◆三島由紀夫の遺訓◆ (514レス)
上下前次1-新
1(1): 2011/01/30(日)11:16 ID:b7Fw0OZ3(1/21) AAS
三島由紀夫(本名、平岡公威)
画像リンク[gif]:upload.wikimedia.org
画像リンク[jpg]:image.rakuten.co.jp
画像リンク[jpg]:www.c21-smica.com
画像リンク[jpg]:ecx.images-amazon.com
画像リンク[jpg]:image.blog.livedoor.jp
大正14年(1925年)1月14日、東京都四谷区(新宿区)永住町2に
省1
434: 2011/07/12(火)10:35 ID:kYaIUYdr(1/5) AAS
言論の自由も左翼の言論の自由と右翼の言論の自由がある。私も小説を書いていますときはさほどに感じない
けれども、文壇というところは、文学賞など審査する場合、私ははっきりいえますが、かりにも思想的偏向で
作品を選んだことはない。たとえそれが、共産党員であろうがなかろうが、自分と政治的意見がかわろうが、
文学作品としてよければいいという立場を通しております。しかしひとたび評論の世界に入ると、なるほど
むずかしいもんだなということを最近痛感したことがあります。
私事ですけれども(中略)「文化防衛論」というのを書きました。つまらんものですが、一所懸命書いたんで
七十枚ほどの長いものになった。そうすると、読売新聞と東京新聞は、それぞれ林房雄さん、林健太郎さんが
省4
435: 2011/07/12(火)10:36 ID:kYaIUYdr(2/5) AAS
三島:もう一つはテレビの場合、ぼくらは実にニュース取材というのは困るんです。うっかり映像を出すと、
映像にウソはつけない。私がカメラの前に立つ、何かをしゃべる。何かをやる、それをフィルムではどうにでも
なるということですね。しまいにちょっとしたコメントリィをつけて「……と三島は意気揚々、過激な言論を
吐いて高笑いをしていた」なんていわれたら、これはもうマンガになっちゃう(笑)
マンガにされるのも悲劇にされるのも、みんな向こう様の自由。ですから言論の自由にしろ、偏向にしろ、
われわれは実に微妙なところで生きているということです。
小汀:ほんとうにそうです。(中略)
省6
436: 2011/07/12(火)10:37 ID:kYaIUYdr(3/5) AAS
三島:タクシーに乗っていたとき、ラジオで無着成恭が子供の質問に答えていたんです。子供が「先生、
スサノオノミコトとか、アマテラスオオミカミの話は本当にあったんですか」ときくと、その無着が「チミ、
それね、ぼくこれからハナスしるけどね。あのスンワ(神話)というのは、ほんとうのハナスと違うの。
ツガ(違)うけれども、あのネ(中略)アマテラスオオミカミ(天照大神)ツウ人がいだの。それがら
スサノオノミコト、ツウ人がいだの。これが悪い人でね、何したがどいうど、まんず、田んぼ荒らして米とれなぐ
したの。(中略)それがら機織りをこわして……(中略)あの岩戸ツウのはどう考えればいいがツウと、あれね、
お墓なんだね。(中略)」(笑)
省5
437: 2011/07/12(火)10:38 ID:kYaIUYdr(4/5) AAS
子供の雑誌なんかをみていますと、手塚治虫などがやはり神話を書いている。たとえば神武天皇など他民族を
侵略した蛮族の酋長にしている。日本に古代奴隷制なんてないんですが、奴隷たちが苦しめられて鞭で打たれて、
そこで金の鳥が弓の上にとまったりして、それで人民を威嚇して……と、全部そういう話です。
ぼくは大学生が白土三平のマンガを読むのはまだいいと思う。それは唯物論をかじってからマンガを読むんだから
まだいい。あるいはマンガで唯物論をかじるにしてもです。だけど小学生や子供が読むのは、大学生が読むのとは
違うでしょう。これがなんでもないような女の子向きのマンガの中に、支配階級を倒せとか、資本主義はいかんとか、
それがたくみにしみ込むように織りこんである。大人が神経をつかっても、いつのまにか侵入してきているんですよ。
省3
438: 2011/07/12(火)10:38 ID:kYaIUYdr(5/5) AAS
(全般的に右寄りの人たちは)清らかなものはそっとしておきたいって気持ちがとても強いんだけれども、
清らかのまわりには濁流がうずまいている。われわれが清らかなものをもとうとすると、清らかなものだけ
もっていたら、どんどん押流されてしまう。エロティックというのは清らかなものの中にもあるんだということが
理解できないんですよ、彼らは……。むしろ左翼はそこらはうまいですよ。はじめから民青なんかのサークルでも
男女交際、(中略)きれいな女の子なんかがいっしょに手をつないでくれる。まあフォークダンスやりましょう、
そのうちに女の子のほうがアクティブだと、「こんどのなんとかの反戦デモに参加しない?」というと、
「きみにいわれたら……」ということになるでしょう。みんなエロティックからはいっていますよ。(中略)
省4
439: 2011/07/13(水)19:58 ID:xHApclQi(1/3) AAS
核兵器というのは男で、世論というのは女という考えを非常に強くもっているんですよ。
(中略)それをさらに敷衍しますと、こういう世の中にしたのは、どうも核が原因じゃないかと思えるんです。
というのは国家権力でも何でも、権力というのは力ですから、「“力”イコール兵器」で、兵隊の数と強い兵器を
もっている方が強い。当然でしょう。それが世界歴史を支配してきた。いままでは兵器は使えるからこそ
強かったんです。ところが使えない兵器をついつくっちゃったんですね。広島で使ってあんな惨禍を起こして
使えなくしてしまった。使えない兵器というのは、あるいは力というのは恫喝にしか用をなさない。恫喝ないしは
心理的恐怖、ひとつのシンボリックな意味だけが強まってきた。そうなると、片一方の方は使えぬ兵器に対する
省4
440: 2011/07/13(水)19:59 ID:xHApclQi(2/3) AAS
広島市民には非常に気の毒だけれども、つまり「やられた」ということが、何より強い立場とする人間ができてくる。
そうすると、やられないやつまでも、やられたような顔をする方がトクだというようになるわけです。つまり女が
男にだまされたといって訴えるようなものです。とにかくトクなのは、なぐることじゃなくて、なぐられることだと。
そして痛くなくとも、「あっ、イタタタ!」というほうがいつも強い立場をつくれる。それで全学連がヘルメットの
下に赤チンを綿にしみこませていて、なぐられると赤チンがダラダラと垂れるようになっているという話も
ききますが、それも被害者ぶる者の強さの一例ですね。
被害者という立場に立てば、強いということがわかっちゃっている。なぜなら向こうは力が使えないに決まって
省4
441: 2011/07/13(水)20:00 ID:xHApclQi(3/3) AAS
(中略)力対力という関係が、戦後の世界ではだんだん薄れてきつつあると思うんですよ。(中略)
われわれの主張は正しいのに、こんなに弱い、武器をもたない学生がやられているじゃないかと、頭から血が
流れているじゃないかと。全学連を非難する人たちも、やっぱりおしゃもじをもって、主婦連じゃないけれども、
弱いわれわれの生活を守るのにはどうすればいいのか、すべて「弱いわれわれ」が前提になっている。これは
世論のいちばん大きな要素で、われわれが世論に迎合するためには、自分が強者、あるいは加害者であったら
たいへんなことになっちゃう。
自衛隊があんなに悪口をいわれるのはもう、自衛隊が力だということがはっきりしているからですね。そして
省6
442: 2011/07/14(木)11:06 ID:ntBEh9Qb(1/3) AAS
「ウエストサイド・ストーリィ」というミュージカルがありますが、実に皮肉な歌が出てきます。暴力団の
不良少年どもが、お巡りがやってくると、みんなで被害者意識を訴える歌を歌うんです。われわれは社会的な
病気だ、ソーシャル・ディジーズだ、すべて社会の被害者で、社会の矛盾がわれわれに集中されて、こういう
人間になっちまった、われわれに罪もなければ責任もない、教師が悪い、社会が悪い、政治が悪い、経済が悪いと
いうんです。お巡りは閉口してしっぽを巻いて逃げ出すんです。
ああいう逆手のとり方というのは、日本では一般的になっちゃった。いつも個人が責任をとらないからです。
それは現体制にも責任があるんで、誰も個人が責任をとらなければ、罪を人になすりつけるほかない。そうすると
省4
443: 2011/07/14(木)11:07 ID:ntBEh9Qb(2/3) AAS
たとえばわれわれの中に、自立感情というのがあり、(中略)何とか一人立ちしたい、人に頼らずに生きたいという
気持ちがあることは右も左も問わないと思うんです。その気持ちを左に利用されるというのは非常につらいですね。
たとえば米軍基地反対とか、沖縄を返せとか、どこかに訴える力がありますよね。それは右にも共通するからですね。
ぼくはこのあいだアメリカ人にいったんです。ここらが君たちの性根のきめどころだと。安保条約をやめて
双務協定にするとか、そのためには憲法をかえなければならない、そのときには君らの国に基地をくれと
いったんです。(笑)ロサンゼルス、サンフランシスコ、ニューヨーク、ワシントンの四ヶ所でいいから、基地を
ほしいと……。一坪でもいいんです。そのまわりに基地反対デモが押し寄せても、その一坪の中にはいってきたら、
省5
444: 2011/07/14(木)11:07 ID:ntBEh9Qb(3/3) AAS
向こうで基地反対闘争でも起これば大成功です。(笑)こっちもやっているし、向こうでもやっているから、
おあいこですね。
それで解放されますよ、こっちのアメリカの基地は、そのかわりにこっちで責任をもって守ってやる。
もうひとつは自立という問題に関係するんですが、自衛隊がどうもいざというときには、アメリカの指揮で
動くんじゃないかという心配をみんなもっているわけですよ。これは自衛隊によく聞いてみても、最終的な指揮権が
どこにあるかということになると、実にむずかしいですね。(中略)最終指揮権については、いろんなカバーが
あるわけですね。(中略)
省5
445: 2011/07/18(月)10:33 ID:5v57lLSI(1/3) AAS
ぼくは陸上自衛隊の九割までは国土防衛軍でいいと思う。そうすれば、その軍隊はどんなことがあっても日本を
まもるため以外は動かないんだから、国民の信頼を得ますよね。
(中略)
ところで自衛隊のことは、ぼくはあんまり細かいところまで知りすぎているんで、物をいいにくくなって
いるんですが、訓練の安全管理の問題を一つとってみても、予算がいろいろ響いている点があると思うんです。
はやい話が自衛隊には、はばかりの紙がないんです。紙の予算がないんです。だからみんな兵隊はPXで鼻紙を
買って、けつをふいているんですよ。
省6
446: 2011/07/18(月)10:34 ID:5v57lLSI(2/3) AAS
こういうことをあまりいっちゃいかんかもしれないけれども、防衛大学の学生なんかに聞きますと、われわれの
軍隊はシビリアン・コントロールの軍隊であると。だから政権がかわれば、それに従うのは当然だと。日本に
共産政権ができれば、われわれは共産軍になるのは当然だという考え方をするのが、かなり多いらしいですね。
そういう考え方は間違いだということを世間はこわいから教える自信がないんです。これは軍隊の重大な問題で、
自衛隊というのは、もともとイデオロギッシュな軍隊であるということを、もっと周知徹底させないと……。
それを世間でたたき、国会でたたき、ぼくにいわせると、イデオロギー的な軍隊であるけれども、名誉の中心は
やはり天皇であるというところで、すこし極端ですが、そこまでいかなければだめだと思うんです。
省2
447: 2011/07/18(月)23:35 ID:5v57lLSI(3/3) AAS
ひとたび自分の本質がロマンティークだとわかると、どうしてもハイムケール(帰郷)するわけですね。
ハイムケールすると、十代にいっちゃうのです。十代にいっちゃうと、いろんなものが、パンドラの箱みたいに、
ワーッと出てくるんです。だから、ぼくはもし誠実というものがあるとすれば、人にどんなに笑われようと、
またどんなに悪口を言われようと、このハイムケールする自己に忠実である以外にないんじゃないか、と思うように
なりました。ぼくのこの気持ちは、思想的立場の違う人、ゼネレーションの違う人にはきっと理解できないんだと
思います。
(中略)
省6
448: 2011/07/19(火)20:18 ID:cPSUDHt5(1/5) AAS
しかし、ぼくだって、ぼくなりに戦争を見ているんですよ。たとえば勤労動員に行って、仲間が艦載機の機関銃に
やられて、魚の血みたいなのがいっぱい吹きだしているのを見たり、まあ多少は知っているんです。そして
「平家物語」ほどではないけれども、人間はすぐに死ぬんだ、死ねばどうなるかということを認識したんです。
これは相対的な問題なんで、おれは死体を百も見たから、三つしか見ないお前より戦争体験が深刻なんだ、とは
言えないし、おれはお前より貧乏だったから、だから偉いんだぞとも言えないはずです。(中略)
殺された側の人間はどうだとか、テロリズムはいけないとか、そういう思考は戦後ずっとつづいてきているし、
ぼくはもう聞き飽きたんです。ロシア革命だってフランス革命だって、貴族はみんな殺されているんですよ。(中略)
省4
449: 2011/07/19(火)20:20 ID:cPSUDHt5(2/5) AAS
古林:現在の文壇にはセックス小説、姦通小説が氾濫していますよね。セックスがマイ・ホーム主義的な秩序の破壊、
つまり反体制なものとして各作家の意識にとらえられているわけです。三島さんにも「美徳のよろめき」のような
作品がありますが、しかしこれは背徳の美学の追求であって、セックス描写があるわけではない。(中略)
現体制の頽廃をののしり、新しい社会正義の樹立を目ざす三島さんが、この風潮に無関心であるのは不思議ですね。
三島:(中略)だけど、いまの相対主義的な世界におけるエロティシズムというのは、フリー・セックスでしょう。
なんにも抵抗がない。あんな絶対者にかかわりを持たぬセックスなど、ぼくはエロティシズムとは呼びたくないですね。
ぼくの考えでは、エロティシズムと名がつく以上は、人間が体をはって死に至るまで快楽を追求して、絶対者に
省4
450: 2011/07/19(火)20:21 ID:cPSUDHt5(3/5) AAS
三島:ぼくは吉本隆明の「共同幻想論」を筆者の意図とは逆な意味で非常におもしろく読んだんだけれど、
やっぱり穀物神だからね、天皇というのは。だから個人的な人格というのは二次的な問題で、すべてもとの
天照大神にたちかえってゆくべきなんです。今上天皇はいつでも今上天皇です。つまり、天皇の御子様が次の
天皇になるとかどうかという問題じゃなくて、大嘗会と同時にすべては天照大神と直結しちゃうんです。そういう
非個人的性格というものを天皇から失わせた、小泉信三がそれをやったということが、戦後の天皇制のつくり方に
おいて最大の誤謬だったと思うんです。そんなことをしたから、天皇制がだめになったとぼくは思っているんです。
それはあなたのおっしゃる政治的に利用された絶対君主制=天皇制というものと、ぜんぜん意味が違うんです。
省3
451: 2011/07/19(火)20:22 ID:cPSUDHt5(4/5) AAS
三島:ぼくは死の問題について彼ら(全共闘)に期待していませんよ。つまり彼らが革命のために死ぬかどうか
という点を、ぼくはずっと注意して見てきたけれど、彼らは革命のためには死なないね。明治維新のときは、
次々に志士たちが死にましたよね。あのころの人間は単細胞だから、あるいは貧乏だから、あるいは武士だから、
それで死んだんだという考えは、ぼくは嫌いなんです。どんな時代だって、どんな階級に属していたって、
人間は命が惜しいですよ。それが人間の本来の姿でしょう。命の惜しくない人間がこの世にいるとは、ぼくは
思いませんね。だけど、男にはそこをふりきって、あえて命を捨てる覚悟も必要なんです。維新にしろ、革命にしろ、
その覚悟の見せどころだとぼくは思うんだが、全共闘には、やっぱり生命尊重主義というか、人命の価値が
省3
452: 2011/07/19(火)20:23 ID:cPSUDHt5(5/5) AAS
古林:マイ・ホーム主義の限界をウーマン・リブで衝き破ろうとする動きもあるのですが、これは……。
三島:バカの骨頂ですね。
女が女であることを否定したら損だということが理解できないんですね。ただバカな女どもですよ。
古林:(戦後は)やはり余生という意識がありますか。
三島:いまだにあります。(中略)天皇陛下バンザイというその遺書の主旨は、いまでもぼくの内部に生きて
いるんです。だから死ぬとき、もう遺書を書く必要はない。(中略)あれを書いたときのぼくは子供だったが、
もう二十にはなっていたんだから、あの時点で十分に自分のすべてを自覚的に注ぎこめたと思うんです。もちろん、
省5
453: 2011/07/20(水)23:44 ID:elGshaHu(1/2) AAS
古林:私の場合は海軍のパイロットで――といっても、特攻隊には直接の関係はありませんでしたが、(中略)
最近、いろんな記録やら写真集が出版されるでしょう。あれの巻末によく特攻隊員の名簿なんかが掲載されて
いますね。あそこに知っている名まえがずいぶん出てくるんですよ。(中略)どうしてこの男が死んで、ここに
私が生き残っているんだろうかと、そんなことを考えると、いたたまれない気持ちになります。私が生きているのは
たんなる偶然なんです。あいつがおれのかわりに生きてたとしたら……と、思うたびに、戦後の二十五年は一挙に
空白となって、戦争下の記憶へたちまちショートしてしまうんですね。
三島:その気持ちはよくわかります。ぼくも、だから、たとえば「最後の特攻隊」なんていう映画は、絶対に
省4
454: 2011/07/20(水)23:45 ID:elGshaHu(2/2) AAS
三島:同時に ぼくがウソだと思ったのは「きけわだつみのこえ」でした。あの遺稿集は、もちろんほんとに
書かれた手記を編集したものでしょう。だが、あの時代の青年がいちばん苦しんだのは、あの手記の内容が
示しているようなものじゃなくて、ドイツ教養主義と日本との融合だったんですよね。戦争末期の青年は、
東洋と西洋といいますか、日本と西洋の両者の思想的なギャップに身もだえして悩んだものですよ。そこを
突っきって行ったやつは、単細胞だから突っきったわけじゃない。やっぱり人間の決断だと思います。それを、
あの手記を読むと、決断したやつがバカで、迷っていたやつだけが立派だと書いてある。そういう考えは、
ぼくは許せない。〈わだつみの像〉が京都でひっくりかえされたが、ぼくは快哉を叫びましたね。ぼくは一面的な
省3
455: 2011/07/22(金)00:45 ID:tV/xyM7C(1/3) AAS
三島:防衛大出身の三尉たちと話していましたらね、これは個人的見解でしょうが、彼らは平然として言うんですよ。
われわれはまったく職業的軍人であって、技術者であり、ニュートラルなんだと。だから共産政権ができたって、
軍隊は必要なんだし、そのときは喜んで赤軍になりますって。(中略)
古林:(中略)その連中の理念は旧海軍と似ている点もありますね。(中略)海軍に入ったら、もっと猛烈に
精神教育をやられるだろうと覚悟していたんです。ところが入隊してみたら、軍人勅諭を暗誦できるヤツなんか
一人もいない。(中略)
三島:海軍は昔から文明開化ですものね。
省5
456: 2011/07/22(金)14:27 ID:tV/xyM7C(2/3) AAS
三島:どろ臭い、暗い精神主義――ぼくは、それが好きでしようがない。うんとファナティックな、蒙昧主義的な、
そういうものがとても好きなんです。ぼくのディオニソスは、神風連につながり、西南の役につながり、萩の乱
その他、あのへんの暗い蒙昧ともいうべき破滅衝動につながっているんです。
(中略)
少年時代の劣等意識がいまになって過剰期待にふくれあがったって、それは当然なんですよ。それを抑制するのが
インテリだと世間では思っているらしいけれども、ぼくは、それが気にいらないんです。人間はバカですから、
こっちが低くなるとこっちへ足す、あっちが高くなるとこっちを低くする――それがふつうの人間のやることですよ。
省5
457: 2011/07/22(金)14:27 ID:tV/xyM7C(3/3) AAS
古林:今後の日本文学についてどう考えておられるか、締めくくりの意味で感想を聞かせてください。
三島:ぼくは自分をもうペトロニウス(ローマ皇帝ネロの側近で、「サチュリコン」の作者)みたいなものだと
思っているんです。そして、大げさな話ですが、日本語を知っている人間は、おれのジェネレーションでおしまい
だろうと思うんです。日本の古典のことばが体に入っている人間というのは、もうこれからは出てこないでしょうね。
未来にあるのは、まあ国際主義か、一種の抽象主義ですかね。安部公房なんか、そっちへ行ってるわけですが、
ぼくは行けないんです。それで世界中が、すくなくとも資本主義国では全部が同じ問題をかかえ、言語こそ違え、
まったく同じ精神、同じ生活感情の中でやっていくことになるんでしょうね。そういう時代が来たって、それは
省4
458: 2011/08/01(月)23:09 ID:e34S01pF(1) AAS
○
459: 2011/08/05(金)11:09 ID:Ko9yqAZf(1/3) AAS
「豊饒の海」は終りつつありますが、「これが終つたら……」といふ言葉を、家族にも出版社にも、禁句にさせてゐます。
小生にとつては、これが終ることが世界の終りに他ならないからです。カンボジアのバイヨン大寺院のことを、
かつて「癩王のテラス」といふ芝居に書きましたが、この小説こそ私にとつてのバイヨンでした。書いたあとで、
一知半解の連中から、とやかく批評されることに小生は耐へられません。又、他の連中の好加減な小説と、
一ト並べされることにも耐へられません。いはば増上慢の限りでありませうが……。
それはさうと、昨今の政治情勢は、小生がもし二十五歳であつて、政治的関心があつたら、気が狂ふだらう、
と思はれます。偽善、欺瞞の甚だしきもの。そしてこの見かけの平和の裡に、癌症状は着々進行し、失ったら
省3
460: 2011/08/05(金)11:09 ID:Ko9yqAZf(2/3) AAS
戦後の「日本」が、小生には、可哀想な若い未亡人のやうに思はれてゐました。良人といふ権威に去られ、よるべなく
身をひそめて生きてゐる未亡人のやうに。下品な比喩ですが、彼女はまだ若かつたから、日本の男が誰か一人立上れば、
彼女をもう一度女にしてやることができたのでした。しかし、口さきばかり巧い、彼女の財産を狙ふ男ばかり
周囲にあらはれ、つひに誰一人、彼女を再び女にしてやる男が現はれることなく、彼女は年を取つてゆきます。
彼女が老いてゆく、衰へてゆく、皺だらけになつてゆく、私にはとてもそれが見てゐられません。
このごろ外人に会ふたびに、すぐ「日本はどうなつて行くのだ?日本はなくなつてしまふではないか」と心配さうに
訊かれます。日本人から同じことを訊かれたことはたえてありません。「これでいいぢゃないか、結構ぢゃないか、
省3
461: 2011/08/05(金)11:09 ID:Ko9yqAZf(3/3) AAS
スウェーデンはロシアに敗れて百五十年、つひに国民精神を回復することなく、いやらしい、富んだ、
文化的創造力の皆無な、偽善の国になりました。
この間もベトナム残虐行為査問会(ストックホルム)で、繃帯をした汚ないベトナム農民が証言台に立ち、
犬をつれた、いい洋服の中年のスウェーデン人たちがこれを傾聴してゐるのに、違和感を感じる、と書いてゐる人が
ゐましたが、日本が歩みつつある道は、正に、「犬を連れた、いい洋服の中年男で、外国の反戦運動に手を貸す
『良心的』な男」の道です。
どの社会分野にも、責任観念の旺盛な日本人はなくなり、デレッとし、ダラッとしてゐます。
省2
462: 2011/08/09(火)19:59 ID:CK7Sc/+G(1) AAS
Q:あの戦争をどう呼ぶのが適切だと思ふか。
三島:大東亜戦争でいいぢやないか。歴史的事実なんだから。
太平洋戦争といふ人もあるが、私はゼッタイとらないね。日本の歴史にとつては大東亜戦争だよ。
戦争の名前くらゐ自分の国がつけたものを使つていいぢやないか。
Q:あの戦争をどう意味づけてゐるか。
三島:あの戦争の評価は、百年たたないとできないね。
いま侵略戦争だつたとかなんとかガチャガチャいつてもどうにもならん。
省5
463: 2011/08/18(木)22:24 ID:gTJPS3Sj(1) AAS
小生はたつた一つの的を何とか最上の瞬間に射当てようと、弓を引いてゐるやうな気がします。これは小生の
手に負へぬ強弓で、弓を引きしぼる腕がともすると耐へきれずに落ちさうになります。しかし引きしぼつて、
待つて待つて、これぞといふ瞬間に放さなければ、矢は思ふ方向へ飛んで行かないことも確実なのです。
三島由紀夫
昭和44年3月3日、林房雄への書簡より
全学連が静かになつて、又日本は眠りかけてゐるやうな気がします。本質的なことはなほざりにされ、又
「仮面の日本」がつづくうちに、素顔を忘れてしまふだらう、と思ふと、いささか焦燥の感なきを得ません。
省8
464: 2011/08/31(水)12:45 ID:0DQKjPky(1) AAS
保
465: ソニン [ioopp] 2011/09/01(木)16:58 ID:mdaejtkN(1) AAS
外部リンク[html]:sonimcity.web.infoseek.co.jp
466: 2011/09/20(火)15:25 ID:4f5U6WTp(1) AAS
〜
467: 日本は韓国に渡さない!!!! 2011/09/21(水)09:06 ID:4k3x83/w(1/2) AAS
209 :本当にあった怖い名無し:2011/09/10(土) 16:17:29.19 ID:MRv/iClV0
悪い奴らは夜に集う。ホステスさんが九ノ一ばりの情報提供!
銀座のホステスまとめ1
外部リンク[html]:hissi.org
銀座のホステスまとめ2
外部リンク[html]:hissi.org
省4
468: 今・・・五だと?! 2011/09/21(水)10:02 ID:4k3x83/w(2/2) AAS
「スイス政府民間防衛」より。新しい戦争。その名も「乗っ取り戦争」
第一段階「工作員を送り込み、政府上層部の掌握。洗脳」
第二段階「宣伝。メディアの掌握。大衆の扇動。無意識の誘導」
第三段階「教育の掌握。国家意識の破壊。」
第四段階「抵抗意志の破壊。平和や人類愛をプロパガンダとして利用」
第五段階「教育や宣伝メディアなどを利用し自分で考える力を奪う。」
省6
469: 2011/10/19(水)16:05 ID:6hTv359d(1) AAS
、
470: 2011/10/26(水)00:10 ID:9M66EPdh(1) AAS
千葉ニートにきくわ
471: 2011/11/22(火)11:32 ID:Aq33SJUC(1) AAS
゜
472: 2011/12/13(火)12:03 ID:ZV/+MalT(1) AAS
、
473: 2012/01/08(日)23:01 ID:AtjJUpRd(1) AAS
 ̄
474: 2012/01/26(木)16:49 ID:tZRXNSVZ(1) AAS
´
475: 2012/02/14(火)15:27 ID:q6EKm5co(1) AAS
〇
476: 2012/03/02(金)04:39 ID:kNe2MC5O(1) AAS
三島由紀夫が生きていたら、『禁色』の絶世の美青年・南悠一を
俺をモデルにして書き直すコトは必定だろうゼッ!
分かったナッ!!!!!!!
477: 2012/03/03(土)03:19 ID:HSA4egWA(1) AAS
三島かく語りき。
まんこ
478: 2012/03/24(土)12:04 ID:0sg2lMod(1) AAS
:
479: 2012/06/08(金)21:48 ID:ThgP1azz(1) AAS
;
480: 2012/06/27(水)06:40 ID:23P4Nfbz(1) AAS
【 おかしなものを吸引・服用・使用すると中枢神経を刺激され後遺症が残る。 】
481: 2012/06/29(金)15:53 ID:1bj6dc1t(1/2) AAS
アナボリックステロイドは耐久性の運動競技や有酸素運動における能力の向上をもたらすものとして、
1960年代の初め頃から重量挙げの選手やボディビルダーらの間で注目を集め始めた。
【副作用】
・多毛症:顔、乳首の間、背中、肩、大腿の裏、臍下、殿部などといった、本来は無毛の部分への体毛の出現。
・精神的症状:鬱病的症状、妄想、気分変動の激化、パラノイア、苛立ち。
・行動変化:攻撃性や突発的な暴力衝動の発現。
482: 2012/06/29(金)23:24 ID:1bj6dc1t(2/2) AAS
コイツ危ないぞ。
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
483: 2012/07/02(月)13:42 ID:YGu0fyhY(1) AAS
毛沢東は実は親日(帝)だった!
2chスレ:army
484: 2012/07/20(金)17:47 ID:bn1vUQG9(1) AAS
檄
485: 2012/09/13(木)23:08 ID:9Boy/Cz/(1) AAS
。
486: 2012/11/13(火)15:41 ID:p6KQLf+8(1) AAS
#
487: 2013/02/01(金)12:45 ID:uhzSLM/y(1) AAS
啓蒙主義がなんの力も持たなくなった。啓蒙ということがあり得なくなった。おそろしい時代にきたね。
三島由紀夫
山本健吉・佐伯彰一との対談「原型と現代小説」より
488: 萬ちゃ 2013/02/21(木)00:29 ID:TmFxQybF(1) AAS
センスとはデリカシーなり
動画リンク[YouTube]
489: 2013/03/29(金)20:57 ID:kOZLPPjg(1) AAS
ぼくらは戦争中に生れた人間でね、こういうところに陛下が坐っておられて、三時間全然微動もしない姿を
見ている。とにかく三時間、木像のごとく全然微動もしない、卒業式で。そういう天皇から私は時計をもらった。
そういう個人的な恩顧があるんだな。こんなことは言いたくないよ、おれは(笑) 言いたくないけどね、
人間の個人的な歴史の中でそんなことがあるんだ。そしてそれがどうしてもおれの中で否定できないのだ。
それはとてもご立派だった、そのときの天皇は。
三島由紀夫「討論 三島由紀夫vs.東大全共闘――美と共同体と東大闘争」より
490: 2013/05/28(火)09:17 ID:4B7MIf74(1) AAS
q
491: 茶番社会操作!!エージェント情報など. 2013/05/28(火)17:18 ID:/M9FBU78(1) AAS
毎日嫌がらせをされています。
ジョン・トッド 国際金融資本 コリンズ家 デュポン家 軍産複合体 CIA
ロックフェラー帝国の陰謀-見えざる世界政府(原著1976年) で検索。
492: 2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:mTllo/Ph(1) AAS
市ヶ谷自衛隊総監部で三島由紀夫の介錯した後に
自らも切腹し果てた楯の会・森田必勝(22)の
同棲相手(許婚)は”やる気、元気”の井脇ノブ子
三島由紀夫は決行2日前に”楯の会”会員4人(森田必勝、小賀正義、
小川正洋、古賀浩靖)とパレスホテルで最終打ち合わせをした。
三島「森田、お前は生きろ。お前は恋人がいるそうじゃないか」
後の井脇ノブ子である。
省2
493: 2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:c4HCqS+H(1) AAS
ネトウヨとは・・・
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国人・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著であり、またネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームは全て嘘」と本気で信じている。
省6
494: 2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:5jwcdtRu(1) AAS
大国に囲まれ2年に1回は異民族の侵入を受けたほぼ無勝、千敗の超〜賤な民はバイクじゃなく
馬や船にのって悪さしに来たヒャッハーなお兄さん達に(漫画では決して描かれないが)T,G,C
Aを注入され続けたため、その末裔が気性の激しいgo姦魔となったのは無慈悲な地政学的宿命。
性器待つ覇者○ンギスカンと同一のYを継ぐ者だけでも現在全世界に1600万人(男性200人に1
人)もいるが貢献大。‘恨‘の文化や歴史捏造癖は惨めな歴史故のことだがおかげで若干背は高く
なり一部のオバ様達にあ〜逞しいと言わしめましたとさ。 あ〜キムい、キムい。
495: 靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常に嫌うカルト教団 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:AGhfaAUe(1) AAS
★マインドコントロールの手法★
・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること
TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
省2
496: 仲間邦雄p3099-ipbfp804yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp 2014/01/30(木)01:57 ID:7q8K9sFQ(1) AAS
本当に、後世に確かなもの遺した奴がいないな
ジョージ・ワシントンくらいじゃないかね
アメリカ合衆国を建国したんだからなぁ
あの国だけだよな、数百年分の覇権を許された国は
コロンビアも気分が良いだろうな
省4
497: 2014/02/09(日)15:14 ID:DYqCFeR7(1) AAS
age
498: 2015/01/26(月)15:58 ID:B7RMJrvj(1) AAS
☆☆☆☆☆
☆ 自民党、グッジョブですわ。 ☆
外部リンク[html]:www.soumu.go.jp
☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
そして、私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆
499: 2015/11/12(木)21:50 ID:xPWsyon1(1) AAS
AA省
500: 2016/01/15(金)23:45 ID:MHCmmpDr(1/2) AAS
のんたぬ ちゅぱちゅぱ 生ゴミ 媚び おみみさん 身勝手 分解 ダーツの的 デリケートゾーン 野良 すぴすぴ ブサイク あぃさ まま セクハラ 壁 自己中
のんたぬ 乞食レンズ 亜里沙 焼肉のタレ 捨てる ポフポフ まましゃあ グロ 俺君 粗末 MERS ゴミ箱 ブリブリ 腹パン 同人ゴロ シコシコ バカ 糞尿
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
のんたぬ ザコ キャラメル ゴミクズ 駆除 SARS レンジ 意地汚い bot 生意気 ゲロ 酢だこ 歩行機能付き糞袋 親子 害虫 産業廃棄物 トイレ うるさい
のんたぬ くさそう 頭のんたぬ エサ ちっぽさん 害獣 糞親 おめめさん うんちょさん キモい 独善的 焼肉 アンチ 愛誤 ミキサー すぴりちゅある 子育て
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
ぷちたぬ たからものズ やきにきゅ 廃棄 捕獲器 トラップ 食糞 冷蔵庫 サッカー 媚び ブスタヌキ ゴミ 消毒 アホ ぐちゃぐちゃ オムツ たちゅけて
省8
501: 2016/01/15(金)23:45 ID:MHCmmpDr(2/2) AAS
のんたぬ ちゅぱちゅぱ 生ゴミ 媚び おみみさん 身勝手 分解 ダーツの的 デリケートゾーン 野良 すぴすぴ ブサイク あぃさ まま セクハラ 壁 自己中
のんたぬ 乞食レンズ 亜里沙 焼肉のタレ 捨てる ポフポフ まましゃあ グロ 俺君 粗末 MERS ゴミ箱 ブリブリ 腹パン 同人ゴロ シコシコ バカ 糞尿
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
のんたぬ ザコ キャラメル ゴミクズ 駆除 SARS レンジ 意地汚い bot 生意気 ゲロ 酢だこ 歩行機能付き糞袋 親子 害虫 産業廃棄物 トイレ うるさい
のんたぬ くさそう 頭のんたぬ エサ ちっぽさん 害獣 糞親 おめめさん うんちょさん キモい 独善的 焼肉 アンチ 愛誤 ミキサー すぴりちゅある 子育て
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
ぷちたぬ たからものズ やきにきゅ 廃棄 捕獲器 トラップ 食糞 冷蔵庫 サッカー 媚び ブスタヌキ ゴミ 消毒 アホ ぐちゃぐちゃ オムツ たちゅけて
省8
502: 2017/11/24(金)18:33 ID:nY6BdzzF(1) AAS
家訓
503: 2018/10/18(木)01:48 ID:Ry1wouHY(1) AAS
友達から教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方
役に立つかもしれません
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね
7S6
504: 2020/03/14(土)00:51 ID:v0r9OZaC(1) AAS
2chスレ:mnewsplus
505: 2020/03/17(火)07:43 ID:2kPrsMxP(1) AAS
大阪で1番恥さらしな男、究極の汚れ、ゴキブリ男が書いた
ノンフィクション自叙伝
【ゴミと呼ばれて刑務所の中の落ちこぼれ】
中学2年時に覚醒剤を覚え、17歳から45歳まで【少年院1回、刑務所8回、合計20年】獄中生活を繰り返した男だったが、ある出合いで生き方を180度変えて見事に更生した奇跡の一冊!!
楽天ブックス、アマゾンなら送料無料
506: 2022/01/30(日)11:41 ID:4Uz3f+iF(1) AAS
三島御大
507: 2022/12/28(水)17:54 ID:JqKaKJOt(1) AAS
学生時代は民訴法のその体系に美しさを感じていたらしい
508: 2023/06/30(金)17:50 ID:614QsNfM(1) AAS
東大主席卒業の座はいいだももに敗北し、ノーベル文学賞は川端康成に奪われた
509: 2023/08/16(水)07:14 ID:3wDASBRx(1) AAS
切腹は痛くない
おすすめ
510: 2024/09/14(土)04:15 ID:WsHR79E8(1) AAS
三三島由紀夫の生首
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
511: 2024/11/14(木)16:48 ID:dbei4nmO(1) AAS
「切腹コンテスト」市役所テラスでのたうち回る演技力を競う…ネットの反響受け中止に
2chスレ:newsplus
512: 07/19(土)16:19 ID:LS7p1uCw(1/2) AAS
>>66
>五、六千年後
五、六十年後の間違い
日本人ならありえない間違いだから外人だな
5ちゃんねるに三島由紀夫の長文コピペを数ヶ月に渡って貼り続ける外人ってどんな外人だろう?
5ちゃんの運営かな?外人多そうだし
513: 07/19(土)16:21 ID:LS7p1uCw(2/2) AAS
他の書き込みも運営が自演しまくってるんだろうな
しかも日本人じゃないw
514: 07/25(金)23:42 ID:CyXgRda9(1) AAS
私が最近、彼のことに興味を持って色々調べてたんだけど、彼の自決からもう何十年も経ってるんだよね。でも、彼の残した言葉っていうか、遺訓として語り継がれてるものって、今でも色褪せてないなって感じたの。
例えば、「人間は、いつでも、どこでも、何事においても、自己を確立しなければならない」とかさ。これって、現代を生きる私たちにもすごく響く言葉だと思うんだ。AIとか技術がどんどん進化して、私たちの生活は便利になったけど、その中で自分を見失わないように、しっかり自分を持つことの大切さを改めて考えさせられる。
あと、「日本を日本たらしめている精神」みたいな話も、彼の遺訓の中では大きい要素だよね。今の日本って、色んな意味で多様化してるし、昔とは違う部分もたくさんある。でも、その中で「日本人らしさ」って何だろうとか、「日本が大切にしてきたもの」って何だろうって、彼の言葉から考えさせられる。特に、最近は海外からの観光客も増えて、日本の文化が再評価されてる部分もあるから、そういう意味でも、彼の遺訓は今の時代にこそ改めて注目されるべきなんじゃないかなって思うんだ。
正直、彼の思想は難解な部分も多いし、賛否両論あるのも事実だと思う。でも、彼の言葉には、時代を超えて考えさせられる普遍的なテーマが詰まってる。私が今20代で、これからの日本をどうしていくかとか、自分の人生をどう生きていくかとか、色々悩んだり考えたりする中で、彼の遺訓が新しい視点を与えてくれることがあるんだ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s