他板に投稿された、興味深い格言の転載スレ 17 (404レス)
上下前次1-新
1: 2019/06/03(月)20:32 ID:jQxX6wbN(1/28) AAS
ここ以外の板にもいろいろ興味深い名言スレがあったので、
そこから興味深いレスを抽出してみた。
前スレ
他板に投稿された、興味深い格言の転載スレ 16
2chスレ:rongo
関連スレ
福田恒存の名言【読売文学賞・芸術選奨・芸術院会員
省3
324: 2019/12/10(火)19:24 ID:M1qb1VPJ(72/148) AAS
★
夜は助言を運ぶ。
La nuit porte conseil.
「一晩寝て、よく考えなさい」または「それは放っておきなさい」という場面でいう。
★
食べるほど食欲がでる。
L'appetit vient en mangeant.
省23
325: 2019/12/10(火)19:24 ID:M1qb1VPJ(73/148) AAS
○
フィリピンのことわざ
★
Aanhin pa ang damo, kung patay na ang kabayo.
死んでしまった馬に、草は必要ない。
★
Ang di lumingon sa pinanggalingan, di makararating sa paroroonan.
省34
326: 2019/12/10(火)19:24 ID:M1qb1VPJ(74/148) AAS
★
Kung ano ang puno, siya ang bunga.
その木には、その実がなる。
和訳:蛙の子は蛙
★
Kung ano ang itinanim, siya rin ang aanihin.
何かを植えれば、必ず収穫できる。
省30
327: 2019/12/10(火)19:25 ID:M1qb1VPJ(75/148) AAS
○
フィンランドのことわざ
★
Ahkeruus kovan onnen voittaa.
勤勉は不運を負かす。
★
Ei elama irvistellen somene.
省10
328: 2019/12/10(火)19:25 ID:M1qb1VPJ(76/148) AAS
○
ブルガリアのことわざ
★
Няма дим без огън.
火なしでたばこを吸えない。
329: 2019/12/10(火)19:25 ID:M1qb1VPJ(77/148) AAS
○
ベトナムのことわざ。
★
子の肩を持って考えもなく他人を叱りつける。
"Benh con lon xon m?ng ng??i."
★
米糠を吊るされた豚だ。
省22
330: 2019/12/10(火)19:25 ID:M1qb1VPJ(78/148) AAS
★
豚は一食食わねえと、人が半年食わないくらい腹を減らしちまうのさ。
"L?n ?oi m?t b?a b?ng ng??i ?oi n?a n?m."
★
良い豚に手を加えておかしな豚になる。
"L?n lanh ch?a thanh l?n que."
★
省18
331: 2019/12/10(火)19:25 ID:M1qb1VPJ(79/148) AAS
○
ベラルーシのことわざ
★
?агляне сонца ? ? наша ваконца.
太陽は我々の窓として見えるだろう。
332: 2019/12/10(火)19:26 ID:M1qb1VPJ(80/148) AAS
○
法諺
(法諺(ほうげん)とは、ことわざの形で法律についての
知識や考え方をまとめたものである。法格言ともいう)
★
社会あるところに法あり。
★
省29
333: 2019/12/10(火)19:26 ID:M1qb1VPJ(81/148) AAS
○
ポルトガルのことわざ
★
貰った馬の歯は見られないものだ。
"A cavalo dado nao se olham os dentes."
意味:ただで貰ったのだったら、細かいことには気にしない。
★
省31
334: 2019/12/10(火)19:26 ID:M1qb1VPJ(82/148) AAS
★
目から離れると、心に近づく
"Longe dos olhos, perto de coracao."
★
こぼれたミルクを悔やんでも意味がない
"Nao adianta chorar o leite derramado."
和訳:覆水盆に帰らず
省7
335: 2019/12/10(火)19:27 ID:M1qb1VPJ(83/148) AAS
○
ポーランドのことわざ
★
Bez miary lekarstwo stanie za trucizn?.
直訳:薬も量をこえれば毒になる。
★
Bez pieni?dzy umrze? nawet trudno.
省36
336: 2019/12/10(火)19:27 ID:M1qb1VPJ(84/148) AAS
★
Dlatego dwie uszy, jeden j?zyk dano, i?by mniej mowiono, a wi?cej s?uchano.
直訳:耳が2つ、舌が1つ与えられているのは、少なくしゃべり、多く聞くためである。
★
Do Rzymu przez Krym.
直訳:クリミアを通ってローマへ行く。
★
省30
337: 2019/12/10(火)19:27 ID:M1qb1VPJ(85/148) AAS
★
Go?? i ryba trzeciego dnia cuchnie.
直訳:客と魚は3日経てば臭くなる。
★
Go?? w domu-Bog w domu.
直訳:客が家に来たら、神も来る。
★
省36
338: 2019/12/10(火)19:27 ID:M1qb1VPJ(86/148) AAS
★
Ma??e?stwo bez mi?o?ci to kawa czarna bez cukru.
直訳:愛のない夫婦とは、砂糖の入ってないコーヒーである。
★
M?dry Polak po szkodzie.
直訳:損したあとの賢いポーランド人。
★
省37
339: 2019/12/10(火)19:27 ID:M1qb1VPJ(87/148) AAS
○
マケドニアのことわざ
★
Каде има сила, нема правдина.
規則を押し付けると、公平ではなくなる。
340: 2019/12/10(火)19:28 ID:M1qb1VPJ(88/148) AAS
○
モンゴルのことわざ
★
Овоо босгоой бол шаазгай хаанаас суух вэ.
もしケルンを建てなかったなら、カササギは止まれなかっただろう。
341: 2019/12/10(火)19:28 ID:M1qb1VPJ(89/148) AAS
○
ラテン語のことわざ
★
すべての道はローマへ通じる。
Omnes viae Romam ducunt
★
心と体が健康であれかし。
省19
342: 2019/12/10(火)19:29 ID:M1qb1VPJ(90/148) AAS
○
リトアニアのことわざ
★
Dievas dav? dantis, Dievas duos ir duonos.
神は歯をくださり、神はまたパンもくださるだろう
★
Pirkti kat? mai?e. 俵の中に猫を買う。
343: 2019/12/10(火)19:29 ID:M1qb1VPJ(91/148) AAS
○
ルーマニアのことわざ
★
Cine se scoal? de diminea??, departe ajunge.
朝早く起きる人は、遠くまで行ける。(日)早起きは三文の徳
★
Cine sap? groapa altuia, cade singur in ea.
省7
344: 2019/12/10(火)19:29 ID:M1qb1VPJ(92/148) AAS
○
ロシアのことわざ
★
3コペイカ盗んだ奴は縛り首、50コペイカだと尊敬の的。
Алтынного вора вешают, а полтинного чествуют.
★
食欲は食事の時に湧く。
省31
345: 2019/12/10(火)19:29 ID:M1qb1VPJ(93/148) AAS
★
病人にはハチミツすらおいしくないが、健康なら石だって食べられる。
Больному и мед не вкусен, а здоровый и камень ест.
病気になるのは辛いことだ。
★
悪口は襟首にぶら下がらない。
Брань на вороту не виснет.
省41
346: 2019/12/10(火)19:29 ID:M1qb1VPJ(94/148) AAS
★
脚が狼を養う。
Волка ноги кормят.
狼は自分の脚で歩いて餌を探さなければならない。
自分から動かなければ、良いものは得られない。
★
髪は長く、知恵は短い。
省36
347: 2019/12/10(火)19:30 ID:M1qb1VPJ(95/148) AAS
★
悲しみは海ではないから、すっかり飲み干してしまえる。
Горе не море, выпьешь до дна.
「ゴーリェ」(悲しみ)と「モーリェ」(海)で韻を踏んでいる。
★
キノコ雨
грибной дождь
省31
348: 2019/12/10(火)19:30 ID:M1qb1VPJ(96/148) AAS
★
お昼ごはんには匙が大切。
Дорога ложка к обеду.
どんなことにも、それにふさわしい時というものがある。
★
娘は他人の宝物。
Дочь ? чужое сокровище.
省38
349: 2019/12/10(火)19:30 ID:M1qb1VPJ(97/148) AAS
★
人生を生き抜くということは、平地を横切るのとわけが違う。
Жизнь прожить-не поле перейти.
★
尋ねたくらいで鼻はぶたれない。
За спрос не бьют в нос.
困ったら人に頼れ。分からないことは聞け。
省33
350: 2019/12/10(火)19:30 ID:M1qb1VPJ(98/148) AAS
★
金を出した者が音楽をリクエストできる。
Кто платит, тот и заказывает музыку.
力のある者がその場の状況を支配できる。
★
森を開けば木っ端が飛び散る。
Лес рубят ? щепки летят.
省32
351: 2019/12/10(火)19:31 ID:M1qb1VPJ(99/148) AAS
★
鐘の音はたくさんだが、撞いた数は少ない。
Много звону, да мало толку.
大騒ぎのわりに原因は大したことがなかった。日:大山鳴動鼠一匹。
★
仲良しが口げんか、ただ楽しんでるだけ。
Милые бранятся-только тешатся.
省31
352: 2019/12/10(火)19:31 ID:M1qb1VPJ(100/148) AAS
★
異国では隼もカラスと呼ぶ。
На чужой стороне и сокола зовут вороною.
日::所変われば品変わる。
★
舌の上には蜂蜜、舌の裏には氷。
На языке мед, а под языком лед.
省32
353: 2019/12/10(火)19:31 ID:M1qb1VPJ(101/148) AAS
★
顔で水飲むわけじゃなし。
Не с лица воду пить.
容貌の美醜には何の意味もない。大切なのは心。
顔を食器として使ってそこから水を飲むわけではないのだから、
外見的な美しさに重きを置いて人を選ぶな。
★
省37
354: 2019/12/10(火)19:31 ID:M1qb1VPJ(102/148) AAS
★
一方の足はこっち、もう一方はあっち。
Одна нога здесь, другая там.
迅速に移動したり行動したりする様子。指示を受けてすばやく実行するさま。
★
目には目を、歯には歯を。
Око за око, зуб за зуб.
省39
355: 2019/12/10(火)19:32 ID:M1qb1VPJ(103/148) AAS
★
服装で迎え入れられ、知恵で追い出される。
По одежке встречают, по уму провожают.
人は外見よりも能力や人間性が大事。
いくら見た目がよくて受け入れられても、
何もできなかったりダメ人間だったりしたらそのうち相手にされなくなってしまう。
★
省3
356: 2019/12/10(火)19:32 ID:M1qb1VPJ(104/148) AAS
★
馬を憐れんだ狼が、尻尾とたてがみだけ食べ残してやった。
Пожалел волк кобылу, оставил хвост да гриву.
同情しているふりだけしておいて、行動は残酷。うわべだけの同情。
★
月曜日は重たい日。
Понедельник ? день тяжелый.
省28
357: 2019/12/10(火)19:32 ID:M1qb1VPJ(105/148) AAS
★
人の失敗は許してやれ、だが自分には容赦するな。
Прощай ошибки чужим, но себе никогда.
日:人の振り見て我が振り直せ。
★
愛は過ぎ去り、トマトもしなびた。
Прошла любовь, завяли помидоры.
省25
358: 2019/12/10(火)19:32 ID:M1qb1VPJ(106/148) AAS
★
オオカミと暮らすならオオカミのように吠えろ。
С волками жить --- по-волчьи выть.
その土地の習慣にしたがって暮らせ。郷に入りては郷にしたがえ。
★
ミールごとに糸を持ち寄れば、裸の人にシャツを作ってあげられる。
С миру по нитке ? голому рубаха.
省2
359: 2019/12/10(火)19:33 ID:M1qb1VPJ(107/148) AAS
★
自分の荷物は重くない。
Своя ноша не тянет.
好きでやっていることや自分のためになることは苦にならない。
★
自分のシャツが身体に一番近い。
Своя рубашка ближе к телу.
省32
360: 2019/12/10(火)19:36 ID:M1qb1VPJ(108/148) AAS
★
犬が吠え、風が伝える。だがキャラバンは進む。
Собака лает ? ветер носит, а караван идет.
他人の言うことを気にするな。中傷や噂なんて無視して結構。
★
兵士は眠り、兵役は続く。
Солдат спит ? служба идет.
省38
361: 2019/12/10(火)19:36 ID:M1qb1VPJ(109/148) AAS
★
乾いている匙は口に不快。
Сухая ложка рот дерет.
喜ばれるものをプレゼントしないと相手には良く思われない。
★
われわれのいないあの場所はすばらしい。
Там хорошо, где нас нет.
省9
362: 2019/12/10(火)19:36 ID:M1qb1VPJ(110/148) AAS
★
痛いところがある人は、そのことを口に出すものだ。
У кого что болит, тот о том и говорит.
気にしていることは口をついて出てしまう。
発音:「ウ・カヴォー・シトー・バリート トート・ア・トーム・イ・ガヴァリート」
★
乳母が7人いると子供に目が行かなくなる。
省37
363: 2019/12/10(火)19:36 ID:M1qb1VPJ(111/148) AAS
★
フェドートだけど本人じゃない。
Федот, да не тот.
他の人と勘違いしていることをからかう言い回し。
発音:「フェドート・ダ・ニ・トート」
★
パンと塩を食べても真実を言え。
省20
364: 2019/12/10(火)19:36 ID:M1qb1VPJ(112/148) AAS
★
人間は誤るもの。
Человеку свойственно ошибаться.
★
起こることは避けられないこと。
Чему быть, того не миновать.
起こるべきことは起こる。必然的にそうなるようなことは、どうやっても回避不可能。
省24
365: 2019/12/10(火)19:37 ID:M1qb1VPJ(113/148) AAS
★
荷馬車から落ちたものは、失われてしまったもの。
Что с возу упало, то пропало.
してしまったことは取りかえしがつかない。
★
しらふの頭の中にあるものは、酔っぱらいの舌の上にある。
Что у трезвого на уме, то у пьяного на языке.
省10
366: 2019/12/10(火)19:37 ID:M1qb1VPJ(114/148) AAS
★
シチーとカーシャはわれらの糧。
Щи да каша ? пища наша.
シチーはロシアのスープ料理で、シチューとは別物。カーシャは粥。
どちらもロシアの標準的な家庭料理で、日本における「ごはんと味噌汁」に該当する。
ロシアの食文化においてシチーとカーシャがいかに重要であるかを表すことわざ。
「シチーとカーシャはわれらの母」
省19
367: 2019/12/10(火)19:37 ID:M1qb1VPJ(115/148) AAS
★
舌に骨なし。
Язык без костей.
ぺらぺらとおしゃべりばかりしている人をからかっていう言葉。
口から先に生まれる。
★
舌がキエフに連れて行く。
省15
368: 2019/12/10(火)19:38 ID:M1qb1VPJ(116/148) AAS
★
量子力学にはとても尊敬の念を抱いています。
しかし内なる声が私に、その理論はまだ完璧ではないと言っています。
量子力学はとても有益なものではありますが、古きものの秘密にはほとんど迫っていません。
少なくとも私には、古きものは賽を投げないという確信があるのです。(直訳)
-- マックス・ボルン宛の1926年12月4日付の手紙
Die Quantenmechanik ist sehr achtunggebietend.
省31
369: 2019/12/10(火)19:38 ID:M1qb1VPJ(117/148) AAS
★
神の前において我々は平等に賢く、平等に愚かである。
Before God we are all equally wise? and equally foolish.
★
国家主義は、小児病気である。それは、人類のはしかである。
Nationalism is an infantile disease. It is the measles of mankind.
★
省22
370: 2019/12/10(火)19:38 ID:M1qb1VPJ(118/148) AAS
★
普通と言われる人生を送る人間なんて、一人としていやしない。
いたらぜひ、お目にかかりたいものだ。
★
いつだって、偉大な先人達は凡人達の熾烈な抵抗に遭ってきた。
★
間違いを犯したことのない人とは、何も新しいことをしていない人だ。
省12
371: 2019/12/10(火)19:39 ID:M1qb1VPJ(119/148) AAS
★
人生は地獄よりも地獄的である。
★
人生は一箱のマッチに似ている。
重大に扱うのはばかばかしい。重大に扱わねば危険である。
★
あらゆる神の属性中、最も神のために同情するのは神には自殺の出来ないことである。
省27
372: 2019/12/10(火)19:39 ID:M1qb1VPJ(120/148) AAS
★
仮のものにとらわれておるのが我です。うわつらを張っておるんです。
頑張っておるんです。強がっておるんです。
『地獄は一定すみかぞかし』と、すなおに自分の目星の分った人は、
鬼はわしが作っておるんだ、この邪見驕慢の心から地獄がうまれておるんだ。
これによって自ら苦しんでおるんじゃ、とほんとうに自分のあさましさが自覚出来るのです。
そこには、もはや悩みはないのです。
省15
373: 2019/12/10(火)19:39 ID:M1qb1VPJ(121/148) AAS
★
陽気な気質は無邪気さと結びつくときには魅力的な美人を、
知識と結びつくときには喜ばしい美人を、
そしてウィットと結びつくときには良い性質の美人を作り出す。
★
優しいさまざまなもののなかにいて、私は我を忘れた。
★
省19
374: 2019/12/10(火)19:39 ID:M1qb1VPJ(122/148) AAS
★
宗教音楽への熱狂は人を啓発する。魂を目覚めさせ、高くもちあげる。
そして崇高な望みとともに魂を羽ばたかせ、神性へと語りかける際に魂によりそう。
★
このキリスト教徒がどのような安らぎのうちに死んでいくことができるかを見てください。
(臨終の言葉)
★
省21
375: 2019/12/10(火)19:40 ID:M1qb1VPJ(123/148) AAS
★
私は静かさが人生のいかなる局面でも望ましいわけではない、と考えるようになりました。
行動と大騒ぎのためにも人間は作られている、と信じます。
アビゲイル・アダムス(アメリカ合衆国2代目大統領ジョン・アダムスの妻)
376: 2019/12/10(火)19:40 ID:M1qb1VPJ(124/148) AAS
★
他人の悪能く見るものは己の悪これを見ず。
(他人の欠点をよく見る者に限って自分の欠点を見ていない)
足利尊氏
377: 2019/12/10(火)19:40 ID:M1qb1VPJ(125/148) AAS
★
修辞学とは、自分の意見を公の場で人々に印象深く心に残すためには
どのように発表すれば良いかを研究する学問をいう。
★
存在しそうな不可能はいつも、信じられがたいが、
本当は存在する可能性よりも好まれる
★
省30
378: 2019/12/10(火)19:40 ID:M1qb1VPJ(126/148) AAS
★
愛の表現は惜しみなく与えるだろう。
しかし、愛の本体は惜しみなく奪うものだ。
有島武郎(1878年3月4日-1923年6月9日)
379: 2019/12/10(火)19:40 ID:M1qb1VPJ(127/148) AAS
★
いま籠城している者たちは来世まで友になる
『四郎法度書』
天草四郎
380: 2019/12/10(火)19:41 ID:M1qb1VPJ(128/148) AAS
★
王は[不快な知らせをもたらす]使者を殺さない。
偽カリステネス『アレクサンドロス大王の歴史』1.37.13
ペルシア王の使者にいったとされる。
アレクサンドロス3世
(紀元前356-紀元前323年)通称アレクサンドロス大王。マケドニアの王)
381: 2019/12/10(火)19:41 ID:M1qb1VPJ(129/148) AAS
★
わかった!(エウレカ!)
★
足場を与えてくれ、そうすれば地球すら動かして見せよう。
★
どれほど多くの幾何学の定理が、はじめは役にたたないものに見えながら、
時期を得たとき見事に働いたことだろうか。
省13
382: 2019/12/10(火)20:13 ID:M1qb1VPJ(130/148) AAS
★
私は所得に応じて、所得の少い人は麦を多く食う、所得の多い人は米を食うというような、
経済の原則に副つたほうへ持つて行きたいというのが、私の念願であります。
(1950年12月7日 参議院予算委員会での国会答弁。
「貧乏人は麦を食え」はこの発言を報じた新聞の見出し)
★
ここではつきり申し上げますが、インフレ経済から安定経済に向いますときに、
省10
383: 2019/12/10(火)20:25 ID:M1qb1VPJ(131/148) AAS
★
二人あるいは三人が私の名によって集まるところには、私もいる。- マタイ18:19
イエス・キリスト
384: 2019/12/10(火)20:26 ID:M1qb1VPJ(132/148) AAS
★
人はしばしば、しるしをつけたあとで、
それが「どのように」真であるのかを見い出す。
★
論理はそれ自体を参照する。
つまり、私たちがしなければならないことの全ては、それ(論理)を観察して、
それがどのように振る舞うかを見ることである。
省13
385: 2019/12/10(火)20:26 ID:M1qb1VPJ(133/148) AAS
★
言語は、私たちの器官の一部分であり、それよりも複雑なものはない。
★
次のように言うことは確実に妥当である。
すなわち、善悪を識別する精神は神の声である。
★
神と、人生の目的とについて、私は何を知りうるか?
省29
386: 2019/12/10(火)20:26 ID:M1qb1VPJ(134/148) AAS
★
必要が無いなら多くのものを定立してはならない。
★
少数の論理でよい場合は多数の論理をたててはいけない。
オッカムのウィリアム
(1285-1349年。イングランド・オッカム出身のキリスト教神学者)
387: 2019/12/10(火)20:27 ID:M1qb1VPJ(135/148) AAS
★
運は天にあり 鎧は胸にあり 手柄は足にあり
何時も敵を掌にして合戦すべし
疵つくことなし
死なんと戦えば生き 生きんと戦えば必ず死するものなり
家を出ずるより帰らじと思えばまた帰る 帰ると思えば ぜひ帰らぬものなり
不定とのみ思うにえ
省12
388: 2019/12/10(火)20:27 ID:M1qb1VPJ(136/148) AAS
★
国家は、先祖より子孫へ伝え候国家にして、我私すべきものにはこれなく候
★
人民は国家に属したる人民にして、我私すべきものにはこれなく候
★
国家人民の為に立たる君にて、君の為に立たる国家人民にはこれなく候
★
省8
389: 2019/12/10(火)20:28 ID:M1qb1VPJ(137/148) AAS
★
偉大な人の好意は神々の恩恵である。
L'amitie d'un grand homme est un bienfait des dieux.
★
ヴェネツィアの統領には彼の悲しみがあり、ゴンドラ乗りには彼らの悲しみがある。
Le doge a ses chagrins, les gondoliers ont les leurs.
★
省30
390: 2019/12/10(火)20:28 ID:M1qb1VPJ(138/148) AAS
★
下賤の輩が理屈を言い出すと、なにもかもが終わりです。
Quand la populace se mele de raisonner, tout est perdu.
★
神ですか。神と私はお互いに挨拶はしますが、話はしないのです。--ピロン宛書簡。
Dieu? Nous nous saluons, mais nous ne nous parlons pas
★
省34
391: 2019/12/10(火)20:28 ID:M1qb1VPJ(139/148) AAS
★
常識はそれほど一般的ではない。 英語よりの重訳。
★
たくさんの書物はわれわれを無知にする。 ドイツ語よりの重訳。
★
すべての芸術はよいものだ。退屈なものを除いてだが。 ドイツ語よりの重訳。
★
省6
392: 2019/12/10(火)20:28 ID:M1qb1VPJ(140/148) AAS
★
各部隊は各地における生存者中の上級者これを指揮し、最後まで敢闘し、悠久の大儀に生くべし
沖縄戦末期の1945年6月25日に発した最後の命令。
★
矢弾盡き天地染めて散るとても魂がへり魂がへりつゝ皇國護らむ -辞世の句
★
秋待たで枯れゆく島の青草は皇國の春によみがへらなむ -辞世の句
省1
393: 2019/12/10(火)20:29 ID:M1qb1VPJ(141/148) AAS
★
ペインは我々のもっとも偉大な政治思想家であると私は考える。
我々は、独立宣言と合衆国憲法を越えては前進していないし、
おそらくはこれからも超えることはないだろう。
だからペインはその諸原理をさらに推し進めるような後継者を誰ももっていないのだ。
--『ペインの哲学』(1925年6月7日)
I consider Paine our greatest political thinker.
省34
394: 2019/12/10(火)20:29 ID:M1qb1VPJ(142/148) AAS
★
私は国家と結婚している。
エリザベス1世
(1533-1603年。イングランドテューダー朝4代目の王。大英帝国繁栄の基礎を築いた)
395: 2019/12/10(火)20:30 ID:M1qb1VPJ(143/148) AAS
★
沖縄県民斯ク戦エリ。県民ニ対シ後世特別ノ御配慮賜ランコトヲ
- 『海軍次官宛電報』 第二次世界大戦の沖縄戦において現地の状況を報告した電文。
帰せられるもの[編集]
★
大君の御はたのもとにして死してこそ人と生まれし甲斐ぞありけり
辞世の句。1945年(昭和20年)6月13日、沖縄戦の司令官として戦死した。
省3
396: 2019/12/10(火)20:30 ID:M1qb1VPJ(144/148) AAS
★
彼等は、玉座を以て胸壁と為し、詔勅を以て弾丸に代へて政敵を倒さんとするものではないか。
詔勅を使い組閣した桂太郎に対する弾劾演説。これを聞き桂は顔面蒼白になり、後に辞職。
★
近頃、民主主義をはきちがえて、自分の、または少数団体の欲望を満たすために、
他の多数の迷惑を顧みず、わがまま勝手を振る舞う心得違いのものがだいぶ増えたようだ。
こうゆう不心得ものに、正邪善悪の物差しを教え込むことが、民主主義教育の一大使命である。
省3
397: 2019/12/10(火)20:31 ID:M1qb1VPJ(145/148) AAS
★
すべてのことは「する」という動詞を無限に活用させることである。
★
歴史、それはうわさの上澄みに過ぎない。
★
成すべき事を見つけたものは幸いである。
その人に他の幸福を求めさせてはならない。
省10
398: 2019/12/10(火)20:31 ID:M1qb1VPJ(146/148) AAS
★
余は神にはスペイン語で、ご婦人にはイタリア語で、男にはフランス語で、馬にはドイツ語で話しかける。
"I speak Spanish to God, Italian to women, French to men, and German to my horse."
★
4つの言葉を使う人間は、4人分の価値がある。
"A man who knows four languages is worth four men."
カール5世 (1500-1558年。神聖ローマ帝国皇帝・スペイン王)
399: 2019/12/10(火)20:31 ID:M1qb1VPJ(147/148) AAS
★
来た、見た、勝った。
Veni, vidi, vici. 紀元前47年、ファルナケスをゼラの戦いで破った後の元老院への報告。
スエトニウス『ローマ皇帝伝』「神君カエサル」およびプルタルコス『カエサルの生涯』に記録される。
★
全ガリアは三つの部分に分かれる。
Gallia est omnis divisa in partes tres. 『ガリア戦記』第1章冒頭。
省41
400: 2019/12/10(火)20:36 ID:M1qb1VPJ(148/148) AAS
次スレ
他板に投稿された、興味深い格言の転載スレ 18
2chスレ:rongo
401: 2020/01/28(火)12:35 ID:137SK4oC(1) AAS
お金でうごく人間の言葉をきいては
ならない(笑)
裏切りは大金を産み、混乱を産み
あへん戦争も産む
402: 2021/05/14(金)06:15 ID:uQU5NfoG(1) AAS
わざとでないなら脳の病気
わざとなら心の病気
403: 2022/06/09(木)22:42 ID:O6j+87ZT(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省3
404: 2024/07/03(水)14:00 ID:r4gKU+fb(1) AAS
ここ以外の板にもいろいろ興味深い名言スレがあったので、 そこから興味深いレスを抽出してみた
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.515s*