他板に投稿された、興味深い格言の転載スレ 15 (332レス)
他板に投稿された、興味深い格言の転載スレ 15 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1543133469/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
297: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/04(火) 01:35:07.65 ID:EUypuYBL 487 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/02/05(水) 10:01:37.75 ID:??? 「日本との戦争始まった時、むしょうに悲しかったし腹立たしかった。 日本私の第二の故郷、『アイシャルリターン』じゃなくて『アイハブリターンド』。 日本は見事たちなおって豊かになって、そして心は昔のままみんな親切・・・」 バッキー・ハリス・マゲリヤード 戦前プロ野球イーグルスの名捕手♪モーモタロサンモモタロサンと歌って打者を翻弄 日本語ができるため、大戦中は通訳としてレイテ島の捕虜収容所などに配属 戦後日本の球界関係者によって日本に招かれた際のスピーチで絶句 最期の言葉は娘に対する「一度日本にいっしょに行こう、本当に素晴らしい国なんだ」 カリフォルニア州グレンデール市の墓地に眠る 488 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/02/10(月) 22:17:36.18 ID:??? 「戦死者の恩給は将官、兵、軍属では格段の差がある。 敗戦国が人間一人の生命にこんな大差をつける必要があるだろうか。 この町田先生などを厚遇しなければ、鉄の暴風の傷跡は解消しないと強調したい」 松木謙治郎陸軍兵長 第19連隊 沖縄戦で自身が目の当たりにした ある意味で軍人よりも勇敢に戦い最後は自決した女子挺身隊の女教師に思いをはせる 492 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/02/24(月) 07:50:34.64 ID:??? 「日々平穏に暮らしていると、人間というのはつい怠惰に流れてしまうものなんです。 それじゃあ進歩が無い。だから時々、安全じゃない場所、 緊張感のある場所に身を置いて自分に刺激を与えるようにしているんです。 朝鮮半島の38度線、ヴェトナムのホーチミン市、ブラジル・・・。 日本にばかりいたらボケちゃいますよ」 西村貞朗 わざわざ香港返還を見に行った理由を問われて 494 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/02/24(月) 21:33:32.56 ID:??? 「私はアメリカ軍人です。その家族を別々の収容所に入れるとはどういうことですか?」 ツネオ・キャピー・ハラダ陸軍中尉 マッカーサーに直訴、当時アメリカ陸軍極東司令部付の軍曹 マッカーサーは「それはけしからんことだ」と一軍曹の意見を聞き入れすぐに改善 特殊任務の際ナバホ族の諜報員二人とともに非常口から最も遠い輸送機の最後尾席に押し込まれ 同機が山中に墜落した際は奇跡的にその二人とともに三人だけが九死に一生を得る レイテ上陸作戦時乗っていた上陸用舟艇は特攻機に突入され、その破片は体内に残ったまま http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1543133469/297
53: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/25(日) 20:01:16.18 ID:Xpa5nB9L 296 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 17:18:32.42 ID:??? 一応、ビシー政権降伏後の1945年3月以降は日本の統治下だったことない? 297 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 18:00:49.10 ID:??? >>295 約束は相手が必要。相手のいない約束は意味がない。 ドイツに負けたフランスを、漁夫の利の第三者の日本が手ごめにした ようなものだ。それもアメリカの実効支配するフィリピンの鼻先で。 当時の国際連盟に認めてもらえる話かどうか。 298 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 19:36:16.29 ID:??? >>297 相手はビシーフランスだろ。 国際法上何の問題も無いぞ。 アメリカだって、ドイツに攻められて降伏したデンマークや ノルウェーのの亡命政府と交渉して、 グリーンランドやアイスランドに進駐してたじゃない。 どの面下げて文句言うんだよ。 299 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 20:39:41.21 ID:??? その「交渉」とやらが武装部隊の侵入とほぼ同時だからなあ しかもその目的が、連盟規約と不戦条約にもとる戦争の継続の 一手段なのは明らかだし、文句は当然言うだろ どっちにしろ、大国同士の協定の解釈うんぬんとは全く関係なく、 ベトナムの独立運動家にとっては「人民の重石」が一つ増えただけだしな 300 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 21:09:43.40 ID:??? 「欧米の投資家などは、収益の一部を寄付したりすると言いますよね」 「ああ、オレもしてる。儲けの1割は必ず寄付だ」 「寄付!?なんか・・偽善だな」 「偽善・・?いいじゃないか、それで。 結果として、そーゆうトコに金がいくのが大事だろ?」 C1ランナー 301 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 21:14:40.60 ID:??? >>299 確かに、交渉の成立と進駐はほぼ同時だけど、なんか問題あるのか? 自分所の国が同じ事やってるけど、他所の国がやると文句を付ける ダブルスタンダードはアメリカのお家芸だけど、それって当然か? 単なる我が侭じゃないの? 力があると通っちゃう訳だが。 日本は45年3月にビシーフランス軍を降伏させた後、グエン王朝の 皇帝を元首にベトナムを独立させてるよ。他にラオスとカンボジアも。 もちろん、満州国のような傀儡国家ではあるけど、教育言語を フランス語からベトナム語に戻したり、ベトナム人内閣を作って ベトナム人官僚を採用したりと、独立国ベトナムの基礎を作った時期でもある。 ベトナムの独立運動家ってのは、ホーチミンとかの共産勢力の事でしょ。 そりゃ、共産主義者にとって皇帝は人民の重石かも知れんが、 それは必ずしもベトナム人の創意ではなかろう。 一応ベトナムにも共産系以外の独立組織はあったんだよ。 全部粛清されちゃったから有名じゃないだけで。 305 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 21:57:08.82 ID:??? >>301 たった5カ月でんなことができたか疑問だがね>独立国(笑)ベトナムの基礎 そのうえバオ・ダイはパリ留学時代の夜遊びが忘れられない享楽主義者 無能で身持ちが悪いバカ殿は王党派にすら軽蔑され、 クォン・デ侯待望論が盛り上がったぐらい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1543133469/53
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s