役に立ちそうなレスを転載するスレin名言板 その52 (319レス)
役に立ちそうなレスを転載するスレin名言板 その52 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1552848097/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/18(月) 03:41:37.73 ID:pm6NOI+l 思うところあって、この板やさまざまな板の過去ログをいろいろと眺めたところ、 あちこちのスレに有益なレスが散らばっているのに気づいた。 そういうのを転載するスレもあっていいかもってことで。 なお、容量オーバーでスレが埋まるスレ最末尾には、まとめリストが貼ってある。 リストは専用ブラウザ利用者用に最適化されている。 前スレ 役に立ちそうなレスを転載するスレin名言板 その51 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1551338422/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1552848097/1
239: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/18(月) 07:03:39.67 ID:pm6NOI+l 305 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/09(土) 19:12:43 ID:/FDrNoxP [1/2] 腹の底から大声を出して 自然の美しさ 感謝 希望 強い愛 厳しい愛 笑 い声 神様 プラス志向 秩序大自然の法則 金剛界 胎蔵界 供養 業 徳 仲の良い親子 オシドリ夫婦 四季の彩り 言霊 開運 右脳の活性化 勇 気と希望 落ち着いた心 静かな生活 暖かな優しさ 必ず幸せになれる 沢 山の仲間 自信を取り戻す 魂の鼓動 生きる目的 使命 縁 信頼 楽しい 音楽 咲き誇る花々 未来への道標 重厚な輝くオーラ 癒し 魂の浄化 目 覚めるとき 反省 優しくなろう もっともっと優しくなろう 風のリズム 光の音楽 黎明の光 神の御恵み 幸せな家族 魂の安らぎ 宇宙でたった一 つの人格 七福神 永遠の時 力づくで掴み取る 備わる神性 命の限り 生 き甲斐 覚醒 強いエネルギー 豊かな気持ち 地に足を踏み締めて 輝かし い未来 壁を打ち崩せ 力一杯 命懸けで 勝利の祝杯 満ち足りた生活 希望 と喜び 道理 正論 堅実な生き方 真理 正法 悟り 判断力 自分を信じ ること 正しい生活習慣 条件反射 知性 理性 霊性 感受性 心 魂 思 い遣り 優しい気持ち 真心 誠意 誠実さ 安らぎ 勇気 情熱 信念 信 仰 命の限り 素晴らしい人間関係 反省 希望の光 素 306 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/09(土) 19:14:17 ID:/FDrNoxP [2/2] 素晴らしき未来 生きるよろこび 光り輝く明日 感謝 愛せる素晴らしさ 魂の鼓動 強い信念 豊かな恵み 友愛 義と愛と慈悲と 命の素晴らしさ 無限の可能性 腹の底 から大声を出して 自然の美しさ 感謝 希望 強い愛 厳しい愛 笑い声 神様 プラス志向 秩序大自然の法則 金剛界 胎蔵界 供養 業 徳 仲の 良い親子 オシドリ夫婦 四季の彩り 言霊 開運 未来への道標 重厚な輝 くオーラ 癒し 魂の浄化 目覚めるとき 反省 優しくなろう もっともっ と優しくなろう 風のリズム 光の音楽 黎明の光 神の御恵み 幸せな家族 魂の安らぎ 宇宙でたった一つの人格 七福神 永遠の時 力づくで掴み取 る 備わる神性 命の限り 生き甲斐 覚醒 強いエネルギー 豊かな気持ち 地に足を踏み締めて 輝かしい未来 壁を打ち崩せ 力一杯 命懸けで 勝 利の祝杯 満ち足りた生活 希望と喜び 右脳の活性化 勇気と希望 落ち着 いた心 静かな生活 暖かな優しさ 必ず幸せになれる 勝利の祝杯 満ち足 りた生活 希望と喜び 道理 正論 堅実な生き方 真理 正法 悟り 判断 力 自分を信じること 正しい生活習慣 条件反射 知性 理性 霊性 感受 性 心 魂 思い遣り 優しい気持ち 真心 誠意 誠実さ 安らぎ 勇気 情熱 信念 信仰 命の限り 素晴らしい人間関係 反省 希望の光 素晴ら しき未来 生きるよろこび 光り輝く明日 感謝 愛せる素晴らしさ 強い信 念 豊かな恵み 沢山の仲間 自信を取り戻す 生きる目的 使命 縁 信頼 楽しい音楽 咲き誇る花々 未来への道標 重厚な輝くオーラ 癒し 魂の 浄化 目覚めるとき 反省 優しくなろう もっともっと優しくなろう 風の リズム 光の音楽 黎明の光 神の御恵み 幸せな家族 魂の安らぎ 宇宙で たった一つの人格 七福神 307 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/09(土) 19:27:50 ID:iKjI21ea ……うわあ、うさんくせえ…… 308 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/09(土) 19:31:04 ID:EcocmOWK [2/3] >>306 七福神? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1552848097/239
240: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/18(月) 07:04:00.60 ID:pm6NOI+l 309 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/09(土) 20:02:25 ID:bEeCseoC >306 こええええ・・・・!! どーでもいいけどさ ポジ恥部っていう言葉が大嫌いだ。 なんかうさんくさくて。。。 笑いたいときに笑い、悲しい時は泣いて 楽しく生きたい。 310 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/09(土) 23:57:34 ID:EcocmOWK [3/3] >>309 >>306 たしかにうさんくさいかも > ポジ恥部・・・・一体、どんな、 311 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/10(日) 00:11:28 ID:taz3AQmK 金剛界 胎蔵界… 312 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/10(日) 01:59:04 ID:rVvC/MoS ネガ恥部 313 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/10(日) 05:43:52 ID:SAQ4Q1iv プリミ恥部 320 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/11(月) 16:15:37 ID:zLB1mljY >>306-306 あまりの密度にスルーしたけど 「光の音楽」だけは視界に入ってきた。 この言葉だけは 今の私に必要な言葉なのだろう、と思うコトにした。 鏡を見る時、最後は必ず笑顔にする。 目に付いたゴミはすぐにゴミ箱へ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1552848097/240
241: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/18(月) 07:11:10.79 ID:pm6NOI+l 316 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2007/06/10(日) 20:49:36 ID:q/hZdbPy みんなー毎日楽しいか?(゚∀゚) 今日はリンゴの断面でクンニの練習しますた。 317 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/10(日) 22:46:43 ID:R+Yr9SI1 そんな固いもんで練習してもな…… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1552848097/241
242: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/18(月) 07:11:54.25 ID:pm6NOI+l 385 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2007/06/17(日) 15:45:40 ID:jA2fdspj ヘタにテンションあげない 386 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/17(日) 17:14:40 ID:jJyAQlb8 ↑ それは分かる気がする しんどいもんね 突き落とされる時があるからね ほどほどが良いよね 387 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/17(日) 18:54:12 ID:yyzMCPMf なるべく調子に乗らないってことだよな ただアドレナリンは出してかないと http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1552848097/242
243: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/18(月) 07:12:14.59 ID:pm6NOI+l 425 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2007/06/21(木) 09:13:07 ID:ghsOCuMu [1/2] スーパーに行き、カートを利用してギリギリコーナーを周る(達成感 キンニクマン消しゴムを寝てる自分の周りに並べる(一人ガリバーで高揚感 嫌な気持ちが襲うなら体育座りして 涙が出ちゃうの誰のせい?と 一人疑問系で声に出してみる(悲劇のヒロイン感 426 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/21(木) 14:39:08 ID:6ZycIN1H >キンニクマン消しゴムを寝てる自分の周りに並べる(一人ガリバーで高揚感 ワロタ やってみよ 427 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2007/06/21(木) 15:27:25 ID:ghsOCuMu [2/2] バッファローマンは置いちゃ駄目だよ 何だか薄ら怖くなる感が出ちゃうから(経験談より) 428 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/21(木) 15:32:43 ID:1yj1YD70 [2/2] >>427 やってみたのかw つか、君の毎日は確かに楽しそうだなw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1552848097/243
244: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/18(月) 07:12:42.77 ID:pm6NOI+l 478 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2007/06/27(水) 11:57:43 ID:FKKh2/WX 花を飾ることかな。 マンションに住んでるんだけど、最初は偽者の鉢植えを飾ってた(脱臭効果のあるやつ)。 そのうち、なんとなく切花を買ってきては花瓶がないので使ってないコップに飾ってみたり。 とうとう鉢植えの花や観葉植物に手を出してしまって。 虫がたかったり、直射日光あてちゃって枯らしたり。 試行錯誤しながらキレイに保つのが、大変なんだけど楽しいかもと思えるようになった今日この頃。 482 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/27(水) 15:57:01 ID:ZHHEAS+x >>478解かる。一緒だ。 私も切花を飾る事からはじまって、今は園芸趣味にはまっている。 自分の思い通りに花を咲かせられた時の達成感がたまらなくて病み付きに。 毎日手を掛けてやった分答えてくれて 物言わず、ゆっくり成長して、綺麗な花で答えを出してくれる植物と接していると えらく心が豊かになったような気がしてしまう。穏やかになるよね。 484 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/27(水) 16:27:38 ID:HDCeDFdm 小さめの野菜を育てるのも悪くないよ 運動して汗をかく。夏は辛いけど、ご飯もお酒もおいしい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1552848097/244
245: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/18(月) 07:12:59.43 ID:pm6NOI+l 510 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/30(土) 16:24:34 ID:iRQmn1mz ささやかな出来事に目を向ける努力をしてみる。 昼に食べるカップ焼きそばの湯を捨てる時に、 タンクのステンレスがポン!鳴らないか鳴るかを予想するとか。 511 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/30(土) 16:36:38 ID:JdnG6kOg >>510 うちは予想するまでもなく、鳴る 512 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/30(土) 19:02:27 ID:fOM3M6DP >>510 そっちに気が行って油断すると麺をタンクにぶちまけるハメになる 513 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/30(土) 19:32:55 ID:nvkkC5XK 最近は網の目状になってて直接出ないようになってるけどねw 514 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/30(土) 21:06:42 ID:wGuEOsN8 シンクじゃないのか? 516 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/30(土) 21:27:40 ID:2vZOzQAl >>512 そのぶちまけた麺を手でかき集めて食べる美味さといったら・・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1552848097/245
246: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/18(月) 07:13:33.06 ID:pm6NOI+l 532 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2007/07/04(水) 12:23:58 ID:TqaJxuTt 足の甲にモヤシを植えつけてみる(プロジェクトX風味 567 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/14(土) 12:21:40 ID:H02tj0t7 >>532 「バイクのシートにカイワレ植えられた」コピペを思い出した。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1552848097/246
247: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/18(月) 07:13:49.04 ID:pm6NOI+l 594 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2007/07/15(日) 13:41:24 ID:OQlzZ1ho 座布団を何枚も重ねて座る。 マットレスでも可! 落ちないようにバランスを取り、ギリギリな所で懸命に踏ん張る。 596 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2007/07/15(日) 17:07:10 ID:uCkKUQrc >>594 バランスボールがいいよ。 この間買ったが座ってるだけですごく楽しい。 597 名前:真正包茎[] 投稿日:2007/07/16(月) 00:16:51 ID:YYRUKQ4Q >>596 本読んだりテレビ見たりと楽しいよな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1552848097/247
248: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/18(月) 07:14:22.62 ID:pm6NOI+l 608 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2007/07/16(月) 20:22:20 ID:rL9PLhCv ?2BP(0) とにかくスケジュールを埋めまくってみる。 かなーり忙しい状態にしておく。 で、たまーーに全く予定を入れない日をセットしておく。 614 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/17(火) 22:07:47 ID:iT4rJ5r6 >>608 と関連するが、 決して難しい目標、スケジュールは立てない。 ちょっと気になる「今できること」だけを所要時間付で書きだす。 (例) シャンプーの詰め替え(5分) 古雑誌をまとめて縛る(7分) 鉢植えに水をやる(5分) ほったらかしの年賀状を整理(10分) 冬物を完全にしまう(30分) ・・・・etc こうすると鬱な自分でもけっこう仕事をこなせる事に気づくw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1552848097/248
249: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/18(月) 07:14:45.27 ID:pm6NOI+l 630 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/19(木) 14:55:54 ID:WOXTbd1g ちゃんと予習して授業に取り組んだら、 めちゃくちゃ有意義だった。 勉強楽しい(゜∀゜) 631 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/19(木) 14:59:02 ID:O258mg8M わかる 準備は、落ち着いてことに挑むためにとっても大切だよね 632 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2007/07/20(金) 01:54:31 ID:Q9pfbbI0 >>630 かつてないほど爽やかなレスだな (・∀・)イイネ!! 自分から周りの人に声を掛けてコミュニケーションを取る。 元々は消極的な人間だったけど、喋ったら喋ったで楽しくなった気がする http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1552848097/249
250: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/18(月) 07:15:19.71 ID:pm6NOI+l 678 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/24(火) 01:11:16 ID:KKaV3x4I 俺は高校1年生まで普通の人間として普通に暮らしてた。 でも春休みになると今の生活に疑問を感じるようになった。 こんなつまらない生き方をしていいのか? ふと思いついたその考えが俺を変えていった。 周りの人間がくだらないように見えてきたし、ドラマもバラエティも見なくなった。 周りに面白い人間がいたら俺の人生も楽しいものになるだろう。 しかし現実にはそんな面白い人はいなかった。 そのことが俺を孤独にさせ、毎日を楽しめなくなった。 そんな俺が楽しめる出来事はないですかね? 679 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/24(火) 01:19:09 ID:TFUtVRlK >>678 ドラマやバラエティを見る。 680 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/24(火) 01:19:15 ID:H3xbzbmT >678 自分が面白い人になる。 自分が面白くないのに周りに面白い人が集まるわけない。 681 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2007/07/24(火) 01:20:53 ID:0Kew+qK3 [1/2] 678 あんた周りの人に何かしてあげたことある? 682 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2007/07/24(火) 01:22:46 ID:OL0dn4g9 [1/2] 仕事初日で色々失敗して落ち込んでいたけどこのスレ見てたら元気でた! 元気になったから自転車でサイクリングして月見てたらもっと元気になりました。 みんなありがとう。 683 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2007/07/24(火) 01:48:00 ID:0Kew+qK3 [2/2] 682 どういたしましてぇ〜 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1552848097/250
251: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/18(月) 07:15:39.85 ID:pm6NOI+l 834 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/28(火) 11:02:11 ID:cuXg62ls 困ったこと、滅入ることがあったら 「こんな時、高田純次ならどうするだろう」と考える。 841 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2007/08/28(火) 16:27:34 ID:BPrQlE9B >>834ワロタ いただき 843 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/29(水) 21:53:59 ID:PB8PMpFa >>834 わたしもそれよくやる。 あと、悟空ならどう考えるかなーとか。 まぁいっか、が結論になる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1552848097/251
252: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/18(月) 07:15:58.69 ID:pm6NOI+l 856 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/02(日) 00:56:44 ID:oKW8mPGe [2/2] 自分のことを好きになる。コレ最強 857 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/02(日) 01:01:04 ID:zgppyPJw 自分を好きになるには、自分を納得させるだけの理由がなければならない。 理由なしに好きにはなれない気がする。 858 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/02(日) 02:03:48 ID:slXjgIMc そうなんだよね・・・無条件に愛されて育った人なら 理由とかなくても最初から自分大好きなのかもしれんが。 860 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/02(日) 08:14:20 ID:1vLZBxtt 自分は自己嫌悪で欝にまでなったけど 何かと理由つけて(別に誰でもできるようなことまで)自分を意識的にほめ続けたら ちょっとは好きになれたよ 案外好き嫌いなんて思い込みで改善できると思う 861 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2007/09/02(日) 09:59:59 ID:EV0x5qeD 私は自分好きだよ。幸せ。 862 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2007/09/03(月) 00:34:27 ID:jVx4nNvz 俺も自分大好き 863 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2007/09/03(月) 00:38:58 ID:wUqPYhnp 自分 is freedom〜♪ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1552848097/252
253: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/18(月) 07:16:32.05 ID:pm6NOI+l 874 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/05(水) 21:10:13 ID:4+6exmXC 神戸出身でもう東京きて十年以上になるんだけど 関西で良い習慣だなと思ったのは みんなだいたい飯くったり、お茶した後 ありがとうって言って店でるんだよね こっちの人は何も言わない人が多いよね でも東京の方が好きなんで永住するつもりだけど 875 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/05(水) 23:09:24 ID:8UehwyH2 >>874 俺も兵庫から上京して10年目。 上京当初は店の人がえらく無愛想だなと思った。 もう慣れたけど。 関西じゃ飯食った後「ごっとさ〜ん」とか言ってたような気がするが、 こっちの人何も言わないから俺も何も言わなくなったな。 876 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/05(水) 23:33:37 ID:KxtSgwBI [1/2] 東京には一度も行った事ない関西人だけど、 なんとなく東京の言葉のイントネーション的に 『ありがとう』って言いづらいような気がする。 関西だと『ありがとう〜』って 子供や若者がおばちゃんに言うのも言いやすいイントネーションで、 客と店員の性別年齢がどの組み合わせでもおかしくないけど、 東京だと、特に高校生若者あたりが客で『ありがとう』って言うのって なんか違和感というか、偉そうだったりヘンに受け取られそう。 『ありがとうございます』って客のほうが丁寧に言うのも それはまた妙にかしこまっちゃうというか、 あっさりしてない感じだし。 877 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/05(水) 23:35:14 ID:KxtSgwBI [2/2] あ、そういえば2ちゃんのどっかのスレで読んだけど、 どこかのファストフードチェーンのマニュアルで、 関西では客が『ありがとう』って言うけど、そういう地域なので驚かないように、 みたいなことが書いてあるらしいw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1552848097/253
254: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/18(月) 07:16:50.25 ID:pm6NOI+l 960 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/28(金) 11:29:11 ID:Njfei3SO ネタなのかもしれないけど… 落語のCDってはまる人が多いみたいですよね 寝る前に聞く、という話もよく耳にする 今度、図書館でCD借りてみようかな 毎日あまり楽しいことがないからなあ 961 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/28(金) 19:39:32 ID:nor0QQau 落語はCDよりもDVDのほうが 初めての人はいいよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1552848097/254
255: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/18(月) 07:17:11.14 ID:pm6NOI+l ○楽しい毎日にするために心がけてること 2○ https://life9.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1191983344/ 4 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/10(水) 18:30:03 ID:1+RO9tFn 振られたネタには全力で返す 面白いことを言う。言える仲間と付き合う 11 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/12(金) 22:44:17 ID:av2kawWY アマゾンのウィッシュリストを真剣に作る。 読みたい本、聞きたいCD、欲しいアロマのオイル。 落ち込んだときに眺めたら元気が出る。パーッと大人買いすることもある。 16 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/13(土) 18:15:49 ID:UAYmNvcd [1/2] 朝は仕事に行きたくなくてウダウダしてしまう。 寒いし給料安いし休みないし、上司も客も無理難題ばかり押し付ける。 「でも私が行かないと、会社が全然回らないし…悪いから、行ってあげようかな」 別に仕事がすごく出来るわけじゃないし、実際は休んだって辞めたって 会社はグルグル回るけど、こう自分をのせる。 「お化粧したらこんなにキレイになってしまったわ… この美しさを皆さんにお見せしないのは、もはや罪ね」 特に美人ではないけど、丁寧にお化粧したあとでこう自分を盛り上げる。 ほんとは辞めたくて辞めたくて仕方がないけど、 次の給料・次のボーナス、と言い聞かせてしのいでいます。 28 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/17(水) 00:51:47 ID:aQ4VOtGP 2ちゃん(特に生活全般板内)のスレッド一覧を見た時、 ネガティブな趣旨を感じるスレタイのスレは開かずスレッドあぼ〜んする。 嫌いなタイプの人や嫌な物について語り合うスレとか、 喧嘩ばかりな男女論についてのスレは大抵開かずに消してる。 元々それほど嫌いじゃなかったものも、スレを読んでるだけで 影響を受けて苦手・嫌いになってしまう、という事がいくつかあったから そういうのってあまりよくないかなって思って始めた。 今はすっきり。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1552848097/255
256: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/18(月) 07:17:31.57 ID:pm6NOI+l 35 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2007/10/24(水) 04:08:59 ID:NvXNxr2m 何か思ったことあったら紙に書く。 とりあえず書く。 嫌なことあったら書くとすっきりするし、 自分でも気付かなかった気持ちとかが自然と文字に現れるのでびっくり。 今の状態が見えてくる。 ちゃんとした日記、として書くと飽きちゃうので普通のノートにひたすら書いてる。 あとから見直すのがとても楽しい。 もう10年くらいやってるがオススメ。 55 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2007/10/30(火) 23:14:22 ID:j47HIpj1 良い意味で人に期待しない。家族恋人友達にも。 人と接してストレスを感じる原因は 「こう言って欲しいのに言ってくれない」「こうして欲しいのにしてくれない」 ってところにあると思うので、 〜してくれなかった より 〜してくれた を大事にしています。 76 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/07(水) 07:45:56 ID:UhCdKu6h きつく聞こえないようにゆっくり話す。 自分も女だけど、女性にはいたわるような気持ちで接する。 ここ数年は聞き上手になりたいがため、目下相づちの修行中と思いながら会話を楽しむ。 人と接することがすごく楽しくなった。 79 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2007/11/07(水) 18:21:32 ID:oa8WJaA8 良いほうに考えること もともとネガティブなんだけど、最近いい感じになってきた。 例えばカーペットにコーヒーこぼしたら、 「カーペット洗うチャンスができてよかった」 「今日はお日様出てるからよく乾くだろうな」って。 無理やりじゃなくて、最近自然にそういう思考になってきた。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1552848097/256
257: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/18(月) 07:17:59.97 ID:pm6NOI+l 150 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/05(水) 08:37:37 ID:1ZE/5GKw やりたいこと、欲しいものリストを作ってどんどん実現していくように頑張る ってのはやってる。斜線を引いて行くのが達成感&幸せ 157 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/10(月) 07:31:42 ID:46xOPh/T スポンジボブの画像を見る。 あの腹立たしいほど愉快な顔を見てると、つられてニヤニヤしてちゃうw 嫌なことあったらとりあえず深呼吸→ボブの画像。 166 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2007/12/18(火) 22:48:12 ID:jMCIBBfO 寝る前に、プラス思考で何とか一つでもいいことがあった、 と思って寝る。 寝る前は余計なことを考えがちなので、音楽に集中しながら寝る。 極力、家にいて気が滅入るときは、面白い擬音語をあえて考え出して声に出す。 今日は、ぼへぼへする日だなー!ぼへぼへするー!とかぶつぶつ言って移動。 172 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2007/12/21(金) 01:20:50 ID:XERLc88g 資格取得の為に勉強することかな。 かなりのマイナス思考なんで老後のこととか考えて 勝手にへこんでたけど、目標ができたらそんなこと 考える暇がなくなった。 大変だけど勉強するのも悪くない。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1552848097/257
258: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/18(月) 07:18:17.18 ID:pm6NOI+l 188 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/02(水) 23:05:58 ID:LOXKVXkv ここ1年くらいずっとうまくいかねーと思いつづけてきたけど、このスレをちゃんと読んで きっと大丈夫!って思うことにする。 って言うか、もっとずっと気が付いて早くに読めばよかったよ。 このスレの人達の言葉を読んでるだけで気持ちよくなったし。 199 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/09(水) 22:30:26 ID:s4uInNfS 良かったことだけを書く日記をつけてる。 不満、グチはメモに書いて、読み返してすぐ捨てる。 211 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/12(土) 07:42:21 ID:cQTtfhQT 昔読んだどこかの本に、むかついた事があった時などは、 新聞紙に、赤いマジックかなんかで乱暴な言葉を書き捨て、 それをぐしゃぐしゃにしたり、破ったりして、スカっとするやり方もある、と。 212 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/12(土) 15:20:32 ID:drGg8XqQ 私は誰かを羨ましいと思っている。 でも誰かが私を羨ましいと思っている。 そしてそれは輪になっている。(決して一方通行・上下関係ではない) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1552848097/258
259: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/18(月) 07:18:38.13 ID:pm6NOI+l 217 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2008/01/13(日) 22:48:21 ID:Q/bQNdsO 本田宗一郎の「一日一話」を読む。 365話あって、朝一話づつ読むのが 日課。何か良いんだよねー。 219 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/15(火) 17:25:32 ID:hCR4x5a/ 決して他人には知られたくない秘かな楽しみを持つ。 ちなみに俺は「女装」・・・(イヒヒ)。 もし俺が交通事故とかで死んで、家族が俺のマンション片づけに来たら どんな顔するだろうなあとか思うw 232 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/19(土) 08:22:44 ID:T15L1eQT どんなに悲しいことやつらいことがあっても、 全て生きてるからこそ感じられるんだと思うようにする。 不思議とそんな感情を抱ける自分が愛しくなる。 244 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/21(月) 02:52:36 ID:AxPp1Qwu ここ好きだ〜 私は時々つまらないことでイライラしてしまう。その時にある映画のセリフの 「怒りにまかせて幸せになれたか?」って思い出す。 そしたらあぁそうだよなーって気持ちが落ちつく。 あと松居かずよ?が「人と話す時は自分の声の一番優しいトーンで 話す様に心がけてる」って聞いていいなぁと思った http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1552848097/259
260: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/18(月) 07:18:54.91 ID:pm6NOI+l 254 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2008/01/21(月) 23:59:23 ID:tHiqqKD+ 思った事・気になった事の七、八割は口に出す 話すテンポを少し下げ、話すトーンを少し上げる 人からの好意は七割受け取り三割濁す とりあえずこれは心掛けてる 282 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/07(木) 11:05:56 ID:rQyevbWr 仕事が嫌で仕方がない日、 現在の自分の仕事はちょっとやそっとの理由ではとても休めない。 アマゾン当日便などを利用してご褒美がその日に届くようにしている。 301 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/12(火) 21:36:25 ID:zZaoecvO 全て自分のためと割り切る事。 厄介ごとを先にすませるのは、自分の世界をどうでもいい気がかりで邪魔されたくないからだ。 他人に親切にしたり教育したりするのは、他人のためじゃなく自分の満足感のためだ。 いいものを人に教えるのは、他人に啓蒙してほしいからじゃなく自分の満足感を分け与えたいためだ。 部屋の掃除をするのは、他人に見せたいからじゃなく自分の世界を作り上げたいからだ。 悩み相談を受けるのは、放っておくのも「自分が」不愉快だからだ。 解決したら「自分が」満足感にひたれるからだ。 仕事を頑張るのは自分の快感と収益の為。 結果的にお客と会社にフィードバックされるだろうが、2の次だ。 スレに書き込むのも、ただ書きたいという理由だけのため。 他人の反応は、あくまで自己の仕事具合の尺度とするためのものだけであり 他人が喜ぶからするという理由付けで行動するのはしない。 全部自分のため。こっちのが気が……本当に、楽だ。 335 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2008/02/20(水) 00:07:16 ID:1h9Tm/lb こまめに休憩をとる。 たまに意味なく笑ってみる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1552848097/260
261: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/18(月) 07:19:17.89 ID:pm6NOI+l 336 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/20(水) 00:59:23 ID:Dhr8MUER 反省、自戒をなるべくしない。 描く理想に向かって努力、精進する、なんてことはしない。 自分より若い人を敬う。 348 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/21(木) 16:29:15 ID:dPGcEGgP とりあえず「動く」。 「やる気」は身体を動かさないと出てこないらしいから。 やる気のない時ほど、身体を動かすようにしてる。 383 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/22(金) 16:24:10 ID:MZkismmH 「毎日、毎日、あらゆる面で僕はよくなっている」 と自己暗示してねむりにつく 395 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/23(土) 11:26:08 ID:SonHNL1w 起きてからすぐにアップテンポでノリの良い楽しい曲を聴く。 何かいいことがあったらオーバー気味に喜んでみる。 一日の中で何でもいいから楽しみになることを見つける。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1552848097/261
262: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/18(月) 07:19:46.42 ID:pm6NOI+l 398 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/23(土) 18:31:13 ID:X3gFMAPR ・どんな小さな事でも今出来る事は今すぐやる (明日やろうって思ってる事は大抵今すぐ出来る事) ・叶わなかった事には執着して落ち込まないで「縁がなかったんだなー」って思う (去年人間関係も上手くいかない上に 仕事も全く決まらない時期を乗り越えてから常にそう思えるようになった) やる事が遅くてネガティブな私にはこの2つはほんと大事 これを意識してから割と生活がスムーズに、楽しくなったよ 416 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/28(木) 08:00:09 ID:YfSMseR0 あーあ、いやんなっちゃったなぁ〜 とか思ったら、瞬間頭フル回転にして楽しい事を考える。 鼻歌を歌う。とにかく楽しい気持ちになって、顔を笑顔にする。 これ、かなり効果テキメン。 423 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/28(木) 23:57:50 ID:3HrCTTWr 「備え在れば憂い無し」…これに尽きる。 例えば、余裕をもって通勤するために、それなりの早起きをし ゆっくりとは言わないが、焦らずそれなりの朝食や化粧やトイレタイムを 導入出来る時間をつくる。多少なんらかの理由で電車が遅れても 遅刻する心配もなし。一つの行動に最低限の時間と余裕を持てば それがどんなに小さなことでも、後が楽。 仕事で使う筆記具その他なども、細かいことだが予備が必ずいつも二つは あるように保っておく。予備を一つ出せば、次用意しておくのを思い出すし 他人に回す余裕すらあるのが望ましい。 ギリギリとか、残りが一つだけ、というのは心に不安が残る。備えは いつも二つ以上、これで安心、快適。時間の余裕は15分。 いつも備えていて問題がないから、今はギリでも大丈夫じゃね?とか 危機感を捨てると、なぜかそういう時に限ってトラブル襲来。 備え在れば憂い無し…これさえ念頭においておけば大抵のことは スムーズに進む。 429 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/01(土) 05:20:13 ID:1NRwOrbp 自分のことだけど、是か非か。いいか悪いか。の二元論で片付けようとする クセを直そうと意識してから少し変わった気がする。 ちょっと窮屈じゃなくなってきた。 どうしても納得できないこともある。でもまあ、そういうこともあるんだな。 と流すようにするのも、快適に過ごすためには必要かも。 特に批判や悪口を真に受けて気にしてしまうような人には。 「理解してもらいたくてもイメージ先行でわかってくれないなら、それ以上 言わなくてもいい。あとは相手の問題だ」という言葉にも救われた。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1552848097/262
263: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/18(月) 07:20:03.65 ID:pm6NOI+l 431 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/01(土) 22:11:47 ID:KgzpYkuz 嫌だと思うことで、それを断ったり回避出来る状況なら 出切る限りきっぱり断る。 嫌々引き受ければ、周囲にいい顔は出来るんだろうけど 自分の中にストレス溜まるばかりだし、何も良いことなし。 引き受けたことで周囲から何度も押しつけられるようになり、それが続けば 「あいつは引き受けて当然」扱いされるようになる。 わかりやすくいえば、しなくていい残業みたいなもんかな? だから嫌なこと、それが必要じゃないことはきっぱり断ってる。出来るなら。 人の顔色なんか知ったこっちゃねー。自分の顔色がいいかどうかが全てさ。 435 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/03(月) 21:34:42 ID:RqbzPIqD 出来るだけ日の光を目にする、もしくは体に当てる。 朝、出勤前に軽い掃除をするんだけどその時に部屋に日光が入ってくるだけで 憂鬱な気が少し晴れる。外を歩く時もそう。 出来るだけ地下街とかじゃなく、多少遠回りでも 人が少なくて緑の多い場所を選んで通るようにしている。 実行する前と後じゃ心の元気度がだいぶ違っている感じ。 449 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2008/03/05(水) 08:54:16 ID:O2AmdAv3 [1/2] すごい気持ちイイこと発見した! お風呂入るとき、バブ入れるじゃん。 湯船に仰向けに深く浸かって、頭頂部からうなじが浸かるようにしておく。 そこでバブのシュワシュワ発泡が頭皮に当たるように調節してみ。 頭皮シュワシュワシュワシュワ〜・・・ もう笑顔あふれる!やめられない! バブが小さくなって消えていくのが悲しいほど気持ちイイ! 480 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2008/03/07(金) 10:50:30 ID:75r1R4Ut ちゃんと朝食を食べて食後にカフェオレを飲んでから出勤すると 頭がクリアになるし、疲れないから大量に仕事をふられても 不機嫌にならずに済む。 上機嫌でいることを心掛けている内に不思議と仕事が うまく行くようになった。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1552848097/263
264: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/18(月) 07:20:50.64 ID:pm6NOI+l 482 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2008/03/07(金) 13:56:34 ID:0Vi5XUVB 男だけどお風呂に使う入浴剤を毎回気分によって使いわけてる 497 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/08(土) 19:17:34 ID:ikk3Pl8N なにか目標を立ててその目標を、メモる(メモ1) ↓ なぜその目標が必要なのかを考えて、メモる(メモ2) ↓ その目標に必要な物を、メモる(メモ3) ↓ 暇なときにメモ3に書いてある物を、探して手に入れる (手に入れたらメモ3にチェック印) ↓ 手に入れた物を活用する ↓ 挫けそうになったらメモ2、メモ1を見る ↓ 目標達成! これをしていると休日に何もせずにもったいない時間を過ごしているなー という感覚がなくなって楽しくなった 目標は何でもいい。コミュニケーション能力をつけたいとかダイエットしたいとか。 重要なのはメモ2をしっかり書くこと 514 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2008/03/12(水) 22:04:41 ID:6nvGX5Sb 2ちゃんは癒される、笑える、感動できるなどの良いスレを最後に見て終える。 毎日してるから。 522 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2008/03/15(土) 02:15:33 ID:VbLd8X5U [1/2] なぜ日本にはレディファーストが根付かないかについてゼミで討論した事がある。 例によって女子学生たちは日本男性批判と想像上の外国人紳士崇拝の言辞を並べていたが、 30分ほどで教授(女性)が静かに、だが力強い声で言い放った。 「レディーが絶滅しつつある日本ではレディーファーストを普及させようがありません」 教授は海外で教鞭を執っていた時期が長いが、茶道華道ともに師範の免許を持つ人。 その教授曰く「与えられる平等や優遇をあさましく求めるのは日本女性特有の醜態」 自らレディとならずして、レディ扱いを求めるのは常軌を逸していますと。 女子学生達はその後、ひとことも喋りませんでした。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1552848097/264
265: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/18(月) 07:21:03.62 ID:pm6NOI+l 551 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/20(木) 14:31:21 ID:pnJub/02 [1/2] 自分の意見に固執しない。 もちろんなんでも言いなりじゃなくて拘るべきことには大いに拘る。 ただポイントは絞るというか。 押さえるところだけ押さえれば拘らなきゃいけないことってそんなに沢山ないと思う。 自分が拘らないところに他人の拘りポイントがあるのかもしれないし。 …と言うとえらそうだけど、正直何から何まで考えるのマンドクセっていうのもある(´・ω・`) 何もかもに「自分はこう思う!」って感じの人って大変そうなんだもん。 すごいなぁと思うけど。 566 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/21(金) 10:21:25 ID:tHFRO//y 多少は人の気持ちを無視する KYと言われようが、結局自分の満足無しに楽しい人生はない。 犠牲になってる自分を楽しみたい時はいいけど 569 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2008/03/21(金) 22:12:22 ID:sOLin43t [2/2] 生きていると いやなことにも つらいことにも 出会うけれど 全部 栄養にして 私 幸せになるわ と前向きにいくこと 571 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2008/03/22(土) 11:15:20 ID:mZRzbFn7 多少周りが見えなくなって迷惑かける人とか、自己中心的な人 今までだったら、あいつは本当にこういうやつで!と他の人に悪口言ったり 本人には直接言わずに、愛想良く振る舞っていた。 けど、これで余計に自分にストレスかかるってきづいた。 今は自己中な部分はその人の一面って捉えて、ある程度諦めてく。 相手を受け入れる分イライラなんてすぐ無くなった。 なんといっても本人に直接「あなたって〜〜だもんね」とか 「ちゃんとしときな」って突っ込むとなんか笑いの雰囲気になって楽しくなる 人間関係が面白くなるコツと思って心がけている http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1552848097/265
266: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/18(月) 07:21:18.69 ID:pm6NOI+l 577 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2008/03/24(月) 19:45:47 ID:O13HhC7W 無理やりにでも遠くを見る。 それもうんと遠く。 しばらく見るともやもやが少しすっきりする。 581 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2008/03/24(月) 21:50:44 ID:EZf3j5cL 寝れば気分が変わる とにかく睡眠。これを奪われたら大変 584 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/24(月) 21:56:19 ID:9neWD4kd おごってくれた「後の態度」を注視してる。 おごってやっただろ!って言う奴は最下層のクズ。人間性ひっくー。 次にオゴリ返して、もう2度と一緒しねー。バーカ。 そういうこと一切言わない、「昨日は(奢ってもらって)ありがとうございました」 の言葉に「おう!また飲みにいこーな!」+笑顔だけで済ます人のためには なんだってしますよ、いつでもお申しつけ下さいという気になる。 要するに、どんな時だって人間性って出るもんなんだよね。 609 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/28(金) 16:27:06 ID:nF6vjoGz モームが人間は魂の為に1日2つ、自分の嫌いなことをするといい っていってるから頑張ってる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1552848097/266
267: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/18(月) 07:21:50.03 ID:pm6NOI+l 617 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/29(土) 01:15:05 ID:r45P5Vv6 落ち込む出来事があっても、すぐに楽しい事を思い浮かべて気持ちを切り替えるようにしてる。 今までだってすごくすごく辛いことも乗り越えて来れたんだから、 これくらい何ともない!って自分に言い聞かせる。 あと不思議なんだけど、たくさん運動すると気分のもやもやが晴れる。 体と心ってつながってるんだなあー。 639 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2008/03/30(日) 08:07:44 ID:NbMoJTep 嫌な事をしてくる人、ムカつく上司を自分の人生の脇役だとまじで思う事。 「脇役が調子こくなww」 「あ、今の演技なかなかいいじゃんw助演賞狙い?気合い入ってるね悪役」 とか思ってるとほんとにそんな気がしてきて、少し楽になる。 686 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/03(木) 13:42:52 ID:8ZdcuV/N 昨日2時まで仕事してて、くたびれちゃって今朝はお弁当作る気力湧かなかったんだ。 でも職場近くのランチはどこも高くて苦しい。 とりあえずお弁当箱にピラフとタコウインナーだけ詰めて出て、 お昼は商店街の肉屋でサラダとコロッケ買って、桜のきれいな公園まで足を伸ばしてみた。 ピクニックみたいで楽しい!桜綺麗!揚げたてコロッケうまー! 気分転換大事だね。今日も帰れそうにないけど頑張れそうだ。 691 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/04(金) 21:07:42 ID:m/+3c9Vz ・嫌な人の事は、その人と接してない時は極力思い出さない ・「馬鹿」「何この人」とかって心の中で罵倒するかわりに 「ヨシヨシ」「さて・・と」と自分に威勢をつけて気を紛らす。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1552848097/267
268: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/18(月) 07:22:11.15 ID:pm6NOI+l 743 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2008/04/10(木) 06:18:52 ID:HDy1Dr6R [1/2] このスレで教えてもらったんだと思うけど、なんかあって凹んだりしてるときはこれ見る。 そしたら頑張ってこうって思えて、頑張ったらなんとかなるから楽しくなる。 http://d.hatena.ne.jp/guri_2/mobile?date=20080109 826 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/22(火) 18:11:26 ID:w9P5gEqR _,,....,,_ -''":::::::::::::`''\ ヽ:::::::::::::::::::::::::::\ |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ |::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ _,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 ::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ !イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ むーしゃ♪むーしゃ♪ `! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ ,' ノ !'" )―‐, "' i .レ' ( ,ハ 人! ,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ _,,....,,_ -''":::::::::::::`''\ ヽ:::::::::::::::::::::::::::\ |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ |::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ _,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 ::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ !イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ しあわせー♪ `! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ ,' ノ !'" ,___, "' i .レ' ( ,ハ ヽ _ン 人! ,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ 850 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/25(金) 07:24:38 ID:QDKoN2qw 確かカーネギーが書いてたけど、 「不安のうち9割は実現しない」っていう言葉を 忘れないようにしている。 これまでに数え切れないほど不安を抱いたはずだけど、 結局ここまで無事に生きてこれてるんだもの。 865 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2008/04/26(土) 16:38:50 ID:gAmr2L7K 運コツスレより マジな話、善行とか部屋の掃除とかそういうのじゃなくて、気の持ちようだと思う。 世の中、人に平気で迷惑をかけたり、騙したり、悪い奴がいるけど、そんな奴らでも 幸せに暮らしてるやつは皆の周りにもいると思う。そんで、逆に人に気をつかって 世間ではいい人と言われる人が、不幸な目にあってたりする(くやしいけどね) じゃあそれはなんでか?って考えたら、悪い奴には罪悪感がないんだよ 悪いことをしたって気がないから、基本ポジティブで悩むことも少ない 逆にいい人は、周りに気を使ってストレスもたまりやすいし、基本ネガティブ な人が多いと思う だから悪いやつになれってことじゃないけど、少しだけ考え方を変えて 前向きになれば、どんな人にも運が開けてくると思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1552848097/268
269: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/18(月) 07:22:44.41 ID:pm6NOI+l 872 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/26(土) 22:41:49 ID:7tWE78c2 こないだ女の子にふられて、ふて寝してたら、夢の中でものすごい大声でこう怒鳴られた 「小さな幸せに気付けない奴に幸せを分け与えるなんて、無駄なことをする訳がないだろう!!」 それ以来、本当に小さなことにでも感謝するようにしている 899 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/29(火) 22:08:07 ID:j7QZ0zru 明日やることを今日の内に書き出しておく。 朝起きる→そのメモを見る→やろうと思ってたことを思い出す →何からすればいいかを思いつく→すぐに動ける→充実した一日 という具合になる。 907 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/01(木) 08:58:58 ID:7thUE/pq 毎日一つ、何か自分に小さなごほうびをあげる お風呂にアロマオイルをちょっとたらすとか、目覚め一番に好きな曲聴くとか。 どれか一つを気分に合わせて、ってやるとお金や時間もかからないし 909 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/02(金) 01:34:44 ID:uN5jF9C4 自分の人生専用の教科書を作る。 大切なことや、忘れてはならない気持ちなど、ひとつ勉強したらすぐに専用ノートに書き留める。 考えごとするときもこのノートにメモ取りながら。 「きれいに書こう」とか考えずに、ありのままの気持ちを紙に吐き出してみる。 すると自分の頭の中がどうなっているのか視覚的にわかるので、考えを整理しやすい。 故に対策も思いつきやすい。 見返すこともできる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1552848097/269
270: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/18(月) 07:23:03.50 ID:pm6NOI+l 917 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2008/05/03(土) 04:18:11 ID:kXEtW41y 買い物でも掃除でも、何か小さなことでいいからするべきことを メモに書き出して、 休日にそれを片づける。忘れることもなくなるし、 平日忙しくて出来ないことを効率よく片づけられる。 954 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/07(水) 04:27:49 ID:uTCopviE [1/3] 怒り口調で毎日ネガティブ文句を言う人に今までいちいち凹んでいたのだが ヤツが日本語不自由なだけで、いいたいことはほとんど愚痴だなと思って 毎日怒り口調でブツブツ言われても全部優しい日本語に翻訳変換して脳内保管するようにした。 そしたら何を言われても数分〜数十分で気分が軽くなり、深くは落ち込まなくなったw 以前は毎日怒鳴られるたび死にたいと思うくらい相手の言葉攻撃に落ち込んでたけど。 例) 「お前の目は死んでる目に光が無い」→「最近元気ないけどどうしたの?大丈夫?」 「お前みたいなヤツ、どこも雇ってくれるわけがない」→「独立開業してみたら?才能あるよ、がんばw」 みんなやってることかもしれないが、自分はつい最近やっと気がついた。30年かかったよ。 今はどんなにネガティブな環境でも前向きに自分を保って生きていける。 前向きでありさえすればどんな逆境も越えられるしね。 975 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2008/05/10(土) 04:10:07 ID:wCcNLcLk いい意味で、他人の自分に対する評価を気にしない。 あまりにオドオドしているとなめられる。 キライならキライでいい。日常生活を出来る程度で十分。 それ以上に仲良くしたり、何かしてもらおうなんて思わない方がいい。 特に職場には 977 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2008/05/10(土) 18:34:10 ID:/lyxKORt 前向きな人と付き合う。気分が明るくなるから http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1552848097/270
271: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/18(月) 07:23:25.61 ID:pm6NOI+l 979 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/10(土) 19:42:18 ID:gK0YSvFt 小さな贅沢をする バーモントカレーをコスモカレーにしてみるとか 995 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/12(月) 07:28:49 ID:Lb6Tm8EW 前にもかかれてたけど、一日一回は外に出るって大事だなと思う。 昨日も本当は外出する用事はなかったけど、こりゃいかんと思って 本屋にいったら小学生の姉妹(?)がペンを買いにきてて、 「新しいペンだぁ〜やったぁ〜」ってうれしそうにしてるのを見て和んだ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1552848097/271
272: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/18(月) 07:23:41.60 ID:pm6NOI+l 24 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/15(月) 19:01:41 ID:DQ09J805 朝、洗濯をして外に干す。 夕方に取り込むことを考えると1日ちょっと幸せ。 もう洗濯終わった!って清々しいし、自分働き者じゃん!なんてエンジンかかる。 夕暮れ時に取りこむの、気もちいいんだよねー 25 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/15(月) 21:29:33 ID:MfJa+KSv >>24 そんなことで楽しくなれるおまいは素晴らしいな。 26 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2007/10/16(火) 15:24:34 ID:u08+euQh >>24 わかるわかる! 天気のいい朝とか夕方に洗濯もの干したり取り込むのって、最高に気持ちいい。 「私って素敵な若奥様…!」 みたいな。 (実際は実家暮らしの未婚なんだけど。) 27 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/16(火) 18:28:49 ID:Vu5b1vS1 >>26 ちょ、ぜんぜん違う人じゃんw おまいら、ほんと素晴らしいな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1552848097/272
273: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/18(月) 07:23:55.84 ID:pm6NOI+l 96 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/10(土) 22:23:02 ID:4L221osp 2ちゃんで書き込んだ後は、そのスレはもう見ない 97 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/10(土) 22:25:31 ID:s2JgkF/a 何だかかっこいいw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1552848097/273
274: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/18(月) 07:24:21.71 ID:pm6NOI+l 128 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/23(金) 07:24:03 ID:cnCuUpsV こんな良スレ見てない奴は馬鹿だ 129 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/23(金) 08:08:18 ID:ztq5DvAo |Д゚)丿 130 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/23(金) 08:55:26 ID:cRyUhU68 |∀ ̄)ノ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1552848097/274
275: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/18(月) 07:24:41.74 ID:pm6NOI+l 145 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 22:29:23 ID:on8Ew0qP 夏にはじめたけど 観葉植物を部屋にたくさん置いてみた 毎日成長してるのがわかるからなんとなく毎日が楽しい 146 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 23:13:06 ID:aMkGt8IS >>145 素敵だね 「かっこいい生活」とか変な目標かかげるから観葉植物とか続かないのかな 日常的にさらりとそういうことやりたい 散歩するのがとてもしあわせ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1552848097/275
276: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/18(月) 07:25:02.45 ID:pm6NOI+l 173 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2007/12/21(金) 01:45:54 ID:PkhVx2m6 親に騙されてマジでホームレスになった事があるんで、屋根と壁があるだけで毎日幸せ 174 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/21(金) 08:07:48 ID:GUeL0/X6 >>173 なったことはないけどホームレスを見るたびに 家があってあったかい布団で寝れるだけで幸せだと思ってしまう。 100人の村だったら・・・にもそんなくだりがあったなぁ。。 175 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/21(金) 20:58:10 ID:ocxgjVHj 自分の足で歩いて好きなところにいけて 食べたいものが食べられて美味しいと感じられる それができるとシアワセだと思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1552848097/276
277: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/18(月) 07:25:43.25 ID:pm6NOI+l 190 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/04(金) 15:14:00 ID:9/P4hDRZ 何か考え事をしたり、人の話を聞いたり、読んだり、人と会話してるときに 「でも」「だけど」「しかし」「そうはいうけど」の類の言葉を一切使わない。 頭の中でも出来るだけ使わない。 代わりに、そうだな、なるほど、などと使う、言う、思う。 やってると否定が癖になる。なんかするときも否定が癖になり行動力鈍る。 人との会話で使うと、流れぶったぎりまくるし、会話つづかねーし、嫌われるし。 でも、だけど、は絶対につかわねえ! 191 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/04(金) 16:08:00 ID:uQzqUNfW お。自分もそれやろうと思ってた。 自分は「なるほど」「確かに」が使い易い。 人の話を否定しないで何か言いたい時は「うん、それと」「それに加えて」とか。 192 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/04(金) 16:12:57 ID:gzCESXDi 俺もこの数ヶ月は聞き上手になろうと「でも」は使わないようにしてるよ。 似たようなこと考える人がいるもんやね。 193 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/04(金) 16:31:10 ID:UspeGLTD それに、「でも」使ってると自分への影響が一番大きい気がする。 でも、に慣れてたころって、なんか新しいこと思いついてもすぐ「でも」つって 言い訳して行動してなかったと思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1552848097/277
278: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/18(月) 07:26:03.57 ID:pm6NOI+l 203 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/10(木) 22:45:17 ID:FMBzUhcW 好きな世界をちょっとずつ広げていく。 努力してそうしてるわけじゃないけど、自然とそうなってきた。 ブラバン出身で音楽好きだから、コンサートに行ったりCDをいろいろ聴いたり。 好きなミュージシャンができたら、 その人だけでなくその人が共演してる他のミュージシャンや その人が取り上げてる作曲家の曲を、他の楽器の演奏でも聴いてみたりする。 ミュージカルやお芝居や映画等、観たいと思ったらできるだけ観る。 観劇は、予想外に歴史等の勉強になることも多くて楽しい。 チケット情報等をチェックして、あれこれ計画を立てるのも楽しい。 「来月は○○を観に行くんだ!」と思うと、少しくらい嫌なことがあっても ウキウキしてきて忙しい仕事も張り切ってこなせる。 204 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/11(金) 00:11:43 ID:SC5rdP/a [1/2] >>203 そういうのはひとりで行くの? 205 名前:203[sage] 投稿日:2008/01/11(金) 06:32:24 ID:ttoW8Tod >>204 たまに家族や友人と行くけど、ほとんど一人。 慣れたら一人の方が楽。 食事する場所とか帰りの寄り道とか、自由に行動できるし チケットも良い席を取りやすいし、音楽や作品の世界にどっぷり浸れる。 コンサートだと、現地でファン仲間とばったり会って盛り上がることも。 全然知らないおばちゃんと楽しくお話したこともあります。 鑑賞する趣味は一人で楽しむけど、楽器を演奏するのは仲間と楽しんでます。 206 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/11(金) 16:00:28 ID:SC5rdP/a [2/2] >>205 204です、レスありがとん。 自分の場合は、ひとりだとなかなか腰が上がらないのがいかんな。 見習ってひとりで行ってみる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1552848097/278
279: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/18(月) 07:26:17.37 ID:pm6NOI+l 209 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/12(土) 01:33:09 ID:B6enRQQj ここの所落ち込み気味だったけど、このスレ見て気持ちがすごく楽になった。 辛い状況でも、自分の気の持ちようで良くも悪くもなるんだなと思った。 一日を楽しく過ごすことを続けていけたら、一生楽しいに繋がるんだね。 210 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/12(土) 04:14:50 ID:OvO0FUtr よく言った! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1552848097/279
280: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/18(月) 07:26:44.70 ID:pm6NOI+l 225 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2008/01/18(金) 03:08:01 ID:ATCdyE7q この寒い中、暖房の効いた部屋であたたかい服着て おいしいもの食べられて、ネットしたりTV見たり できるだけでもう幸せすぎるぐらい幸せだ、と毎日思う。 世界中に不幸で悲惨な人々が大勢いることを忘れるな と自分に言い聞かせている。 226 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/18(金) 09:37:16 ID:8HSUrFnT >>225 そうなんだよねー 何気ない幸せが一番の幸せなんだろうね。 でもついそれに慣れてしまって、派手な幸せを探してしまう。 幸せを探す幸せ、っていうのもあるけど、自分では気がつかない。 227 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/18(金) 13:01:55 ID:ESV8Pymd 大きな幸せを探すのって悪くないと思うよ。 今の幸せに満足しすぎたらそれ以上幸せになれないんだし・・・ ただ小さな幸せを忘れてはいけないね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1552848097/280
282: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/18(月) 07:27:18.58 ID:pm6NOI+l 304 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2008/02/14(木) 10:49:07 ID:uV+7wXO0 [1/2] 『ありがとう』って毎日10回は必ず言う これいいよ 305 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/14(木) 11:17:05 ID:qWTT07PD >>304 自分の場合、むやみやたらに言うのもどうかと思って 「どうも」とか「ごめん」を「ありがとう」に直してた 306 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/14(木) 11:23:08 ID:CllHrK7a 「すいません」を「ありがとう」にするだけで全然違うね。 言葉のパワーはすごいよ 307 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/14(木) 12:02:49 ID:ulnwH0O+ 元気があれば何でも出来る すいません!! 308 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/14(木) 15:16:26 ID:A99UC1zO すみませんを必要以上に言うのはだんだん軽く見られるし、 自分でも卑屈になってくるから良くないね。 オレもありがとうは ちょっとしたことでもできるだけ言うようにしているよ。 309 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/14(木) 19:03:49 ID:zi2WYKiM あしたからアリガトウ何回言ったか数えよう 310 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/14(木) 21:00:58 ID:HjDfZivK 友達とか家族にありがとうというのは簡単だけど、レジなんかでありがとうと言うのは結構難しい とりあえずどうもと言ってる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1552848097/282
283: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/18(月) 07:27:46.57 ID:pm6NOI+l 329 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/19(火) 00:25:52 ID:7TjdgSWL 月に一度、実家の墓参りに。 同じく月に一度、産土神社と鎮守神社にお参りに。 そっかー、あとは「ありがとう」と口にするようにしてみよう。 330 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/19(火) 14:23:10 ID:TO9DcVja >>329 墓参りって良く聞くけど本当にいいのかな。 俺は無宗教だし現実主義者なので 死んだ人は死んだものって感じにしか思えないんだけど。 337 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/20(水) 01:02:14 ID:vmkQobbE [1/2] 329だけど、俺も現実主義者だよ。 ただ、母の臨終を目の前にして、いわゆる供養って 結局自分の中のその人をどう生かすかってことなんだなって思った。 たとえば、今日楽しく生きられたのは母のお陰、 だから月に一度は墓参りして花を供えて感謝をする。 そうすることで、その人はとりあえず自分の中で生きるし。 霊の存在を否定するのは簡単だけど、 ファンタジーとしてそれを「ありなんじゃね?」と思うのは、 人生を楽しくする上で必要なことなんだと思うよ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1552848097/283
284: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/18(月) 07:29:07.41 ID:pm6NOI+l 375 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/22(金) 08:58:35 ID:wWMbGvrs 小さい子供を見たら心の中でにっこり笑いかける (普段会社内にいるとなかなか見ないので) 今通勤中の駅のホームで小学校の遠足隊が電車待ちしてた。 もうニッコニコ 376 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/22(金) 10:41:46 ID:GwMWghWb 道で、赤ちゃんを見かけたら、微笑む。 赤ちゃんも笑ってくれたら、さいこーに幸せの気分になる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1552848097/284
285: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/18(月) 07:33:53.50 ID:pm6NOI+l 441 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2008/03/05(水) 00:05:42 ID:6dhd67qS 口論になれば何を言われても「ヘムヘム」と答える。 442 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/05(水) 00:09:46 ID:/JtMmSkc >>441 火に油を注いでる・・・ 443 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/05(水) 00:20:39 ID:urnRYpcI >>441 ごめん、ワロタwwww解決しねえwww 444 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/05(水) 01:16:09 ID:DuAAtk98 >>441 てめえさっき友達に電話でやったらぶち切れられたじゃねえかどうしてくれる 445 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/05(水) 02:07:51 ID:AhgYpOu9 >>444 ヘムヘム 446 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2008/03/05(水) 03:49:09 ID:Q4TEcLx2 441最高 447 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/05(水) 07:01:36 ID:OyhHGQe9 ちょっと癒されたwww いいなヘムヘム http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1552848097/285
286: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/18(月) 07:34:56.79 ID:pm6NOI+l 509 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/12(水) 01:16:08 ID:h7ZhKPiH 変化を受け入れること。 人も街も物も全て変わるのが当たり前。 これが理解出来なかった頃はかなり辛かった。 510 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/12(水) 05:38:49 ID:Wjdqe10b >>509 最近、まさにそれで辛く感じることが多かった 受け入れるのも楽しく過ごすために必要なのですね。 ありがとう 511 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/12(水) 11:34:54 ID:pBgZeODi >>509 わかってるけど出来ない… 難しいや http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1552848097/286
287: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/18(月) 07:37:31.74 ID:pm6NOI+l 548 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2008/03/20(木) 10:20:59 ID:R0vIBwyI 他人におごりたがる人間は、実は要注意。 自分を大きく見せたいと同時に、相手に対して 主導権を握りたい場合がほとんど。 他人の分の金を払う、という一見損な行為に 自分なりの利益を見出しているからこそ、あえて 出費をしているのだから、そこに乗っかっては駄目。 549 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/20(木) 10:28:09 ID:0CjYnBrn 余裕がなくて、今まで年上(先輩)におごってもらってきて、 自分に余裕がでてきたから、その分を年下(後輩)に返す、 っていう場合もあるよね 554 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/20(木) 17:48:30 ID:1phQfYe5 >>548が、おごられることに罪悪感や後ろめたさがある希ガス 甘え下手なんじゃない? 558 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/21(金) 01:08:57 ID:eayc+gFZ >>554 いいじゃない甘え下手でも 564 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/21(金) 07:24:45 ID:8N7gvmSG 金に余裕ができるとまさに余裕なもんだから払いが誰でもどうでも 良くなってくる。千円以下の単位なんか気にしてられない。割り勘とか 勘定するのも面倒くせえ。ここは俺が払っとくからなんか機会があったら 逆に俺に奢ってくれ、なんて軽い考えで払っちまうと今度は無駄に深読み する奴に警戒されたりな。これも人生か。 ああ、貧乏な学生のときのことを思い出す・・・本当に1円単位まで割り勘に しようとしてたりしてギャーギャー揉めたりな・・・そのほうがうんざりだ。 楽しい毎日のためには結構金の余裕も大事だぜ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1552848097/287
288: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/18(月) 07:37:55.42 ID:pm6NOI+l 610 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/28(金) 17:32:08 ID:8LEL1Ukz 売り言葉に買い言葉で、どんどん酷い言葉になったり、 バカにする基準がおかしくなっていくからね。 基本的に、人の良さを感じられるスレを見るようにしている。 あと、愚痴や傷のなめ合いスレ/板は、辛くても避けるようにする。 居心地はいいけど、良くない方へ安定してしまう気がするんだ。 618 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/29(土) 01:25:15 ID:m9gmykm8 >>610 愚痴スレとかって、愚痴をいってスッキリ!……してるようでいて、 実は愚痴のネタを自分から探しに行く感じなんだよね。 花畑へいって犬のフンをわざわざ探すようにもなりかねない。それに慣れると危険だよね。 自分自身のことも自虐からまず始まるしさ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1552848097/288
289: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/03/23(土) 20:48:42.99 ID:ueeZqzyT あほのATM人間 ジ・ウンコマンむらかみ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1552848097/289
290: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/06(土) 17:45:52.12 ID:2jyXHidQ pringのアプリ登録、登録してくれた人に謝礼金を送らないせこい奴ばっかだな。 招待コード rguyen 上記のコードを使って新規登録してみ。 俺500円もいらんから俺の分の300円を謝礼金として必ず送金するよ。 だから上記の招待コード使って登録するだけで、 登録分500円と俺からの送金300円で、計800円が手に入るよ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1552848097/290
291: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/16(火) 17:28:02.37 ID:s/ZPLTf1 スレの1だけど、専用ブラウザ用のリストを作った。 リストの閲覧には2ch専用ブラウザの使用を強く推奨する。 まだ未導入の人は、ソフトウェア板あたりの検索どうぞ。 なおリスト作成者の環境では、Janestyle及びgethtmldat,jsを併用している。 (このスレとは関係ないが、最近の専ブラ騒動絡みで、下記板の該当スレでは 広告を非表示にするためのSusieプラグインなどを非公式に配布している場合がある) ソフトウェア板 http://anago.2ch.net/software/ 過去ログ所得ツールgethtmldat,js http://pastebin.com/3EZzrsxY http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1552848097/291
292: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/16(火) 17:28:28.13 ID:s/ZPLTf1 >2-4 過去ログ >5 クチコミサイトなど、企業情報を調べるためのサイト群 >6-20 2chブラック企業(かもしれない)リスト・総まとめ全国版 >21 若者応援企業一覧(ホワイトの可能性が多少ある企業群) >22 各種ユニオンに告発された企業群リスト >22 社団・財団法人の噂リスト >22 小売・外食・介護・自動車整備士・警備業界から異業種へ無事転職できた人の具体例などのリスト >22 転職成功者1192人分の、体験談などのリスト >22 2chの匿名性を肯定的にとらえるための、貴重な参考意見 >23-36 東京都のブラック企業リスト(の一部) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1552848097/292
294: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/16(火) 17:29:24.68 ID:s/ZPLTf1 >61 銀行や病院の待ち時間で、知らない分野の雑誌を読む >61 コンビニや本屋で、感じのいい店員さんを見つけ、 ごく簡単な質問や頼みごとをする。 >61 タオルをぬらして電子レンジでチンして蒸しタオル作る >61 脳内に電波アニソンを流す。 >62 缶のにんじんジューストマトジュースを飲むこと。 生搾りジュースの手作りは結局挫折しました… >62 私は持ち帰りの仕事が多いせいで気持ちのバランス崩したりする。 だから、それ自体を楽しめるような工夫をしようと思うよ。 その時用のちょっと高い美味しいお茶買ってみたり、 その時だけ着る可愛い部屋着用意したりを計画中。 >62 今日職場で不穏な空気が流れたんだけど エヴァの使途襲来の時のBGM(ジャージャージャジャジャージャジャージャージャー) を脳内再生することで乗り切った >62 自分にとって、マイナスなことがあったら それを洗い流すように、顔洗ったりお風呂に入ることにしてる >63 チベット仏教のすすめ? >63 ピピピピとなる目覚ましではなく、携帯のアラームで 落ち着いたオルゴールっぽい音の曲を目覚ましにする >63 寝る前に、明日のお楽しみをひとつ計画する。 >63 冷蔵庫に好きな物だけを入れるスペースを作って 1日1回そこから1つだけ出して食べてる >64 頭の中で嫌なことを捨てたりとか考えるのは苦手なので アルミ箔(料理なんかに使ったやつ)に包んだつもりでこれでもかと丸めて、 ぽーい!と捨てたらちょっと楽になった 絶対開かないし、「さっきまでの嫌な気分はこんなに小さくて軽かったんだ」 とかって思える >64 辛い時は美味しいものをいっぱい食べる >64 ちびまる子ちゃんのナレーター(キートン山田)を入れる ついてなかったら「途方にくれる喪子なのであった。後半に続く」とか >64 なじめなかったら500円分好きに使っていいことにしようと決めた >65 毎朝出勤するときは、雑誌の一ヶ月コーディネートのような 毎日を想像して自分でナレーションをつける。 >65 必殺技のすすめ。また「私をここまで追いつめるとは…なかなかのS!!」 >65 涙が浮かんできて「あっヤバイ」ってときは 思いつく限りの下品ネタで頭をいっぱいにするようにしてる。 >65 むかつく相手を、脳内で赤ちゃんの格好させる。 >66 リストアップ法だっけ? 実現してほしいことをノートに書いて読むやつ >66 アニメや漫画の台詞引用しながら生きてる >66 何かハッピー作ってあげることで気持ちはかなり違うね >66 俺の卒アルの写真キモ過ぎワロタというスレのまとめを見て笑う >67 「喪山喪子 第2日目 必要行動を達成」 >67 インスタグラムで写真を見る にちゃんやるより気持ちが明るくなれるコトに気づいた >67 好きなクラブミュージック的なの3曲分だけひたすら踊りまくるダイエット。 >67 ケータイの日記で乳母なりきりで自分にメッセージ書いてる >68 思い付いた時にすぐ行動出来たら 脳内でじゅわ〜ん!!て派手な効果音鳴らしてみた。 ついでに(エライ!)て即褒めてみた。気持ちが良かった。 >68 部屋で一人きりの時とかに、イライラしたりムカついた事を裏声で喋る >68 嫌なことの後に「…と思った」ってつけるだけで客観的に感じられるとか >68 私は凹んでる時には静かな歌か暗い歌を聴く やる気が出ないときは派手な歌を思いっきり歌う >69 あらあらうふふ >69 音楽なら最近自分が叫び声みたいな歌声がすごく好きなことに気付いた >69 脳内妖精の活用法 >69 iPodに入れているメジャーリーグやプロ野球のホームラン動画を見る http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1552848097/294
296: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/16(火) 17:30:24.13 ID:s/ZPLTf1 >91 周囲の音ですぐ気が散ってしまうけど耳栓を使うとものすごく集中できる。 100均でもいいけど耳穴が痛くなるのでネットで小さめのを買ったら手放せなくなり ついに職場でもこっそり使い始めてしまった。(声の大きい人が多い) 正直もっと早く使えば良かった。 >91 寝る前に自然音を聞く。川のせせらぎとか森の音とか >91 通販をすることかな。1000円以下の少額の物でも、 そろそろ届くかなぁ〜って考えると 仕事がしんどい時もちょっと嬉しくなる >91 褒められたらその言葉を携帯にメモしてる 落ち込んだときに見返すと少し元気出る >92 誰もわたしに気を使ってなんてくれないから わたしも他人の顔色を伺ってびくびくしたり、意見を変えたりしないことにした。 >92 雑事が何もかも面倒臭くなったときはロボットの体になったと思い込む >92 深夜の誰もいなさそうな道で思いっきり歌いながらチャリで走る。 >92 風呂でシャンプーの泡、もしくは髪ゴムで奇天烈な髪型を作り、 上からシャワーを出してドシャ降りライブ会場と想定して 口に含んだ水を吹き出したりして遊んでる。 >93 朝少し早く起きて、少し早い電車に乗って、 いつも入らない店でモーニングを食べる。 >93 ラストクリスマスを聞きながら、映画やPVの一場面っぽく颯爽と夜道を歩いて帰宅する >94 うまそう >95 たまには丁寧にスキンケアしてみる 執事とお嬢様一人二役でやるとちょっと楽しい 女でいることはやめられないんだからそれなりに楽しまなきゃそんだよね >95 月に一回岩盤浴行く 漫画・雑誌読み放題で温泉もあるから、昼過ぎから行ってだいたい夜まで居る >95 辛くなった時はRPGの住人になったつもりで生活するようにしてみたらすごく楽になった 落ち込むことがあってもこれは経験値になって レベルアップの為だと思ったらストレスもあまり感じない >95 習慣にしたいことをA4の半分位の紙にラジオ体操のスタンプカードみたいに枠書いて 壁に貼って出来たらスタンプ押したりシール貼ったりしてる。 >96 アプリ使える機械持ってる人は、日記つけると楽しいよ どうせ誰も見ないからカワイイ絵文字使いまくってとことんデコる。 >96 嫌なことの前にこのスレのまとめサイト読んでるとだんだん心が落ち着いてくる >96 下着を可愛いものにする >96 EFTの効用 >97 夜寝る前に、一日を思い返して良かったことを見つける。そしてタイトルをつける >97 暮らしの手帖の黄色いページの中のひとつを実行してみる。 >97 外出するだけでシンドイ時があるけれど、そういう時はひたすら寝る >97 階段を降りる時はミュージックステーション、歩く時は周りにspつけて歩く、 姫になったつもりで民に笑顔(気持ちだけ)を向ける。 これらを使わせて貰ってます。かなり楽しいw >98 携帯のメール送信予約を使って、自分宛に励ましの文や名言を送ってる 忘れた頃に届くからちょっと嬉しくなる >98 朝ごはんをしっかり食べること。 >98 落ち込んだ時はナウシカ漫画版を一気読みする 壮大な物語を読んだ後は自分の悩みが小さいものに思えてくる >98 落ち込んだら、景色の見える高い所に行くのが好き。 >99 やな奴にエンカウントしたら、好きな人に抱きしめられて守られてる想像をする >99 踊るってストレス解消になっていいよね。私も宝塚のDVD見ながらよく踊ってる >99 週1でゲイバーw >100 朝に楽しみを作るって大事なんだなあ >100 携帯の文字表示を明朝体→ポップなやつに設定変更。 陰気メールや、ネガ系のスレに気分まで持ってかれることが減った。 >100 猫を2匹向かい合わせにくっつけて、その谷間(お腹)に顔をうずめる >100 いいなと思ったことは何でも真似してみる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1552848097/296
297: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/16(火) 17:30:50.11 ID:s/ZPLTf1 >101 昔好きだったものを読んだり聞いたりする >101 とりあえず「社長になろう」と思う >101 人が大勢いる場所が苦手なので、そんなときは正体を隠したヒーローになりきる 心の中で「私が全員守る、安心しろ!」と呼びかけてると使命感が勝つのか漲ってくる >101 しょうもない嘘を織り交ぜるとなぜかスラスラ人としゃべれる、自分だけかもしれないけど >102 溜息を吐いたらついでに深呼吸する >102 頭の中にメイドさんというか、ねえやを住まわせている >102 出来たこと頑張ったなど前向きな事を書き込む用の手帳と、 ぐるぐる思い悩んだ内容を書くノートと使い分けている。 手帳は毎日、ノートは悩んだ時に。よく見返すのは手帳。肯定的な気持ちになれる。 >102 黒柳徹子が言ってた。一人より淋しい2人もあるって。 >103 ホラーゲームをやること。悲しいを怖いで上書きする >103 ハウルの動く城のサウンドトラックを聴きながらお菓子作りをする >103 服を買う時は部屋着に1番お金をかける そうするとちょっと出かける時にオシャレな人になれる >103 面白かった事や嬉しかった事を絵に描いてブログに放り投げてるよ >104 なるべく心地良い文章・音楽などを見る・聞く 悪い情報はやっぱヘコむわ 悪いイメージが沸いてきてそれだけで疲れる >104 怒られた時 『「おこなの?」←にAAを足して一番イラっとさせた奴が優勝』スレを見る >104 日々の出来事を「イベント」と捉えると楽になるね 「○○イベントをこなしたら○ポイント獲得」みたいな >104 恥ずかしい言い間違いや失言してしまった時は、失言政治家や芸能人のまとめを読む もちろん反省もするけど、明日以降会社行きたくない!がなくなって少し気楽になる >105 季節や天気に合わせた曲を聞くのって意外と良いかもしれない >105 イヤホンで音量大きく音楽を流しながらPVのように家の中をねり歩く。 >105 楽しく食器を洗う方法 >105 妖精に感謝 >106 ネガティブな考えが思い浮かんだら、さいごに(笑)をつけてみる 私だけ浮いてる(笑)とか。気持ちがフイッと軽くなる >106 ありがとう日記つけてる。家だと絶対やらないから会社のデスクに入れてる >106 疲れていたら、帰宅後速攻で風呂 >106 夕方、歩きながら脳内で「情熱大陸」のエンディングテーマ(エトピリカ)を 演奏すると、今日もがんばったなあという気になる >107 パンツを洗濯機に入れるゲーム >107 仕事が終わった後で、一つ小さいことでいいからいいことを見つけるようにしてる >107 1日1回ヨガをすること >107 進撃の巨人のOPを聴きながら移動すると 社会に立ち向かってる自分が鼓舞されてる感じで熱くなれる >108 怖い先輩にあだ名をつけて日記にその日にあったことを書く 今んとこ、まゆげと女王バチの2人しか名付けてないけど 厄介な人ほど自分の中で変換すると気持ちが楽 >108 このスレの、特にお気に入りのアイディアをノートに書いて、 朝起きたら目を閉じてパラパラとページをめくり、 開いたページに書いてあるアイディアを1日実践する。 アイディアをノートに書き出す行為も楽しくてしょうがない。 >108 通勤の時とかに聴く音楽をファッションショーのBGMっぽいのや オサレ映画のサントラにしてヒロイン気分でオープニングっぽく歩く 行きたくない時とかは半沢直樹のサントラを聴いて半沢気分になって歩く >108 毎日自分の体の一部分を徹底的に磨くようにしてる >109 最近メイク中にハーブティーを飲んでる。 >109 脳内彼氏とかの妄想が高じたようで、ぬいぐるみと生活している。 >109 日曜の夜に、月曜〜金曜の「帰宅後のたのしみ」を作って手帳に書いてる >109 何か大事な場面に遭遇したとき 「これは長い人生の通過点のひとつ」と思うようにしたら 色々なことがやり過ごせるようになった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1552848097/297
303: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/16(火) 17:34:36.72 ID:s/ZPLTf1 ●以下は「楽しい毎日にするために心がけてることスレ」からの引用 >216 今年はまず嫌な事もやってみることにした >216 友達とマメに連絡取る >216 お金を管理する。 >216 頻繁に長く使えるモノで、使うと気分が良くなったり、 自分のためになるモノに投資する >217 午前中は全部の窓を開けて喚起するとか >217 その日に嫌なことや悪いことがあったら、 「今日という日を終わらせてしまいましょう」と思ってさっさと寝る。 >217 「自分はバカなんだ」という自覚を 常に心の片すみに持っておく(卑屈になるという意味ではなくて) >217 朝日、夕日を見るとか >218 歌を歌う(めんどくさい家事なんかの時に歌うと、さっさと終わる感じがする) >218 適度に毎日忙しくする。 >218 休みの日も、平日と同じ時間に起床する、とか。 >218 イライラしたときは心の中でショウヘイヘーイと唱える >219 大好きな人に大好きと伝える。 口に出して直接言うのは、照れくさいけど明るくなれる。 >219 一日にメリハリをつける >219 せっかく生まれてきたんだから楽しまなきゃ損! >219 雲の流れを眺めるとか >220 あからさまに必要でない物は削るとか >220 しっかりとした自分像を持つこと 「こうでなければならない」という意識ではなく 「あぁ本来こんな感じだ」という柔軟な考え >220 嫌なことは受け入れるふりして流す。 あとは嫌なことから逃げない。 >220 これお勧め。iPod(動画再生)に好きなCMやPVを入れて 毎朝見る。 >221 やっぱりネットにつながない日はあってもいいなと最近思う >221 「明日のことまで思い悩むな。明日のことは明日自らが思い悩む。 その日の苦労は、その日だけで十分である」 >221 高みをめざしてがんばることと、 自分の現状に不満をもつことのバランスがわからなくなることがある >221 太陽と月を見上げて一人の自分を意識するとか >222 植物を育てる。なるべく成長が目に見える奴 >222 首まで液体に浸かる。できれば温水プールで水中でんぐり返し。 >222 電気シェーバーを使わずに、ジレットの四枚刃で丁寧に顔全体を剃っています。 >222 2ちゃんでも楽しそうなスレだけを見るようにしてる >223 寝る前に布団の中で 今日あった気持ちよかったことや楽しかったこと、 おいしかったものを思い出してそのまま眠りにつく。 >223 どんなにくるしくてもおいしいものたべてうんこしたらなおるよ! >223 お茶の時間を作るとか >223 「悩みとは、その人の理想と現実のギャップである。だから、現実を理想に沿うように 努力するか、それが無理なら理想の方をあきらめるしかない」 >224 外見の変化は想像以上にメンタル面に影響するよ。 だまされたと思って外見のコンプレックス解消してみるべし! >224 最近はネットをする時間を一日3時間と決めてる。だんだん減らすつもり。 >224 会う人に笑顔で挨拶をすること。 >224 腹の底から声を張り上げる >225 部屋の中からテレビの映像がなくなるだけですごくスッキリした気分になる。 >225 家を出る瞬間は、ハンセンのポーズして出る(気合が入る) >225 常に最高の状態の自分を夢想する、そしてそれに向けて出来ることをこつこつと >225 なんて言うんだろう。洗濯も料理も掃除もめんどくさがらずに、 一つ一つ丁寧にこなしていくと生活に潤いがますんだよな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1552848097/303
304: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/16(火) 17:42:13.65 ID:s/ZPLTf1 >226 こまかくて、時間(手間)のかかる趣味を作る >226 風呂場で 象さんジョウロ使い頭から湯を掛ける >226 購入したアサリを眺め、顔を出したら突っつく >226 ヒットアンドアウェイ >227 仕事中疲れたら、机の上に置いてあるガジュマルを眺める。 >227 お笑いのDVDを見る。面白くなくても無理矢理笑うと楽しくなってくる。 >227 自転車に乗る時はヘリコプターに乗ってることにしてる。 >227 暇な時は『暇な時にすることリスト』を作ってそこから選び実行。 >228 人に何かを聞くときに、「ちょっとすいません...」と切り出して 帰りがけに振り返って「あ、あともう一つ...」と何か聞く。 >228 基督教系の大学のベルを聴きに行く(正午と夕方5時) >228 着ようとすればすぐ着られるよう、タンスの中を整えておく >228 たまには新聞のまったく興味のない記事を読んでみる >229 ここを読むこと >229 友達が舞台女優やってる。主役級じゃないけど 女優になりたいと思った理由が「自分じゃない自分になりたい」 元は静かな感じのあまり目立たないタイプだった >229 だらける時はすべてを忘れてだらける >229 「こういう積み重ねが生きる勇気に繋がるのかな」と少し思った >230 シーツは綺麗で真っ白なものをピンと張っておく(夏は本麻シーツがベスト) >230 このスレを読み返すとちょっと元気になれる。 >230 おかずをランク分けする。 3合クラス:春巻き、餃子、マーボー豆腐、豚肉の生姜焼き 2合クラス:アジの刺身、トンカツ、ビーフシチュー、たらこ、鶏の竜田揚げ 1合クラス:焼きサンマ、鶏肉団子スープ、鮭の西京漬け、ホタルイカの佃煮 >230 毎日猫に触る http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1552848097/304
306: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/16(火) 17:43:21.33 ID:s/ZPLTf1 >251 困ったこと、滅入ることがあったら 「こんな時、高田純次ならどうするだろう」と考える。 >252 案外好き嫌いなんて思い込みで改善できると思う >253 関西で良い習慣だなと思ったのは、みんなだいたい飯くったり、 お茶した後 ありがとうって言って店でるんだよね >254 落語のCDやDVDのすすめ >255 振られたネタには全力で返す >255 アマゾンのウィッシュリストを真剣に作る。 >255 自分を上手にのせてみる >255 元々それほど嫌いじゃなかったものも、スレを読んでるだけで 影響を受けて苦手・嫌いになってしまう、という事がいくつかあった >256 何か思ったことあったら紙に書く。とりあえず書く。 >256 良い意味で人に期待しない。家族恋人友達にも。 人と接してストレスを感じる原因は 「こう言って欲しいのに言ってくれない」「こうして欲しいのにしてくれない」 ってところにあると思うので、 〜してくれなかった より 〜してくれた を大事にしています。 >256 こういうふうにしてきたら、人と接することがすごく楽しくなった。 >256 例えばカーペットにコーヒーこぼしたら、 「カーペット洗うチャンスができてよかった」 「今日はお日様出てるからよく乾くだろうな」って。 無理やりじゃなくて、最近自然にそういう思考になってきた。 >257 やりたいこと、欲しいものリストを作ってどんどん実現していくように頑張る >257 スポンジボブの画像を見る。 >257 寝る前に、プラス思考で何とか一つでもいいことがあった、と考える >257 資格取得の為に勉強することかな。 かなりのマイナス思考なんで老後のこととか考えて 勝手にへこんでたけど、目標ができたらそんなこと考える暇がなくなった。 >258 このスレの人達の言葉を読んでるだけで気持ちよくなったし。 >258 良かったことだけを書く日記をつけてる。 不満、グチはメモに書いて、読み返してすぐ捨てる。 >258 昔読んだどこかの本に、むかついた事があった時などは、 新聞紙に、赤いマジックかなんかで乱暴な言葉を書き捨て、 それをぐしゃぐしゃにしたり破ったりして、スカっとするやり方もあると。 >258 私は誰かを羨ましいと思っている。 でも誰かが私を羨ましいと思っている。 そしてそれは輪になっている。(決して一方通行・上下関係ではない) >259 本田宗一郎の「一日一話」を読む。 >259 決して他人には知られたくない秘かな楽しみを持つ。 >259 どんなに悲しいことやつらいことがあっても、 全て生きてるからこそ感じられるんだと思うようにする。 不思議とそんな感情を抱ける自分が愛しくなる。 >259 「人と話す時は自分の声の一番優しいトーンで話す様に心がけてる」 >260 思った事・気になった事の七、八割は口に出す 話すテンポを少し下げ、話すトーンを少し上げる 人からの好意は七割受け取り三割濁す >260 仕事が嫌で仕方がない日、 アマゾン当日便などを利用してご褒美がその日に届くようにしている。 >260 全部自分のため。こっちのが気が……本当に、楽だ。 >260 こまめに休憩をとる。たまに意味なく笑ってみる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1552848097/306
307: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/16(火) 17:43:50.74 ID:s/ZPLTf1 >261 反省、自戒をなるべくしない。 >261 とりあえず「動く」。「やる気」は身体を動かさないと出てこないらしいから。 やる気のない時ほど、身体を動かすようにしてる。 >261 「毎日、毎日、あらゆる面で僕はよくなっている」 >261 起きてからすぐにアップテンポでノリの良い楽しい曲を聴くとか。 >262 叶わなかった事には執着して落ち込まないで「縁がなかったんだなー」って思う (去年人間関係も上手くいかない上に 仕事も全く決まらない時期を乗り越えてから常にそう思えるようになった)とか >262 鼻歌を歌う。とにかく楽しい気持ちになって、顔を笑顔にする。 >262 備え在れば憂い無し >262 是か非か。いいか悪いか。の二元論で片付けようとするくせを直す >263 嫌だと思うことで、それを断ったり回避出来る状況なら、出切る限りきっぱり断る。 >263 出来るだけ日の光を目にする、もしくは体に当てる。 >263 すごい気持ちイイこと発見した! >263 ちゃんと朝食を食べて食後にカフェオレを飲んでから出勤すると >264 男だけどお風呂に使う入浴剤を毎回気分によって使いわけてる >264 目標達成とメモ >264 2ちゃんは癒される、笑える、感動できるなどの良いスレを最後に見て終える。 毎日してるから。 >264 「レディーが絶滅しつつある日本ではレディーファーストを普及させようがありません」 >265 ポイントを絞った部分以外では、自分の意見に固執しない。 >265 多少は人の気持ちを無視する KYと言われようが、結局自分の満足無しに楽しい人生はない。 >265 生きていると いやなことにも つらいことにも 出会うけれど 全部 栄養にして 私 幸せになるわ と前向きにいくこと >265 人間関係が面白くなるコツ? >266 無理やりにでも遠くを見る。それもうんと遠く。 >266 寝れば気分が変わる。とにかく睡眠。 >266 おごってくれた「後の態度」を注視してる。 >266 モーム「人間は魂の為に1日2つ、自分の嫌いなことをするといい」 >267 今までだってすごくすごく辛いことも乗り越えて来れたんだから、 これくらい何ともない!って自分に言い聞かせる。 >267 嫌な事をしてくる人、ムカつく上司を自分の人生の脇役だとまじで思うこと >267 桜のきれいな公園で昼食 >267 「馬鹿」「何この人」とかって心の中で罵倒するかわりに 「ヨシヨシ」「さて・・と」と自分に威勢をつけて気を紛らす。 >268 なんかあって凹んだりしてるときはこれ見る。 >268 てきとーなAA >268 「不安のうち9割は実現しない」っていう言葉 >268 運コツスレより >269 夢の中でものすごい大声でこう怒鳴られた >269 明日やることを今日の内に書き出しておく。 >269 毎日一つ、何か自分に小さなごほうびをあげる お風呂にアロマオイルをちょっとたらすとか、目覚め一番に好きな曲聴くとか。 >269 自分の人生専用の教科書を作る。 >270 買い物でも掃除でも、何か小さなことでいいからするべきことを メモに書き出して、 休日にそれを片づける。忘れることもなくなるし、 >270 今はどんなにネガティブな環境でも前向きに自分を保って生きていけるという人 >270 いい意味で、他人の自分に対する評価を気にしない。 >270 前向きな人と付き合う。気分が明るくなるから http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1552848097/307
309: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/16(火) 18:04:53.03 ID:s/ZPLTf1 テスト http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1552848097/309
310: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/01(土) 02:37:51.23 ID:e6zrDSUD 良し https://youtu.be/zEEIw7m2yZo http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1552848097/310
311: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/04(火) 01:10:41.07 ID:QN1cf4FW http://imgur.com/18yVSel.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1552848097/311
312: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/07(金) 08:19:16.19 ID:Mlualo7d いいね https://youtu.be/FQlEklJwoWw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1552848097/312
313: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/09(日) 10:46:12.73 ID:wquuP1G7 昭和美人 https://youtu.be/zEEIw7m2yZo http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1552848097/313
314: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/18(火) 11:04:39.01 ID:7kjbOIGs https://youtu.be/kEr38K0UFrE http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1552848097/314
315: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/02(火) 14:57:28.00 ID:6u+3xbjV 休み中 https://youtu.be/bAOf04CFhhY http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1552848097/315
316: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/15(木) 08:14:34.66 ID:QGZmzwOj ずっと前、まとめサイトで見たっきりの言葉なんだけど、 「自分の成長を望む者は、自分を他人にさらけ出せ。そうすれば、他人はあなたを貪るだろう」っての。 細かい言い回しは忘れたが、最後の貪るだろうって皮肉めいた所の部分はハッキリと覚えてる。 これ、誰のどこで言われた言葉か判る? まさか2ちゃん発祥?? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1552848097/316
317: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/15(木) 08:15:59.55 ID:QGZmzwOj なんか、スレ違いに書いてたみたい。 よそ行くわー。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1552848097/317
318: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/06/09(木) 22:49:56.81 ID:O6j+87ZT https://i.imgur.com/UNb5Ocp.jpg https://i.imgur.com/tbCWJO7.jpg https://i.imgur.com/9RcJFHO.jpg https://i.imgur.com/N72FjEI.jpg https://i.imgur.com/Oo3hZ63.jpg https://i.imgur.com/Q2lb7UX.jpg https://i.imgur.com/6JMmoGp.jpg https://i.imgur.com/StlTSYQ.jpg https://i.imgur.com/Ihx5AmF.jpg https://i.imgur.com/QkLOtiy.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1552848097/318
319: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/03(水) 15:23:05.79 ID:r4gKU+fb その52 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1552848097/319
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
アボンOFF
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.015s*