役に立ちそうなレスを転載するスレ その85 (333レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
2: 2020/10/30(金)19:49 ID:xmqaWwW0(1/301) AAS
ほどほど金持ちな家とヤシの憂鬱(´・ω・`)
2chスレ:kankon
469 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/11(土) 04:42:16 ID:/1HI0vwk
私はここの人達みたいに、生まれつき金持ちとかじゃなくて
途中から金持ちになって
家も暮らしも結構変わったんだけど
いまだに昔の暮らし(貧乏ではないけどごく普通)がトラウマになってる。
省34
4: 2020/10/30(金)19:51 ID:xmqaWwW0(2/301) AAS
473 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/11/14(火) 15:21:00 ID:ZU4qrHz/
パンがなければケーキを食べればいいのに
だっけ?
474 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/11/14(火) 15:22:57 ID:Ek73ZKJX
お菓子じゃね?
考えすぎ、ってことか。
5: 2020/10/30(金)19:52 ID:xmqaWwW0(3/301) AAS
475 名前:おさかなくわえた名無しさん [] 投稿日:2006/11/14(火) 18:15:30 ID:NJ/Vd8oC
いや、案外しっかりしてんじゃん?
物心ついてからお金に困った経験がなくても
>自分の老後まで一生贅沢できることが確約されていないから
>しっかり自立して自分で稼いでおこう
なんてそうそう思えるもんじゃないよ
金持ちだと金があって当たり前で「金なんて空気と一緒で必要な時に
省31
6(1): 2020/10/30(金)19:52 ID:xmqaWwW0(4/301) AAS
496 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/11/22(水) 11:52:30 ID:b/UpKZbP
うちは子供のころから親戚の集会が年に何度かあったり、
更に父が厳しかったので休日も高校卒業するまで
門限は6時でクリスマスも家族で過ごしてたなぁ。
だから大学入って友達に大晦日にみんなで集まって新年迎えようって言われてびっくりした。
みんなの家は厳しかった?
497 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/22(水) 17:40:09 ID:GfZ0BXob
省33
7: 2020/10/30(金)19:52 ID:xmqaWwW0(5/301) AAS
508 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/24(金) 00:03:25 ID:eXFyWaSA
「これ、いくら?」
この質問、本当にイヤだよね
519 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/28(火) 23:26:47 ID:TE1urGT3
まぁ、そう僻むなよ。
そういう自分も修学旅行に行く金も無い貧困層だが。
私服がジーパン一枚とトレーナー二枚とかww
省4
8: 2020/10/30(金)19:52 ID:xmqaWwW0(6/301) AAS
テスト
9(1): 2020/10/30(金)19:52 ID:xmqaWwW0(7/301) AAS
テスト
10: 2020/10/30(金)19:53 ID:xmqaWwW0(8/301) AAS
525 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/11/29(水) 23:56:49 ID:1KkLYBJO
うちは外商や銀行屋がくるような金持ちとは全然違うんだけど
父が死んで以降、母は妙なテンションでお金を使う。
急に土地買って家を建てて引っ越す。
2000〜2006年でマンションも含めると5つも買ったり作ったり;
不動産投資とか賃貸とか節税とか全然興味ないみたいだから訳ワカメ
借金やローンは0。カードすら持たない人。
省39
11: 2020/10/30(金)19:53 ID:xmqaWwW0(9/301) AAS
573 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/15(金) 22:15:31 ID:u6wlvi3C
一般に高学歴と言われている大学卒業していても、
実家が本当に普通のサラリーマンだとお付き合い出来ない。
そこそこ金持ちでそこそこ学歴がある人の方が気が合う。
東大卒の家って、確かに親が高学歴な場合も多いけど、なんか考え方違うんだよね。
574 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/15(金) 23:14:13 ID:0okACBQM
知性は金では買えないしな。
省11
12: 2020/10/30(金)19:53 ID:xmqaWwW0(10/301) AAS
577 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/16(土) 03:06:32 ID:nnOqkbkQ
皮肉だって判ってるのかなあ
578 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/12/16(土) 03:11:02 ID:KejAMRwL [2/4]
あれ、いくつかレスついていたんだ〜。
だって、知らないじゃん、仲人さんみたいな人が一応高学歴の人連れてきつくれるけれどさ、
高学歴っていっても、生活レベル知れてるもん。
だから、実家があまり良くない高学歴は釣書もってこられた時点で断ってる。
省4
13: 2020/10/30(金)19:54 ID:xmqaWwW0(11/301) AAS
580 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/12/16(土) 10:14:45 ID:NHb5ciRH
高学歴は本人が努力した結果だし、素直に偉いとは思うんだけどね。
ただ東大卒の、特に人文系の院卒とかだと
マルクス寄り思想の洗礼を受けてきた人って多いし
わりと経済的に恵まれたマターリ人生を送ってきた層に対して
そこはかとなく批判的だったりすることが結構ある。
だから自分はID:KejAMRwLの言わんとすることも何となくわかるよ。
省11
14: 2020/10/30(金)19:54 ID:xmqaWwW0(12/301) AAS
583 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/17(日) 00:45:50 ID:VQ7RCSJo
>581
高学歴でがむしゃらに働いてお金を稼ぐのを若干見下してるように見えるのだけど、
今裕福に暮らせている財産も
貴女の父母御先祖が人並みならない努力で築いたものだとは思えないの?
貴女の周りではお金がお金を生んでいる(資産運用等)とは言え、
現実は金を転せだけでお金が生まれるわけではありません。
省25
15: 2020/10/30(金)19:54 ID:xmqaWwW0(13/301) AAS
590 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/21(木) 00:17:07 ID:/zwN+jyG
大学のクラスメイト。
「私の振袖は180万なの」「え!私なんて200万円!」
「昨日、15万の某高級ブランドバッグを親からプレゼントされたの」
「私は10万の時計を買ってもらったの!!」
・・・という、醜い見栄の張り合いをしている子が二人いる・・・。
そんな自分は、振袖もレンタルだったし、ブランドは自分で買った
省18
16: 2020/10/30(金)19:55 ID:xmqaWwW0(14/301) AAS
てす
17(1): 2020/10/30(金)19:55 ID:xmqaWwW0(15/301) AAS
テスト
18: 2020/10/30(金)19:55 ID:xmqaWwW0(16/301) AAS
645 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/09(火) 01:15:38 ID:BMuc6cly
こんなスレあるんだ。
クリスマスプレゼントに今年も土地貸してるマックからプリペイドカードが届いてた。
でも、うちの家族はみんなモス派だれも使わないから全部もらってアップルパイ
とか買ってる。が、なかなか減らない。orz
662 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/11(木) 22:05:44 ID:AZ+C9uEZ [3/5回]
>660
省9
19(1): 2020/10/30(金)19:55 ID:xmqaWwW0(17/301) AAS
731 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2007/01/16(火) 05:43:55 ID:DGc+ADSQ [2/3回]
地主の娘は気楽ですよ〜
私みたいにw
732 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2007/01/16(火) 06:43:12 ID:tmu7GvVG
あほ、相続したらたいへんだぞ
733 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/16(火) 11:29:11 ID:LogV/Cgm
>731 >732の言うとうり
省12
20(1): 2020/10/30(金)19:55 ID:xmqaWwW0(18/301) AAS
745 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/27(土) 01:31:29 ID:vxokDgQt
友人に
「愛のある貧乏人と、金のある浮気性の男。どっちを取る?」
と、聞かれて
「金のあるほう。生活レベル落としたくない・・・」
って言ってしまった私も微妙な奴かも。
ブランドとかは興味ないけど、
省4
21(1): 2020/10/30(金)19:56 ID:xmqaWwW0(19/301) AAS
ほどほど金持ちな家とヤシの憂鬱(´・ω・`)
2chスレ:kankon
ほどほど金持ちな家とヤシの憂鬱(´・ω・`)
2chスレ:kankon
上の二つのスレの引用は終わったが、関連スレにこんなのもあることはある。
リンクだけ紹介。
[王子]生活の中で身分の違いを感じた時[乞食]
省13
22(1): 2020/10/30(金)19:58 ID:xmqaWwW0(20/301) AAS
おまけ
元証券マンだけど質問ある?
2chスレ:stock
株で損して退場する人、最後に一言書いていこう
2chスレ:stock
投資詐欺にあったけど誰か質問ある?
2chスレ:market
省8
23(1): 2020/10/30(金)19:59 ID:xmqaWwW0(21/301) AAS
▲相場師の食生活と性生活を語る
2chスレ:stock
▲相場師の食生活と性生活を語る その2
2chスレ:stock
▲相場師の食生活と性生活を その3
2chスレ:stock
▲相場師の食生活と性生活をその4
省23
24(1): 2020/10/30(金)19:59 ID:xmqaWwW0(22/301) AAS
おまけ。
かなりの金持ちで、しかも歴史に残るくらいシャープな頭脳の持ち主の名言
他板に投稿された、興味深い格言の転載スレ 16
2chスレ:rongo
99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/05/02(木) 18:08:16.73 ID:O6sY2uta [6/14]
★
自分の欠点に気づくには、その同じ欠点を他人が持っているのに気がつき、
省10
25(1): 2020/10/30(金)19:59 ID:xmqaWwW0(23/301) AAS
★
医者は人間の弱い面だけを見て、法律家は人間の悪い面だけを見る。
さらには宗教家は人間の馬鹿な面だけを見る
★
人間の幸福の二つの敵は苦痛と退屈である
★
精神的に貧弱で、下等な人間であればあるほど、それほど社交的だということが知れる
省24
26(2): ◆L4RBdHor8B20 2020/10/30(金)19:59 ID:xmqaWwW0(24/301) AAS
どうでもいい独り言。
ほどほど金持ちな家とヤシの憂鬱(´・ω・`)スレのお悩みは、個人的に相当うっとうしいものが多かった。
転載をすこし後悔するほどだ。
別に俺が金持ちに嫉妬しているから、というわけでもない。
投資や実業(あるいは遺産であっても)で億以上稼いだ諸スレの住民には、等質の鬱陶しさは覚えなかったから。
ほどほどスレの大半の住民は、富者の悩みは語れても、富者の喜びや満足やプライドは語れていない。
(スレタイ的にあるていどは仕方ないんだろうけど)
省5
27: 2020/10/30(金)20:00 ID:xmqaWwW0(25/301) AAS
家が金持ちだから無職でもいいじゃない
2chスレ:dame
25 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2006/07/11(火) 19:41:43 ID:RkYnzYIy
親が中小企業オーナー社長。
跡を継ぐのが不安で逃げ回ってたが、派遣工を首になり行く所が無く親の会社へ。
三ヶ月の筈が、もう三年勤めてる。その間、無断欠勤もしばしば。
周りの目が痛い。
省15
28: 2020/10/30(金)20:00 ID:xmqaWwW0(26/301) AAS
285 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/09/18(月) 04:03:29 ID:DTZmhpLo
俺、一応職業経営者だぜ。
ITバブルのとき、学生が会社作るのが流行ったじゃん
だから俺も本読んで合資会社作った
HP作って翻訳とWebサイト作成業務をやってた
そのままほってあるから、いまでも経営者w
HPはドメインの契約切れて乗っ取られてあぼーんしたが・・・
省6
29: 2020/10/30(金)20:00 ID:xmqaWwW0(27/301) AAS
518 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2006/10/25(水) 22:30:02 ID:4KnCzAq0
半日で一万円ちょい消えた。
一人でぶらぶらして特に何もやってないのに・・・・
本を買って
古本屋のぞいて買って
お茶二回飲んで
昼ごはん食べて
省24
30: 2020/10/30(金)20:01 ID:xmqaWwW0(28/301) AAS
849 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/12/05(火) 04:27:04 ID:qaogeY+E
芦屋に豪邸条例ができそうだ
2000年にこういう予測をした人もいた
外部リンク[html]:www.incs.co.jp
886 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2006/12/07(木) 20:43:03 ID:Xftzny/s
しばらく見ないうちに流れが変わったナ・・・・・・(´・ω・`)
金持ちニートを罵倒する書きこみや、
省9
31: 2020/10/30(金)20:01 ID:xmqaWwW0(29/301) AAS
924 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2006/12/09(土) 12:36:40 ID:EWiJNVHu
地方都市で庭が無駄に広いため、親父が栗の木を植えた・・・
その枯れ具合が俺に重なる。
基本整備等は代行してるが親父の車を散々乗り回し遊び放題。
そして2ちゃんし放題で、たまにバイクで旅に出る
もう、23にもなるのになにやってんだろ・・・('A`)
927 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/12/09(土) 13:38:36 ID:SCldKGfO
省15
32(2): 2020/10/30(金)20:01 ID:xmqaWwW0(30/301) AAS
AA省
33: 2020/10/30(金)20:03 ID:xmqaWwW0(31/301) AAS
テスト
34(1): 2020/10/30(金)20:03 ID:xmqaWwW0(32/301) AAS
32 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2006/07/14(金) 01:20:29 ID外部リンク:zm353n[1/3]
こういうスレあってよかった
どうせ他人に「親の資産があるから働いてない」って言ったって
怠け者と言われるだけだろうし
ただ、働いていないということがすごい負い目になってる
同じ境遇の人は、どうやって「自分はこれでいいんだ」と
自分のことを納得させてる?
省25
35: 2020/10/30(金)20:03 ID:xmqaWwW0(33/301) AAS
26 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2006/07/12(水) 21:32:27 ID:J/EXAyPI
働いているうちに、いつの間にか貯まった預金が4000万円。
それを元手に5年間ぶらぶらしてきて1000万減ったけどまだ3000万ある。
親も金持ちで一人っ子。
働く気が全く起こらない。
27 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2006/07/13(木) 03:09:15 ID:MpW5Ghj4
↑歳が気になるな
省2
36: 2020/10/30(金)20:03 ID:xmqaWwW0(34/301) AAS
29 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/07/14(金) 00:36:53 ID:40VdZ9op [1/3]
親は何歳?
30 名前:26[] 投稿日:2006/07/14(金) 01:09:48 ID:KcCFNEax [1/2]
70才です。
32 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2006/07/14(金) 01:20:29 ID外部リンク:zm353n[1/3]
こういうスレあってよかった
どうせ他人に「親の資産があるから働いてない」って言ったって
省38
37: 2020/10/30(金)20:04 ID:xmqaWwW0(35/301) AAS
82 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/07/26(水) 23:54:09 ID:s8N6w9lU
働くの面白いじゃん
綺麗なOLも可愛い受付嬢も遊べる派遣さんも沢山居るし
83 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/07/27(木) 00:01:41 ID:skSg9Q0B [2/2]
そーかなぁ
俺働いたこと無いけどそもそも決まった時間に起きるのがダルいし・・・
84 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2006/07/27(木) 00:04:24 ID:sa46cZr5
省16
38(1): 2020/10/30(金)20:04 ID:xmqaWwW0(36/301) AAS
89 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/07/27(木) 03:03:10 ID:2LLCTRuy [1/2]
跡継ぐの?俺はめんどくさいから次期社長は実力で成り上がった有望なやり手に任せて
自分はオーナー(いわゆる会長職?)になって不労所得ゲッツだけど。
社長が変わるときって、中小企業だと結構社風ややり方、業績が変わるらしいよ。
いきなり変な奴が息子ってだけで社長になっても、色々と障害でてくるんじゃないの?
それでぽしゃった会社って結構あるし。
オーナーで我慢し安い給料で雇われ社長こき使ったほうがいいよ。
省18
39(2): 2020/10/30(金)20:04 ID:xmqaWwW0(37/301) AAS
103 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2006/07/29(土) 09:54:49 ID:jewyY6T7 [2/2]
汗かいで稼いだのはそいつの曽祖父。
お母さんは専業主婦だから働いてはいなかったが、親が死んで遺産を相続。
いい年して人の金をあてにするとかありえないだろ。
実際そのせいで結婚断られたりしているようなので、いずれは気づくかもしれないが。
110 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/07/30(日) 06:25:44 ID:5ox6CYnp [2/3]
>103
省2
40: 2020/10/30(金)20:04 ID:xmqaWwW0(38/301) AAS
119 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/08/02(水) 00:46:18 ID:LC334wVD
金持ち→躁状態
貧乏人→鬱状態
同じ努力、例えば1時間勉強するのでも金持ちの子供は
「るんるん♪どんどん勉強してもっと金持ちになるぞー」と勉強し
貧乏人は「あー嫌だなー、けど将来の為に頑張らなきゃ。あー苦しい苦しい」
と思いながらしこしこ勉強する。
省13
41: 2020/10/30(金)20:05 ID:xmqaWwW0(39/301) AAS
134 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2006/08/08(火) 06:14:32 ID:YxJ2b6nU
>133
下請けに仕事振るというのは?
独立しても食べられないサムライ業の人って結構いるだろ
135 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2006/08/08(火) 06:32:59 ID:61vbGQN6
月150万て・・・やめちゃえよw
136 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/08/08(火) 08:09:17 ID:1b9WfXiB [2/2]
省15
42: 2020/10/30(金)20:05 ID:xmqaWwW0(40/301) AAS
143 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2006/08/09(水) 21:47:28 ID:I1Egk2qk
>136
仕事を選んでいったらいいんと違う?
ヤリタイ仕事だけやる。やりたくないなと思ったら、ペイが良くても断る。
そうすると、段々仕事減ってくるから、そうしたら会社清算していけばいいw
計画倒産じゃなくて、計画清算してみたら?
144 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/08/10(木) 05:46:47 ID:kQ0GUmt0
省15
43(1): 2020/10/30(金)20:05 ID:xmqaWwW0(41/301) AAS
180 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2006/08/27(日) 23:00:36 ID:0HPmg+Dk
あんね、今月何時間働いた
残業何時間、電話先でないてる。
慰めた後
もう自己嫌悪ですよ。
俺はだめ人間ーーーーーーって実感する瞬間
181 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/08/28(月) 04:18:47 ID:QXrgNE3z
省15
44: 2020/10/30(金)20:09 ID:xmqaWwW0(42/301) AAS
198 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2006/09/09(土) 23:27:00 ID:rF6yPAXH [1/2]
仕事、面白いじゃん。漏れんちは商売を始めて200年ちょっとだけど、
まあ受け取る額だけでもそりゃ家族中だと億を超えちゃうだろう。
んでも、自分で働いて得た800万円程度の年収でも満足だし、引け目も無く
生活できて精神的にも楽。そもそも、
>町工場やサービス業で働けと言われても
何て有り得ないだろ(w そこそこの教育は受けさせて貰ってる筈だし、
省12
45(2): 2020/10/30(金)20:09 ID:xmqaWwW0(43/301) AAS
202 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/09/09(土) 23:46:06 ID:qoaROOyY [3/3]
店を出してもらっても 失敗すると店をつぶして返って資産を食い潰す。
公務員や銀行員に押し込もうにも、年齢制限がかかる。
教育を受けたといっても、無職期間が5年以上もあればお話にならない。
もうどうしようもないので、留学に渡米してニューヨーク州のBARでも受けようと思う。
203 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/09/10(日) 00:58:19 ID:4kr6A2Zn [1/5]
>200
省14
46: 2020/10/30(金)20:09 ID:xmqaWwW0(44/301) AAS
206 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2006/09/10(日) 01:36:49 ID:pkM9JAxF [1/2]
高等遊民スレかな。
ソープでも逝って金使ってこいよ。
金持ちが金を使わないのが一番の罪悪。
207 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/09/10(日) 01:42:49 ID:dest8vCh [2/3]
おれは風俗、車、ギャンブル、酒煙草やらねえからなぁ
趣味はネットとテレビ観賞だw
省26
47: 2020/10/30(金)20:10 ID:xmqaWwW0(45/301) AAS
212 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/09/10(日) 02:00:52 ID:dest8vCh [3/3]
一応浪費はせず遊んでるお金で金(現物)を買ったり外国債券などの投資信託など手広くやっている
ここのところの資源価格上昇や円安でわずかながらに利益が出ている状況だ。
通常の不動産関係の不労所得だけでも十分だけど人間欲深いから・・・
>210
うちの親や兄弟はちゃんと働いてるんだが俺だけ怠け者なんだよねw
働かなくても食っていけるとなるとやはり労働意欲うせるわぁ
省22
48(1): 2020/10/30(金)20:10 ID:xmqaWwW0(46/301) AAS
244 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/09/15(金) 18:56:42 ID:RRzc5+LW
俺は小遣い月20万の庶民派ニート23歳。
今は3ヶ月ほどタイでバカンス中。明日はダイビングでも行ってみようかな
昼12時起きる
飯食う
オナニー
2ch
省11
49: 2020/10/30(金)20:12 ID:xmqaWwW0(47/301) AAS
253 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/09/16(土) 20:58:50 ID:msJJAy6C [1/2]
このスレの人達は欲しい物とかないの?車とか時計とか。
俺は食っていくのは働かなくてもできるが働かなきゃ贅沢はできなさそう。
まあ、ニートで130万のロレックスしてるんで既に贅沢してるかも知れんがww
255 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/09/16(土) 21:31:39 ID:RHAmMnpt [1/2]
>245
MP(ソープ)ゴゴーバー(お持ち帰りダンスバー)クラブ(お持ち帰りキャバ)立ちんぼ
省16
50(1): 2020/10/30(金)20:12 ID:xmqaWwW0(48/301) AAS
263 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/09/17(日) 01:12:23 ID:WP6Uy6K/ [1/4]
259を疑うわけではない オレモ免許18でとって車買ってもらった裕福野郎だから
ブランドとかも好きで買ってもらったりする
ただ、まわりの友達にはそんな事言えない パチンコで勝った金で買ったとか、
女に貢がしたとか嘘ついてしまう。259はどうなの?
親が何でも買ってくれるなんて事をまわりの友達に言えるかい?
教えてください
省19
51: 2020/10/30(金)20:12 ID:xmqaWwW0(49/301) AAS
268 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/09/17(日) 03:39:16 ID:PQFZdsX9
>266
周りもボンボン金持ちって周りは職種
はともかく自分で稼いでるじゃん。
269 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/09/17(日) 03:51:50 ID:B41iuVaG [2/6]
>267
くれるよ
省17
52(1): 2020/10/30(金)20:12 ID:xmqaWwW0(50/301) AAS
272 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/09/17(日) 04:42:10 ID:B41iuVaG [4/6]
高校は都立高校に行きたかったんだけど、落ちた。
通信簿がオール1&勉強しなかった。
で、渋々ながら近くの私立、自由が丘学園に通った。
建物自体は綺麗で自由が丘って立地で素晴らしいんだけど、なにせ酷い。
凄く校則が厳しい学校だった。でもそれに反抗したいってのが若さってもんで、
髪染めて、安全靴履いて、登校してた。
省24
53(1): 2020/10/30(金)20:12 ID:xmqaWwW0(51/301) AAS
274 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/09/17(日) 04:56:34 ID:B41iuVaG [6/6]
学校とゆう事で友達もいっぱい出来ました。
神奈川の暴走族・池袋のギャング・栃木の不良・・・
通信制高校とゆう事もあり、さまざまな人種が揃ってたなぁー。
そして自分は高校に飽きてしまい学校には行かなくなりました。
とりあえずレポートを郵送していたら、いつの間にか卒業できました。
ひとつ説明しておきますが、なぜ学校に行かなくても卒業できたかというと
省11
54(2): 2020/10/30(金)20:13 ID:xmqaWwW0(52/301) AAS
tesuto
55(2): 2020/10/30(金)20:13 ID:xmqaWwW0(53/301) AAS
310 名前:244[] 投稿日:2006/09/21(木) 05:06:40 ID:ZVEH9v3g [1/5]
うちの弟なんて22歳でニートだけど超タチわりぃ
ほぼ毎日釣り行ってるんだけどエサ代とガソリン代とかいって
夜中の1時に母親の財布から5000円抜いてる
まぁ時々助手席にのって一緒に釣り行ってますが
ちなみに弟は600万円ぐらいのベンツEクラスの新車(田舎なんでVIPヤンキー仕様)に乗っている贅沢物
(ばーちゃんにノイローゼになるぐらい毎日24時間買って買ってといい続ける持久戦で手に入れた戦利品)
省6
56(1): 2020/10/30(金)20:13 ID:xmqaWwW0(54/301) AAS
313 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/09/21(木) 06:35:03 ID:UmZEYvDw [1/2]
信じてもらえるかどうかは自由だけど、オレ名前出せば誰でも知ってるとこのいわゆるボンボン
で、同じくらいのとこのJrは多少大袈裟にいえば漫画の花より男子のF4みたいな生活してるけど、
このスレの方達羨ましいよ。
金持ちやら中級やらいうけど、そういうのって資産に関係なく土地柄とか、親の教育方針、もうちょい
細かく言えば親の育ってきた環境やら、何世代くらい前からの資産によると思う。
回りの知り合いじゃあ、普通の家庭でも羨ましくなるくらい小遣いやら援助、物買ってもらえるウチもあれば
省19
57(2): 2020/10/30(金)20:13 ID:xmqaWwW0(55/301) AAS
315 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/09/21(木) 06:48:23 ID:ZVEH9v3g [4/5]
>313
いるよねーやたら厳しい厳格な家・・・
わかるわかる、うちも中学のころ、小遣い1000円だったし。
まぁうちはそんな大金持ちってわけじゃないが、周りは5000円とか1万円とか
貰ってたし嫌だったな
316 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/09/21(木) 06:54:50 ID:ZVEH9v3g [5/5]
省10
58(1): 2020/10/30(金)20:16 ID:xmqaWwW0(56/301) AAS
804 名前:ラック[] 投稿日:2006/11/28(火) 09:04:27 ID:+1p8By72
私の場合一応資格がほしくて、栄養士の資格取得。
短大は1年留年したが、今年卒業。休学中はネイル&メイクの勉強した。
サラリーマン家庭に育ったので、みなさんとは違う環境だけれど・・・。
私自身の人生観や価値観が、崩れているのがニートの原因の1つかも。
お金に関しては、同じくニートの付き合っていた恋人が、
面倒みてくれていたから。
省21
59: 2020/10/30(金)20:16 ID:xmqaWwW0(57/301) AAS
806 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/11/29(水) 00:57:09 ID:X4wgse80 [2/2]
うそーん
807 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/11/29(水) 03:15:28 ID:ONe/c24b
>805 キミの人生ラストシーンに興味がある。
808 名前:ラック[] 投稿日:2006/11/29(水) 06:59:42 ID:M1Ffkl/O [1/2]
>805さん、ちょいワルって・・・ちょい=少しですよね?
命を大切に・・・。
省8
60: 2020/10/30(金)20:16 ID:xmqaWwW0(58/301) AAS
408 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2006/10/07(土) 08:50:38 ID:ELLJWDwn
何もやる事がないってのは実際つらいよ。
何も考えないから平気って人もいるかも知れんが、ほんとにそうだとしたら
それは結局だれかに自分の生活を丸投げしてるのに等しいわけだし・・・
409 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/10/07(土) 09:10:10 ID:E5SzrQPT
今現在、金には困ってないけど全くやることがない。マジ辛い。
将来も見えない。このままじゃ
省17
61: 2020/10/30(金)20:17 ID:xmqaWwW0(59/301) AAS
415 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2006/10/07(土) 13:53:19 ID:YS0aNa/Y [2/4]
>413 そんな気力ありません
>414 サラリーマンだったり、フリーターだったり転々と
416 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/10/07(土) 13:57:00 ID:T7m9cZ0c [1/2]
>415
そうか・・・一応いろいろとやってきてるんだな
てかその年齢ならもう開き直って就職はしなくてもいい気もするんだけどな。
省4
62: 2020/10/30(金)20:17 ID:xmqaWwW0(60/301) AAS
418 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/10/07(土) 14:33:57 ID:T7m9cZ0c [2/2]
>417
そうか、それはよかった。
そういえば結婚はしてないの?
かなりの資産があるようだし、食いつく(言い方は悪いが)女性も確実にいるだろう。
そっち方面で楽しみを見つけることもできるんじゃないかな?
どちらにせよその資金力を生かさないのはもったいないよ。
省9
63(1): 2020/10/30(金)20:17 ID:xmqaWwW0(61/301) AAS
439 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/10/16(月) 15:06:18 ID:AiE3q3pu [1/2]
このスレ、私のためにあるのかと思った
私も親が金持ちだから、働いたことないよ
今も寄生してる
こんな楽な生き方やめたくない
だから結婚に夢も希望もない
444 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/10/16(月) 17:35:04 ID:AiE3q3pu [2/2]
省13
64: 2020/10/30(金)20:17 ID:xmqaWwW0(62/301) AAS
448 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2006/10/16(月) 20:03:18 ID:g2FMuAcU
>444
相手が金持ちしかダメなのに婿養子になってもらうの?
うーん444の資産と容姿によるけどね
449 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/10/16(月) 22:07:32 ID:HJt+X9xl
金持ちの悩みは金持ちにしか解らんのだよw
65: 2020/10/30(金)20:18 ID:xmqaWwW0(63/301) AAS
588 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2006/11/06(月) 09:53:48 ID:FPbPKVeD [1/2]
親の仕事継ぐ人いる?
職種によっては資格関係で無理だと思うんだけど。
継ぐとしても、能力的に怖すぎ
つぶしそうonz
589 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2006/11/06(月) 10:01:58 ID:f9XhEBc3 [1/2]
>588
省16
66: 2020/10/30(金)20:18 ID:xmqaWwW0(64/301) AAS
671 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2006/11/16(木) 01:37:25 ID:T/z9HxUn [1/3]
うちも普通よりは金があると思っていたがココに来ると最低辺って感じだなw
所詮は普通よりマシなだけって事か、うちは今ある金を上手く運用しないと厳しいだろうしなぁ…
672 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2006/11/16(木) 01:47:42 ID:kM1igJMb
>671
いくらあるんだ?
673 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2006/11/16(木) 02:14:44 ID:tcNHYsE4 [1/3]
省24
67(1): 2020/10/30(金)20:18 ID:xmqaWwW0(65/301) AAS
675 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/11/16(木) 14:03:59 ID:vwUrXCQm
こういう時間帯に起きて、ネットしてこれでいいのかと思うけどいいんだろう
親が死んだら、私で財産管理できるか心配
676 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2006/11/16(木) 14:07:18 ID:RLL9Muyw
なんだこのぶるじょわどもわああああああああ!!!!!!
ちくしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!
677 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2006/11/16(木) 16:59:58 ID:T/z9HxUn [3/3]
省11
68(1): 2020/10/30(金)20:18 ID:xmqaWwW0(66/301) AAS
抽出 ID:+puaAn3Q (3回)
抽出 ID:D3p7ujTi (5回)
抽出 ID:xg6Mna7I (5回)
633 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2006/11/13(月) 21:35:28 ID:+puaAn3Q [1/3]
金持ちで勉強趣味の奴っているか?
理論物理系の院出たけど暇なんで博士課程行こうかと思ってる
これで肩書きは博士課程在学中だし、博士号取れば完璧な高等遊民だ
省16
69: 2020/10/30(金)20:18 ID:xmqaWwW0(67/301) AAS
639 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2006/11/14(火) 01:15:28 ID:JV4oPxTG [2/3]
>638
金目当てで来ててもそう言う所似富んだ人間ってのは居るもんだと思うのだが?
縁談来てるなら見合いとかしてみたらどう?人間性なんて付き会ってみにゃワカランだろ?
何も見合いしたからと結婚を前提にする必要はないだろ?
人柄を知りたいのでお友達レベルからはじめたいってのもありじゃね?
ケコーンとかそう言う前提で来てるならお断りすりゃいいだけだし。
省19
70: 2020/10/30(金)20:20 ID:xmqaWwW0(68/301) AAS
643 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2006/11/14(火) 08:13:32 ID:m2YNKnXc
>641
そういう女も探せばいそうだけど、
読書と2chと酒なら、別に女といる必要もないような気がするけどなw
君が老後一人じゃイヤか、もしくは子供が欲しい以外は
結婚の必要性を感じないのだが。
644 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2006/11/14(火) 09:16:29 ID:JV4oPxTG [3/3]
省17
71: 2020/10/30(金)20:21 ID:xmqaWwW0(69/301) AAS
647 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2006/11/14(火) 11:30:49 ID:j+GYmG70 [2/2]
>645
ああ趣味の一部としてか
じゃあ行ったらいいんじゃない
でも修了するか満期退学なったら同じじゃないのか
648 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2006/11/14(火) 22:48:04 ID:D3p7ujTi [5/5]
>644
省15
72(1): 2020/10/30(金)20:21 ID:xmqaWwW0(70/301) AAS
650 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/11/15(水) 01:17:25 ID:CzDyxLdN
このスレ金持ち多すぎww
手取り18万で働いてるのが馬鹿らしく思える・・・
652 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2006/11/15(水) 11:21:15 ID:xg6Mna7I [1/5]
今から父方の爺の所に見舞いに行って、食事しながら意向を聞いてくるか
>650
金だけならそれは羨ましいだろうけど、
省16
73: 2020/10/30(金)20:21 ID:xmqaWwW0(71/301) AAS
655 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/11/15(水) 13:14:25 ID:SIIqux37
超金持ちでつ
656 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/11/15(水) 13:15:10 ID:JQeF43aS [2/5]
ちなみに母親が専門職なんので、年収2000万ほど
父親とあわせて7000万
家族4人と祖母だけだと、十分なんですが・・・
上のかたがたは、もっとお金持ちのようですね
省16
74: 2020/10/30(金)20:21 ID:xmqaWwW0(72/301) AAS
661 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/11/15(水) 16:40:00 ID:QNJseiLe
>654
働かずに年収5000万はヤバイでしょ?
俺ん家は資産五億ぐらいだからこのスレでは貧乏人だな。
しかもそのうち四億ぐらい不動産だしw
662 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2006/11/15(水) 19:53:19 ID:xg6Mna7I [3/5]
>659
省9
75: 2020/10/30(金)20:21 ID:xmqaWwW0(73/301) AAS
663 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/11/15(水) 21:34:23 ID:JQeF43aS [4/5]
私が何にお金を使ってるかって?
私は一銭も稼いでいないので自分のお金というものはないんだけど、
現金が必要な時は、父親か母親に「お金ください」ともらって、
あとは家族会員のクレジットカードを使い放題で、その請求はすべて父親払い
欲しいものは別にないけど、インターネットショッピングで
気に入った電気製品や新製品の類は迷わず注文しまくり
省23
76: 2020/10/30(金)20:21 ID:xmqaWwW0(74/301) AAS
667 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/11/15(水) 22:59:27 ID:JQeF43aS [5/5]
>666
あなたのお父上は何をされているの?
うちは大家に違いないけど、うちの父親は元設計士なので自分で設計したりマンション建てたりしてるよ
マンション建ててなくて暇な時は、趣味の株をやっています
時々若い女と食事やドライブに出かけて、楽しんでいます
母がいることはいるんだけど、家族とは別居で彼女はずっと一人で暮らしていて遠くの府で医者をしています
省6
77(1): 2020/10/30(金)20:22 ID:xmqaWwW0(75/301) AAS
669 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2006/11/15(水) 23:39:10 ID:xg6Mna7I [5/5]
>668
爺が倒れてすこしゴダゴダしてる時期だから詳しく言えないけど、
家の父は譲り受けた分の資産の運用とか政界・財界って言うのかな、そっち関係への仲を取り持ってる
夫婦仲は良くてよく風呂に一緒に入ったりしてるよ。
基本CDしか買わないんだけど2000-3000円に考える意味無いよな
だぶりが出たときは吹き出すよw
省13
78: 2020/10/30(金)20:22 ID:xmqaWwW0(76/301) AAS
抽出 ID:aimAFCli (3回)
681 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/11/16(木) 21:41:49 ID:aimAFCli [1/3]
私の実家はある地方都市なんだけど、大学で都会に出てからそのまま都会で一人暮らししてる
学生時代は田舎出身者と言われ、かなりむかついた
都会だと威張る同級生がどのような生活をしているのか、田舎から都会に来て鼻で笑ってしまいました
何がお嬢様お坊ちゃま大学だ・・・・・・
親の年収も、たかがだ1000万前後のサラリーマンや勤務医のご子息ばかりで
省23
79: 2020/10/30(金)20:22 ID:xmqaWwW0(77/301) AAS
抽出 ID:csp+qDOW (5回)
680 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2006/11/16(木) 21:32:52 ID:csp+qDOW [1/5]
うらやましいとかって具体的に何を望むんだ?
税込み3億好きに使えるとして内訳書いてみなよ
682 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2006/11/16(木) 21:45:17 ID:6hCBlt6i
>680
死ぬまでの生活費
省13
80: 2020/10/30(金)20:22 ID:xmqaWwW0(78/301) AAS
686 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/11/16(木) 22:30:56 ID:0AFQOHEZ [2/4]
それと、これも余計な事だろうけど、同じ額の資産があっても、それが
親・祖先から引き継いだものか、自分で築いたものか、あるいはこれからも
自分で活用していける能力があるのか、ってのは異性受けも違うように思うけどね。
金だけじゃなくてステイタスもだろうけど。
まあ、これも同じ程度のルックス・テクなら、って前提にはなるんだろうけどさ。
687 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2006/11/16(木) 23:05:22 ID:csp+qDOW [2/5]
省19
81(1): 2020/10/30(金)20:24 ID:xmqaWwW0(79/301) AAS
691 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2006/11/16(木) 23:15:44 ID:csp+qDOW [4/5]
>689
最低でも一族の総資産・家柄・家系を書いてないと話が出来ない
692 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/11/16(木) 23:23:03 ID:0AFQOHEZ [4/4]
ああ、そうか。このスレの新参者だものね。
ん〜。狭い地域だから身元がばれるのは嫌だな(w
んでもいいや、 >685とかが言いたかっただけだから。
省22
82: 2020/10/30(金)20:25 ID:xmqaWwW0(80/301) AAS
700 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/11/17(金) 02:12:50 ID:JzDCt80D [1/4]
コンビニにコピー行くのが面倒だから、ネットでコピー機を注文
ネットでCDを注文時、これもっていたっけ?とCDを確かめるのが面倒なので適当に注文
免許取立ての時、当ててもいいようにと練習用の安い外車を買ってもらう
値札を見ずにほしい物は買ってしまう
1000万円のある代物を買おうとした時、最終的に一つに絞れず、結局父にねだり二つ共買ってもらう
涙を見せればある程度の願いは叶えてくれる父
省14
83(1): 2020/10/30(金)20:25 ID:xmqaWwW0(81/301) AAS
703 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2006/11/17(金) 10:16:19 ID:CXs2Xdws [2/3]
>700
そこまで金の自分から言うなら行動は会社員とかいわゆる普通の人と同じ感覚だと思うが
致命的に違うのが金銭感覚だな。
少なくとも世間一般であろう普通のリーマン家庭
(年収500〜1000万くらいか?)で育ったヤツにそれで普通だろ?
とか言ったら多分ボコられるて総スカンくらうかカモネギでたかられまくるだけだぞw
省14
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.119s