昭和スーツアクターについて (232レス)
1-

1
(2): 黒子 [nekogaitchi@excite.co.jp] 2007/04/15(日)16:19 ID:QqxS6d4Y(1/2) AAS
現在も活躍されている帰マンのきくちさんや中屋敷さんや二家本さんも含めてもいいけど
全く見なくなったマンの古谷敏さん、セブンの上西弘二さん、タロウの長澤寛さん、
ファイヤーマンの西条満さん、ジャンボーグエースの坂本道治さん、
サンダーマスクの影信之介さん、東映スパイダーマンの古賀弘文さん 等々
素晴らしいアクションを見せてくれた昭和のスーツアクターたちの
思い入れや情報を書き込んでください。
152: 2012/03/15(木)22:56 ID:iu3u9Ka1(2/2) AAS
きくち的なウルトラマンっていうのは平成にはいないんだよなあ
153
(2): 2012/06/28(木)16:57 ID:jhPlcFrO(1) AAS
70年代前半に放映していた『鉄人タイガーセブン』とか『快傑ラオイン丸』
のガワに入っていた鴨志田和夫氏
同番組で実の息子の吉田友紀氏とも共演をしていたみたいですが
息子と共演と言うことは、当時でそれなりの年齢で何歳の時だったんでしょうか?
154
(1): 2012/06/29(金)09:30 ID:4dghYhML(1) AAS
鴨志田和夫さんは『鉄人タイガーセブン』の第1話で、美術スタッフが破壊用の加工品とは知らずに作ってしまった
本物のガラス板を、文字通りの「体当たり演技」で突き破ったほどの漢。

そのシーンを撮影直後のタイガーセブンの体(ウエットスーツ)には、ガラス板の太い破片が幾つも突き刺さって
いたそうな…。
155: 2012/06/29(金)09:50 ID:GahSXXjK(1) AAS
>>153
鴨志田和夫氏と吉田友紀って、親子なの?驚き!
ググってみたけどわからなかった。

その吉田友紀さんも、俳優業をやめてしまったそうですね。
156: 2013/09/30(月)16:52 ID:nPw/4+xB(1) AAS
AA省
157: 2013/10/03(木)02:29 ID:Cy+Oic30(1) AAS
>>153
それは初耳!すごい情報だね〜

>>154
あの体当たりアクションがタイガーセブンがいま再評価される要因かな?
それとも後半の迷走っぷりが一番の要因かなw

タイガーセブン自体はマフラーつける前のが好きだな。
結構爆破も迫力あるし、俺的にタイガーセブンはレインボーマンと並ぶ傑作だ!
158: 2014/11/07(金)10:32 ID:xWReIv3l(1) AAS
ダイヤモンド・アイや電人ザボーガーのアクターだった田尻陽一郎さんや大野剣友会の大杉雄太郎さん、近況が気になるね。
159: 2015/07/05(日)12:14 ID:fAZaSNNN(1/2) AAS
昨日放送の「美の巨人たち」
成田亨氏が古谷敏さんのことを絶賛していた。「彼がウルトラマンを演じて
くれたおかげで私が思っていたとおりのウルトラマンになった」と。
まさにそのとおり。
160: 2015/07/05(日)12:24 ID:lQZ8QwiD(1) AAS
古谷と上西は遜色ないが菊池はダメ

スペシウム光線のポーズ一つとっても大違い
161: 2015/07/05(日)22:30 ID:E57As/5Q(1) AAS
他に人がいなかったんだから、菊池さんがその時のベスト。人生は一期一会
162: 2015/07/05(日)23:24 ID:fAZaSNNN(2/2) AAS
まあ仮に、帰りマンを古谷さんが演じてたら別の意味で違和感があったかも。
まあ帰りマンは菊池さんのキャラでイメーヂが確立したからあれでいいんじゃ
ないかな。
163
(1): 2015/07/07(火)02:09 ID:cqCS6WkD(1) AAS
菊池英一氏のウルトラセブン(キングジョー編)は、後年の電人ザボーガーの
中野刑事と同様にかなり細身であった。
ところが新マンは、なぜか細く見えない。菊池氏が筋肉をつけていた時期なのか?
それともスーツがだぶついていたせいなのか?
164: 2015/07/07(火)02:23 ID:J71MtNqW(1) AAS
外部リンク:area.walkerplus.com
仮面ライダー達と伝説の地「桜島」を巡るツアー

岡田 勝、佐野 房信、中屋敷 哲也、大橋 春雄各氏も参加するんだって
165: 2016/01/16(土)14:55 ID:bed/eace(1) AAS
AA省
166
(1): 2016/01/16(土)17:10 ID:OsASn335(1) AAS
お前ら荒垣輝雄さんを忘れちゃいませんか?
ウルトラマンの怪獣全般、ガメラのスーアクだぜ
167: 2016/03/20(日)09:00 ID:WG2LV16P(1) AAS
AA省
168: 2016/03/20(日)13:30 ID:Uasm52Kd(1) AAS
>>166特撮秘宝で詳しい記事出てたね。もう亡くなっておられるんだな
169: 2016/04/21(木)00:25 ID:srDnc573(1) AAS
AA省
170: 2016/05/06(金)12:56 ID:5sojwAXl(1) AAS
>>163
セブン代理はスリムな菊池英一より、中島春雄の方が似合っていたかも?
171
(1): 2016/06/03(金)00:37 ID:aRhD8dAb(1) AAS
中島さんってヒーロー演じたことないんかな?
172
(1): 2016/07/27(水)21:16 ID:nD1R6krS(1) AAS
覆面をかぶった戦闘員からスーツアクターを判別する
時って皆さんどうやって判別するんでしょう。
体型?声?

あと、怪人に殺される一般人はスーツアクターの人達が
よく演じてるみたいですけど,同じ一般人被害者役でも
大野剣友会はネットを漁ると結構話題にあがってるのに
JACはそうでもないような。
173: 2016/07/27(水)21:20 ID:1TyBklfq(1) AAS
>>171「キン逆」のコングかな
>>172体型も声もめちゃわかりやすいのは富士乃幸夫さんだな
174: 2016/08/07(日)11:17 ID:HoEWObkb(1) AAS
中島春雄さんのウェットスーツ姿のスチールを見たことがあるけど
確かにセブンは似合いそうだったな。
175: 2016/08/09(火)07:46 ID:ewU7ojsT(1) AAS
古谷と菊池は素顔を知ってるが、その間の上西は見たことない。
検索しても出てこない。
176: 2016/08/09(火)09:56 ID:svP+Cj5c(1) AAS
ナースの回で上半身裸で発見されるマッチョなおじさんが上西さん
177: 2016/08/09(火)20:40 ID:k6++nHvP(1) AAS
中屋敷さんは脚が長くてスタイルも良くて格好良かったな

お気には桜島1号・V3・ストロンガー・スカイライダーかな

バロム1ちっくに右手を上げたストロンガーのポーズと空中回転の美しさに雑魚寝キックのスタイルが印象的だ

あと中村さんは旧2号が印象深いな

ちょっと猫背気味でパンチを繰り出すスタイルは特徴的だ
178: 2016/08/09(火)21:31 ID:6dVP0+jn(1) AAS
中村文弥氏って怪人の人間体やら戦闘員の変装時なんかでもよく
見かけるけど,仮面ライダーV3でヨロイ元帥を演じてた当時って
中村氏のお子さんはどんな心境だったんだろ。
179: 2016/10/29(土)03:14 ID:fAWyRKof(1) AAS
中村文弥氏って怪人の人間体やら戦闘員の変装時なんかでもよく
見かけるけど,仮面ライダーV3でヨロイ元帥を演じてた当時って
中村氏のお子さんはどんな心境だったんだろ。
180: 2016/10/29(土)05:09 ID:JNmHnhpH(1) AAS
中村文弥氏って怪人の人間体やら戦闘員の変装時なんかでもよく
見かけるけど,仮面ライダーV3でヨロイ元帥を演じてた当時って
中村氏のお子さんはどんな心境だったんだろ。
181: 2017/01/08(日)09:49 ID:StvPBe5K(1) AAS
新堀和男さんのレッドがかっこ良かった
182
(1): 2017/05/18(木)19:56 ID:4aIKatYe(1) AAS
まんだらけ通販で中古本「大野剣友会伝 ヒーローアクションを生んだ達人たち」を買ったら、日付入りで岡田 勝氏のサインが書いてあったわ。1944円だったからサイン代は入ってないよねw
183: 2017/05/18(木)23:39 ID:5R9WOH+e(1) AAS
いいもの買ったね〜
184: 2017/05/24(水)18:13 ID:De9U5Fmp(1) AAS
佐藤友弘
185: 2017/06/13(火)18:55 ID:6V6U1rzz(1) AAS
80のマスクが外れたバルタン
186: 2017/06/16(金)19:36 ID:0U0EyZLY(1) AAS
古谷敏に比べるときくち英一は動きが劣るな。キレがない。
187
(1): 2017/06/18(日)23:02 ID:ccCu5eH6(1) AAS
>>182
99年の8月〜くらいの日付かな?
188: 2017/06/19(月)06:52 ID:zaSzUA8v(1) AAS
>>187
日付は H13.12.1となってましたので2001年みたいです。
189: 2017/07/14(金)03:39 ID:tRvJHM+2(1) AAS
昭和でも女型上手い方いたよね?
190: 2017/08/09(水)05:35 ID:vAZx3ybG(1) AAS
中島春雄さん死去。
191: 2017/08/09(水)07:48 ID:TAowsk3z(1) AAS
なんで板の看板を喪章にしないの?     ......合掌
192: 関連ニューススレ 2017/09/05(火)23:37 ID:yYE35iJq(1) AAS
【訃報】「ゴジラ俳優」スーツアクター・中島春雄さん死去 88歳…12作品に出演
2chスレ:mnewsplus
2chスレ:moeplus
193: 2017/09/06(水)19:52 ID:r6/5du+r(1) AAS
新堀さん、大鉄人17で撮影がキツいので、
着ぐるみワザと壊して修理してる間に
休んでたって本当ですか?
194: 2017/12/14(木)17:43 ID:JhePxnEZ(1) AAS
BLACK以前のライダーシリーズにおけるモブ(主に被害者)は
大野剣友会だけでなく室町レーシングの人達も参加してたのかなぁ

ライダー戦士や戦闘員の恰好でバイクスタントやってたからある意味
スーツアクターといえんくもないような。
195: 2017/12/25(月)15:44 ID:rM1n3L11(1) AAS
家で何もしなくても稼げる方法など
参考までに、自分で誰でも簡単にネット等で収入を得られる方法など
⇒ 『田島のロメイウフモノ』 というHPで見ることができると聞きました。

グーグル検索⇒『田島のロメイウフモノ』

Y6JR4OU97R
196: 2018/05/18(金)10:49 ID:CJ4DYEsP(1) AAS
確実にどんな人でも可能な自宅で稼げる方法
一応書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

45GHP
197: 2018/05/30(水)02:14 ID:6xV8xa5a(1) AAS
>>134
岩田時男さんについては、
ググっても詳しい情報が全然出てこないのです

どなたか岩田さんについて知ってる人、教えてつかあさい
198: 2018/05/30(水)22:22 ID:mg+h2CW6(1) AAS
今の若いスーツアクターは平均身長も高くなってて足も長くなってきたけど
それでも古谷マンほどスタイルのいいアクターはなかなかいないねw
199: 2018/08/15(水)02:27 ID:HlqZF8jL(1) AAS
テレビ東京の夕方ニュースにきくち英一さんが紙芝居師で出てた
200: 2018/08/18(土)12:58 ID:HSshGEnt(1) AAS
200GET
201: 2018/10/24(水)11:03 ID:ciH+uml4(1) AAS
ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
関心がある人だけ見てください。
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね

5IZ
202: 2019/02/06(水)22:51 ID:fnjdbplb(1) AAS
>>18
死んだらしいよ、過去の人だね。
203
(1): 2019/04/24(水)06:28 ID:raXYiSpL(1) AAS
昭和ライダーの戦う姿が好き
JACだとなんか違う感じがする
204
(1): 2019/05/24(金)08:00 ID:sBrqAgi3(1) AAS
最近、スピルバンとダイアナのスーアクさんのマスクオフの画像が上がっているが、
男性は金田憲明氏で間違いないと思うが、女性は渡辺元子氏?
205
(1): 2019/06/30(日)14:39 ID:1+/TjfhM(1) AAS
大野剣友会のスーツアクターに比べて三島剣技会のほうは
まったく話題にあがらんな。
206: 2019/06/30(日)14:55 ID:0ykk06dB(1) AAS
>>204
その写真見てないけど、ダイアナレディは蜂須賀昭二さんじゃないの?
207: 2019/07/01(月)14:01 ID:XpQiDqEj(1) AAS
>>205
キカイダーは結構JACだと勘違いされてるね
208: 2019/07/01(月)22:57 ID:w3Rz1QUP(1) AAS
三島は会員少なすぎて主役を助っ人に頼ってるくらいだからな
アンドロイドマンも素人っぽい動きしてるやつが多い
209: 2019/08/02(金)22:37 ID:k5IU1//N(1) AAS
三島というと代表の三島氏は特別機動捜査隊の擬斗も担当してたよね
210: 2020/05/10(日)13:06 ID:uBYiBolL(1) AAS
ほかにもたくさんの
211: 2020/05/10(日)13:07 ID:hACDqJhm(1) AAS
次の方どうぞ
212
(1): 2020/05/18(月)00:12 ID:2x/zA+IQ(1) AAS
ジャイアントロボに入ってた人は誰?
213: 2020/05/18(月)00:14 ID:0JYCl3ZH(1) AAS
>>212>>42
214: 2020/05/23(土)03:04 ID:kGvy68P5(1) AAS
メチャメチャ古いスレが生き残ってるんだな
215: 2020/10/27(火)07:16 ID:CP2mn6kh(1) AAS
昭和でもスーツアクトレスはいたのだろうか?
216: 2020/11/01(日)20:47 ID:uM7mBfTZ(1) AAS
タロウのウルトラの母は男だね
217
(1): 2021/03/04(木)10:20 ID:DEBOt93p(1) AAS
タロウのウルトラの母は男だ
218: 2021/03/04(木)10:26 ID:cxVk9I38(1) AAS
外部リンク:prified.com
219
(1): 2021/03/22(月)00:55 ID:PZcnU/8r(1) AAS
>>217
だが女ウルトラマンのユリアンは本物の女だ!
220
(1): 2021/04/15(木)22:33 ID:T3WYyQBw(1) AAS
平成令和ウルトラマンはみんな足が長くてスタイルがいい
昭和スーツアクターでスタイルがいいのはマン兄さんとタロウだけ
あとは短足ばっかw
でもセブンだけはなぜか短足でもカッコ良かったなぁ
221: 2021/05/05(水)03:41 ID:cT81Y7u/(1) AAS
>>220
それを目立たさせない様に上部に装飾固めた成田さんデザインのおかげじゃないの?

当初のデザインではボディは青だったらしいけど、玩具メーカーの要望で赤に変更したってのは本当?
まあ、赤の方が断然良いと思うけどね
222
(1): 2022/03/02(水)10:02 ID:0YgkHu3h(1) AAS
本体板のスーアクスレが無くなったようだが
223
(1): 2022/03/12(土)17:57 ID:u9qvdEb5(1) AAS
歴史が終わったんだな
224: 2022/05/04(水)22:41 ID:NuFmq6sm(1) AAS
>>219
中の人はモモレンジャーでありベルスター。
ベルスター時代が1番スマートだったな。
225: 2022/06/17(金)18:25 ID:kSW09dmY(1) AAS
喜多川 2tom
226: 2022/11/15(火)11:30 ID:L+a2Mm6O(1) AAS
>>222-223
復活したが、レスはほとんどついていない
227: We Love STU [x27ae338c8f897@n.vodafone.ne.jp] 2023/11/13(月)23:08 ID:rc4sLNUg(1) AAS
きくち英一さんはスーツアクターだけではなく、俳優としても活躍していたね。
「帰ってきたウルトラマン」ではMAT基地で通信係の役をやっていたし、「スケバン刑事?
」にも出ていたね。

のちに著書「ウルトラマンダンディー」を出した。
228: 2023/11/18(土)12:08 ID:zBcWcomM(1) AAS
河原崎洋夫氏の公式プロフィールに載っているデビュー作がキカイダーってのは間違いじゃないの?
229: 2024/03/24(日)14:34 ID:Sk0fs5Jg(1) AAS
劇団に所属時代だからでしょ
230: 2024/05/24(金)17:40 ID:CqOm3XBJ(1) AAS
次郎さんは昭和時代からスーツアクターをしている
231: 2024/09/19(木)04:35 ID:g9k6UrwC(1) AAS
昭和のスーアクてかろうじて存命の方多いのかな
232: 01/22(水)19:58 ID:jvu0zOma(1) AAS
>>203
昭和時代のJACはアクロバットなんだよね
戦隊を見るとレッドだけが重心が安定した立ち回りで剣の扱いも映えるんだけど、他の色は飛んだり跳ねたり
メタルも飛んだり跳ねたり
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.224s*