役に立ちそうなレスを転載するスレin名言板 その52 (319レス)
役に立ちそうなレスを転載するスレin名言板 その52 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1552848097/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
53: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/18(月) 04:21:42.05 ID:pm6NOI+l 44 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2011/12/27(火) 00:39:18.87 ID:a/M8GXjt 過去スレで出た「手帳にシール」法 あれに近いことができるiPhoneアプリを見つけた 今日から始めてみたけど、なかなか楽しめそうだー 明日のスタンプを何にするか考えてワクワク 45 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2011/12/27(火) 02:00:13.35 ID:fOCBppPf シールとかスタンプって無性にワクワクするよね 私は毎日書く日記の最後にレベルをつけてる 『今日は上司に一方的に叱られて落ち込んでしまった。 しかしこれで喪子の精神力が1upした! 現在のLv→235』みたいな感じで 毎日レベルが増えてくから数字が大きくなるにつれて私頑張ってきたなーとしみじみできる レベルが減ることもないし何事もプラスの積み重ねだと思うことにしてる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1552848097/53
253: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/18(月) 07:16:32.05 ID:pm6NOI+l 874 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/05(水) 21:10:13 ID:4+6exmXC 神戸出身でもう東京きて十年以上になるんだけど 関西で良い習慣だなと思ったのは みんなだいたい飯くったり、お茶した後 ありがとうって言って店でるんだよね こっちの人は何も言わない人が多いよね でも東京の方が好きなんで永住するつもりだけど 875 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/05(水) 23:09:24 ID:8UehwyH2 >>874 俺も兵庫から上京して10年目。 上京当初は店の人がえらく無愛想だなと思った。 もう慣れたけど。 関西じゃ飯食った後「ごっとさ〜ん」とか言ってたような気がするが、 こっちの人何も言わないから俺も何も言わなくなったな。 876 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/05(水) 23:33:37 ID:KxtSgwBI [1/2] 東京には一度も行った事ない関西人だけど、 なんとなく東京の言葉のイントネーション的に 『ありがとう』って言いづらいような気がする。 関西だと『ありがとう〜』って 子供や若者がおばちゃんに言うのも言いやすいイントネーションで、 客と店員の性別年齢がどの組み合わせでもおかしくないけど、 東京だと、特に高校生若者あたりが客で『ありがとう』って言うのって なんか違和感というか、偉そうだったりヘンに受け取られそう。 『ありがとうございます』って客のほうが丁寧に言うのも それはまた妙にかしこまっちゃうというか、 あっさりしてない感じだし。 877 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/05(水) 23:35:14 ID:KxtSgwBI [2/2] あ、そういえば2ちゃんのどっかのスレで読んだけど、 どこかのファストフードチェーンのマニュアルで、 関西では客が『ありがとう』って言うけど、そういう地域なので驚かないように、 みたいなことが書いてあるらしいw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1552848097/253
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.904s*