役に立ちそうなレスを転載するスレin名言板 その52 (319レス)
役に立ちそうなレスを転載するスレin名言板 その52 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1552848097/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
117: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/18(月) 05:32:06.57 ID:pm6NOI+l 86 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2013/05/13(月) 15:21:40.74 ID:2e+crNxW 子供の時、きょうだいと一緒にグルメ番組ごっこするのが すごく楽しかったのを思い出して、またやり始めた。 「有名シェフの特製○○がこちらですね!はぁ!」テンションで食べると楽しい 「この鮭フレークは、築地で仕入れてきた鮭をバチ当たりなまでに粉砕して作ったそうです!」 とか……妄想次第でちょっとおいしく感じる。 こういう地味な楽しさが結構大事 87 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2013/05/14(火) 02:29:30.35 ID:fuznqnvH わかるわ 私は大人になってもやるよ 料理作るのが面倒な日に、料理番組に出演してる先生になったつもりで 「こちらこのように細かく切れ目を入れ、味がしみやすく工夫します」 「しょうゆ大騒ぎ3、砂糖小さじ1、お塩は一つまみ」 「次に、●●を入れて炒めていきます」 …みたいな説明をぼそぼそ延々としてたらすぐに終わって楽しい 88 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2013/05/14(火) 02:39:18.32 ID:89lRfrJe >>87 >しょうゆ大騒ぎ3 こんな深夜に声出して笑ってしまったwww ちょっとグロッキー気味だったけど良い気分で寝れそう、ありがとうw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1552848097/117
226: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/18(月) 06:55:16.57 ID:pm6NOI+l 389 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/17(日) 19:53:51 ID:+uBA7PSj こまかくて、時間(手間)のかかる趣味を作る 2ちゃんをやる時間を減らす 392 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2007/06/18(月) 12:14:09 ID:EDBHIzJx 風呂場で 象さんジョウロ使い頭から湯を掛ける(気合が入る プッチンプリンのプッチンに神経を集中させてみる(胸がスーとする 左手の小指に顔を書き 鏡に向けお辞儀の真似する(うきうきしちゃう 442 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/23(土) 16:55:49 ID:TBbSMKmJ 購入したアサリを眺め、顔を出したら突っつく(征服感 弾けないギター持ち、今夜は皆サンキューとコケシを並べた前で言う(満足感 腕や足、顔にあるホクロをペンで繋げて書いてみる(大槻ケンジ感 447 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/24(日) 23:09:41 ID:wFrA00IJ ヒットアンドアウェイ。 それが俺の鉄則だぜ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1552848097/226
256: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/18(月) 07:17:31.57 ID:pm6NOI+l 35 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2007/10/24(水) 04:08:59 ID:NvXNxr2m 何か思ったことあったら紙に書く。 とりあえず書く。 嫌なことあったら書くとすっきりするし、 自分でも気付かなかった気持ちとかが自然と文字に現れるのでびっくり。 今の状態が見えてくる。 ちゃんとした日記、として書くと飽きちゃうので普通のノートにひたすら書いてる。 あとから見直すのがとても楽しい。 もう10年くらいやってるがオススメ。 55 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2007/10/30(火) 23:14:22 ID:j47HIpj1 良い意味で人に期待しない。家族恋人友達にも。 人と接してストレスを感じる原因は 「こう言って欲しいのに言ってくれない」「こうして欲しいのにしてくれない」 ってところにあると思うので、 〜してくれなかった より 〜してくれた を大事にしています。 76 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/07(水) 07:45:56 ID:UhCdKu6h きつく聞こえないようにゆっくり話す。 自分も女だけど、女性にはいたわるような気持ちで接する。 ここ数年は聞き上手になりたいがため、目下相づちの修行中と思いながら会話を楽しむ。 人と接することがすごく楽しくなった。 79 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2007/11/07(水) 18:21:32 ID:oa8WJaA8 良いほうに考えること もともとネガティブなんだけど、最近いい感じになってきた。 例えばカーペットにコーヒーこぼしたら、 「カーペット洗うチャンスができてよかった」 「今日はお日様出てるからよく乾くだろうな」って。 無理やりじゃなくて、最近自然にそういう思考になってきた。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1552848097/256
278: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/18(月) 07:26:03.57 ID:pm6NOI+l 203 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/10(木) 22:45:17 ID:FMBzUhcW 好きな世界をちょっとずつ広げていく。 努力してそうしてるわけじゃないけど、自然とそうなってきた。 ブラバン出身で音楽好きだから、コンサートに行ったりCDをいろいろ聴いたり。 好きなミュージシャンができたら、 その人だけでなくその人が共演してる他のミュージシャンや その人が取り上げてる作曲家の曲を、他の楽器の演奏でも聴いてみたりする。 ミュージカルやお芝居や映画等、観たいと思ったらできるだけ観る。 観劇は、予想外に歴史等の勉強になることも多くて楽しい。 チケット情報等をチェックして、あれこれ計画を立てるのも楽しい。 「来月は○○を観に行くんだ!」と思うと、少しくらい嫌なことがあっても ウキウキしてきて忙しい仕事も張り切ってこなせる。 204 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/11(金) 00:11:43 ID:SC5rdP/a [1/2] >>203 そういうのはひとりで行くの? 205 名前:203[sage] 投稿日:2008/01/11(金) 06:32:24 ID:ttoW8Tod >>204 たまに家族や友人と行くけど、ほとんど一人。 慣れたら一人の方が楽。 食事する場所とか帰りの寄り道とか、自由に行動できるし チケットも良い席を取りやすいし、音楽や作品の世界にどっぷり浸れる。 コンサートだと、現地でファン仲間とばったり会って盛り上がることも。 全然知らないおばちゃんと楽しくお話したこともあります。 鑑賞する趣味は一人で楽しむけど、楽器を演奏するのは仲間と楽しんでます。 206 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/11(金) 16:00:28 ID:SC5rdP/a [2/2] >>205 204です、レスありがとん。 自分の場合は、ひとりだとなかなか腰が上がらないのがいかんな。 見習ってひとりで行ってみる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1552848097/278
283: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/18(月) 07:27:46.57 ID:pm6NOI+l 329 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/19(火) 00:25:52 ID:7TjdgSWL 月に一度、実家の墓参りに。 同じく月に一度、産土神社と鎮守神社にお参りに。 そっかー、あとは「ありがとう」と口にするようにしてみよう。 330 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/19(火) 14:23:10 ID:TO9DcVja >>329 墓参りって良く聞くけど本当にいいのかな。 俺は無宗教だし現実主義者なので 死んだ人は死んだものって感じにしか思えないんだけど。 337 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/20(水) 01:02:14 ID:vmkQobbE [1/2] 329だけど、俺も現実主義者だよ。 ただ、母の臨終を目の前にして、いわゆる供養って 結局自分の中のその人をどう生かすかってことなんだなって思った。 たとえば、今日楽しく生きられたのは母のお陰、 だから月に一度は墓参りして花を供えて感謝をする。 そうすることで、その人はとりあえず自分の中で生きるし。 霊の存在を否定するのは簡単だけど、 ファンタジーとしてそれを「ありなんじゃね?」と思うのは、 人生を楽しくする上で必要なことなんだと思うよ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1552848097/283
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s