >>214 確かにその通りなんだが最後で面倒になりついラスト2行をコピー してしまったw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1196429412/216
217: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2011/06/23(木) 04:28:06.62 ID:MFrSZ6qY 昭和世代だけど、やっぱ影月対黒陽凄かった。 「その体でシャドーキックを使う気か。自滅するぞ」 「シャドーキック!」 「…信彦ー!!!(サタンサーベルでシャドーチャージャーを一撃)」 あんな切ない一撃はない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1196429412/217
218: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2012/04/12(木) 14:35:03.86 ID:Ur2Ce59p >>200-201 でも、無理に再生させた上に戦いの時点では狂いが生じてきているんだから強かったらおかしいよ。 もはやXの敵じゃないという状態で、ああやってあっさりやられるのもこれはこれで良いとは思う。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1196429412/218
219: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2012/04/12(木) 14:37:33.67 ID:Ur2Ce59p 改造前の最初の決戦の時も、日本キ○ガイ作戦を阻止され精神的不利なまま戦いに突入した事もあって Xに終始押されたまま負けたんだから改造アポロガイストの状態考えたらあんなもんさ、いくらライバルでもね。 最初の決戦の時はバックに子門の突撃ライダーXが流れて完全に処刑ソングと化していて、あれはカッコ良かったね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1196429412/219
220: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2013/09/03(火) 10:46:34.93 ID:0/0YhXaT >>206 それは名勝負ではなく名シーンと言うべき。 それと、狼男は最終回でない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1196429412/220
221: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2013/09/06(金) 01:01:11.44 ID:l6UBfDEK 既出だけどV3とノコギリトカゲ、ナイフアルマジロの二連戦 ナイフアルマジロ登場と同時にかかる主題歌インストに血沸き肉踊る! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1196429412/221
222: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2013/09/16(月) 16:00:33.10 ID:FzGW4XPm 燃えるのは1号2号VSショッカーライダー、背中を合わせる二人が本物の力を見せてやろうぜ!と変身 V3vsカニレーザー、ライダー賛歌のインストがバックに流れる中でのバトル レーザーを体をうまく翻しかわす殺陣に止めのきりもみ反転キックは最高 ストロンガーの初チャージアップの回も神 それまで散々苦戦していたデルザーの相手を一撃瞬殺のインパクトがすごい 強化スカイライダーVSあまり話題にされないけど歴代でも最強クラスのグランバザーミー 超スピードと瞬間移動能力を持つ相手をそれ以上の速さで圧倒!止めの三点ドロップは豪快 そしてやはり手に汗握るのはBLACKvsシャドームーン宿命の二人のバトル ライダーキックとシャドーキックのぶつかり合いは燃える http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1196429412/222
223: どこの誰かは知らないけれど [] 2015/05/23(土) 23:11:38.95 ID:bVe4Kq8E 燃えるのは1号2号VSショッカーライダー、背中を合わせる二人が本物の力を見せてやろうぜ!と変身 V3vsカニレーザー、ライダー賛歌のインストがバックに流れる中でのバトル レーザーを体をうまく翻しかわす殺陣に止めのきりもみ反転キックは最高 ストロンガーの初チャージアップの回も神 それまで散々苦戦していたデルザーの相手を一撃瞬殺のインパクトがすごい 強化スカイライダーVSあまり話題にされないけど歴代でも最強クラスのグランバザーミー 超スピードと瞬間移動能力を持つ相手をそれ以上の速さで圧倒!止めの三点ドロップは豪快 そしてやはり手に汗握るのはBLACKvsシャドームーン宿命の二人のバトル ライダーキックとシャドーキックのぶつかり合いは燃える http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1196429412/223
224: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2015/06/05(金) 10:00:55.41 ID:4Xib3pcv アポロン宮殿でのX対死神クロノス! ガチで燃えてる鎌をぐんぐん振り回すクロノスと、Xライダーの対峙。 無茶苦茶カッコイイ構図。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1196429412/224
225: どこの誰かは知らないけれど [] 2016/01/07(木) 20:03:43.38 ID:n8Ey/ml8 / `ヽ `丶、 / 〃/ ヘ、 \ '´ / / ヘ \ ヽ . / / ト、 '::. ':. / } | ヽ } ::. :. . / { | j:リ .| ト、 ::. :. ′ | | { // '" ̄} 「 ヽ :. .: ::. . { ∧_」,ハ j/ ,. ,ムノ=ミ从 !、 .:: i . { { ! | __\リ ' (ヒ'tしjノ'! | |)} .: l , ':.{V/'{:む ゝニ''゚ l j l|/ i | . ′ 从ヽ弋:ソ / リ | l ! '、 ヘ. ノ | / | | ! ヽ \ ` _ ' 从 | | :. \ `ー- ヽ 丿 / / ':. l | ', ageます・・・ \ \`ト . ,. イ / ∨ 、 ':. . \`ヽ| l 〕コ´ l/ \ ヽ ':. ヽ | jレ'´ } =≠≧ミ ':. イ「/ハ、 ,. -‐ /,/ ヽ ::. / } /,′ / / ', ::. l j// / / | :. | // / / | :. j/ {、_,.,_,.,_,._,_,/ / | i / { r─‐‐ '′ ト、 } | l ! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1196429412/225
226: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2016/01/07(木) 20:21:21.69 ID:GOvlkvw4 >>224 vsクロノス戦はその前の変身直後からの「宮殿内→クロノス出現→外へ」と繋がる一連の殺陣が素晴らしい。 特にXライダーがライドルを抜いてからの立ち回りは何度見ても惚れ惚れするほどに流麗にして鮮やか。 剣ではなく「棒」ならではの縦横無尽の剣戟を存分に堪能させてくれる名シーンだと思う。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1196429412/226
227: どこの誰かは知らないけれど [] 2016/02/10(水) 16:26:17.20 ID:l8U5jUhP 227(富士な) : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,l''''"゙゙゙゙'''''''''''''"゙゙''i、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::,/ ,. 丶 、 .i、‘'i、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,r″ ,,/ |、 ゙'i、.゙'i、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .,,i´ .,/ | .、 .!.ヽ、 ゙fy、\、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,/,,r)川、 .,|.l!.|゙l .ni、 ,.‘lぅ,,,リ,,"''゙_: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::,,rか'"'!“゜,シレ゚;“″ヽ,│゙'i、゙|"フl,,゚~“\_;;;;ヽ,、: : : : : : : : : : : : : : : : : : :: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::_,/;;;;;;;;;;;;;;;;;;li″;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'〈i、;;‘'V;;;;;゙''=.;;;`;;;;;;;;;;`'-,_: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,,,-‐";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙゚ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : _,,,,,―‐'″;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`-、_: : : : : : : : : : : : : : __,,,,-‐'゙^;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;‘ヽ__: : : : : : : : : :: : ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;~"'ー-,,,,_: : : : : http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1196429412/227
228: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2016/02/10(水) 16:44:19.73 ID:lmVeSs0f キノコ獣人VSアマゾン!モグラを死なせてしまった悲しみとキノコ獣人に対しての怒り。モグラぁーと叫んでの大切断!! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1196429412/228
229: どこの誰かは知らないけれど [] 2016/02/10(水) 19:20:10.19 ID:Ov8cccCo 仮面ライダー1号対2号 歴代最高視聴率 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1196429412/229
230: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2016/02/10(水) 19:20:18.85 ID:GYBrbOGt >>224 バックに流れるライダー賛歌のインストも最高! アポロガイスト強化前後編はとにかく燃える!! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1196429412/230
231: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2016/02/11(木) 07:09:20.87 ID:3hEkb1yJ 鎧武VSバロン http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1196429412/231
232: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2016/02/11(木) 08:46:00.96 ID:3hEkb1yJ ウィザードVSフェニックス http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1196429412/232
233: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2016/03/19(土) 22:14:51.20 ID:oa4boLHt 桜島1号対旧2号 1号の掛け声が最後「ヤア!」から「トウ!」に変わる演出が好き http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1196429412/233
234: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2016/03/20(日) 05:57:54.55 ID:8CNtdZva ヤア!の掛け声はライダーマンに受け継がれたね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1196429412/234
235: どこの誰かは知らないけれど [] 2016/03/20(日) 19:28:44.88 ID:WG2LV16P / `ヽ `丶、 / 〃/ ヘ、 \ '´ / / ヘ \ ヽ . / / ト、 '::. ':. / } | ヽ } ::. :. . / { | j:リ .| ト、 ::. :. ′ | | { // '" ̄} 「 ヽ :. .: ::. . { ∧_」,ハ j/ ,. ,ムノ=ミ从 !、 .:: i . { { ! | __\リ ' (ヒ'tしjノ'! | |)} .: l , ':.{V/'{:む ゝニ''゚ l j l|/ i | . ′ 从ヽ弋:ソ / リ | l ! '、 ヘ. ノ | / | | ! ヽ \ ` _ ' 从 | | :. \ `ー- ヽ 丿 / / ':. l | ', ageます・・・ \ \`ト . ,. イ / ∨ 、 ':. . \`ヽ| l 〕コ´ l/ \ ヽ ':. ヽ | jレ'´ } =≠≧ミ ':. イ「/ハ、 ,. -‐ /,/ ヽ ::. / } /,′ / / ', ::. l j// / / | :. | // / / | :. j/ {、_,.,_,.,_,._,_,/ / | i / { r─‐‐ '′ ト、 } | l ! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1196429412/235
236: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2016/09/14(水) 23:02:26.95 ID:uvqGAJLS ttp://www.cow-spot.co.uk/tokusatsu/index1.htm http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1196429412/236
237: どこの誰かは知らないけれど [] 2016/12/11(日) 10:23:05.23 ID:qRzQpg3j / `ヽ `丶、 / 〃/ ヘ、 \ '´ / / ヘ \ ヽ . / / ト、 '::. ':. / } | ヽ } ::. :. . / { | j:リ .| ト、 ::. :. ′ | | { // '" ̄} 「 ヽ :. .: ::. . { ∧_」,ハ j/ ,. ,ムノ=ミ从 !、 .:: i . { { ! | __\リ ' (ヒ'tしjノ'! | |)} .: l , ':.{V/'{:む ゝニ''゚ l j l|/ i | . ′ 从ヽ弋:ソ / リ | l ! '、 ヘ. ノ | / | | ! ヽ \ ` _ ' 从 | | :. \ `ー- ヽ 丿 / / ':. l | ', ageます・・・ \ \`ト . ,. イ / ∨ 、 ':. . \`ヽ| l 〕コ´ l/ \ ヽ ':. ヽ | jレ'´ } =≠≧ミ ':. イ「/ハ、 ,. -‐ /,/ ヽ ::. / } /,′ / / ', ::. l j// / / | :. | // / / | :. j/ {、_,.,_,.,_,._,_,/ / | i / { r─‐‐ '′ ト、 } | l ! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1196429412/237
238: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2017/03/08(水) 03:32:31.16 ID:IMBd605X ドクトル・ゲー初登場時の手合わせ 千波さんカッコよすぎ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1196429412/238
239: どこの誰かは知らないけれど [] 2017/12/25(月) 18:11:31.82 ID:rM1n3L11 家で何もしなくても稼げる方法など 参考までに、自分で誰でも簡単にネット等で収入を得られる方法など ⇒ 『田島のロメイウフモノ』 というHPで見ることができると聞きました。 グーグル検索⇒『田島のロメイウフモノ』 YIPPOSGAG5 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1196429412/239
240: どこの誰かは知らないけれど [] 2018/05/18(金) 10:08:29.31 ID:CJ4DYEsP 確実にどんな人でも可能な自宅で稼げる方法 一応書いておきます グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』 FLQER http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1196429412/240
241: どこの誰かは知らないけれど [] 2018/05/29(火) 10:34:39.49 ID:EiRBCQzS アマゾン対ゼロ大帝(影武者) アマゾンに追われて通路を逃げる大帝。 ↓ 曲がり角の陰で待ち伏せる大帝 ↓ アマゾンが来たところで「エーイッ」とチョップする大帝 ・・・子供かよっっ(でも好き) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1196429412/241
242: どこの誰かは知らないけれど [] 2018/10/20(土) 18:41:26.37 ID:ONa10PGG 新1号対イカデビル V3対ザリガーナ スカイライダー対黄金ジャガー BLACK対シャドームーン http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1196429412/242
243: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2018/10/20(土) 20:18:14.85 ID:JIpo1aNz ゾル大佐の狼男と2号ライダーの壮絶殴り合いファイト http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1196429412/243
244: どこの誰かは知らないけれど [] 2018/10/24(水) 08:17:48.30 ID:ciH+uml4 ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方 関心がある人だけ見てください。 いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね SP8 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1196429412/244
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s